Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2013年04月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月01日(月)

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年4月1日

twitter.com/sankakutyuu/st...
あれくらい道理に強くて物事を良く知ってる人でもあの地獄に堕ちるんだから、あのアプローチじゃ無理だな、ということを教えてくれるいい教材ではあります。

タグ:

posted at 23:58:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SHIVA @francisco_bot

13年4月1日

「医療用大麻オイルの安全な作り方」 youtu.be/KZXGH6mYr3Y ※マリファナにはサティバとインディカの2種類がある。サティバ種には活力やエネルギーをわかせる働き、インディカ種は人をリラックスさせ睡眠に導く効果があります。

タグ:

posted at 23:29:02

minami @xxminamixx

13年4月1日

今年もすごい!各社の #エイプリルフール ネタを更新中 - NAVER まとめ bit.ly/X8uDTq

タグ: エイプリルフール

posted at 23:16:59

本田由紀 @hahaguma

13年4月1日

仕事のプロを紹介する某番組で、「お客様が自分にとって血肉のように『なくてはならない存在』だから、身も心も削って彼らに尽くさなくてはならない」「お客様からいただいた幸せを別のお客様に渡す。その繰り返しです。―死ぬまで」という言葉があったらしいことをやはりツイッタで知る。これも恐い…

タグ:

posted at 23:13:39

ヨコヤマ(横山哲也) @yokoyamat

13年4月1日

それは一般の転職でもだいたい成り立ちますね RT @hirougaya 「会社を辞めることが逃避でしかない人」「やめてやりたい仕事がない人」人は辞めてはならない。破滅する。「辞めてやりたいこと」がはっきりある人はただちに辞めればいい。

タグ:

posted at 23:06:24

♫biwaud @biwaud

13年4月1日

西欧音楽であっても、中世ルネサンスの音楽はすでに一種「民族音楽扱い」されることもあり、苦笑してしまう。

タグ:

posted at 22:48:17

フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985

13年4月1日

スカート丈の流行が景気の指標になるという話があります。丈が短くなればなるほど好景気だというものです。それの「フランス書院版」が、景気が良い時は「凌辱小説」が好調で、不況時は「誘惑小説」が売れるというもの。ちなみに現在は、凌辱小説が好調です! ♯ エイプリルフールじゃない

タグ:

posted at 22:47:21

♫biwaud @biwaud

13年4月1日

やっぱり今から思うと、(それまで学校音楽が大の苦手だったのに)中学で音楽を聴き始めの頃ブルースやロックに惹かれたのは、その中の非西欧的な要素が大きかったのだろうな、微分音も含めて。ある意味、その後聴くようになったジャズには熱情的に取り込まれる感じが無かったのも、理由が今わかる。

タグ:

posted at 22:45:00

♫biwaud @biwaud

13年4月1日

音色とか倍音、音響といった(音楽にとって実は大事な)要素は、近代西欧音楽では見事に抜け落ちてしまっている。もちろん近代西欧的な「音色」の概念こそあるものの、相当に人工的で狭い範囲の「音色」だと感じる。

タグ:

posted at 22:42:04

♫biwaud @biwaud

13年4月1日

興味深い文章のHP。 <学校での音楽に、邦楽が登場していなかったら、こんな環境に育った私でさえも、邦楽の世界を、のぞいてみる気になったかどうかも、わからない。まして、多くの一や家庭においては、今や、和楽器は、かなり疎い存在であろう。> bit.ly/rpcEzC

タグ:

posted at 22:40:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiro's news comment @Henry_Oakland

13年4月1日

間違えない。一番真実を満載しているペーパーだ。ソ連もまねしたくらいなんだ。 RT @petitkuma: @gold_sf 読売新聞は、プラウダを超えるクオリティベーパーです。                                     今日は、エイプリルフール。

タグ:

posted at 22:37:53

Hiro's news comment @Henry_Oakland

13年4月1日

社畜推進法案が本国会に提出されました。                                                                                   エイプリールフールの悪夢

タグ:

posted at 22:32:15

onodekita @onodekita

13年4月1日

みんなと同じことをしようとする国家では、世論調査の操作は、大事な意味を持つね。

タグ:

posted at 22:30:41

onodekita @onodekita

13年4月1日

【身近な植物、動物に表れた驚くべき変化】奇形植物のまとめをみて、目を覚ませ・・ bit.ly/o4D9fm bit.ly/RQxCvs bit.ly/RQxA6Y bit.ly/WiUTYm

タグ:

posted at 22:30:34

onodekita @onodekita

13年4月1日

最近の世論調査は、50%か67%か80% の数字ばかり。

タグ:

posted at 22:30:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiro's news comment @Henry_Oakland

13年4月1日

朝日新聞がないと、日本人の考え方は固執してしまいます。 RT @hirougaya: 朝日新聞は日本が世界に誇るクオリティ・ペーパーです。                                                           エイプリルフールだってば

タグ:

posted at 22:27:40

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月1日

<月経新聞は本日休刊日です> 世界初! 講談社が有機筐体型電子書籍専用端末「iKA(アイカ)」を本日4月1日より発売開始! 初回特典「烏賊料理レシピ」プリインストールでお届けします dbs.kodansha.co.jp/april2013/ #4fooljp @KDigibooksさんから

タグ: 4fooljp

posted at 22:27:25

神谷昌彦 @kamiyamasahiko

13年4月1日

@May_Roma @hirougaya メイロマさんと烏賀陽さんは似たもの同士だなあ。著作の志は高く、内容も密度が濃く、文章も素晴らしいのに、ツイッターは下品な言葉の氾濫でTLが汚部屋感覚に。でも、この芸風を本の前面に出した方がバカ売れするかもしれないというのは、ここだけの話。

タグ:

posted at 22:16:42

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月1日

逆に人生を自由に保つこつ(1)扶養家族を持たない。結婚してもいいが収入がある相手とのみ結婚する。子供は持たない。親の面倒をみない。(2)家を買わない(3)長期負債を負わない=ギャンブルなどもってのほか。

タグ:

posted at 22:13:57

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月1日

安定したくないのに安定に追い込まれる人生の失敗でよくある例(1)あなたの収入に依存する扶養家族を持つ。(2)長期負債を負う=サラ金、住宅を買うなど

タグ:

posted at 22:12:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cocco @komo930

13年4月1日

東京電力の広瀬社長は1日、2013年度の事業運営方針に関し記者会見し、経常損益の黒字化を達成するためコスト削減額の上積みを検討する考えを表明した。原発再稼働が当面見込めないため。この日導入した社内カンパニー制の効果に加え設備投資の先送りなど「ありとあらゆる手段をとる」と強調した。

タグ:

posted at 22:11:40

@ishinori

13年4月1日

誰かが何かに真剣に取り組んでいる姿を、闇雲に『くら~い』と茶化す時代が本当にあったこと、今の若い世代の人たちは信じるだろうか。

タグ:

posted at 22:10:54

おおつき@領域展開ガール @otsukiko0922

13年4月1日

え?: 堀潤さんNHK退職 フリー記者取材支援の資金調達サイト設立へ (1/2) : J-CASTニュース www.j-cast.com/2013/04/011720... #SmartNews

タグ: SmartNews

posted at 22:10:50

Ugaya's bot @ugaya_bot

13年4月1日

人間は20歳前後の大学進学期を過ぎたあと、ゆっくり時間をかけて自分の指向や適正を発見することがよくあります。その方が自然です。ところが、日本の教育?職業訓練は「大学受験ワンチャンス方式」なので、その後に適正に気づいてもほとんど社会に還元するチャンスがない。人材の死蔵です。

タグ:

posted at 22:10:39

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月1日

私は明日決断すれば世界中のどこにでも取材に行ける。写真を撮り原稿を書きネットで読者に伝えられる。読者は投げ銭してくれる。どんな馬鹿も私の仕事のじゃまをしない。これ以上の環境はない。

タグ:

posted at 22:04:55

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月1日

自分で自分のボスになるのは最高だ。人を使うのも使われるのも大嫌いだという私には何と清々しい人生だろう。

タグ:

posted at 22:03:50

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月1日

言い直す。安定とは反復である。反復とは単調である。単調は退屈である。退屈は精神の荒廃を招く。つまり安定こそがあなたの内面が荒廃している原因なのだ。

タグ:

posted at 22:02:43

T先生bot @tkhsbot

13年4月1日

「あなたたちが受けてきた、目立たないようにしようとか、ハキハキしてはならないとか、そういう教育は人生を暗くするだけです。」

タグ:

posted at 22:01:53

小吹隆文 @kobukitakafumi

13年4月1日

橘画廊の「伊藤敏光展」。彫刻。広島市立大学芸術学部で教鞭をとりつつ作家活動を行っている。発表は東京と広島が主で、大阪は初。廃材を組み合わせて巨大な飛行機と寄木細工のような作品を出品。dancer.co.jp pic.twitter.com/IRsYhLRZt0

タグ:

posted at 22:01:35

minami @xxminamixx

13年4月1日

専攻の特性も大きいけど、大学来なくていいから色んなことやれ!って先生が多かったなw 今の学生は大人しすぎると先生が泣いてました。

タグ:

posted at 21:59:34

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月1日

@sweetvirginia7 企業などというのはしょせん社長あるいは誰かほかの人間のためにあるのです。「自己実現」など求めるのは馬鹿げたことです。

タグ:

posted at 21:47:24

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月1日

こらこら「烏賀陽はエイプリルフールの日に限ってまともなことばかり言っとるな」とかブツブツ言っとるそこの君。うるさい。その通りだ。笑

タグ:

posted at 21:46:18

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月1日

@stbambino それって角川春樹さん?笑

タグ:

posted at 21:44:32

海里龍馬(かいりりょうま) @stbambino

13年4月1日

「麻薬で逮捕され朝日の一面を飾り懲役を食らったオーナー社長のいた会社の社員」でなくなっただけでもホリエモン以上の解放感でした!@hirougaya

タグ:

posted at 21:43:21

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月1日

@sweetvirginia7 社会は上から見下ろすより下から見上げた方が学びが多い。

タグ:

posted at 21:41:31

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月1日

逆に、安定は退屈の母である。退屈は精神や魂を殺す。安定は精神の荒廃と退廃の始まりだ。

タグ:

posted at 21:39:36

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月1日

不安定はスリルを生み、スリルは興奮を生む。興奮は充実の母である。つまり不安定は充実への近道なのだ。

タグ:

posted at 21:38:07

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月1日

会社を辞めたら大変だから楽しいのだ。「苦しいけど、楽しい」のではない。「苦しいから、楽しい」のだ。安定は退屈の同義語なのだ。

タグ:

posted at 21:34:26

ryugo hayano @hayano

13年4月1日

遠慮無く落として下さい. @ForcebewithUs: 入社試験の面接で、大学で何をやったかと問うと「アルバイトで…を学びました」「同好会活動で…を学びました」みたいな答ばっかで、こっちは内心“違うだろ!”と思う訳ですが、大学自身がブレてくれちゃあ困るんですよね…。

タグ:

posted at 21:34:23

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月1日

「会社を辞めるのはいいけど、大変だよ」などと訳知り顔で言う馬鹿ほど会社員を辞めないのに気付け。

タグ:

posted at 21:33:23

Robert Geller; ロバート・ @rjgeller

13年4月1日

UP誌4月号に佐藤康弘氏は以下のように論じました。東大では秋入学制度変更したら何かがよくなるといった幻想が・・・飛び火してきた。私も同感です。佐藤氏のご原稿をおすすめします。

タグ:

posted at 21:32:52

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月1日

「会社を辞めることが逃避でしかない人」「やめてやりたい仕事がない人」人は辞めてはならない。破滅する。「辞めてやりたいこと」がはっきりある人はただちに辞めればいい。

タグ:

posted at 21:32:21

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月1日

福島県飯舘村で私も何度か写真を撮影した美しい神社が焼けてしまった。悲しい。神主さんの奥さんが行方不明だそうだ。。胸が痛い。 zuiunzi.net/igu/bsrisuto.g...

タグ:

posted at 21:26:55

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月1日

朝日新聞社を辞めたとき本当に清々しかったのは「烏賀陽が朝日新聞の記者だからつきあっていた連中」が一人残らずいなくなったことだ。本当の友人が誰かわかった。それから自分の人生に無駄な交友はがわかるようになった。そういうのはためらいなく切ることにしている。

タグ:

posted at 21:18:56

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月1日

結局、われわれは全員、この人生や社会という泥沼とそれぞれの戦場で一人格闘するしかない。助けを求めたって人生という戦場が別なのだ。無駄な助力を求めてくるヤツらは全員切っていい。無駄な交友はこの際全員整理してしまえばいい。本当の友だちが誰なのかわかる。

タグ:

posted at 21:16:49

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月1日

堀さんへ:あなたの勇気や名声、知名を利用しようとしてウジ虫みたいな連中が次から次へと集まってくるから気をつけてくれ。彼らはあなたを利用してせこいカネをもうけたいだけだ。そういう寄生虫にダメにされた人を山ほどみた。あなたはそうならないでくれ。

タグ:

posted at 21:14:37

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月1日

朝日新聞社を辞めて、こんな楽しい人生があったのかと思うくらい今は楽しい。あの時代、自分がうつに追い込まれるくらい憔悴し切っていた事柄の大半は退社したら消えてしまった。

タグ:

posted at 21:12:30

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月1日

朝日新聞社を辞めて10年になるが、その間辞めたことを後悔したことは1秒もない。「給料倍にするから戻ってくれ」と言われても戻らない。

タグ:

posted at 21:11:21

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月1日

堀さんへ:「何にも属さないことの特権」というのはすばらしいのだ。私もやってみないとわからなかった。やってみた人間だけが体得できる特権なのだ。これからすべての仕事の実績は全部自分のものなのだ。それが清々しくて、遠くが鐘がカーンと鳴るような心境だった。

タグ:

posted at 21:09:04

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月1日

堀さんへ:私が朝日新聞社を辞めたのがちょうど10年前。最初の2年は著書もない何の実績もないフケた新人だったので苦しかった。でも自由で自由で自由で、うれしくて楽しくて、万歳三唱してワーイと叫びだしたい毎日だった。苦しかった記憶がないのだ。堀さんもきっと楽しいよ。

タグ:

posted at 21:07:09

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月1日

結局私たちは全員違う戦場でそれぞれが戦っていくしかない。

タグ:

posted at 21:05:14

科学に佇む 当面積読 @endBooks

13年4月1日

『飛鳥を掘る』河上邦彦 j.mp/MAF8WU ←知られざる飛鳥の世界。古代の香りが強く残る、こじんまりとした巨石文化と風水の、遠い昔の日本のみやこ。石の文化だからこそ今に多く残ったキュートでミステリアスな遺跡の数々がひもとかれていく。

タグ:

posted at 20:35:55

科学に佇む 当面積読 @endBooks

13年4月1日

”つぶやきが多い人ほど、迷走神経が活発に働いていることが示唆されました。つまり、よくつぶやく人ほど神経が迷走しやすく、TLを混乱に陥れやすいと考えられます。” j.mp/HbRKR1 『「Twitter」は驚くほど体にいい!』デイ・ハールトン

タグ:

posted at 20:03:22

郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と @nobuogohara

13年4月1日

最新号のAERAに、久々に検察不祥事の記事、静岡地検沼津支部の女性事務官が、同棲中の男性に捜査情報を漏らした疑いで地検支部が警察の捜索を受けた問題。私も若干のコメント。虚偽報告書作成問題などとは性格が違うが、いずれにしても、「信頼崩壊」の検察の自浄能力が問われることは共通している

タグ:

posted at 19:37:22

大関はるか/たんぽぽはるか @haruka_ozeki

13年4月1日

昨日、有次(ありつぐ)のお話を聴いた。「包丁の扱いは、すぐに拭くこと。毎日磨くこと。しまうときに「ありがとう」と感謝すること。昔は3世代同居だったから、よく研いだ切れる包丁の音を聞いて育った。今の人は切れなくても平気でいる。私から言わせれば、あれは切ってるじゃなくてむしってるだ」

タグ:

posted at 18:54:03

科学に佇む 当面積読 @endBooks

13年4月1日

”幼女に対して全く関心を払うことなく、異性を放置して顧みなかった古代の人々。おなごを大切に牛車で運んだ中世の人々。処女を崇めて金銭を貢ぎ、恋愛に過剰な市場価値を付与した近世以降の人々。二次元を部屋に飾る現代人。” j.mp/H7insj 『生者の行方』佐藤弘

タグ:

posted at 18:41:51

nob itoh @JA1KSO

13年4月1日

黒田さん今頃日銀内部であらゆる緩和策をシミュレーションしてるんだろうなあ。でもどれをとっても「異次元」には程遠いなんていう結論では? CNBCでも木曜日を期待しているようだけど楽しみだ。プロは手仕舞いして木曜日の高速売買の準備中だろうなあ

タグ:

posted at 15:52:48

nob itoh @JA1KSO

13年4月1日

技術者を冷遇した日本企業。今追い出された技術者が技術だけじゃなく会社の資産である重要情報を持ってどんどん韓国、中国へ。安倍さんがいくら旗を振ろうがそれについてくることができる会社が見当たらない。

タグ:

posted at 14:46:48

toshitan @toshibukuro555

13年4月1日

魅力的な人って いつも忙しそうだね やりたいこと 学びたいこと 楽しみたいこと いっぱい持ってるよね 恋人がいなくたって 毎日楽しそうだよね 恋愛が充実した毎日をつくるわけじゃなくて 充実した毎日を彩るのが恋愛なんだね 恋するだけの毎日なんて 退屈だよ

タグ:

posted at 14:45:21

渋谷ロフト @LOFT_SHIBUYA

13年4月1日

あ、どうも。東急ハンズです。 #エイプリルフール

タグ: エイプリルフール

posted at 14:24:57

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月1日

<月経新聞ではありません> 日本ふんどし協会「ふんどし締め師急募 月収120万円」 (JAPAN FUNDOSHI ASSOCIATION) www.japan-fundoshi.com

タグ:

posted at 14:15:51

小松崎拓男 T.Komatsuzaki @takuokomart

13年4月1日

あれほど権勢を誇った平山郁夫にメンションする批評家は今はもういない。あと10年もすれば誰も知らない画家になって行くだろう。ふと気が付けば、この時代の牽引者は村上隆や会田誠だ。権威から嫌われたhated paintersが歴史を作るということ。

タグ:

posted at 14:12:32

nob itoh @JA1KSO

13年4月1日

安倍さんの言う三本の矢の最後の成長戦略の構想がさっぱり見えてこない。もしかしたらそんなもの初めから無いから見えないんじゃないの?誰かその実態が見えている人いるのかなあ

タグ:

posted at 13:46:10

nob itoh @JA1KSO

13年4月1日

これから人口も減り、消費性向の強い年代が急減するのに国内マーケットを対象にする設備投資が増えるとは考えられない。同様に競争力回復が円安頼りのような技術産業への設備投資も増えるとも思えない。せいぜい現存設備を目いっぱい動かす程度。アベノミクスが産業を活性化をしない。ただのバブルだけ

タグ:

posted at 13:32:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nob itoh @JA1KSO

13年4月1日

日本の成長戦略ってips細胞とメタンハイドレードだけなのかよ。どちらもまだ海のものとも山のものともわからないのになあ。

タグ:

posted at 12:48:20

nob itoh @JA1KSO

13年4月1日

円安になれば株が上るというのが今の日本の相場。じゃあ日銀は円安にすればいい。では何が手っ取り早いか。それは外債購入かな。総裁はやらないと言っていたが日銀内部からもこれを支持する声が。まあ、なんでもいいから「異次元」をやってくれよ。今更同次元じゃあ失望するよ

タグ:

posted at 12:44:57

KOW(つ∀`) @kow_yoshi

13年4月1日

エイプリルフールなのか、ガチで冬コミに期待すべきなのか困る(笑)。個人的には冬コミに出たら必ず買うけど。 / “鴉工房: 「ガチャピンのの古生物学的、解剖学的考察による骨格復元」論文が同人誌として出版され...” htn.to/JTGPu9

タグ:

posted at 11:43:35

nob itoh @JA1KSO

13年4月1日

個人の信用買いが膨らんでいたところに今日の急落。見事に梯子を外されて投売りした人も少なくないようだ。外人が売り個人が買う時が潮時という。 まあ、この先また戻すかしれないが一区切りだったのは間違いない

タグ:

posted at 11:41:35

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

13年4月1日

【大阪・道頓堀にプール 準備会社設立】大阪のシンボル、道頓堀の川に長さ800メートルの巨大なプールを作ろうと、地元の商店などが出資して、1日、準備会社を設立し、構想が実現に向けて動き出すことになりました。(11:32)nhk.jp/N46m5hKA03

タグ:

posted at 11:32:28

髙山龍智 @nagabodhi

13年4月1日

20年前、インドでは人口爆発を危惧して産児制限のスローガン「ハム・ドー、ハマレ・ドー(夫婦は二人、だから子供も二人まで)」とか言ってた。見事にスベったけどな。

タグ:

posted at 11:31:56

仁藤 雄三 増刷請負人 @YuzoNito

13年4月1日

【コバンザメ商法】 例:●スーパーの前に店を出す焼き鳥屋さん、●公園やテーマパークの中で営業許可を得ている飲食屋さん、●野球チームのファンが集まる居酒屋さん、●オフィス街にやってくる移動販売のお弁当屋さん 書籍『アリ地獄先生の「売らないのに売れる」秘密の授業』佐藤昌弘著より作成

タグ:

posted at 11:31:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年4月1日

VOCA展。受賞作家が表彰されるのは当然として、実質その推薦者(所属)にも光が当たるようになっている。推薦者が選考者の「趣味」や「傾向」を念頭に作家を推すようになっても不思議はない。これを20年も続けているうち、似たりよったりの作家ばかり並ぶ「現代絵画ムラ」に。もはや「団体」展。

タグ:

posted at 10:16:09

田村耕太郎 @kotarotamura

13年4月1日

世界で一流の人間というのは、岩肌に爪を立てて上るようにして這い上がってきた連中。究極の選択を続け、失敗も成功してきた。寛大なふりした人もいるけど、半端なく厳しいよ。

タグ:

posted at 09:50:00

中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp

13年4月1日

今年初めいくつかの雑誌で2013年のトップアイドルは? の記事で私は「能年玲奈!」と断言した。で、今朝の『あまちゃん』を観たが…。明らかに現在のアイドル女優ツートップ=橋本愛&二階堂ふみとは違うね。能年玲奈は反時代的…というか今時、国民的な笑顔をしてるな〜と。

タグ:

posted at 09:49:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中田考 @HASSANKONAKATA

13年4月1日

昨日食べ過ぎて地獄を見たので朝食ビュッフェは控え目に♪ スイート&サワー・フィッシュ、パパイヤが美味。なにより日本では滅多に食べられない皮蛋(ピータン)が嬉しい。 via.me/-b01q6rm

タグ:

posted at 09:48:47

eucalypso @eucalypso

13年4月1日

富士そばでそばをすすりながら、自然農はまだまだ伸び代があるという話を聞く。アンナプルナ農園も一度訪れたい。福岡自然農塾 bit.ly/YMFFhL

タグ:

posted at 09:45:34

響ワタル @hibikane

13年4月1日

こちらは近所の桜。花の美しさはこちらも負けてはおりません^^また来年楽しませておくれ゜+.ヽ(´Д`*)ノ ゜+. pic.twitter.com/xUHlRoKkGz

タグ:

posted at 09:22:54

響ワタル @hibikane

13年4月1日

先日日帰りで京都へ花見に行ってきました。清水寺に円山公園、東寺、どこも素敵だった(*^_^*)来年もまた行きたいな~(*´˘`*)♡  pic.twitter.com/TTUDj7k10Z

タグ:

posted at 09:16:42

@kotaniguchi

13年4月1日

長野県が男女ともに平均寿命日本一だそうだが、市町村別に見ると男性は1位が青葉区、次いで麻生区、三鷹市、国分寺市、練馬区の順。ちなみに最も短いのは西成区。女性は1位が北中城村、次いで猪名川町、豊見城市、南城市の順。最も短いのは奥多摩町。

タグ:

posted at 08:20:10

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

13年4月1日

これいいなあ。復刊ドットコムの電書版的サービス。/20人のリクエストが集まった段階で出版社と著作権者に電子書籍化を交渉し、電子書籍ストア 「BookLive!」で配信する。bit.ly/16aZfV4

タグ:

posted at 08:19:03

藤村厚夫 @afujimura

13年4月1日

「この種のソーシャル・サービスを傘下に持つことは、Amazonにきわめて大きな比較優位性を与えることになる」|Amazon、ユーザー1600万人のソーシャル読書サービスのGoodreadsを買収―Kindleとの統合で圧倒的優位を狙う pocket.co/s9swq

タグ:

posted at 08:18:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

13年4月1日

ノマドはもはやスイーツ(笑)と同じ暗黒面に突入した。次はパラレルキャリアと何とかデザインである

タグ:

posted at 07:29:42

キラキラモードⓂ️ @KirakiramodeM

13年4月1日

「あたりまえ」を「ありがたい」と言うのが感謝。 「だからなに」を「おめでとう」と言うのが賞賛。 「もうだめだ」を「これからだ」と言うのが希望。 「なりたいな」を「なってやる」と言うのが決意。 「もういいや」を「まだまとう」と言うのが忍耐。 言葉だけでもだいぶ認識は変わるよ。

タグ:

posted at 07:27:58

外務省やわらかツイート @MofaJapan_ITPR

13年4月1日

内容は正しいですが「さわやか」って…(・・;) “@MoffyJapan_ITPR: 【今日の気になる条約】=「オヒョウ条約」。カレイの仲間の魚オヒョウの漁獲量を管理するための米カナダ間の条約(1923年)。「国際太平洋オヒョウ委員会」が設置されました。”

タグ:

posted at 07:26:33

もころけのしおり @mononokenosiori

13年4月1日

創業者の中の役員からも、皆の意識を投げ込む鍋パーティの味を決める権利、創業者の座を求めて争われたび、創業者も下克上を恐れたのでした。ある時は遊園地の中の遊園地の方が最初の創業者の遊園地より大きくなり、最初の鍋パーティより他の鍋パーティの方が人々にとって魅力的になったりしました。

タグ:

posted at 07:24:50

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

13年4月1日

パラレルキャリア⇒会社終わるとティッシュ配り

タグ:

posted at 07:22:38

barakanmorning @barakanmorning

13年4月1日

#nowplaying MICHELLE SHOCKED "BALLAD OF THE BATTLE OF THE BALLOT & THE BULLET" #BarakanMorning #interfm #radiko

タグ: BarakanMorning interfm nowplaying radiko

posted at 07:22:06

Yumiko Yamaguchi @clione

13年4月1日

[Tumblr-clipping] "上記の記事においてOJTの脆弱性は、下記にまとめています。

1)OJTの学習効果は「師」に依存する
2)師の能力を超えることは、学べない
3)学習の起こるタイミングが「偶然」に依存... bit.ly/123EePn

タグ:

posted at 07:21:42

警視庁生活安全部 @MPD_yokushi

13年4月1日

(当アカウントは、お固いお役所の公式です。エイプリルフールという俗な風潮に乗じることはありません。本日から広報課(@MPD_koho)が公式アカウントの運用を開始いたしますが、現在、鍵付きなのはエイプリルフールのジョークです…)(甲)

タグ:

posted at 07:18:32

nob itoh @JA1KSO

13年4月1日

そうなんですよ。味は比較的淡白で油も少なく感じました。ぜひまるごと蛇をトライしてみてください RT @keijimurakami: @JA1KSO 蛇スープ美味しそうですよね。味は、あっさり淡白そうなイメージです。今年は亀ゼリーもトライしてみようかなぁ。

タグ:

posted at 05:57:18

nob itoh @JA1KSO

13年4月1日

日本経済がガラガラポンと崩壊しても生き残る人は生き残る。そして新しい芽が芽生える。今はそれを想定した生き方が必要なのでは?それにはまず健康だな。

タグ:

posted at 05:55:46

nob itoh @JA1KSO

13年4月1日

@keijimurakami いつも現地の中国人の知人に連れて行ってもらうもので。香港に行ったらぜひ「蛇専門店」で蛇ずくしをお勧めします。実に美味しいです。これが全て蛇だなんて信じられませんよ。普通の中華より日本人の口に合いますよ

タグ:

posted at 05:49:01

nob itoh @JA1KSO

13年4月1日

NHKいかにも柏崎を運転させないとならないかのような報道。これも仕組まれたように見てしまう私はひねくれ者か

タグ:

posted at 05:27:21

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年4月1日

「日本の労働者は各社ごとの特注品だからな。業務の標準化も行っていないから
その会社でしか役に立たない、その会社のためだけの能力で仕事をしてる。しかも、従業員数は常にギリギリ。休んだら代替が効かない。日本のサラリーマンは、誰もが特別なオンリーワン。その結果失業したら無能になる。」

タグ:

posted at 05:13:49

オーガニックベース @ORGANIC_BASE

13年4月1日

4月27日&28日の「種市」ではベースカフェで古来種野菜食堂を開店。岩崎さんの野菜をつかってオカズデザインさん&すみやさんと一緒に仕事をする素晴らしい機会。これを機に全てのメニューを見直していきたい。スタッフには新しい店をゼロから立ち上げるぐらいの気持ちで燃えてほしいと思います。

タグ:

posted at 02:28:43

leny φ(^▽^)ノ#鶴橋安寧! @LenyIza

13年4月1日

4:52~5:05にハーケンクロイツを掲げている処がはっきりと映っています。ヘイトじゃないは通用しません。/在特会レイシスト街宣へカウンター行動 @鶴橋 大阪 2013/3/31: youtu.be/0CLY4rSTt7cpic.twitter.com/FP7hsNa04g

タグ:

posted at 02:21:37

Ugaya's bot @ugaya_bot

13年4月1日

流山女性殺人事件の誤認逮捕、朝日が千葉県警批判記事。: goo.gl/photos/UPsiZlZ... では97年当時の 新聞報道をご覧ください。 www.facebook.com/note.php?note_... 朝日の批判で すっぽり 抜けている視点がありますね。苦笑

タグ:

posted at 01:38:48

minami @xxminamixx

13年4月1日

劇訳表示。 : 「自国旗にポーランドが居ない国は負けwww」【海外反応】 bit.ly/10eh4BV これ平和で好きだw 4/1ネタではない。

タグ:

posted at 01:16:51

高須克弥 @katsuyatakasu

13年4月1日

ブスは欠陥品ではありません。特化したパーツのおかげでバランスが理想的でないだけです。天才と同じです。10人のブスを集めて平均化すると絶世の美人になります。ふつうの美人をいくら集めてもかないません。ブスは人類の宝です。"@sankakutyuu: 死ねブス"

タグ:

posted at 00:14:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

minami @xxminamixx

13年4月1日

エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2013年版 - GIGAZINE bit.ly/XkHJiN まだ10分しか経ってないのにw

タグ:

posted at 00:10:41

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました