Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2022年11月
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年11月01日(火)

毛ば部とる子 @kaori_sakai

22年11月1日

逆にこの「先進国ではどこもやっている」というデマがどこから湧いたのだろうと不思議に思う。
私もドイツにマイナンバーがある前提で質問をされたことが何度もある。
twitter.com/milmilk6/statu...

タグ:

posted at 01:06:12

2022年11月04日(金)

えもちょ @emotion256

22年11月4日

この円安でAWSをさくらインターネットに切り替えたいって依頼が来たんだけど、ガチガチ過ぎるシステムの移設をそのまま出来るようなAPI作成も含まれてるクセにクソみたいな金額だったのでお断りした…。

マトモに金払うなら多分AWS使い続けた方が安いんじゃね?

タグ:

posted at 15:59:46

2022年11月05日(土)

わかめそば @wakamesoba98

22年11月5日

AWSがアマゾン用の内製クラウドを一般公開したものだから、ヨドバシ内製クラウドを一般公開したらまさにYodobashi Web Serviceといえるわけで、今後の展開に期待が持てる インスタンス料金が10%ポイント還元とか

タグ:

posted at 10:28:54

中野 昌宏【一般人民】 @nakano0316

22年11月5日

認証マークカネで買えるなら、そのマークは真正性を表してるんじゃなくて、カネ払ってるかどうかを表すマークになってしまうやん

タグ:

posted at 11:40:53

窓際三等兵 @nekogal21

22年11月5日

「東大卒が使えない」というのは全体的には希少なエピソードをあたかも普遍的であるかのように描くことで駒場に縁がなかった我々無能な私文卒が溜飲を下げるという、「自分より恵まれた人間が不幸であって欲しい」という欲望に即したタワマン文学の元祖。我々のために最適化されたスカッとジャパン。

タグ:

posted at 12:02:12

津田大介 @tsuda

22年11月5日

Twitter Japanの人たちも大量解雇されたそうだし、米本社の人権チームも全員解雇されたとのことで、マジ倫理観ゼロの最悪なオーナーが誕生し、今後より現実社会に最悪なことばかり起こすクソプラットフォームになっていくのだろうな……。www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ:

posted at 12:24:31

2022年11月06日(日)

zugzwang ブースター完了 @Castling06

22年11月6日

@shin2_ota Twitterの社員は給与水準からして、もはや労働者ではない気がしますけど…

タグ:

posted at 02:20:19

リンドウ @rindoh

22年11月6日

Twitter従業員は恵まれてるから不当解雇も問題じゃない説、「本当に」苦しい人だけ生活保護申請しろ説(本当に苦しいかどうかは話者が決める)にシームレスに繋がっていくと思うが……

タグ:

posted at 21:01:45

2022年11月07日(月)

内田樹 @levinassien

22年11月7日

杖道稽古のあとはインタビュー。「日本社会はどうしてこんなに息苦しく、寒々しいものになってしまったのでしょう」というご質問に「人に屈辱感を与えること」が自他にもたらす毒性についてあまりに無自覚になっているからではないかという話をしました。

タグ:

posted at 18:12:07

2022年11月08日(火)

なみへい @namihei_twit

22年11月8日

@V6zgN9mvifif6Ob 家事育児を専業主婦や祖父母に丸投げできていた世代の戯言ですよねぇ。

タグ:

posted at 09:16:02

2022年11月11日(金)

渋川よしき @shibu_jp

22年11月11日

DDDでよく参照されるようなレイヤードアーキテクチャとか値オブジェクトって結局20年前のJava由来のオブジェクト指向であって、今の時代の技術の流れからは逆行しているよね、じゃあ次はどこに行くのかな、というポエムを書きました。 future-architect.github.io/articles/20221...

タグ:

posted at 17:32:41

あまくち / amakuchi’s Ma @amakuchidq

22年11月11日

【クロノトリガー】カエルのテーマ〜魔王決戦〜クロノとマール 遠い約束【Chrono Trigger】Frog's Theme〜Battle with Magus / エレクトーン演奏

不朽の名作です!

#クロノトリガー #ChronoTrigger #エレクトーン #ゲーム音楽 pic.twitter.com/DTxTf6z4jE

タグ: ChronoTrigger エレクトーン クロノトリガー ゲーム音楽

posted at 19:22:35

クシミタマ @Beethovener

22年11月11日

良い研究が競争でしか生まれないのなら、なぜ近世ヨーロッパで、パトロンを持つ貴族が余暇にやった研究が今も燦然と残っているのか?競争はあくまでゴールが明確な開発に有効なだけで、手法も目的も何もかも本来自由な学問には適さない

タグ:

posted at 19:34:57

ロア@民俗学 @Lore_minzoku

22年11月11日

Twitter、再開します。色んな人のツイートから学べることが多いし、自分の考えをアウトプットしたいと思ったので。

タグ:

posted at 19:51:00

島田裕巳@新刊『帝国と宗教』講談社現代新 @hiromishimada

22年11月11日

統一教会と創価学会では信者の数は100倍くらい違う。したがって、創価学会の方がはるかに身近。SNSでは、統一教会ではなく、創価学会に解散して欲しいという声が大きい。その点で、創価学会も難しいところに来ている。さらに批判の声は、宗教全般にも及ぶかもしれない。

タグ:

posted at 23:07:24

2022年11月12日(土)

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

22年11月12日

Twitterが様々な機能を強化したら立場が危うくなる企業

Substack
Youtube
Instagram
TikTok
Facebook
Stripe
Ko-fi
Dailymotion
Note
Shopify
Spotify

あたりかな。もっと沢山ありそう

タグ:

posted at 08:03:21

窓際三等兵 @nekogal21

22年11月12日

そこへ、コンサルタントと広告代理店マンとPR会社の営業がやってきました。3人は「社長、我々なら御社をピカピカに輝かせることができます。将来、私の履歴書を連載することも可能です」と言ったものだから、大喜び。年功序列の社内には上に物を言えない人間しか残っておらず、誰も口を挟めません。

タグ:

posted at 12:22:13

島国大和 @shimaguniyamato

22年11月12日

体感として、ほんとハフポスト、バズフィードの記事が目に入らなくなったなあ。

これを意図的にやってたのなら広告費もらわんと。

タグ:

posted at 18:35:29

karino2@平民階級 @karino2012

22年11月12日

たぶんみんな信じないと思うが、数年以上前から自分はtwitterやってる時間よりもマストドンやってる時間の方が遥かに長い。

タグ:

posted at 19:44:51

2022年11月14日(月)

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

22年11月14日

円安。日本の国力低下と宣う人が多いこと。定性・主観的なふわっとしたものを定量・客観的なものに対応させることがオレには理解不可能。ただし、元金融行政マンから見ると、そうした人がカネを持っていたら、業者に簡単に騙されるだろうことはすぐにわかる

タグ:

posted at 21:09:22

2022年11月15日(火)

清水 潔 @NOSUKE0607

22年11月15日

最後の葬儀費用まで墨塗り。
人生すべて真っ黒け。 twitter.com/kawauchihirosh...

タグ:

posted at 10:53:07

早稲田大学東洋哲学コース【公式】 @totetsuTW

22年11月15日

早稲田大学文学部東洋哲学コースでTwitterを始めました。東洋哲学コースの教員が東哲コースに関連する事柄を不定期につぶやいて発信します!

タグ:

posted at 11:55:33

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

22年11月15日

明日11月16日(水)BS午後5:30~午後6:00にも再放送があります。クローズアップ現代「独自取材・統一教会“埋もれた被害”」旧統一教会 “養子縁組”の2世~私は何のために生まれてきたのか~ 子供がまるで”もの扱い”、まさに教団の"非人道的"な実態です。www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7... pic.twitter.com/zAWt37BheM

タグ:

posted at 23:53:51

2022年11月16日(水)

千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba

22年11月16日

昔は、ものにお金を払うのはコミュニケーションの一環で、一個に個体化された商品とぴったりの等価交換として相当代金を払う、というのではなかった。サービスが定型化していくなかで、なんでも自動販売機みたいになっていくと嘆かれたはずで、それは文化人類学を知っていれば当然理解できる話だ。

タグ:

posted at 08:16:37

本ノ猪 @honnoinosisi555

22年11月16日

「社会生活は相互行為のアンサンブルである。そのなかの行為をどれ一つとっても、このアンサンブルが個々の行為のなかに浸透している。一つの行為はそれ自身でいわば全体でありアンサンブルである。」(今村仁司『交易する人間』講談社学術文庫、P45)
amzn.to/3Ec489p

タグ:

posted at 13:27:51

2022年11月17日(木)

Yuta SAWA @sawawww

22年11月17日

週40時間労働はそもそも上限であり、産業革命の反省を活かして決められた値であるというところをまず認識していれば、それはハードワーク以外の何物でもないはずなのだが、なぜここまでみんなの認識が狂ってしまうのか。

タグ:

posted at 11:11:30

望月紅葉さんと幸せな家庭を築きたい @momiji_fullmoon

22年11月17日

JTCのぬるい労働だから長時間労働でも耐えられるけど,イーロン マスクみたいな宇宙人の下で高濃度で負荷高く長時間は無理だと思う......

タグ:

posted at 12:57:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柴田英里 @erishibata

22年11月17日

ここ何年かでSNSのお仲間意識によって極端な方向行ったよなー、みたいな人を見かけると、「正義の橋を渡ってしまった……」と独り言を言うのが最近の密かな流行りです。虹の橋ならぬ、正義の橋。

タグ:

posted at 23:10:06

2022年11月18日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shin Hori @ShinHori1

22年11月18日

「リベラルはなぜ嫌われるか(or「嫌う人がいるか」)」を論じるより、「『リベラル』という単語がどのような意味で使われているか」を論じた方がまだ生産的では

タグ:

posted at 19:18:19

«< 前のページ12のページ >»
@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました