Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2013年04月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月06日(土)

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年4月6日

手前は実はこの国の「合議」なるものを信用してないんだ。この国に合議はないと思ってる。それを野蛮というなら野蛮なんだけど。実際は野蛮とされる未開民族の方が全員の合意を取りたがったりするみたいだが。

タグ:

posted at 23:59:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Gryphon(INVISIBLE暫定的 @gryphonjapan

13年4月6日

ヤマザキマリ「世界の果てでも漫画描き」三巻冒頭の漫画は二巻からの続きで「シリアで遺跡たくさん見て、アレッポでは名物の石鹸買い込んだ」という話。内容それ以上に、たった数年でそこが戦場になり、描写された日常は恐らく粉々になっているだろうことに慄然とする。

タグ:

posted at 23:48:20

オタク系講談師 @kandayouji

13年4月6日

岩波書店の『文学』の中で三遊亭円朝師匠についてお話をさせていただきました。専門家の先生や、柳家喬太郎師匠など、知識豊富な方々の前で冷や汗をかきながらの座談でした。古典芸能の中で新作が時代の中に占める位置を再認識し決意を新たにしました。bit.ly/14VleDn

タグ:

posted at 23:45:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

onodekita @onodekita

13年4月6日

うんち・おならで例える原発解説~「おなかがいたくなった原発くん」: youtu.be/ZUzBvxdnCFM @youtubeさんから このうんちがついた人が、近くに寄ったらどうなる?匂いだけですむ?

タグ:

posted at 23:42:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大網 清和 @kiyoami

13年4月6日

@elm200 一つ思い出しました。派遣先で就業時間前に出社して掃除をする話があって「勤務時間に入れていいならいいですよ」と言ったら、すぐに任意に変わったので協力はしませんでしたよ。皆大人しいから不満に思っても言わないんですよね。

タグ:

posted at 23:28:17

ピタゴラスBOT @BOT19079323

13年4月6日

葉っぱの一生って感慨深い pic.twitter.com/3wmr1Tzldl

タグ:

posted at 22:16:50

ゆきのじょう @yukino_jo

13年4月6日

これはすばらしい!(^◇^) vimeo.com/58647492 |キリンの群れが飛込競技に興じる5分間のアニメーション「5m80」 naglly.com/archives/2013/... @naagle

タグ:

posted at 21:55:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

月曜日 @dd_hassie

13年4月6日

なんだ、「勝てばやっても良い」わけなのですね。
しかも、(笑)い事なんだ。

@hirougaya: 福島第一原発事故の対応を取材すればするほど「日本は戦争しちゃいかん。絶対に負ける。しかも官僚や政治家、報道は国民を平気で見捨てる。国土は蹂躙される」と確信が強まります。笑

タグ:

posted at 20:54:24

@hamemen

13年4月6日

【アーカイブ配信】「ネグリ氏初講演〜マルチチュードと権力:3.11以降の世界」ow.ly/jNUIo 日本学術会議で開催されたアントニオ・ネグリ氏講演のアーカイブ動画をアップしました。...

タグ:

posted at 20:54:05

宋 文洲 @sohbunshu

13年4月6日

煙草をやめようね。中国鳥インフレンザの死亡者8名のうち、7名は男性且つ喫煙者。ウィルスが喫煙肺を好むらしい。

タグ:

posted at 20:05:14

2ch的競馬ニュース @2chkeibanews

13年4月6日

ニュージーランドトロフィー(中山・G2) 今日は3番手追走エーシントップ(内田博)ゴール前3頭の追い比べ制し重賞3勝目! 2chkeibanews.blog39.fc2.com/blog-entry-225... #keiba #jra 

タグ: jra keiba

posted at 18:16:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

念波 @nennpa

13年4月6日

たとえば太平洋戦争のとき、在米の日系人はみんな強制収容所に入れられた。スパイだか敵性市民だか言われて。それと同じようなことを言ってるのだな、産経。あれが手酷い不当な扱いを含む差別的なものだったことくらい、新聞の人なら知ってるだろうに

タグ:

posted at 17:03:53

御園 雅也 @Masaya_Misono

13年4月6日

【by 禁煙ったー】禁煙開始から675日経過。297000円節約。寿命が51日13時間30分00秒伸びました。 bit.ly/gIEB1g #kin_en

タグ: kin_en

posted at 17:03:49

フェルナンド・ペソア @FPessoa_b

13年4月6日

散歩の途中で、私は完璧な文をいくつも作った。だが、帰宅すると、まるで想い出せない。これらのフレーズが名状しがたい詩情をもっていたのは、ほんの一瞬しか存在しなかったからなのか、それとも、それらがけっして書きとめられなかったからなのか。

タグ:

posted at 16:43:57

水道橋博士 @s_hakase

13年4月6日

末井さん。だから初めて会った時から「影響を受けました!」って言ったじゃない!社交辞令と思ったみたいだけど。RT @sueiakira 高級藝術宣言がある。魅せられてフリークスも。“@s_hakase: 俺の高校時代の本棚に並べられていた本が段階的に荷物で送られてくる。

タグ:

posted at 15:53:45

大場礼 @hatugenchu

13年4月6日

福島12R7番サンライズドバイ放馬ちう

タグ:

posted at 15:53:13

松戸ナッキー @matsudonackie

13年4月6日

ロバジトウフウ!!(大笑) @tim1134

タグ:

posted at 15:47:50

三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

13年4月6日

あなたにとって一番大切なのは、やはりあなた自身の人生の物語です。たとえどんなに自分自身で擦りきれていると思っていても、それを再生させるのが本当の物語の役割なのです。

タグ:

posted at 15:46:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@abab_

13年4月6日

さすが"日本なんてどうなってもいい大臣"なだけある。 RT @souun_udoku: 甘利大臣「中身の詳細は交渉に当たる者が詰めているから我々は詳細な中身は承知していない」:HEAT氏sun.ap.teacup.com/souun/10528.html

タグ:

posted at 15:44:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水道橋博士 @s_hakase

13年4月6日

原カントくん。これは一冊取りおきして欲しい。RT @machizo3000 昨日の下北沢B&Bのイベントのために作った小冊子ですが、多めに刷って余った分を「21世紀アメリカの喜劇人」のB&B購入特典にしてもらいました。数に限りがあるのでお早めに!

タグ:

posted at 15:42:09

東京文化会館音楽資料室 @tbkmlibrary

13年4月6日

【ストラヴィンスキー】指揮者のロバート・クラフトは助手として親子のような間柄となった。23年に渡り150回を超える演奏会を行った。「ストラヴィンスキー友情の日々」はクラフトの日記を通して描かれた評伝。ストラヴィンスキーを知る必読書 bit.ly/Z7z0vm 

タグ:

posted at 15:41:15

杉江松恋@10/15紅楼夢・11/12秋 @from41tohomania

13年4月6日

今はもう大人なのでなんとなくわかる。売春婦(しかも戦勝国である米兵相手の)をしないと食えない境涯、普通の家庭を持つことなど想像することすらできない被差別の環境などをドラマとして表現するための戦略だったのだろうと。あれを読めば中沢先生に差別的な意図があるなどと思う人間はいるまいに。

タグ:

posted at 15:40:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

杉江松恋@10/15紅楼夢・11/12秋 @from41tohomania

13年4月6日

『はだしのゲン』以外の中沢作品で最初に読んだのはたぶん〈黒い〉シリーズ短篇集のどれかだった。主人公(かその家族)が売春で生計を立てているという設定がやたらと多かったのに衝撃を受けた記憶がある。当時は子供だったので作者の意図はまったくわからなかった。

タグ:

posted at 15:36:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エターナル総書記 @kelog21

13年4月6日

革命の首脳部「あなたがなければ祖国もないを国歌にしろ!」

~卒業式~

「国歌斉唱!」

校長「激しい嵐も払いのけ」

教師「信念くれた」

卒業生「金正日同志!」

在校生「あなたがなければ卒業もなく あなたがなければ学園もない」
twitpic.com/7eyp5x

タグ:

posted at 14:21:53

郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と @nobuogohara

13年4月6日

江川紹子さんも⇒【拡散】@amneris84 見過ごされていた重大事実! →【PC遠隔操作事件】猫の首輪は付けかえられていた!(江川 紹子) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/201...

タグ:

posted at 14:13:15

早雲 @souun_udoku

13年4月6日

孫崎享氏緊急インタビュー実況:岩上安身氏sun.ap.teacup.com/souun/10533.html

タグ:

posted at 13:46:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もりんが @moringa9834

13年4月6日

@onodekita @miho_web 横から失礼します。東京から旦那さんが来てくれると目が痛くなります。なので空港に新しい服を持っていき着替えてもらっています。トランクは玄関より中へ入れない。家に着いたらすぐに重曹を入れたおふろへ。気持ちいいそうです。本人と家族を守るためです

タグ:

posted at 13:33:30

onodekita @onodekita

13年4月6日

@miho_web その感覚を大事に。これからも自分の身を守ってくれるはずです

タグ:

posted at 13:22:08

無糖派層 @miho_web

13年4月6日

私は岡山ですが、東から避難して来た人が集まる集会等に行くと目が痛くなります。おそらく汚染地から汚染された物を持ち込んでいる人がいるのだと思います。移住者は放射能を避けるために避難してきたはずですが、汚染された物を自分で持ち込むのはOKという人もいるようです。@onodekita

タグ:

posted at 13:21:19

ゆきのじょう @yukino_jo

13年4月6日

1位にはなるほどと納得…( ̄▽ ̄;)|もっともお金がかかった結婚式ベスト10|10 Most Expensive Weddings - Aussie Blog blog.aussie.com.au/10-most-expens...

タグ:

posted at 13:16:56

kenjiro hosaka @kenjirohosaka

13年4月6日

帰国。道中、先日キュレーターという仕事について取材を受けたインタビューの校正をしていた。が、掲載される予定だったのは例の『月刊ギャラリー』。同誌のHPを見ても実際の記事を見ても、編集がまともに機能しているとは思えない。ゆえに、ささやかな意思表明として記事の掲出を断りたいと思う。

タグ:

posted at 12:22:57

Hurricane Doctor DVM @HurryDoc

13年4月6日

ヨゾラニネガイヲ号おめでとう!いい名前つけてもらったんだね(*^^*)

タグ:

posted at 11:36:20

にゃっち @honyacchi

13年4月6日

[カレー]大阪・心斎橋の船場カレーの”牛スジ黒ネギカレー”です。
イカスミがはいった黒めのルーに白ネギがたっぷり乗っています。
牛スジが柔らかくなっていてオイシーです。
とがった性能よりは、安定感でときどき行きたくなります。 twitpic.com/ch9mc7

タグ:

posted at 10:14:23

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年4月6日

今回の爆弾低気圧は全国的に大きな被害の出る恐れがありますが、最も心配なのは北海道。月曜日に直撃の予報。へたな台風よりよっぽど猛烈なストームになる。恐らく、JRも、空の便も止まるし、停電も相次ぐ。北海道にお住いの方、北海道に出張や旅行で行かれる予定の方は備えと覚悟を。 #北海道

タグ: 北海道

posted at 10:11:55

onodekita @onodekita

13年4月6日

ピカの毒はうつる。当然だ。放射性物質なのだから、除染しない限り、人から人へ伝播する。はだしのゲンでも、その主張は当然出ているが、デマだと片付けられている。

タグ:

posted at 10:02:54

センチャン @senchan3817

13年4月6日

本日烏賀陽氏は、至極真面ですね。RT@hirougaya 投票に行かず「なぜ自分たちに不利な政策ばかり実施されるのだ」と怒っている連中というのは、穴のあいた財布に使い続けて「なぜカネが早くなくなるのだ」と嘆くようなマヌケです。

タグ:

posted at 09:43:11

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月6日

投票に行かず「なぜ自分たちに不利な政策ばかり実施されるのだ」と怒っている連中というのは、穴のあいた財布に使い続けて「なぜカネが早くなくなるのだ」と嘆くようなマヌケです。

タグ:

posted at 09:30:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月6日

@nyanpon3 だいたいこうしたメディアキャラクターに起用されるのは日本社会のメインストリームである「成人男子」の反対「若い女性」です

タグ:

posted at 03:22:26

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月6日

@nyanpon3 生き方・働き方雑誌・書籍やセミナー商法の皆さんはいつも「次に流行らせるもの」「次のメディアキャラクター」を探しています。特に実績のないモノ、人でも「かっこよさそう」に見えて客が集まり、採算分岐点を超えるなら成り立つのです。

タグ:

posted at 03:19:51

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月6日

@gudachan リクルート学生人気企業ランキング上位企業に入るのがよい就職だと本気で信じていた、針が振り切れた馬鹿学生が実在して痛快でした。

タグ:

posted at 03:09:48

酒井克彦 @SakaiTax

13年4月6日

表層的な働き方といった外形からの視角は、ノマドの話に限らず、出身大学や勤務先で人の幸せ度を判断する態度にも通底する。“@hirougaya: 礼賛するにしても否定するにしても、カタカナ「ノマド」など議題としてまったく無価値、無意味なのです。仕事の価値は成果によってのみ評価される。

タグ:

posted at 03:01:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月6日

マスメディア(テレビ、広告宣伝含め)で流行しているかのように見えるものは「採算分岐点以上のマーケットが成立した」というだけが判断基準であって、後世まで残る価値があるとか、人を幸福にするとかは関係ありません。

タグ:

posted at 02:39:45

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

13年4月6日

恥ずかしくて死にそう(;´Д`A RT @hirougaya: ノマド礼賛は「mixiでビジネス勝者に」「ツイッターなんとか論」「 SNS革命」みたいな時折現れる「新技術ユーフォリア」でしょう。馬鹿馬鹿しい。@monyop

タグ:

posted at 02:39:32

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月6日

もしノマド礼賛を「日本の旧来型企業の働き方へのアンチテーゼ」として構えたいのなら、ノマド的労働で旧来型企業の成果を上回るしか説得の方法はありません。日本の社会文化は最後は実利的なので、実利のないお世辞や宣伝コピーでは動きません。

タグ:

posted at 02:37:47

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月6日

東京に来ておもしろなあと思ったのは「ノマド礼賛」「mixiでビジネス勝者に」「ツイッターなんとか論」「 SNS革命」など「真実じゃなくても、採算分岐点以上のマーケットが成立するもの」は人や商品が動き「本当に流行っているように見える」こと。

タグ:

posted at 02:35:23

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月6日

礼賛するにしても否定するにしても、カタカナ「ノマド」など議題としてまったく無価値、無意味なのです。仕事の価値は成果によってのみ評価されます。働き方、途中経過などまったく無価値で論ずるに値しません。

タグ:

posted at 02:32:58

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月6日

なんで「ノマド礼賛」「mixiでビジネス勝者に」「ツイッターなんとか論」「 SNS革命」みたいな「新技術ユーフォリア」が現れては消えるかというと、それで商売する人たちがいるから。セミナー業者、働き方・生き方雑誌・書籍、コメンテーター・評論家など。@monyop

タグ:

posted at 02:30:45

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月6日

ノマド礼賛は「mixiでビジネス勝者に」「ツイッターなんとか論」「
SNS革命」みたいな時折現れる「新技術ユーフォリア」でしょう。馬鹿馬鹿しい。@monyop

タグ:

posted at 02:28:01

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月6日

@sono_masari そうですね。私は記者という仕事柄「家〜取材先〜喫茶店〜メシ屋〜CDショップ〜楽器屋〜取材先〜ゲームセンター」ばかりうろつき、会社や記者クラブに全然いませんでした。でも記事は死ぬほど書いて載せました。モバイルもネットもなかったんですがねえ。

タグ:

posted at 02:26:26

虚無 @kusonoaccount

13年4月6日

@hirougaya 「場所に縛られない=仕事に縛られない=自由」な生き方、のような図式で、皆憧れがあるのではないでしょうか。成果・中身ではなく「いかに自由に見えるか、感じられるか」が重要視されており、実に記号的な考え方だなあと思わされます。

タグ:

posted at 02:24:13

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月6日

@manajpn 断言しますが、仕事の成果をきっちり上がれば(記者でいえば市民を権力から自由に守る情報を知らせていれば)カフェで仕事しようが家で寝ていようが精神病院で仕事しようが、どうでもいいんです。

タグ:

posted at 02:22:15

海里龍馬(かいりりょうま) @stbambino

13年4月6日

すでに何年も前に浜田ブリトニーがやっていたので何の新鮮味も感じられない。肩書きが一人歩きするって点では「プロインタビュアー」みたいなモンですかね(笑)。@hirougaya

タグ:

posted at 02:19:48

リンクス @9981_Kudo

13年4月6日

@hirougaya そんなこと言うたら、他人の褌で仕事してる管理職や幹部社員の存在意義がなくなるからや。

タグ:

posted at 02:18:23

シンとらこ @Ryoko108

13年4月6日

@hirougaya わたしのような「ばあさま」が単に家に場所が無いのでカフェなどを利用していると、ナウなヤングにエロ・・・じゃなくて色眼鏡で見られます。注:サングラスではありません ww

タグ:

posted at 02:17:30

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月6日

もともと英語のNomad Worker てのは「専門的な知識、経験、人脈を武器に国境を超えて仕事をする知的専門職」って意味です。日本語のノマド(スタバでモバイル端末で仕事する人とか)みたいなチンケな意味じゃない。それに日本人の大半は原義のNomadになれない。英語できないから。笑

タグ:

posted at 02:16:21

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月6日

私のようなじい様にはよくわからんのですが、なんで「特定のオフィスを持たない」とか「カフェで仕事している」とか「働き方」が持て囃されるのですか?仕事はすべて「成果」だけで評価されるもので、その途中経過なんてどうでもいいんですけど。

タグ:

posted at 02:13:44

Aaoi 2011 @AAOI2011

13年4月6日

ほんとになんで選挙権を高齢者に制限かけなかったんだろう。派。 RT @hirougaya: なぜ現在の政策が老人に有利で若者に不利かって、老人のほうが若者より投票にいく、有権者数が多いからにきまっているじゃないですか。笑

タグ:

posted at 01:11:49

暇爺 :気がつけば後期高齢者… @Minya_J

13年4月6日

う、このレベルからいわなあかんのか…w RT @hirougaya: @gintajcp @namake5963 東京に国の富や政府の中枢機能、4分の1の人口が集中している、大阪と東京の間の海岸沿いの細長いルートに動脈が通っているなど、日本ほど地政学的に戦争に弱い国はありません。

タグ:

posted at 01:09:49

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月6日

<月経新聞社説> 漏電したり ネズミで 停電したり している 東京電力 福島第一発電所に この人達を 送り込め >> 関西電気保安協会CM集: youtu.be/71hAqBWveJI @youtubeさんから

タグ:

posted at 01:09:48

海里龍馬(かいりりょうま) @stbambino

13年4月6日

「侵略行為を撃退する」と息巻く北朝鮮だが、ろくな資源も技術もなく、圧政と飢餓で民衆が疲弊し人材も文字通り枯渇しきった国なんか、ゼニと人命かけて侵略などするかって!(笑)。@hirougaya

タグ:

posted at 01:08:23

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月6日

@reservologic 関西電気保安協会を送り込むしかありません

タグ:

posted at 01:07:32

kaz hagiwara(萩原 一彦) @reservologic

13年4月6日

紺屋の白袴…医者の不養生…論語読みの論語知らず…そんないいもんじゃないか。RT @hirougaya: 電気屋の総本家が漏電したりネズミで停電したり、これがハイテク日本の実力かね。> 福島第1原発:3号機で冷却停止 金網設置中に漏電か mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 01:06:35

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月6日

なぜ現在の政策が老人に有利で若者に不利かって、老人のほうが若者より投票にいく、有権者数が多いからにきまっているじゃないですか。笑

タグ:

posted at 01:04:36

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月6日

政治家は有権者の利益になる政策をするのではありません。投票に足を運ぶ人の利益になる政策をするのです。

タグ:

posted at 01:03:51

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月6日

@jackies151e 陰謀論にせよ政治家や学者官僚叩きにせよ、「自分の問題だ」という当事者意識が薄いんです。自分が問題に取り組まなくても誰かがやってくれるという願望が出てしまうのです。

タグ:

posted at 00:54:02

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月6日

1950年代から40年近く、ソ連や中国の核ミサイルの標的は日本の米軍基地や主要都市だったのに、なんで今頃北朝鮮のチンケな核兵器で大騒ぎしているんですか?知らぬがホトケですね。笑

タグ:

posted at 00:51:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

会津里花@一五一会 @jackies151e

13年4月6日

↓私も @hirougaya さんの意見に共感してしまう。誰のせい、だの陰謀論だの見ててなんでそこまで人のせいにしなくちゃいけないんだ、と思うし、誰がやってもああなっただろうし自民党政権だったらもっとうまく誤魔化して更に事実が国民隠されていた程度の違いだっただろうと思う。

タグ:

posted at 00:21:50

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月6日

@gintajcp @namake5963 新幹線をこれ以上伸ばす経済成長も見込めない国が、どうやって軍拡するんでしょうね。風呂なしトイレ共同4畳半のアパートに住んでポルシェに乗るような馬鹿なら空母でも対空ミサイルでも買えばいいでしょう。

タグ:

posted at 00:15:58

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月6日

@Ryoko108 @goone3toshi @kyobonbon
誰か他のせいにしたい」「当事者意識が希薄」な人たちです。

タグ:

posted at 00:14:00

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月6日

@gintajcp @namake5963 冷戦時代、東アジアはソ連、中国、北朝鮮という共産圏の武闘派が居並ぶ極めて「治安の悪い地域」でした。日本海からオホーツク海はソ連の原潜がウヨウヨし、それを追うアメリカ海軍がまたウロウロしていた。日本人だけが知らずのんきに過ごしました。

タグ:

posted at 00:13:21

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月6日

@gintajcp @namake5963 東京に国の富や政府の中枢機能、4分の1の人口が集中している、大阪と東京の間の海岸沿いの細長いルートに動脈が通っているなど、日本ほど地政学的に戦争に弱い国はありません。

タグ:

posted at 00:11:48

シンとらこ @Ryoko108

13年4月6日

@hirougaya 失礼します。誰か、とか国が、とか「□□のせい」と云う表現が自分が一番の被害者であり その理由により楽になる。結局、自らは動かず考えず取り敢えず?行動するってデモに行くだけじゃ無いと思うわ。@goone3toshi @kyobonbon

タグ:

posted at 00:10:06

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました