Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2013年02月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年02月11日(月)

水道橋博士 @s_hakase

13年2月11日

50才を超えて随分楽になったが……自己矛盾を説明できないことが人生の重荷であり、過去を自分色に塗り替えることができる酔っぱらいの流儀がいい気なものだと羨ましかった。変性願望を満たしつつ、ストイックに苦しいが楽して生きよう。

タグ:

posted at 23:47:32

TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO

13年2月11日

原発プラントパラメータモニタ(goo.gl/GHv1i ) 突如、東電からデータが取得できない妨害とも思える事が起こったのは「2号機の温度が急上昇した直後」で、ネット上では「明らかに東電の妨害」と指摘されていた。でも、このサイト運営者のスキルの高さが勝利した

タグ:

posted at 23:44:37

Tak(たけ) @『いちばんやさしい美術 @taktwi

13年2月11日

!RT @akiko_84: 【個展のお知らせ】2年ぶりです♪→『映し鏡』会期:2013年2月5日(火)~17日(日)月曜休廊  時間:12:00~19:00 (最終日16:00まで)場所:Gallery晴れ pic.twitter.com/quJVNGko

タグ:

posted at 23:43:25

Yuji Yoshimura @ABcruasan

13年2月11日

毎年夏にバルセロナ現代文化センター(CCCB)で開催される音楽の祭典SONARが、今年から場所を移しモンジュイックの丘で行われるとの事。僕が未だCCCBに務めていた頃、SONARは本当に小さな一行事で細々とやってたんだけど、それはそれで結構楽しかった事が今でも思い出される。

タグ:

posted at 23:40:55

TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO

13年2月11日

この「原発プラントパラメータモニタ(goo.gl/GHv1i )」は、東電が公開している普通の人では非常にわかりにくく「そんなに事実を知られたくないのか?みたいなデーター」を、個人の人が視覚ビジュアル化し、非常にわかりやすくなってるので、東電から妨害されてるらしい

タグ:

posted at 23:26:55

小吹隆文 @kobukitakafumi

13年2月11日

橘画廊の「田中麻子展」。雑草を具象的に表した鉄の彫刻と、ドローイング数点。彫刻の出来栄えに感嘆。この手法で、燕子花図屏風や秋草図屏風などの古典作品を立体化してほしいと思った。おすすめ。dancer.co.jp pic.twitter.com/6eUSiPP9

タグ:

posted at 23:26:55

「1階革命」by 田中元子 @hanamotoko

13年2月11日

なんという激アツレビュー!ありがとうございます!!|「住宅都市整理公団」別棟 : やるな!「チームけんちく体操」!【けんちく体操 首都高ドライブ編】 blog.livedoor.jp/sohsai/archive... @sohsaiさんから

タグ:

posted at 23:11:18

onodekita @onodekita

13年2月11日

ソビエトでは、3年たっていても線量が高いとわかれば、強制避難させていた。日本は、線量が高いとわかっていても、人を戻す。

タグ:

posted at 23:11:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

onodekita @onodekita

13年2月11日

もう仕方ないから、除染するしかない。そんな論理が放射能に通用すると思っているのは日本人だけ。

タグ:

posted at 23:10:49

onodekita @onodekita

13年2月11日

【必読】アイリーン・ウェルサム(プルトニウムファイル著者)のインタビュー onodekita.sblo.jp/article/596411... 米国で行われたプルトニウム人体実験。日本では、この数万倍の規模だが

タグ:

posted at 23:10:33

八馬智 @hachim088

13年2月11日

銀座の三原橋地下街は上から見下ろしてみても、やっぱり不思議な空間になっている。いつまで見られるのかな、この姿は。 d.hatena.ne.jp/hachim/20130211

タグ:

posted at 23:10:25

onodekita @onodekita

13年2月11日

【画像】山岡「第一原発からは、まだ放射性物質を放出し続けているんだら当然だな。」 alfalfalfa.com/archives/62949...
正しいことを漫画で書くと、こうもたたかれるとは・・・

タグ:

posted at 23:08:16

愛妻家 大田正文 @aisaikamasa

13年2月11日

感謝!RT @mino_1220: 【1年以内に夢がかなう「先まわり」手帳術/大田正文】心に刺さった言葉。満足は衰退のはじまり。お父さんのフェラーリ?お母さんのフェラーリ?8つの人生事業を考える10分野で... →bit.ly/Z3bO6x #bookmeter

タグ: bookmeter

posted at 23:05:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO

13年2月11日

原発2号機プラントパラメータ(11日更新) とうとう温度が275℃を超えてる(goo.gl/0ONT2) 1月7日に「温度計が壊れてるとの理由」で温度値をリセットし100℃下げてるので、もし「温度計は壊れていない」のなら、既に約400℃ 近くあると言う事になるなぁ

タグ:

posted at 23:03:07

福井盛太|Seita Fukui @seita_spbs

13年2月11日

秋元康氏のドキュメンタリーなう。一つひとつの企画に対する執念、想いの圧縮度が凄く、仕事を決してルーティンにしていない。コンテンツがどんどんフリー化していく中でも生き残っていく有料コンテンツのキーワード、それは、執念と圧縮度なのかもしれません。 #nhk

タグ: nhk

posted at 23:02:55

高島章 @BarlKarth

13年2月11日

教皇職に付いたお陰で神学者としての学問・表現の自由が制限されていた。その関係で,神学上の失言で批判されたこともある(レーゲンスブルグ大学舌禍事件)。高齢という理由もあるのでろうが,「神学者として自由に発言したい」というお考えもあると思われる。引退後の著作に期待している。

タグ:

posted at 23:02:23

高島章 @BarlKarth

13年2月11日

 もともとラッツィンガーがある意味教皇にするのはもったいない人材だった。彼は教会行政に優れた人(教理省長官)であると同時に,カトリック最強の神学者で,私も2-3の著作を持っている。

タグ:

posted at 23:00:41

Tak(たけ) @『いちばんやさしい美術 @taktwi

13年2月11日

「奇跡のクラーク・コレクション展」@三菱一号館美術館レビューアップしました。bit.ly/14NzzPz 東京展の後は神戸、上海、ソウルを巡回しマサチューセッツ州バークシャーにあるクラーク美術館へ。

タグ:

posted at 23:00:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

onodekita @onodekita

13年2月11日

宮崎で育てていた生協で買った切り花。おしべが花弁化していたらしい。花がおかしかったのか、水がおかしいのか。宮崎の水道水は川の水。

タグ:

posted at 22:58:50

onodekita @onodekita

13年2月11日

エジプトに行くと、炉端でチェスをやっていたり、水パイプをぷかぷかやっているだけの人もたくさんいる。あくせく働いている日本がばかげている気がしてしまう。

タグ:

posted at 22:47:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiromi Fujii @cobta

13年2月11日

きょうの東大のシンポジウムの質疑応答で「福島の農家のことをオウムといった自身の発言をどう考えているのか」という質問が早川由紀夫教授に対して出て、匿名質問には答えないとつっぱねた。質問者は名乗り、それは富岡町出身の方だった。それでも早川教授は答えず。きいていて思わず泣いてしまった。

タグ:

posted at 22:40:00

川井拓也 / ヒマナイヌ @TakuyaKawai

13年2月11日

クロ現出たネット有名人を歴代校長のように額に入れて飾りたい。

タグ:

posted at 22:37:07

onodekita @onodekita

13年2月11日

谷垣 ハニートラップ で検索してごらん。 なんで、あの野党時代の自民党総裁が、中国問題に引け腰だったのか、すぐにわかるから。

タグ:

posted at 22:35:21

onodekita @onodekita

13年2月11日

徳州会の問題を今取り上げているのも、徳田衆議院議員の口封じのためではないのか。いくら男でも、最初から本当にいやがる女性と事を構えることはできないはず。衆議院議員成り立ての時にハニートラップを仕掛けられたと見るのが普通。しかし、ここで表沙汰にしたから、もう怖いものはない。

タグ:

posted at 22:33:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

onodekita @onodekita

13年2月11日

【身近な植物、動物に表れた驚くべき変化】奇形植物のまとめをみて、目を覚ませ・・ bit.ly/o4D9fm bit.ly/RQxCvs bit.ly/RQxA6Y bit.ly/WiUTYm

タグ:

posted at 22:30:32

川井拓也 / ヒマナイヌ @TakuyaKawai

13年2月11日

金が回ってる業界は結束が固い。当たり前のことである。

タグ:

posted at 22:28:22

onodekita @onodekita

13年2月11日

ヒロシマ、ナガサキの経験を見てわかるように、奇形児が増えるのは3-5年後から。

タグ:

posted at 22:25:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小川慎一 / Shinichi Ogaw @ogawashinichi

13年2月11日

国税担当としては、相続税がらみは注意だろうなあ。

タグ:

posted at 22:21:37

小川慎一 / Shinichi Ogaw @ogawashinichi

13年2月11日

なんと。鳩山安子さん亡くなったのか。一度は直接取材してみたかったなあ。戦後政治の生き証人という面もあっただろう。病院は聖路加かな。鳩山由紀夫元首相の故人献金問題で聖路加あたりに何度もいったことを思い出した。

タグ:

posted at 22:20:39

仁藤 雄三 増刷請負人 @YuzoNito

13年2月11日

【思い込みは注意】 「今の高校生は○○○だろう」という考えはしないほうがいい。実際に読者を集めて制作するようにしている。多いときには週に1回 出版セミナー『「コアな雑誌をメジャーへと押し上げる」今の若手編集者たちのドタバタ奮闘記』講師:インフォレスト 折原圭作氏より作成

タグ:

posted at 22:18:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Xiaolin 小林仁 @xiaolin3333

13年2月11日

それにしても東京はすごい人。スカイツリーも、上野の森も賑わってました。科博のチョコレート展も行列。

タグ:

posted at 22:03:55

伊藤隼也 @itoshunya

13年2月11日

寺島道子さん。医療裁判の歴史を変えた凄い弁護士で尊敬すべき仕事人。お具合が悪いとは聞いていましたが本当に残念です。既に天国にいらっしゃったのですね。ご冥福を心からお祈りします。@himenoyumeha: 私事ですが、今年6月末、子宮体癌であること同時に末期である事が判明しました

タグ:

posted at 21:56:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

星 多絵子 @hoshi_taeko

13年2月11日

医事と経理の院内連携がきちんとできている病院は良い病院と判断します。医事は治療をお金に換え、経理はそれを基に病院の財務諸表を作成するからです。どちらも病院経営の根幹にかかわっています。現場だけでなく、事務部門にも情報共有と院内連携が必要です。

タグ:

posted at 21:47:34

星 多絵子 @hoshi_taeko

13年2月11日

管理者研修の講師の話。手柄を独り占めしてしまう人は、最終的に誰からも相手にされなくなるそう。良い情報を共有して、お互いをそこそこ稼がせてくれるネットワークが大切と知りました。ひとりではできることが限られています。良い情報ネットワークは可能性を広げる手段なのでは。

タグ:

posted at 21:46:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

to_cho @to_cho

13年2月11日

降りている最中の階段。手にした本の重み。すれ違う車から聞こえた音楽。薄汚れたショーケース。積まれた果物の香り。モルタル壁に当たる光。錆が付く手すり。看板に書かれた温かな言葉。見晴るかす町並み。ぽつんと浮かぶ部屋の明かり。夜の山の黒さ。 …世にマドレーヌの、なんと多いことよ。

タグ:

posted at 21:35:00

三潴末雄 @mizumaart

13年2月11日

春節休みを利用して香港やインドネシアから、コレクター、デザイナー、たちが日本に来ている。北海道のニセコにスキーに行ったり、札幌雪祭りの帰りに森美術館の展覧会に寄ってくれた皆さんが、会田誠を囲んで祝いの会を開いてくれました。 pic.twitter.com/fR0qR2OK

タグ:

posted at 21:34:16

岡田 唯男 (Tadao Okada) @familydoc

13年2月11日

"あるとき「先生、これ社会に出て役に立ちませんよね」と学生に聞かれた時の答え。「23人の日本代表をつくるために、何人にサッカー教えてると思う?」" tmblr.co/Z2igVydvKtDx

タグ:

posted at 21:32:30

岡田 唯男 (Tadao Okada) @familydoc

13年2月11日

"ゴールデンボンバー公式HPの、「誰かがYouTubeにDVDのライブ動画をUPしてくれたので、お金出してまでゴールデンボンバーを見たくないって人は是非!」って説明文に吹いた" tmblr.co/Z2igVydvKj2f

タグ:

posted at 21:31:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

川井拓也 / ヒマナイヌ @TakuyaKawai

13年2月11日

ライフオブパイは完全にファンタジーな作りで動く絵本見てるようで美しいよ!

タグ:

posted at 21:22:58

鈴木大輔『Study:大阪関西国際芸術祭 @Suzuki_Daisuke

13年2月11日

長崎で、軍艦島と「手のなかの空 奈良原一高 1954-2004 」を見れたのはよかった。彼らの犠牲の上に今の日本があると思うと感慨深い。

長崎県美術館 www.nagasaki-museum.jp/whats_new/kika...

タグ:

posted at 21:21:16

川井拓也 / ヒマナイヌ @TakuyaKawai

13年2月11日

AV業界はライフオブオッパイはもう撮ってるんだよね?

タグ:

posted at 21:21:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

川井拓也 / ヒマナイヌ @TakuyaKawai

13年2月11日

TEDとライフオブパイ見て思った。なんかシンプルに2時間楽しめるハリウッド映画ってやっぱ楽しい!

タグ:

posted at 21:14:29

Dr.Nobody(勤務時間外) @kimu_narie

13年2月11日

医療の世界でMDといえば「医師」のことだが、獣医療の世界では「ミニチュアダックス」だ。

タグ:

posted at 21:10:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山眠る @yamanemur

13年2月11日

付き合うか否かというその日に「だって君嘘つきじゃん」と相手に言っちゃう人間は私くらいなのか。そんな事はないと思う。いっぱいいても困っちゃう。

タグ:

posted at 20:45:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

武田双雲 souun @souuntakeda

13年2月11日

ナイスキャッチ(^-^)/ RT @petsitter_yuu: 最近の私は離れっぱなしです。気をつけますー!@上機嫌でいると、 幸せが運ばれてくる。 不機嫌でいると、 運は離れていく。 つまり、 機嫌と運気は常に連動しているんだ。双雲

タグ:

posted at 20:39:34

篠原 勝之 @ge_jitsukaKUMA

13年2月11日

土踏まずで買物すら行ってない。茎が再生するには時間がかかり過ぎるから、絡んで塊になっていた豆苗の根っこ。人参一ケ。ジャガイモ一ケ。豆乳、ゲラントの塩だけで煮込んだ。秋田のセリみたいに美味くはなかったけどOK。ラセンを降って版画部屋へ。

タグ:

posted at 20:39:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ビーナイス 杉田龍彦 @beniceinc

13年2月11日

タラがたくさんあったので自家製のフィッシュ&チップスに。バルサミコ酢をかけたらいい具合に。初めてにしては上出来の味♪ fb.me/2tSTEs10q

タグ:

posted at 20:29:41

山眠る @yamanemur

13年2月11日

詰まる所、私は正直に打ち明けながら繰り返す人や、誰かや己の想い出を歪める嘘つきとは、数年しか一緒にいられないんだな。でも、認識していながらやめられないでいる人間と最初から気付いた上で付き合うと、一年ってすごく長いんだよ。一緒にいられたら楽しくても、私はそんなに大人じゃなかったや。

タグ:

posted at 20:17:32

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

13年2月11日

ここは歴史的怨恨を超えて、われわれワンコ派も手を結ぶべきではないかと。 RT @kamatatylaw: まあ,自分は猫好きではないから捜査の手が伸びることはなさそうだけど。

タグ:

posted at 20:08:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山眠る @yamanemur

13年2月11日

震災の時、ちゃんと綾子の事守るよ!って彼氏に怒られる!なんて連絡をくれた人から、お誕生日祝いのメールがきた。何故か私には正直な友人で、大事だったんだけど、また浮気したと打ち明けられるのが辛くて、もう会えないって送ったんだ。当時お付き合いしてた人の前で大事だったのに〜と泣いたっけw

タグ:

posted at 20:02:17

casabrutus @CasaBRUTUS

13年2月11日

#casa美術館 六本木、21_21 DESIGN SIGHTでは、NHK E テレの番組を展覧会に発展させた「デザインあ」展を開催中。〜6/2まで。佐藤 卓、中村勇吾、小山田圭吾の3名が展覧会ディレクターを務める。www.2121designsight.jp

タグ: casa美術館

posted at 19:56:09

武田双雲 souun @souuntakeda

13年2月11日

90以上の、心が整う本のレコメンドがブログに集まってます。読みたい本が増える喜び(^^) s.ameblo.jp/souun

タグ:

posted at 19:54:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

13年2月11日

続き3:その結果、どういう評価を受けても辻さんは真正面で受け止めてきたんだろう。時にはボロボロになりながら…。昨日オイラ辻さんに「辻さんは昭和じゃなく今の時代、平成に生まれてたなら物凄くブレイクする人だね」って言ったら「昭和は厳しかった」って笑ってた。

タグ:

posted at 19:13:57

ハッピー @Happy11311

13年2月11日

続き2:オイラが知り合ってから、昨日まで感じた辻さんは、世に色んな作品(歌、映画、小説、演劇、写真等々)を沢山生み出しているけど、全てに於いて、自らイメージアップを決して計算してる人じゃなく、自らの想ってる事をストレートに表現し発言したりする人なんだと感じてるんだ。

タグ:

posted at 19:12:15

ハッピー @Happy11311

13年2月11日

続き1:映画公演後のトークで辻さん本人が素で撮影した理由をちょっと話してくれた。だから映画観ると素の辻仁成がちょっと垣間見れるでし(^w^)昔の辻仁成のイメージを持ってる人は「あれっ!?」って思うんじゃないのかなぁ…。でも最近のファンが多いのかな?

タグ:

posted at 19:09:29

ハッピー @Happy11311

13年2月11日

バンゎ。東京二日目でし。昨日は辻仁成監督「その後のふたり」とミニライブを堪能したでし。映画の方は公開中だしオイラが内容をいうことは出来ないけど、坂井真紀さんの演技も素晴らしかったし、この映画の中で辻さんも出てる。オイラは映画観てる時「あれっ!?素の辻さんじゃん」って思ったけど…

タグ:

posted at 19:08:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

onodekita @onodekita

13年2月11日

増え続ける易骨折 togetter.com/li/381926 ストロンチウムの内部被曝か。はだしのゲンでも母の骨は残らなかった。

タグ:

posted at 19:00:46

onodekita @onodekita

13年2月11日

俺は、2年間住んでいて何ともないと胸を張っている人間がいる。自分がモルモットになっていることをご存じか。

タグ:

posted at 18:57:12

丸山高弘@平日は山中湖-週末は清里のまる @maruyama3

13年2月11日

多くの大人たちが、理屈っぽい子どもたちを邪険にし、また学校教育に対しても理屈っぽい子どもにならないように教育しているおかげで、住民運動すら説得力のある論理的な意見が言えなくなっている。子どもたちの未来を語るなら、彼ら彼女らを大いに理屈っぽい子どもに育てよう!

タグ:

posted at 18:53:34

onodekita @onodekita

13年2月11日

子供が、ディズニーランドに行った後に、アトピー性皮膚炎になる

タグ:

posted at 18:50:52

to_cho @to_cho

13年2月11日

“ネットワークの世界を旅していると、管理者不在となった土地(サイト)に出会うことがある。そこには住む人のいなくなった廃墟が在りし日の姿のまま建ちつづけている。そこに、新しい幽霊物語の萌芽がないだろうか。” 『幽霊学入門』(新書館)の「幽霊屋敷考」(加藤耕一)より

タグ:

posted at 18:49:33

onodekita @onodekita

13年2月11日

100万ベクレル以上の みの虫moribin.blog114.fc2.com/blog-entry-159...

タグ:

posted at 18:49:32

onodekita @onodekita

13年2月11日

ロシア製、ウクライナ製は、生活しているときに携帯するという目的がしっかりしている。つけっぱなしにしないと汚染地では怖くて生活出来ない。そういう意味で大変よくできている。 0.5 だろうが、0.4だろうが、そのあたりはどうでもいいから、アラームを鳴らしてくれる。

タグ:

posted at 18:43:34

onodekita @onodekita

13年2月11日

ちなみに、私がいつも持ち歩いている機種はこちら。RD1008 amzn.to/XBnSah パンケーキ型で3万円を切るお手頃価格だったが、いまはどうやら流通してなさそう。これは単3電池一本で数ヶ月持つ

タグ:

posted at 18:39:00

onodekita @onodekita

13年2月11日

私が東京に行くならば、SOEKSではなくて、TERRAか RADEXをもって、ポケットの中につけっぱなしにしておく。ピー ピー とアラームが鳴ったら、そこから離れる。

タグ:

posted at 18:37:15

onodekita @onodekita

13年2月11日

いろいろと持っている私のおおざっぱな感想。SOEKSは感度も高くておすすめだが、電池が持たない。RADEXは電池がずいぶんと長く持って、かんどもまあまあ。TERRAも電池も十分持つ。エアカウンターはよく知らないけれど、安いし持ち運ぶできる。

タグ:

posted at 18:36:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

onodekita @onodekita

13年2月11日

自分で考えることをせず、模範解答通りに答えることを習性とする。そのなれの果てが、東大の教授だ。

タグ:

posted at 18:29:29

onodekita @onodekita

13年2月11日

放射能を喜んで、にこにこしながら食べると、仕事が来る。

タグ:

posted at 18:15:49

onodekita @onodekita

13年2月11日

放射能と東北をセットにして、低汚染地帯に押しつける。まさしく 絆そのもの。死なばもろとも 作戦だ

タグ:

posted at 18:15:35

onodekita @onodekita

13年2月11日

高校生の間で2割程度の体調不良が出てきても、震災のストレスとなる。

タグ:

posted at 18:13:22

onodekita @onodekita

13年2月11日

九州から、首都圏に出張などをすると、2-4ヶ月後に体調不良、心不全などを起こす人がいる。決して全員ではない。

タグ:

posted at 18:12:51

風の旅人編集長 佐伯剛 @kazesaeki

13年2月11日

風の旅人 第46号の写真の部分の構想が、ほぼできあがった。テーマは、コドモノクニ〜来し方、行く末〜。子供は未来。大人が子供に何を伝えて行くかによって未来の形が決まって来る。大人が伝えていくべきことは、大人の今日的な都合ではなく、人間という種が長い歳月をかけて繋げてきた大切なこと。

タグ:

posted at 18:02:08

Y.O @kafuukafu

13年2月11日

現在は、業務上この2つの団体とも関連性を持っているので、それなりに接しているけど…。胸の奥には、あの時の思いが残ってる。死別シングルが再婚で悩んでいる時も…別の団体から同じ様なことがあったと聞いた。だから…あの頃は本当にきちんとした組織にしようと思ってたのよね。

タグ:

posted at 18:00:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カラパイア@不思議と謎の大冒険 @karapaia

13年2月11日

カラパイア : ペンギンたちが自らで作り上げた、南極ペンギン交差点 lb.to/XBiwfr

タグ:

posted at 18:00:08

吉田兼好 @tsuredure_bot1

13年2月11日

長生きすればそれだけ恥をかくことも増える。長くとも40歳手前で死んでしまえば見苦しくない。(第七段)

タグ:

posted at 17:59:41

Jin Nakahara 中原仁 @jinnakahara

13年2月11日

!“@saudesaudade: 【サウージ!サウダージ カルナヴァル2013】渋谷クラブクアトロ、スタート!バイーアのパーカッションサウンドを演奏する女性グループバンダ・ジラソウ! #jwave pic.twitter.com/eRGtWgRU

タグ: jwave

posted at 17:59:19

tangledtale @exactnessisF

13年2月11日

はあ。……。こういうものから目をそらしてはいけないのだろうな。早川由紀夫氏を、故郷を失った福島の人が面と向かって批判。早川氏は弁解せず「その通りです」と。 ( #iwakamiyasumi4 live at ustre.am/sQYS)

タグ: iwakamiyasumi4

posted at 17:54:00

杜康潤 @toko_wanko

13年2月11日

日本各地の中華街が春節祭で賑わっている。きっと成都武侯祠も盛大なお祭りが開かれてるんだろうなー。日本からの成都への直行便もある事だし、来年あたり行けたりしないかな、と妄想してしまう。

タグ:

posted at 17:52:32

菊地成孔非公式bot @naru_kikuchi

13年2月11日

私が子供の頃は大丈夫というのをふざけて「大丈夫っきょう!大丈夫っきょう!(大乗仏教!大乗仏教!)とはやしたて進歩的な日教組の教師に「なかなか含蓄のある洒落だな。子供達の無邪気さには教える側のこちらも教わることが多い」などと喜ばれたりしましたけれども('04)

タグ:

posted at 17:49:15

Shinya Watanabe 渡辺真也 @curatorshinya

13年2月11日

映画「ツリー・オブ・ライフ」はカンヌ映画祭でパルムドール(金の棕櫚)を受賞したけれど、棕櫚の街を意味する世界最古の街エリコで見た、ウマイヤ朝ヒシャム宮殿の「生命の樹」は、神々しいまでに美しかった。
en.wikipedia.org/wiki/File:Arab...

タグ:

posted at 17:49:07

SATONOKUMA @satonokuma

13年2月11日

ガチャポン用の「岡本太郎アートピース第3集 光の饗宴」が店頭に並んでいた。1回400円。岡本太郎と太陽の塔か、犬の植木鉢がほしい。 www.kaiyodo.co.jp/kaiyodo_HB/TK_...

タグ:

posted at 17:48:43

Shinya Watanabe 渡辺真也 @curatorshinya

13年2月11日

テレンス・マリック監督はもともと哲学専攻で、ハイデガーの「根拠の本質について(Vom Wesen des Grundes)」を英訳しているのは興味深い。それを考慮した上で、映画「ツリー・オブ・ライフ」を見ると、味わい深いものがある。

タグ:

posted at 17:48:31

Shinya Watanabe 渡辺真也 @curatorshinya

13年2月11日

旧約聖書のヨブ記をテーマとしたとされる、テレンス・マリック監督の「ツリー・オブ・ライフ」を見た。映画を見て監督から挑戦された様な気分になったのは、久しぶりのこと。キューブリック映画を見終えた時の感じと、どこか似たものがある。

タグ:

posted at 17:48:10

Y.O @kafuukafu

13年2月11日

母子家庭の母という括りがある。離婚か死別かで大別され。さらに、その中には「児扶を貰ってるか」という分類があって…利用出来る社会資源に大きな隔たりがある…。なんて、一般の人には分からない問題がある。WIDOWの頃に母子家庭への支援を行ってる2つの団体にアプローチして玉砕された。

タグ:

posted at 17:46:16

祥見知生 @shokentomoo

13年2月11日

もう一度新幹線代をかけても食べたい、究極の、見事なサンドウィッチ。倉敷では今年10月に小野哲平展を行うので、必ずまた・・・と思っています。お近くの方、倉敷意匠のとなりの立ち飲みカフェで食べられます。わたしが食べたのは水菜と生ハムのサンドウィッチです。ワインとも合う美味しさ。

タグ:

posted at 17:31:14

杉田造園 @sugizo28

13年2月11日

【木になるニュース】ありゃま!/盆栽被害 別の盆栽を譲渡で和解へ #garden
bit.ly/125DUiq

タグ: garden

posted at 17:28:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菊地成孔非公式bot @naru_kikuchi

13年2月11日

ピチカートファイヴは全部好きですよ。一番いいアルバムは「女性上位時代」ですよね。これは誰が聴いても一番いいというんじゃないかしら。(ラストアルバムの)「さ・え・らジャポン」はあんまりいいと思わなかった。あまりにすごすぎるというか、素晴らしいことは頭ではよくわかるんですが('05)

タグ:

posted at 17:21:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

倉津拓也 @columbus20

13年2月11日

「本に親しんだ団塊の世代のリタイアが進む。蔵書は散逸してしまえばただの古本だが、意味を持ったまとまりで残せば知的財産になる」(柳瀬さん)/
(探)蔵書持ち寄り「集合本棚」 持ち切れぬ本、共有化を計画 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9q03

タグ:

posted at 16:57:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

13年2月11日

これから連続リツイートするのは、松浦大悟さんのもの。秋田のテレビ局でアナウンサーをしていたが、ご友人を自殺で亡くすなどの経験をして、こんな状況を放っておけないと、政治の世界に飛び込んだ方だ。昨年、政府が掲げようとした「GKB47」に猛反対し、国会で追及。撤回させた立役者でもある。

タグ:

posted at 16:09:40

フランコーネ @tatsujpn

13年2月11日

@tim1134 今回のパソコン遠隔操作事件の報道の仕方は誤認逮捕を警察発表のまま報道して冤罪の片棒を担ぐ形になった前回と全く同じような感じがする。容疑者の段階での決め付けにメディアとして何を反省して何を学んだのか?違いがサッパリ分からない。

タグ:

posted at 15:59:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たぁやす @paoonpa

13年2月11日

大人帝国のケンの声は津嘉山正種さん。渋すぎ。チャコ、70年代的な美人で素敵(了 #映画

タグ: 映画

posted at 15:14:55

ハッピー @Happy11311

13年2月11日

今日は3.11から23回目の月命日。もうすぐ2年だが決していい方向には向かってないのが現状。時間の経過と共に、表向きには災害復興の大看板を掲げるが、中身は様々な利権や思惑が複雑に絡み、事態は悪くなってる気がする。災害当時の純粋な「絆」はいったい何処に行ってしまったんだろ。黙祷。

タグ:

posted at 14:46:09

伊藤 剛 @GoITO

13年2月11日

「絵が描けないひとでもコマわりで物語ることを実感できる」新開発のツール「球ちゃんマンガ(仮称)」の公開などもします。明後日、東京・五反田ゲンロンカフェの講座、まだ残席があります。よろしくお願いします。 peatix.com/event/9316

タグ:

posted at 14:21:35

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年2月11日

日本で仏教が流行ったのは仏像が金ぴかで格好良かったから。そのうち観音の腰がクネりだして、江戸時代には脱衣できる辨天なんぞが作られたりして、近頃の傾向としては観音や天女のオッパイが心持ち大きめに作られるようになってきている。

タグ:

posted at 14:19:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

武田 さち子 @takeda828

13年2月11日

@LAZYBETTY @ujioka 家庭に問題を見つけて学校の問題をできるだけ見ないようにした報告書が、再発防止に役立つはずがありません。行政や国がそんな報告書しか集めようとしないから、全国の学校で同じような事件事故がいつまでたっても繰り返されている。 #事故調査

タグ: 事故調査

posted at 13:24:57

矢作俊彦 @orverstrand

13年2月11日

尖閣に上陸して日本の精察に逮捕された香港の古さん。実は親日家にして反共。どっちかと言えば慎ちゃんとウマがあいそうな北京・中南海嫌い。GQ誌(今発売中)にインタビューが載ってるが、実に奇妙な人物だった。その古大人が香港で逮捕起訴、判決が出た。実刑9カ月。五星紅旗を燃したんだそうだ。

タグ:

posted at 13:21:08

さとうのぶよ @0168_dainobu69

13年2月11日

科博の深海展はこんな感じらしい。 pic.twitter.com/uZOZDNLl

タグ:

posted at 12:58:08

大場礼 @hatugenchu

13年2月11日

放送予定曲。きょうの料理の旧バージョンや青い地球はだれのものなど懐かしい曲も。⇒ 音の魔術師 冨田勲の世界~初音ミクとのコラボを終えて~  nhk.jp/H345zN0O

タグ:

posted at 12:57:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hurricane Doctor DVM @HurryDoc

13年2月11日

ここ数年で、馬が生まれた時のあるコンディションが後の競走馬としてのパフォーマンスにリンクしていることがわかってきた。生産牧場のステージで担う範囲は思っていたより多い。もちろんこれを理解する獣医師との連携が必要。頑張りますよ!

タグ:

posted at 12:39:29

吉田直哉/Naoya YOSHIDA @NaoyaYoshidaUSA

13年2月11日

21:00分娩。後産陣痛が強いと思い検査すると、腹腔内に出血を発見。すぐに二人の獣医師を呼び馬房にICUを設置、乗用馬を使い輸血の準備をする。生まれた牡馬は順調、凍結初乳で機嫌をとる。あっという間の対応で患馬の容態は安定。妻からコーヒーとクッキーの差し入れで我がチームは休憩中。

タグ:

posted at 12:26:26

FRENCH BLOOM NET @cyberbloom

13年2月11日

女子柔道暴力、フランス「驚きない」風通しの悪さ指摘 bit.ly/14MCecm 「今回のニュースに驚きはなかった」。柔道担当10年超のスポーツ紙「レキップ」のオリビエ・ビアンフェ記者は話す。国際合宿などで、日本の指導者が選手を平手打ちするのを何度も見たという…

タグ:

posted at 12:00:14

原カントくん @harakantokukett

13年2月11日

下北沢の本屋B&Bは、2月26日にドリアン助川さんによる新刊『あん』発売記念!トーク×朗読LIVEをやりますー。あの人生相談も! |bookandbeer.com/blog/event/201...

タグ:

posted at 11:49:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yagi Kei @yagikei

13年2月11日

2000/02/11 01:50ごろ,「社台レースホース山元トレーニングセンター」内の厩舎から出火,木造平屋建ての厩舎1棟約765m^2を全焼。厩舎にいたサラブレッド30頭のうちエガオヲミセテなど22頭が焼死 #nannohi #keiba

タグ: keiba nannohi

posted at 11:31:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

#日和坂アート研究舎 #パルコキノシタ @paruchin

13年2月11日

僕が知る所で最初に会田誠展を最も大きく評価してきたのは朝日新聞だと思うんだけどこのポルノなんとかいう団体が朝日新聞を全く叩いてないのが不自然だと思ってたら、なんと朝日から助成金もらってるんだね、某ジャーナリストから教わりましたが、金貰っていたら、そこは叩けないかもね。苦笑

タグ:

posted at 10:36:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さとうのぶよ @0168_dainobu69

13年2月11日

たまたま取り上げていたイカが飛ぶ話。肉の塊であるが故に狙われる。飛ぶ速さはウサイン・ボルト並み。海面近くに生息するトビイカなどの脚にある保護膜の存在。タコが飛べないのはカラダを支える甲がないため。ふむふむ。この“飛ぶ”は地球上の重力下での話。

タグ:

posted at 09:17:11

鏡裕之@『高1ですが異世界で城主はじめま @boin_master

13年2月11日

大雑把に言うと、欧米のポルノ小説は、非常に強い三人称客観の視点、すなわち神様視点で描かれる。男も女も、一様に神様視点から描写する。両者の内面には入らない。しかし、日本のポルノ小説はそうではない。女性の性的内面に立ち入る。ただ、80年代以前の日本のポルノもそうだったのかは、不明。

タグ:

posted at 08:37:42

鏡裕之@『高1ですが異世界で城主はじめま @boin_master

13年2月11日

日本の男性向けエロマンガにおいて、女性の性的内面がクローズアップされるのは美少女ゲームのせいとは考えがたい。エロゲー誕生以前に、宇能鴻一郎先生が女性の一人称によるポルノ小説を生み出している。しかし、欧米のポルノ小説は、あまりヒロインの性的内面に立ち入らない印象がある。

タグ:

posted at 08:30:42

鏡裕之@『高1ですが異世界で城主はじめま @boin_master

13年2月11日

ポルノの感情移入と多くの人は言うが、感情移入ではなく、快感へのシンクロ。快感移入と言った方がまだ、しっくり来る。男性向けポルノを読む男性読者も、女性向けポルノを読む女性読者も、異性の快感にシンクロして鑑賞している。

タグ:

posted at 08:28:07

@masui

13年2月11日

かなり昔SFCの展示会に行ったら変な外人がTed Nelsonの話をしながらボロそうなシステムをデモしてたので、お前はTed Nelsonとどういう関係なのかと聞いたら実はそのオッサンがTed Nelsonだった

タグ:

posted at 08:14:51

鏡裕之@『高1ですが異世界で城主はじめま @boin_master

13年2月11日

ポルノを読む時に読者が感情移入することに関しては、それが基本的な説明となる。ただ、アヘ顔は女性の快感にシンクロするための装置ではない。あれは、女性に対してストレスを感じている読者のための配慮。そうでない読者にとっては、その配慮がわからない。審美的にポルノを見るから間違える。

タグ:

posted at 08:03:35

鏡裕之@『高1ですが異世界で城主はじめま @boin_master

13年2月11日

守如子の『女はポルノを読む』を読むといい。男性は女性が感じている姿をフィードバックしてポルノを読むということ、女性も男性の感じている姿をフィードバックしてポルノを読むということが確認できる。 www.amazon.co.jp/dp/4787233106/... @AmazonJPさんから

タグ:

posted at 08:01:31

鏡裕之@『高1ですが異世界で城主はじめま @boin_master

13年2月11日

愚考。アヘ顔は、女性が女性であることによって生じる脅威を削ぎ落とし、男女の権力関係を変化させるためのヴィジュアル表現。M的な受容という考え方自体が、下戸の考察。 「ポルノに感情移入する最中のジェンダー問題」 togetter.com/li/362682

タグ:

posted at 07:59:13

さとみ@勉強中 @gardenex

13年2月11日

【酒粕食い尽くし】お湯で溶いた酒粕、瓶の粒うに、味噌、醤油、みりん、塩でソースをつくって、炒めたベーコンと和えたパスタ。アルコール臭が残りすぎた!なるべく酵母を生かしたまま食べようとしたけど、ソースは加熱すべきだったなぁ。 p.twipple.jp/R9CHF

タグ:

posted at 07:29:43

minami @xxminamixx

13年2月11日

チェーン展開してると高めに出る気がします。細々いい仕事する店は低め。(~_~;) RT @ymdnbak: 高得点(4点以上?)は信用できるけど中堅クラスの点数は玉石混淆ですよね。 RT あり得なかったパスタ屋、3.21点。だから食べログは信用出来ないんだよー

タグ:

posted at 03:49:22

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年2月11日

「デカマラ 初めて入れたら デカマラ 裂けた 裂けた」 と言っているように聞こえるのだが > おいしい水 Astrud Gilberto & Tom Jobim: youtu.be/A0Sd8tvvOdc

タグ:

posted at 02:02:51

さとうのぶよ @0168_dainobu69

13年2月11日

是枝監督の「ジャンルの青春と自らの青春が重ねられるのが才能」の言葉が印象的だった。

タグ:

posted at 01:14:55

香取薫 @KaoruKatori

13年2月11日

ソバージュにするとウェーブを出すために整髪料がいるがムースはどうも髪が痛む。思いついて椿油を使ったらとてもいい!シャンプーだけでコンディショナー無しでタオルドライし椿油をすりこみ自然乾燥。ブルーザーブロディーと佐藤蛾次郎と葉加瀬太郎に教えてあげたい。

タグ:

posted at 00:52:39

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました