Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2023年05月
«< 前のページ123のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年05月01日(月)

おごちゃん™ / どの分野も素人ですが @ogochan

23年5月1日

この手のAI界隈のはしゃぎっぷりを見てると、「5世代」思い出すよ
まぁ、政治家相手にレクする時は、バラ色の話を並べるんだけどさ

日本のAI開発に「勝ち筋」と、平井元デジタル相(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/a5b01...

タグ: Yahooニュース

posted at 11:56:51

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

23年5月1日

「貧乏くさい富裕層」という言葉でまず連想するのは、私の場合は竹中平蔵氏ですが、この「全て給付型奨学金にすれば大学生はますます勉強しなくなる。極端な言い方をすれば、ただでお金を貰うんだから勉強する必要が下がる」という言葉は、彼の心の貧しさをよく表しています。twitter.com/mas__yamazaki/... pic.twitter.com/9L8u2UTaPA

タグ:

posted at 15:15:26

極端流形式仕様 初代 @tomooda

23年5月1日

日本のおエラい人たち、やはりソフトウェア技術と製造業のメカ設計の区別ができていないよ…orz
RT news.yahoo.co.jp/articles/a5b01...
「日本は軽量化も省エネ化もできる。そこに日本の勝ち筋があると見ている」と述べた。 生成AIの利活用に関し

タグ:

posted at 18:08:42

Shoya MATSUMORI, Ph. @pineforesta

23年5月1日

GPT-4はハノイの塔が解けない,というのがなんとも面白い.
ハノイの塔はルールに従ってすべての円盤を右端の杭に移動させるパズルゲームだ.実は1960年代にAIの研究が盛んに行われていたときに解かれていた古典的な課題でもある.(1/n) pic.twitter.com/8xcQF84iyb

タグ:

posted at 18:27:54

2023年05月02日(火)

ぺんたろ|普通なんてない @say_mind4

23年5月2日

@pawapongASD そういう時は目的を強く自覚することで克服しています。正直興味はないけど目的のための通過点とマインドセットをし直すと不思議と苦ではなくなったりします。

タグ:

posted at 00:04:26

小野マトペ @ono_matope

23年5月2日

REGZA有機EL大変満足。東芝が売り払ったテレビ、白物家電、原発事業がみんな好調なの、この国は今も現場一流・士官三流・将官最低を地で行ってるんだなとなる。 www.asahi.com/articles/ASR4X...

タグ:

posted at 00:21:11

本ノ猪 @honnoinosisi555

23年5月2日

「古代エジプトでは驚くほど多様なパンが食べられていた。新王国時代(紀元前1539~紀元前1075年頃)のエジプト人は、40種類以上のパンから選ぶことができた。富裕層はホワイトブレッドを食べており、ゴマやバターやフルーツで風味をつけていた。」(井上廣美訳『発酵食品の歴史』原書房、P97) pic.twitter.com/deWuJEAgW0

タグ:

posted at 17:16:27

2023年05月04日(木)

ちくちゅー(Vtuber『音の相談』・P @Presence_fTVA

23年5月4日

クラシックの人間は、クラシックというものの理解がめちゃくちゃな人多いんだよな。練習に苦労したことや、権威と界隈ルールに阿ったことをその価値としていて、肝心の「クラシックとはどういう音楽か」の理解がいまいちな人が結構多い。 twitter.com/nekonom6338514...

タグ:

posted at 01:43:46

ひろゆき @hirox246

23年5月4日

女性支援の人達はなぜホストクラブとキャバクラを放置するの?
両方潰せばいいのに。
>人気のホストは月6000万円を売り上げるという。そしてそれは唯一無二、日本にしかないビジネスであることを誇らしげに紹介するのだった。ホストクラブで搾取され、性産業に入るしかない女性の姿は全く見えない。

タグ:

posted at 14:50:37

2023年05月05日(金)

ひろひろ @hirohironii

23年5月5日

@May_Roma これ、日本の皇室KK問題のときふと思った。

厳格に育ったがゆえに、ダメ男でも自分を最優先にしてくれる相手とかにハマってしまい、ペットに依存してる独身女性的状態になるのでは‥とか?

で、一度ハマると、浮気されても『時々家出する猫』みたいで私がしっかり面倒みないからみたいなメンタル?

タグ:

posted at 04:13:11

桃太郎+ @momotro018

23年5月5日

シンガポールでは統一教会は禁止されている。スッパリキッパリ禁止。されて40年にもなる。団体登録から僅か2年で「シンガポールにおける公共の福祉と秩序維持に害がある」との根拠で団体を消滅させる。

安倍銃撃事件すぐ後に公開されていた良記事、これは見ておくべき。
uniunichan.hatenablog.com/entry/20220723...

タグ:

posted at 07:30:51

本ノ猪 @honnoinosisi555

23年5月5日

5月5日は、思想家カール・マルクスの誕生日。
「学問には坦々たる大道はありません。そしてただ、学問の急峻な山路をよじ登るのに疲労困憊をいとわない者だけが、輝かしい絶頂をきわめる希望をもつのです。」(エンゲルス編『マルクス 資本論(一)』岩波書店、P36) pic.twitter.com/rNdggfM0bn

タグ:

posted at 08:23:17

本ノ猪 @honnoinosisi555

23年5月5日

5月5日は、哲学者・キェルケゴールの誕生日。
「普通に人々は或る特定の年頃には特に希望が豊かであるというふうに考えている、或いはまたひとは自分の生涯の或る特定の時期或る特定の瞬間には希望と可能性が非常に豊かであったというようなことをいう。」(斎藤信治訳『死に至る病』岩波文庫、P73) pic.twitter.com/LWyy8EQXjx

タグ:

posted at 11:55:18

2023年05月06日(土)

Hiroshi Matsuura @HiroshiMatsuur2

23年5月6日

明治維新から敗戦までの日本、教育勅語から箸の上げ下ろしにまで干渉する「#貧乏臭い富裕層」が支配する戦前の日本は、松下村塾の吉田松陰から福沢諭吉までの下級武士のルサンチマンによって出来た怨恨に満ちた成り上がり者の国家だったのである ...… twitter.com/i/web/status/1...

タグ:

posted at 08:36:42

2023年05月08日(月)

本ノ猪 @honnoinosisi555

23年5月8日

5月8日は、哲学者J・S・ミルの命日。
「社会を構成する人々のうちの相当数が、先々を見越し合理的な配慮をして行動できないような、ただの幼稚な人間に育っていくのを社会が放置しているのであれば、その結果に対する責任は社会自体が負わねばならない。」(『自由論』岩波文庫、P184) pic.twitter.com/ugZYl7qcBh

タグ:

posted at 07:52:17

本ノ猪 @honnoinosisi555

23年5月8日

「交通費は会社もちだから、通勤者たちの懐は痛まなかったが、混雑に対する不満の声も表に出にくかった。むしろ、ラッシュの電車に適応するのが「社会人」の要件とされた。」(『図書』第八七〇号、岩波書店、P10)

関連書:高嶋修一『都市鉄道の技術社会史』(山川出版社)↓
amzn.to/3M4V1MU

タグ:

posted at 09:40:46

島薗進 @Shimazono

23年5月8日

統一教会問題が起こらなくても、市民が宗教について学ぶことの意義を問うべき時代になっている。まず考えてみるべきことは、なぜこれほどまでに宗教的素材が好まれ、消費されるのかということだ。娯楽文化にも様々なものがあるが、宗教的なテーマをはらんだものが多い。アニメを例にとれば、宮崎駿 twitter.com/Shimazono/stat...

タグ:

posted at 15:58:52

Tad @TadTwi2011

23年5月8日

#報道1930
鈴木エイトさん「岸田政権は(沈静化の空気に)ホッとしているだろうというが、僕はホッとしているつもりはないし、今後もどんどん追及して暴いていこうと思っています。教団側も政治家側も昔の関係に戻りたいと思っている人は一定数いるはずなので、教団内部もそういう話をしている」→ pic.twitter.com/uIAaihhmny

タグ: 報道1930

posted at 21:04:01

2023年05月09日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白水社 @hakusuisha

23年5月9日

【オルテガ生誕140年】
[1883.5.9-1955.10.18]

『大衆の反逆』
ポピュリズムに揺れる現代が百年前と重なる。
オルテガは、現代が歴史上の一大転換期であることを見抜き、その危機の克服をめざして警鐘を鳴らし続けた。現代を大衆の時代と断定し、20世紀の本質を衝いた名著。
www.hakusuisha.co.jp/book/b207581.h... pic.twitter.com/smxDFTPTsW

タグ:

posted at 15:21:36

2023年05月10日(水)

松本太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku

23年5月10日

課題となるのは交渉を要するボーナンザのような、自分の視点と他者の視点を行き来した上で自己決定するようなゲームで、冒頭に掲げた困難が顕著に見られる。自己視点から離れることが難しいとも言えるし、複数の視点から得た情報を統合して判断することが難しいとも言える。
www.youtube.com/watch?v=9XZc0h...

タグ:

posted at 10:42:06

backyarD_D @backyarD_D

23年5月10日

結局のところ「俺に無断で勝手をしたら叩く」という「学習/教育」を施した結果、きちんとその通りに育っている人が私の周囲の腐った環境では大量に湧いている。ま、教育成功してるんだから、自分が関わらない部分については一切手出ししないことにした(自分も「勝手に指図するな」と叩かれたので)

タグ:

posted at 12:42:29

ゆきひろ @NwxKsJPHOzJ0vPW

23年5月10日

結局日本が東京一極集中になってしまったのは大企業がほぼ東京に本社を集中させてしまったのが原因としか。大阪企業ですら東京に多くが移転してしまった。例えば米国の大企業は全てNYに集中とかしていない。そもそもNYは首都ですらない。この問題を解決させないと厳しい。 twitter.com/hirox246/statu...

タグ:

posted at 19:56:11

もにょp ZZ(低品質アカウント) @monyopzz_unko

23年5月10日

@ys3312ys @sunburstksk IT土着未開人国の日本が見習ったところで仕組みを理解できるのかは疑問

タグ:

posted at 20:43:09

2023年05月11日(木)

もふも ひびき @MofumoHibiki

23年5月11日

@red_autism 世の中意思疎通もまともにしようとしないのに一方的に以心伝心を求めてくる人間が多過ぎると思う。
それに遭遇し過ぎる上、それから離れられない環境にずっと置かれてることが意見を言えなくなる根本だと思う。

同じく自分の意見なんて言えなくて、いつしか消失して、ただの箱になった twitter.com/mofumohibiki/s...

タグ:

posted at 07:30:13

ポンデべッキオ @pondebekkio

23年5月11日

闇バイトやパパ活、やってることは強盗と個人売春なんだよな。子綺麗に装飾した言葉に騙され人生棒に振る若者は増えてほしくないね。ちょっとしたバイトで100万とかおっさんと飯食うだけで10万とか全部嘘。コツコツ働くのが一番なんだよな。仕事って慣れるとそれなりに楽しいし案外楽だったりする。

タグ:

posted at 07:54:03

若狹 眞礼城 WAKASA Mareki @marekingu

23年5月11日

@pannacottaso_v2 ぶっちゃけ、独身よりも既婚者の方がおかしい人多いですよね。うちの親父もかなりおかしいところがあって昔から知り合いに毒親じゃないかと相談してもまともに取り合って貰えないです。子供を育てていることが事実上の免罪符になってしまってるんでしょうね。子供がいるだけでまともな人認定される。

タグ:

posted at 10:00:22

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

23年5月11日

米TIME誌の表紙。「岸田文雄首相は、数十年に及ぶ平和主義を捨て去り、彼の国を本物の軍事大国にすることを望んでいる。」

日本のニュースだけ見ていると「北朝鮮や中国の脅威」がまず先に誇張され、それに対する対応という図式で説明されるので、この本質がわかりませんが、これが国際的な評価です。 pic.twitter.com/CGp9EGBkth

タグ:

posted at 20:27:07

ピーナッツ @1zA5ijpgBABKIy2

23年5月11日

JTCの力学を理解する最大のポイントは雇用制度だと思ってます。この本はマジでおすすめ
amzn.to/3MfO8Z0

タグ:

posted at 21:30:48

2023年05月12日(金)

からあげのるつぼ @karaage_rutsubo

23年5月12日

上司猫で学ぶフォールス・コンセンサス効果(偽の合意効果) #現場猫 pic.twitter.com/z9QNvPJEey

タグ: 現場猫

posted at 05:31:46

町山智浩 @TomoMachi

23年5月12日

「アメリカの雑誌『TIME』の表紙を岸田総理が飾る。表紙では『岸田氏は平和主義を捨てて、日本を真の軍事大国にしたいと望んでいる』と書かれていたが、日本の外務省の抗議で『岸田氏は日本に、より積極的な国際舞台での役割を与えようとしている』との表現に直された」
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/481...

タグ:

posted at 09:05:04

ニコニコニュース @nico_nico_news

23年5月12日

トゥギャッター社がTwilogの買収と統合を発表 停止中のTwilogが再開へ

news.nicovideo.jp/watch/nw12558815

旧APIが停止され新規ツイートが取得できない状態になっている人気サービス「Twilog」の買収を実施。#Twilog の機能を #Togetter に取り込む形でサービスを存続させる予定としています。

タグ: Togetter Twilog

posted at 10:25:42

«< 前のページ123のページ >»
@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました