Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2023年02月
«< 前のページ123のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年02月01日(水)

ひろゆき @hirox246

23年2月1日

養子縁組のマッチングで中間団体が170万円取る必要なくね?って思うんですよね。
無償でやる団体があれば、生き残る子供が増えるんでないかなぁ、、、と。
170万円は子育てに使った方がいいでしょ。 twitter.com/hirox246/statu... pic.twitter.com/JQ0m0QNj44

タグ:

posted at 10:58:04

木村岳史(東葛人) @toukatsujin

23年2月1日

ちなみにドイツでSAPが誕生した理由がこれ。ドイツ企業は職業≒業務がこの制度の存在によって標準化されているから、SAPはERPを作る際、その標準化された業務のやり方を取り入れられたし、ドイツ国内で売り込むのは容易だったわけだ。SAPを研究する大学教授に教えてもらったが、目からウロコだった。 twitter.com/toukatsujin/st...

タグ:

posted at 12:01:21

名著解説ラジオ(雪かわ) @nandatteiijyann

23年2月1日

気になる新刊『新しい階級闘争』

資本家 vs 労働者という古い階級闘争から、大都市エリート vs 地元民という新しい階級闘争へ。
ポピュリズムという『症状』は、政治、文化、経済から労働者を排除してきた新自由主義に対する反動であることを喝破する。

詳細こちらです☺️
amzn.to/3RkHcLe pic.twitter.com/2Z7A7HZwCo

タグ:

posted at 22:05:16

2023年02月02日(木)

本ノ猪 @honnoinosisi555

23年2月2日

2月2日は、作家ジェイムズ・ジョイスの誕生日。
「力、憎しみ、歴史、そういうものはすべて。男にとっても女にとってもそういうのは人生じゃないんです、侮辱や憎悪は。そういうのは本当の人生とは正反対なんだってことは誰だってわかってますよ。」(『ユリシーズ 1-12』河出書房新社、P555) pic.twitter.com/AXsdyVtv8b

タグ:

posted at 06:16:37

本ノ猪 @honnoinosisi555

23年2月2日

2月2日は、哲学者・ラッセルの命日。
「中庸というのは、おもしろくない教義である。忘れもしない、私も若いときには中庸を軽蔑と憤りをもって退けたものだ。なにしろ、当時、私が賛美したのは英雄的な極端であったのだ。しかし、真理はいつもおもしろいわけでない。」(『幸福論』岩波書店、P254) pic.twitter.com/nS8c0KUcvk

タグ:

posted at 09:27:38

2023年02月03日(金)

石塚潤一 @jishizuka

23年2月3日

国立大学、って、今はみな独立行政法人にされましたけど、それら旧国立大学の中で芸術に特化した大学は東京藝大しかなかったわけ。もちろん、選抜は相当厳しい。そうして入学してきた学生たちのための、練習用のピアノを維持できないって、もはや相当ですよ。

タグ:

posted at 13:13:48

ted ( ꒪⌓꒪) @rody0708

23年2月3日

社会学者の田中俊之先生の本を何冊か読んだことあるけど、この説明はなんか納得🤔

「達成」できない男の「逸脱」による男らしさの証明、って感じ。 twitter.com/gerusea/status...

タグ:

posted at 14:03:59

ystk @lawkus

23年2月3日

スシローのガキでも前科有り芸人でもそうだけど、Twitterのナードの皆さんっていったん道を踏み外したら一生そのままでいてほしい、更生なんてもってのほかという考えじゃないですか。俺はそんな皆さんのことが大嫌いなんすよね。

タグ:

posted at 21:24:33

2023年02月04日(土)

カピバラ社畜 @SyatikuCapibara

23年2月4日

みずぽの障害報告本読んでるけど「積極的に声を上げることでかえって責任問題となるリスクを取るよりも、自らの持ち場でやれることをやっていたといえるための行動を取る方が、組織内の行動として合理的な選択」とあって、他人事ではない気がしている。

タグ:

posted at 01:01:27

岩波書店 @Iwanamishoten

23年2月4日

かつて日本は「性の多様性」に寛容でした。異性愛規範が強化されたのは西洋化以降であり、それ以前のアジアでは豊かな性別越境文化が築かれていました。

ヤマトタケルの時代から現代まで、民俗学や地理学の手法も駆使し縦横無尽に「性」の多様性を検証します。

三橋順子『歴史の中の多様な「性」』 twitter.com/mainichi/statu... pic.twitter.com/9Ncc5g4J2Z

タグ:

posted at 07:54:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アナゴくん @_anagokun

23年2月4日

@Malaysiachansan 日本の税制が歪みすぎてるってこと。相対的にサラリーマンよりもっと税金払うべき人は多いよね。

タグ:

posted at 09:45:41

TJO @TJO_datasci

23年2月4日

物凄い記事だった。全ての人に一読をお薦めしたい / 「刑務所が無料の老人ホーム化」「刑務官は廃墟のような家に…」 杉良太郎が64年間、刑務所改革に取り組み続ける理由 www.dailyshincho.jp/article/2023/0...

タグ:

posted at 15:07:01

mvaldegamas @MValdegamas

23年2月4日

大蔵(財務):内政全般=わかる
警察:治安・危機管理(今は防衛も追加)=わかる
外務:外交関係:わかる

通産(経産)=いらなくない?????

タグ:

posted at 20:35:04

堀田(ぷた) @Hotta_or_Horita

23年2月4日

「物理にあって数学にないもの」でお馴染みの「雑な近似」ですが、私の出会った近似で忘れられないのはこれですね。元々の積分が左で、いま温度が低いところを考えればβが大きくなるから被積分関数は小さくなる、ということで積分範囲を-π/a→π/aのところを-∞→∞に置き換えて計算しています。 pic.twitter.com/S8GWqn1K7v

タグ:

posted at 20:49:33

Kien Y. Knot @0_u0

23年2月4日

金が大事なのはそうなんだけど、今の時代やばいのは金の使い道がなくなっているように感じることにあるんだよな。将来の備えにしか使えなくて、娯楽らしい娯楽に金を回せないことは大きな問題なんじゃないか。

タグ:

posted at 21:57:15

aki @3h_aki

23年2月4日

NHKを見てると複雑な気持ちになる。 pic.twitter.com/DQldRGIKYe

タグ:

posted at 23:14:39

2023年02月05日(日)

PM君 @wXvG8M

23年2月5日

こんまりは片付けを諦めたんじゃなくて「こども」と「片付いた部屋」のどちらが「ときめく」かを考え抜いた結果として今回は「片付いた部屋」の方を断捨離しただけで、これまでとやっていることは何も変わっていないのにファンが怒るのはおかしい。

タグ:

posted at 00:52:25

米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006

23年2月5日

ブラック企業で働く皆さんは知らないけど世間では常識であること。

・残業代は支払われるのが常識
・有給は全部使えるのが常識
・有給理由は申告不要が常識
・産休育休は取れるのが常識
・自由に退職できるのが常識
・パワハラはないのが常識
・セクハラはないのが常識
・サビ残はないのが常識

タグ:

posted at 10:22:07

新山祐介 (Yusuke Shinyam @mootastic

23年2月5日

なぜMITはSICP (計算機プログラムの構造と解釈) を使ったSchemeの授業をやめ、Pythonに移行したのか? 著者のSussman自身による説明。曰く「1990年から10年間に計算機はハード・ソフトともにブラックボックス化してしまい、もはや学生が低水準から学ぶことは不可能になったため
irreal.org/blog/?p=11127

タグ:

posted at 14:26:49

2023年02月06日(月)

トイアンナ/ライター @10anj10

23年2月6日

りゅうちぇるがやることが「子供を捨てて自由に生きるなんて男らしさじゃん」と非難されるのはおかしい。私はさまざまな成功者の女性にインタビューしてきたが「子を捨てて本当に良かった!」と笑顔で語る女の人なんて沢山いた。それは男らしさ、ではない。

タグ:

posted at 00:59:20

Sato Shuntaro|佐藤俊太朗 @Shuntarooo3

23年2月6日

30年ぐらい前で止まった誤解が多いフローチャートなので使わない方が良いです。こういうのにより間違った解析が医学系でも蔓延してしまう。。 twitter.com/TomoCodeHQ/sta...

タグ:

posted at 21:30:29

mosaico ioscinaga @mosaico

23年2月6日

結局「ある代数多様体Xが、別の代数多様体Yに含まれるか否か」というタイプの命題と同値で、代数的にはグレブナー基底の守備範囲に帰着され感心しました。訳者以外にも、国内のグレブナー基底研究コミュニティーの協力に基づいているようで、日本語読者は英語読者よりも恵まれているかもしれませんね。

タグ:

posted at 22:10:37

2023年02月07日(火)

narikinman10 @narikinman10

23年2月7日

@toukatsujin そもそも「コミュニケーション」という言葉が良くない気がします。
「技術」として認識されにくい。
昔、要件定義手法の一環で「顧客の言葉の背後にある要求」を可視化できるツールとしてマインドマップを導入したりしましたが、それが「技術」であると認識できれば対処しやすくなると思います。

タグ:

posted at 07:53:35

木村岳史(東葛人) @toukatsujin

23年2月7日

そういえば私も20代の頃、複数の会社で洗脳され続けたな。「仕事はつらいものであり、楽しいことなど何もなくて当たり前だ」もあったし、「他業界へ転職しても給料は低いし、今よりもっとつらくなるぞ」もあった。そして「お前なんか、どこへ行っても通用しない」とも言われた。全部嘘だったな。 twitter.com/toukatsujin/st...

タグ:

posted at 08:07:53

西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu

23年2月7日

最近話題のChatGPT、ざっくり「大量のデータもとに人間が次言いそうなことを繋げて喋る」みたいなやつなんですけど、その話になった時に「人間が論理だと思ってたことは実はその程度のものだった」とかドヤ顔で言う人も出てきてて、「ええ!君そんなノリで脳内処理されてたの?」ってビビる。

タグ:

posted at 08:59:37

杉本啓 @sugimoto_kei

23年2月7日

僕がスクラムをあまり好きでないのは、ソフトウェアの一番の作り手であるはずのプログラマーという種族が、どんなソフトウェアを作るかという問題にどう関わっていくのかという点に関する洞察がスクラムにはまるで見えないから。
この点、XPに関してはいくらか異なる印象を持っている。

タグ:

posted at 11:26:16

あまくち / amakuchi’s Ma @amakuchidq

23年2月7日

【ドラクエ2 魔の塔/ハーゴンの神殿】

あまくちさんのYouTube、ショート動画で公開しています!

懐かしきFC音源です😊 pic.twitter.com/hsFdYl69Hl

タグ:

posted at 20:28:37

あやめ@共働き共家事 @ayame_tomokaji

23年2月7日

女性だけが育児で仕事に穴をあける状態が続くと、
経営者にとってはこれが合理的な選択になってしまう。

だから娘がいるパパはできるだけ長く育休とろう、子どもの病気対応で遅刻早退しよう。
「男だっていつ育児で仕事休むかわかんない」って世間に思わせることで、娘が受ける就職差別を減らせるよ。 twitter.com/ensemble43530/...

タグ:

posted at 21:12:38

2023年02月08日(水)

井上純一(希有馬)新刊『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

23年2月8日

竹中平蔵さんが政府に関わるようになった小渕内閣(1998)からびっくりするぐらいはっきり賃金が伸びなくなったんですが………そういえば竹中平蔵さんはプライマリーバランス黒字化を導入したのは自分だって言ってましたよね…… twitter.com/heizotakenaka/... pic.twitter.com/49NOh4dphc

タグ:

posted at 10:38:26

滑稽新聞 @akasakaroman

23年2月8日

トレンドの竹中平蔵。統一教会との深い関係がミヤネ屋で公開されました。早急に政府要職からつまみ出すべきだと思います。 pic.twitter.com/FNp96op0KO

タグ:

posted at 13:14:23

桃太郎+ @momotro018

23年2月8日

#竹中平蔵 が最近また調子に乗り出したが、森永卓郎さんが言ったことが真実だからな。あまりにも図星を突かれて笑って誤魔化しながらめっちゃキョドってるよ。
貧困衰退国に成り下がった日本の惨状、そのキッカケを作ったのは間違いなくこの悪魔だ。
pic.twitter.com/u34QkZqdoW

タグ: 竹中平蔵

posted at 16:49:24

大神 @ppsh41_1945

23年2月8日

竹中平蔵を「世間に対する謙虚さがにじみ出ている」と絶賛する橋下徹ってヤバ過ぎるだろ…。

大阪市の非正規公務員がパソナだらけになるわけだな。

#橋下徹
#竹中平蔵 pic.twitter.com/tfYUJEiueG

タグ: 橋下徹 竹中平蔵

posted at 17:03:48

«< 前のページ123のページ >»
@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました