Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2022年11月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年11月11日(金)

渋川よしき @shibu_jp

22年11月11日

DDDでよく参照されるようなレイヤードアーキテクチャとか値オブジェクトって結局20年前のJava由来のオブジェクト指向であって、今の時代の技術の流れからは逆行しているよね、じゃあ次はどこに行くのかな、というポエムを書きました。 future-architect.github.io/articles/20221...

タグ:

posted at 17:32:41

あまくち / amakuchi’s Ma @amakuchidq

22年11月11日

【クロノトリガー】カエルのテーマ〜魔王決戦〜クロノとマール 遠い約束【Chrono Trigger】Frog's Theme〜Battle with Magus / エレクトーン演奏

不朽の名作です!

#クロノトリガー #ChronoTrigger #エレクトーン #ゲーム音楽 pic.twitter.com/DTxTf6z4jE

タグ: ChronoTrigger エレクトーン クロノトリガー ゲーム音楽

posted at 19:22:35

クシミタマ @Beethovener

22年11月11日

良い研究が競争でしか生まれないのなら、なぜ近世ヨーロッパで、パトロンを持つ貴族が余暇にやった研究が今も燦然と残っているのか?競争はあくまでゴールが明確な開発に有効なだけで、手法も目的も何もかも本来自由な学問には適さない

タグ:

posted at 19:34:57

ロア@民俗学 @Lore_minzoku

22年11月11日

Twitter、再開します。色んな人のツイートから学べることが多いし、自分の考えをアウトプットしたいと思ったので。

タグ:

posted at 19:51:00

島田裕巳@新刊『帝国と宗教』講談社現代新 @hiromishimada

22年11月11日

統一教会と創価学会では信者の数は100倍くらい違う。したがって、創価学会の方がはるかに身近。SNSでは、統一教会ではなく、創価学会に解散して欲しいという声が大きい。その点で、創価学会も難しいところに来ている。さらに批判の声は、宗教全般にも及ぶかもしれない。

タグ:

posted at 23:07:24

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました