Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年11月19日(土)

はるかかなた @isawmydevil

22年11月19日

「リベラルがなぜ嫌われるのか?」というテーマが盛り上がっているようですが、政治哲学の分野では50年ほど前に盛り上がったことがある話題なので、簡単にご案内します。リベラルの中の人の属人的な資質の問題ではなくて、あくまでリベラルが抱える理論的な問題だからです。(1/n)

タグ:

posted at 05:13:49

はるかかなた @isawmydevil

22年11月19日

今から50年ほど前に盛んだったその論争は「リベラル=コミュニタリアン論争」と名づけられています。当時は抽象的な議論に感じられたはずですが(実際抽象的だったわけですが)、理論哲学で議論されたことは2世代(大体60年)ほど遅れて世俗社会にあらわれてきますので、(2/n)

タグ:

posted at 05:19:35

はるかかなた @isawmydevil

22年11月19日

かといってリベラリズムの敗北とか退場ということでもないのだろうと思っています。ここまで功利主義、リベラリズム、共同体主義という三つの政治的哲学が出てきましたが、大事なこと(そして最も教訓的なこと)は、どの哲学にも「絶対最強」というものはないんだろうということです。(36/n)

タグ:

posted at 08:25:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2022年11月23日(水)

Tosei Moriwaki / 森脇透 @satodex

22年11月23日

私が「入門書」の類を好まないのは、著者が親切で紳士的なナビゲーター然と振る舞ってしまうからで(それは自分自身も例外ではない)、対して蓮實はひとりの野蛮な批評家としてテクストに対峙している。「入門」に必要なのはこの危険さであり、安全な入門など決してありえないと自覚することではないか

タグ:

posted at 16:17:26

2022年11月24日(木)

はるかかなた @isawmydevil

22年11月24日

リベラリズムはあくまで考え方であって、その原理エンジンは「理性」と「寛容」です。相手のことを「キモい」と批判糾弾することは生理的な嫌悪感に基づいていると考えられるので、理性原理にも寛容原理にも当てはまらず、リベラルではないと考えられます。(1/n)

タグ:

posted at 13:01:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2022年11月25日(金)

長谷正人 @mtokijirou

22年11月25日

ハイデガーとサッカー。ハイデガーは学術的にはテレビと日常経験を疑っていた。しかし日常人としてのハイデガーは友人宅のテレビで1974年のW杯独優勝におけるベッケンバウアーの活躍を見た。知人の劇場監督に「なぜ芝居を見に来ないのか」と問われて「私は俳優ではなくて英雄や神を見たいんだ」と。

タグ:

posted at 09:19:52

2022年11月27日(日)

@emil418

22年11月27日

給食無償化は何十年間も財政的に無理と言い続けるのに防衛費48兆円は財源も示さず決定するんだよね
#日曜討論

タグ: 日曜討論

posted at 09:49:06

田中健一/講師業、著述業 @TNK_KNCH

22年11月27日

東京都の英語スピーキングテスト、試験中に隣の教室の声が聞こえたというツイートをいくつか見た。これだけでも入試として【一発レッドカード】事案だ。

タグ:

posted at 17:07:36

Keisuke Honda @kskgroup2017

22年11月27日

正直に言うと森保さんに対してツッコミどころが多い試合やったと思う。でも結果論でもあるから、あんまりあれこれ言いたくないのと、まだスペイン戦もある。でもまー複雑な心境よw

タグ:

posted at 22:11:29

2022年11月30日(水)

江添亮@足首靭帯の手術から14週間 @EzoeRyou

22年11月30日

ようするにヤマトが「その意見にはアグリーです」と素面で発言するようなコンサルを役人に据えてしまったんじゃないのかな。

タグ:

posted at 01:10:11

花果山@あつ森 @lmstuf

22年11月30日

@ka2_kamaboko IT系を大小いろいろ転職してきたけど、給料低い会社は露骨に既婚率低かったね。

某大手派遣屋なんて9割ぐらい未婚だった。

タグ:

posted at 16:39:27

坂本祥二@新しい経営を学ぶ @shoji_hq

22年11月30日

なんで日本てこんなにIR資料が超きれいで量多い会社多いんだろう。規模は超小さいはずなのに。

アメリカだと利益数十倍ある会社でも超適当。プレゼン資料なんて論理飛躍よくするから、投資判断にそんなに使われない。

スタートアップの投資家ピッチもやたら枚数多い。金額一桁違うのに。

なぜ??

タグ:

posted at 20:52:07

Cubbit @cubbit2

22年11月30日

私も先にコード書いてからじゃないと設計書とか書けないです
先に設計書を書こうとすると穴だらけ矛盾だらけの机上の空論にしかならないし、ステップごとのレベルで詳細設計書を書けるのって凄まじい異能なのでは

タグ:

posted at 23:24:50

«< 前のページ12のページ >»
@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました