Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2013年04月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月07日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

タムラゲン Gen Tamura @GenSan_Art

13年4月7日

@hirougaya 記事を拝読しました。「日本の官僚組織の1つの大きな問題は、省庁縦割りがすごく強くて、しかも各省庁内の身内意識が強すぎるんです。他所からごちゃごちゃ言われたくない」と言う斑目氏に、黒澤明の『生きる』を連想しました。60年以上経っても官僚組織の問題は同じですね。

タグ:

posted at 23:41:49

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu

13年4月7日

会社辞めますといった時に、あなたがいないと困ります言われるのは、多くの場合、本当にあなたの能力が必要とされてますって意味じゃなくて、あなたみたいな低賃金でよく働く人がやめると収益に響きますって意味だから、気をつけたほうがいい。(最近そういう相談を受けたので)

タグ:

posted at 23:31:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中井久夫bot @nakaihisaobot

13年4月7日

1.治療の原則を、私は次のように考えている。 恥をかかせないこと。患者は一般に辱めに敏感であると同時に、傷口に塩をすりこむように自虐的に恥にまみれることを求める。実際、家族とのそういうやりとりの果てに医者に来たのである。

タグ:

posted at 22:36:32

2ch的競馬ニュース @2chkeibanews

13年4月7日

桜花賞(阪神・G1) デムーロ兄弟ワン・ツー!弟騎乗アユサンが叩き合い制し桜の女王!ディープインパクト産駒3年連続桜制覇 2chkeibanews.blog39.fc2.com/blog-entry-225... #keiba #jra 

タグ: jra keiba

posted at 22:30:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

13年4月7日

@hirougaya @ARATANONUKES 今、核武装するなら原潜を配備して、SLBMでの攻撃しかないでしょう。グーグルアースですら北朝鮮の舞水端里(ムスダンリ)のミサイルを捕捉できるわけです。弾道弾みたいな衛星で位置を捕捉できる核兵器を持っていたら、それこそ命取りですから

タグ:

posted at 22:19:23

Hiroyuki Ikegami @Darkpbs77

13年4月7日

@miwakokuro @hirougaya ひょっとしたら、権力側は、国民を自分達の利益を生みだす道具と考えているのかも知れません。権力者が主権者で国民は、その権力基盤をささえる道具にすぎないのかも?と、ついつい思ってしまう今日この頃です。

タグ:

posted at 22:17:48

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@naoki_ma @ARATANONUKES はい。でも「持とうと思えば持てるぞ核兵器」という政治的な示威はできます。「唯一の被爆国」という建前と整合させるには、それが限界でしょう。

タグ:

posted at 22:16:59

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

13年4月7日

少なくともそれは確実ですね。ただ、先のツイートで書いたように、実戦配備は無理です QT @hirougaya @ARATANONUKES たぶん、プルトニウムや兵器級ウランを実際に持っているかどうかは別として「その気になればすぐやれる知識とノウハウ」はキープしていると思いますよ。

タグ:

posted at 22:15:43

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@naoki_ma @ARATANONUKES あ、もちろん「IAEAの査察から漏れたプルトニウム」という意味です。プルトニウムそのものは原発から毎日出てますし、MOX燃料としてガンガン燃えています。福島県の山野にもばらまかれました。涙

タグ:

posted at 22:14:12

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@naoki_ma @ARATANONUKES たぶん、プルトニウムや兵器級ウランを実際に持っているかどうかは別として「その気になればすぐやれる知識とノウハウ」はキープしていると思いますよ。

タグ:

posted at 22:12:26

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

13年4月7日

@hirougaya @ARATANONUKES しかしながら、昨晩書いたように、文科省管轄の研究炉等の施設を細かく精査してみると、ウランやプルトニウムについては、公表されている資料とは矛盾した数字が出てきます。

タグ:

posted at 22:11:09

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@naoki_ma @ARATANONUKES ウラン濃縮は「研究」は簡単にできますが「核爆弾」という「工業製品」として大量に安定生産することは至難です。アメリカのオークリッジでウラン濃縮が始まったときは「目薬が作れたんだかから道路を舗装しろ」というようなもの、と言われました。

タグ:

posted at 22:07:02

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

13年4月7日

@hirougaya @ARATANONUKES そもそもウエポングレードのウランを濃縮する技術は、WWⅡの際に、東京大学と京都大学で、Ⅱ号研究、F研究に代表されるように、急ピッチで研究されていたはずです。あの時代にできたものが現在できないとは考えにくいですね。

タグ:

posted at 22:01:37

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

TPPを受け入れるかどうか、などは瑣末は問題にすぎません。すでに日本のIT産業や家電メーカーはグローバル経済の流れで負け組が確定しつつあります。ソニーやパナソニックはかつては世界を制覇したのに、みじめな有様です。

タグ:

posted at 21:59:20

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

1990年代バブル崩壊後の10年を「空白の10年」と呼ぶなら、2000年代の10年は「衆愚の10年」「愚劣化の10年」と呼べるでしょう。

タグ:

posted at 21:57:36

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

2000年代、日本人が「アホでマヌケなアメリカ人」と馬鹿にしている間に、日本の産業がApple、グーグル、アマゾンなどにズタズタに負けたのは皮肉としか言いようがありません。ガラケー、音楽産業(そして次は出版業)などは壊滅ですから。

タグ:

posted at 21:56:44

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@naoki_ma @ARATANONUKES  そうです!ですから、原子力政策当局者に「核武装が目的でしょう!!」と聞くと「めっそうもない!!」と本気で否定します。

タグ:

posted at 21:53:24

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

もともとひとつのものを「専門」「担当」「部署」「学部」とかいうどうでもいい理由でズタズタに細かく分断してわかりにくくしているのが、学者や新聞テレビの記者たちです。被害は市民側です。

タグ:

posted at 21:52:15

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

原発事故〜尖閣をめぐる紛争〜インターネット〜ミャンマーの開国〜北朝鮮〜日本の貧困問題は全部つながっているのです。もともとひとつなんですから、分割したほうがわかりにくいんです。

タグ:

posted at 21:50:50

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

13年4月7日

その政策をもとに、青森に核燃料再処理施設を、ごり押ししてでも作ろうとしてきたわけですね。他の目的も達成できるという理由は置いて QT @hirougaya @ARATANONUKES 原子力政策当局者は実は「安全保障」上、原子力依存こそ正しいと考えています。

タグ:

posted at 21:50:27

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

日本の親たちの大半はまだせいぜい「東大が頂点の系列化された学校教育」で勝つことしか想定していませんから、子供が成人するころには全員そろって「世界の負け組」確定です。お気の毒さま。

タグ:

posted at 21:47:16

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

私は子供がいません。子供を持つこともないでしょう。でも、もし今からつくるなら、日本では育てません。いまの日本の学校教育で成人したら、東大に行こうが受験で勝とうがグローバル経済の中では負け組確定ですから。

タグ:

posted at 21:45:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

地政学〜安全保障論〜軍事〜エネルギー〜食糧と見渡せば、国際政治って本当にわかりやすくて単純明快なんです。 全然難しくありません。 @Minya_J

タグ:

posted at 21:44:06

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

英語ができない、ITや会計、法律などの「専門頭脳労働」ができない人は、これから世界経済のグローバル化で負け組になる可能性濃厚です。もうアメリカやEUでは現実になってます。 政策当局者は「国内の負け組」を容認しています。

タグ:

posted at 21:42:54

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@ARATANONUKES @naoki_ma こうした「エネルギー安全保障」の発想が現在の原子力発電をめぐる議論に抜けていることが、政策当局者の「原発離脱論」への不信の根底にはあります。「あいつら、わかってない」という発想です。

タグ:

posted at 21:40:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@ARATANONUKES @naoki_ma 日本のエネルギー源は90数%海上輸送で来ます。きわめて脆弱な国なんです。石油、天然ガスみんなそうです。依存を下げる夢のエネルギーが原子力だったわけです。原子力政策当局者は実は「安全保障」上、原子力依存こそ正しいと考えています。

タグ:

posted at 21:39:54

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@ARATANONUKES @naoki_ma 日本のエネルギー当局者が原発に固執するのは、石油禁輸措置とABCD包囲ラインが戦争の引き金になったというトラウマと、1973年の石油ショックのトラウマが消えないからです。「エネルギー自給オブセッション」と私は呼びます。

タグ:

posted at 21:37:56

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@ARATANONUKES @naoki_ma ちなみに、日本は完全なシーパワー(国の冨の源泉を海上輸送に依存している国)なので、地政学的な発想はエネルギー、食糧という「もうひとつの安全保障」にも適応できます。

タグ:

posted at 21:36:24

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@ARATANONUKES @naoki_ma こういう地政学〜安全保障論の話はみなさん聞いてくれはりますなあ

タグ:

posted at 21:35:26

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

その先にあるのは中産階級の没落と空洞化、所得格差の激化でしょう。親たちが子供を「知的労働者」にしたがるのは間違ってはいません。しかし、日本の大学受験系列教育から生まれる頭脳労働者は国際競争力がないので、日本の受験勝者になってもほとんど無益です。 @miwakokuro

タグ:

posted at 21:34:22

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@miwakokuro 日本でも、頭脳労働者の賃金は上がり、肉体労働者の賃金は他国との賃下げ競争圧力にさらされてますます下がると思います。TPPを受け入れなくても、この流れは止まらないでしょう。

タグ:

posted at 21:32:41

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@miwakokuro ミャンマーの次は北朝鮮でしょう。私は北朝鮮の開放経済化はそれほど遠くないと予測しています。

タグ:

posted at 21:31:24

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

ミャンマーが民主化に踏み切ったのは、外国の民主化圧力ではなく、こうした世界の低賃金工場になったほうが所得が上がるからです。 @miwakokuro

タグ:

posted at 21:30:26

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@miwakokuro こうした「経済のボーダレス化」「グローバル化」は進みこそすれ停滞する兆しはありません。ネットが発達して、ますます多くの国がこの流れに入ります。

タグ:

posted at 21:30:20

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@miwakokuro かつて原子力潜水艦のドックで栄えたコネチカット州の街は、すっかりさびれて熟練した溶接工がカジノのバーテンダーで働いたり、秘書がハンバーガー店の売り子になったりしていました。

タグ:

posted at 21:28:36

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@miwakokuro アメリカは冷戦産業(軍需産業、基地産業)の没落とこれが一緒に来たため、ブルーカラー=中産階級の没落=低賃金化が加速しました。結果、知的労働者と肉体労働者の所得格差が激化しました。

タグ:

posted at 21:27:34

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@miwakokuro IT産業を例に取れば、ブルーカラー(高校〜大学卒)職は激減して賃金が下がりました。高度な教育、知識を持つ業種は残っています。製造業の職が得られなくなったかつてのブルーカラーは、サービス産業に従事しています。

タグ:

posted at 21:26:12

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@miwakokuro NAFTAはカナダ、メキシコとアメリカでTPPを先にやった先例です。アメリカから製造業が流出し、いわゆる低賃金国にモノ作りは移転しました。Apple、グーグル、マイクロソフトなどIT産業でアメリカは世界を制覇しましたが、組み立て工場は海外です。

タグ:

posted at 21:24:03

OMUSUBI(お結び)【自動更新】 @omusubi_pet

13年4月7日

[科+] 【環境】福島原発周辺で「動植物異常」相次ぐ チョウやニホンザルなどに異常、研究者が被曝影響と指摘 dlvr.it/3BlvQt #原発 #genpatsu 1

タグ: genpatsu 原発

posted at 20:44:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

13年4月7日

【北朝鮮が10日前後に発射も】北朝鮮が外国の大使館などに「戦闘が起きた場合は、安全を保証できない」と通告したことなどを受け、韓国大統領府高官は、今月10日前後に北朝鮮がミサイルを発射する可能性もあるとの見方を示し、警戒を強めている。
nhk.jp/N46s5lVA

タグ:

posted at 20:07:26

@yjochi

13年4月7日

六本木ヒルズが再びITの殿堂になっているな。自家発電ができたりするのが大きいのだろう。→アップルジャパン、六本木ヒルズに移転へ-5月から利用開始 - 六本木経済新聞 roppongi.keizai.biz/headline/2920/

タグ:

posted at 19:03:03

山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer

13年4月7日

やや日刊カルト新聞: 本紙主筆への拉致・痴漢冤罪計画が浮上=本紙は大学での新聞配布続行へ dailycult.blogspot.com/2013/04/blog-p...

タグ:

posted at 19:00:26

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

13年4月7日

貴重な活動>"@daily_cult: 応援してくださっている皆さん、申し訳ありません。今後、やや日刊カルト新聞を配布する大学名を事前に予告することは控えます。予告なしの完全ゲリラ配布となります。理由は、この後掲載する記事で。 #カルト新聞配達"

タグ: カルト新聞配達

posted at 17:33:15

弁護士 石井琢磨 @takuma141

13年4月7日

現金受取型が関西で増えそうな数字が出ています →オレオレ詐欺:「出張型」急増 電話→自宅で受け取り mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 17:07:02

弁護士 石井琢磨 @takuma141

13年4月7日

とりあえず今後契約する人は読んでおきましょう →モバイルデータ通信の相談が前年度1.5倍に、「お得そう」で契約は注意 -INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2013... @internet_watchさんから

タグ:

posted at 17:02:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水野 祐 CITY LIGHTS LAW @TasukuMizuno

13年4月7日

レスリー・キーさんとかなまら祭の話も行われるであろう?イベントはこちらです。>THE PUBLIC|講座|エロと芸術 - 写真におけるヌード表現について thepublic.jp/lectureDetail....

タグ:

posted at 14:46:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中央競馬実況中継(ラジオNIKKEI) @keiba_ana_east

13年4月7日

好評につき本年も、皐月オークスダービー秋天有馬はグレードエクウス・マーチ、桜春天宝塚菊はザ・チャンピオンを使用するとのこと。JRA発表。 #keiba #keiba_radio

タグ: keiba keiba_radio

posted at 11:16:20

野村修也 @NomuraShuya

13年4月7日

先週めでたく500回目を迎えた「真相報道バンキシャ」は、今日から夏目さんを迎えて新たなスタートですね。今日はスタジオにお邪魔しますが、大事な日なので心して頑張ります。皆さん、ご覧いただけると幸いです。RT @bankisha: 新MC夏目三久さんが登場だわん!

タグ:

posted at 11:15:29

2ch的競馬ニュース @2chkeibanews

13年4月7日

2歳戦0勝に終わったメイショウサムソン産駒から初のオープン馬誕生!メイショウブシンがひめさゆり賞完勝 2chkeibanews.blog39.fc2.com/blog-entry-225... #keiba #jra 

タグ: jra keiba

posted at 11:01:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢作俊彦 @orverstrand

13年4月7日

いずれにしろ自分らをビートルズに譬えてアメ公におもねるなんて、実に不愉快な話だ。あの千葉の猪八戒は辞めてまでおれを不快にさせる。『赤い』オノ・ヨーコに引っかき回され、勝手に泣き別れでもすればいいという暗喩か? つくづく森田健作でも知事になれる選挙区から出た政治家なんだなあと思う。

タグ:

posted at 10:31:32

矢作俊彦 @orverstrand

13年4月7日

野田佳彦は去年カンボジアで『TPPにとって米国がジョン・レノンなら日本はポールだ』と言ったそうだ。するとオバマは『リンゴ・スターがどの国かは言わないが』と返したと。これって『オノ・ヨーコ』の方が的確じゃないか。それともリンゴはビートルズの成功にとって無益だったとでも思ってるのか。

タグ:

posted at 10:24:24

毛利 嘉孝 @mouri

13年4月7日

ネグリさんは、今年80歳。元気といえば元気だが、公的な場所であのような元気さを見せるために万全の準備を払っていたことは書いておきたい。金曜日夜官邸前を訪れるために、その日の午後は観光や予定を全部キャンセル。宿泊先で休息を取った上で出かけた。

タグ:

posted at 09:24:27

kaz hagiwara(萩原 一彦) @reservologic

13年4月7日

「東電の停電」は新しい警句として定着するかも :-) RT 紺屋の白袴…医者の不養生…論語読みの論語知らず…そんないいもんじゃないか。RT @hirougaya: 電気屋の総本家が漏電したりネズミで停電したり

タグ:

posted at 09:14:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハラ@歎異抄 @Mtannisyo

13年4月7日

悪質。無知。非常識。 RT @tanakaryusaku: フジテレビ報道2001。 けさも平井解説委員の迷解説が光る―「正社員をクビにすること。そうすれば非正規が正規になれる」。 この男は企業の論理が分かっていない。

タグ:

posted at 08:33:05

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@PlutoDarkness あほ丸出しですなあ

タグ:

posted at 07:28:28

Telhisa Hasegawa @telhisah

13年4月7日

@hirougaya: @naoki_ma @easygoinghiroki 津軽海峡の真ん中は公海で潜水艦の回廊になっているなんて誰も書かないし知ろうともしません。” もはや常識だからでは?

タグ:

posted at 06:52:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

在華坊 @zaikabou

13年4月7日

【IKZO】青森スタイル【PSY】: youtu.be/MGGgYQfTY-U @youtubeさんから

タグ:

posted at 06:00:36

在華坊 @zaikabou

13年4月7日

【KARA】 ミスター IKZO / Ikzo Yoshi feat. KARA: youtu.be/Kc-XRvLf9xc @youtubeさんから

タグ:

posted at 05:57:16

hidemi kinoshita @kanna1961

13年4月7日

昨夜のうちに、我が家の犬は天国へ召されました。長い間、ありがとう。

タグ:

posted at 05:50:50

中村祐介 Yusuke Nakamura @nkmr

13年4月7日

FCの怖さだね。★もみあげチャ~シュ~ : ローソン新橋4丁目店が本部からの謎の圧力で潰されそうになってる michaelsan.livedoor.biz/archives/51777...

タグ:

posted at 05:45:51

SHIVA @francisco_bot

13年4月7日

ジャミロクワイは闘っている。コンサート中に堂々とジョイントを回して大麻の解放を主張している映像。この姿を見てお客さんが喜んでいるのは、日本人の感覚からしたら信じられないかもしれない。※実際にマリファナを吸い始めるのはの5:30頃から youtu.be/IRTS9g88C7M

タグ:

posted at 05:28:24

プルートウ(Unforgiven) @PlutoDarkness

13年4月7日

候補者名簿にクソマズイメニューしか並んでないからなあ。機会費用を考慮すれば、投票に行かないのが最も合理的。 RT @hirougaya 投票に行かず「なぜ自分たちに不利な政策ばかり実施されるのだ」と怒っている連中というのは、穴のあいた財布に使い続けて「なぜカネが早くなくなるのだ」

タグ:

posted at 05:10:59

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

13年4月7日

しれっとインド海軍に、核防衛をアウトソースするという方法もありますが、まあ無理でしょうね。対米追従以外の考えを持てないとなると QT @hirougaya @easygoinghiroki インドと中国は宿敵なので、日本はインドやベトナムなど「中国の敵」と友好を暖め

タグ:

posted at 04:43:54

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

13年4月7日

@hirougaya @rei_ueno @easygoinghiroki 同時に、陸海空の自衛隊三軍が統一されておらず、日本が軍事力をコントロールできなくなる危険をはらんでいることも。三軍統一の調整を図ろうとした守屋次官が捕まるわけですね。

タグ:

posted at 04:39:48

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

13年4月7日

@hirougaya @rei_ueno @easygoinghiroki 田母神氏の発言を拝読していると、なるほどカーティス・ルメイが日本の飼いならすために作った軍隊で、航空機はおろか、補給、兵站までブラックボックスにされて運用を続けてきたのだということがよく分かります。

タグ:

posted at 04:38:14

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

13年4月7日

@hirougaya @easygoinghiroki 日本が核兵器を実装できるのかというとそれは、現段階では厳しいと思います。ただし、防衛省幹部に、青森のナイキミサイルなどは、改良して核弾頭を載せたり、ロシア東岸、北朝鮮、中国東北部まで到達できるのか?と尋ねると必ず口ごもります

タグ:

posted at 04:35:45

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

13年4月7日

私が調べた限りではないですが、転用可能な施設や、IAEAの査察官が常駐すべきはずの施設になぜか常駐していなかったりしてますね QT @hirougaya @easygoinghiroki 日本はウエポングレードへのウランの濃縮はできる施設があるんでしたっけ?無知ですみません。

タグ:

posted at 04:33:21

Hiro's news comment @Henry_Oakland

13年4月7日

パイプラインを持たず、LNGを原油価格にリンクして長期契約を結んでいる日本は不利な状況に陥っている。 日本で産油国に対する抑止力となる予定はずの原子炉が「全面停止」。 民主党に比べると、石炭火力に舵を切った自民党はかなり現実的だが、あとは、シェールガスをどう輸入するかが課題。

タグ:

posted at 04:33:13

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@naoki_ma @easygoinghiroki インドと中国は宿敵なので、日本はインドやベトナムなど「中国の敵」と友好を暖め「遠交近攻」路線でしばらく行くのがいいでしょう。しかし外交といえば対米追従しか知らんバカものどもにこういうリージョナルパワーとの外交がわかるのだろうか

タグ:

posted at 04:28:53

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

13年4月7日

@hirougaya @easygoinghiroki 同時に、インド・パキスタンなどの周辺核保有国およびロシアとの問題で、摩擦が増えるでしょう。その時、スーパーパワーとなった中国がどうふるまうかは、今のところ予想がつきません。

タグ:

posted at 04:26:30

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@naoki_ma @easygoinghiroki 日本はウエポングレードへのウランの濃縮はできる施設があるんでしたっけ?無知ですみません。

タグ:

posted at 04:25:30

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@rei_ueno @naoki_ma @easygoinghiroki 同意します。冷戦時代の40年間、日本は「何もせずにいるだけ」で後はソ連やアメリカが勝手に争って自滅しました。笑 「冷戦は終わった。日本が勝った」というアメリカメディアの記事の意味が日本人だけわかってない。笑

タグ:

posted at 04:24:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@naoki_ma @easygoinghiroki 爆縮のシミュレーションができるスーパーコンピューターはかつてはローレンス・リバモアとかにしかなかったけど、最近はあちこちにあるんでしょうなあ。

タグ:

posted at 04:22:23

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

13年4月7日

@hirougaya @rei_ueno @easygoinghiroki 尖閣沖にガス田掘ったら、海上自衛隊のいい演習目標ができるだろうな。非常時は3海峡の公海封鎖するんで。と言い残して交渉の席を立つと、さぞかし慌てるでしょうね。痛いというより、危機そのものですから。

タグ:

posted at 04:22:17

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@naoki_ma @easygoinghiroki ウエポングレードの核燃料があるのはまずいじゃないですか。笑 原子炉用のウランと核兵器用のウランは濃度がまったくちがう。

タグ:

posted at 04:22:15

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@naoki_ma @easygoinghiroki 中国の核の三本足(nuclear triad)が完成した日が、本当にアメリカに対抗しうるスーパーパワーになる日だと私は考えます。その日までは「ただのマナーの悪い、うるさいご近所さん」程度です。

タグ:

posted at 04:20:24

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

13年4月7日

で、なぜか茨城県大洗にある文科省の研究炉で、超兵器級プルトニウムが20キロ作られていた疑惑や、軍事産業と密接な絡みがある横浜市にある某企業が保有するスーパーコンピューター内に、爆縮シミュレーターがあるという QT @hirougaya @easygoinghiroki

タグ:

posted at 04:19:37

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@rei_ueno @naoki_ma @easygoinghiroki 私は「尖閣はほっといて、非常時の3海峡の公海封鎖をちらつかせた方が、対中国、ロシア外交としてはよっぽど有効だろう」と考えていますが、そんな気の利いた政治家はおらんでしょうね。笑

タグ:

posted at 04:18:23

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@naoki_ma @easygoinghiroki だって、日本中の原発でウランが燃えている間、毎日プルトニウムが出るだもん。笑 まあIAEAが査察するから大丈夫だと日本政府が言っても、外国にすりゃあ、いつ寝返るかわからんじゃないか。苦笑

タグ:

posted at 04:16:50

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@naoki_ma @easygoinghiroki 自国・長崎にプルトニウム核兵器を落とされた日本が、なぜアメリカやIAEAがプルトニウムの保有にあれほど神経質なのかわからないというのは滑稽です。

タグ:

posted at 04:15:45

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

13年4月7日

中国海軍が自国で開発するのはまだ先でしょうし、ロシアが売るとは考えにくいですから、しばらく放置していいかと思います。 QT @hirougaya @easygoinghiroki 本当にコワイのはSLBM潜水艦だけですから、あとはほっとけばいいと思います。

タグ:

posted at 04:15:43

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@naoki_ma @easygoinghiroki 広島へ投下された原爆がウラン、長崎はプルトニウムだということを案外みなさん知りません。プルトニウムは天然に存在しない。ウランを燃やさないとできない。水爆はウラン、プルトニウムが両方必要です。

タグ:

posted at 04:14:16

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

13年4月7日

私も尖閣問題は、目くらましだと思っています。そもそもあんなところにガス田を掘ったとして、中国本土に供給するようになったら、今度はそこがアキレス腱になる QT @hirougaya @easygoinghiroki そうなんです。尖閣でもめているのは目くらましじゃないのか

タグ:

posted at 04:12:47

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

13年4月7日

某社民党党首は、ウラン型原爆とプルトニウム型原爆の違いをご存知ではありませんでした QT @hirougaya @easygoinghiroki 「核ミサイルは潜水艦から発射して敵国に打ち込むのがもっとも確実」という核戦略の常識中の常識すら知らない国際政治オンチが大半です。

タグ:

posted at 04:10:34

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@naoki_ma @easygoinghiroki まあ、本当にコワイのはSLBM潜水艦だけですから、あとはほっとけばいいと思います。

タグ:

posted at 04:10:32

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

13年4月7日

中国海軍の潜水艦の静音性は、やはり劣ります。とはいえ、沖縄で米軍の艦船が探知できずに追跡されたことがありますから、侮れないですね QT @hirougaya @easygoinghiroki 中国海軍の潜水艦の内容はあまり知りません。最近はちょっとは近代化したのかな?

タグ:

posted at 04:09:28

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@naoki_ma @easygoinghiroki そうなんです。尖閣でもめているのは目くらましじゃないのかとおもいます。ロシア、中国のようなランドパワーは外洋に出るのが至上命題ですから、日本列島とみっつの海峡が戦略的重要拠点なのは明白なんです。しかも公海ですから誰でも通れる。

タグ:

posted at 04:09:09

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@naoki_ma @easygoinghiroki 濃縮ウランの荷揚げを昔は報道に公開していました。

タグ:

posted at 04:06:32

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@naoki_ma @easygoinghiroki 日本の学会、政治家、官僚、報道は「核ミサイルは潜水艦から発射して敵国に打ち込むのがもっとも確実」という核戦略の常識中の常識すら知らない国際政治オンチが大半です。防衛官僚さんや制服の人はさすがに知っているけど。

タグ:

posted at 04:05:40

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

13年4月7日

横須賀基地からさほど離れていない場所に、グローバルニュークリアフュエルの核燃料工場があります。フランスに預けていた燃料も扱っていますから、浦賀水道を、プルトニウムを積んだ船が通過している可能性がありますね QT @hirougaya @easygoinghiroki

タグ:

posted at 04:05:16

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@naoki_ma @easygoinghiroki というか、冷戦時代のソ連海軍はそのシナリオでずっとやってましたよ。ウラジオストックはその目的の軍港ですから。まあ、もうやめたかもしれません。中国海軍の潜水艦の内容はあまり知りません。最近はちょっとは近代化したのかな?

タグ:

posted at 04:04:03

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@MLA99 @naoki_ma @easygoinghiroki 横浜があれだけアメリカ系のポピュラー音楽が盛んなのも、米軍基地と米軍ラジオ放送(FEN)があったからなんだけど、もうみんな忘れている。目の前の現実を社会的文脈に還元する作業をしてないのだね。

タグ:

posted at 04:02:15

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

13年4月7日

潜水艦どころか、中国海軍の艦船が堂々と通過していきます。核関連施設を砲撃されたらどうするんだろうといつも思うのですが QT @hirougaya @easygoinghiroki 津軽海峡の真ん中は公海で潜水艦の回廊になっているなんて誰も書かないし知ろうともしません。

タグ:

posted at 03:59:57

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

13年4月7日

@hirougaya @easygoinghiroki 万が一、朝鮮戦争が再燃した場合、国連軍地位協定等に基づいて、横田はじめ、リトルペンタゴン(座間)、横須賀、厚木周辺の民間施設や交通機関が接収、もしくは著しい利用制限がされることについて、どの新聞も報じないですね

タグ:

posted at 03:58:24

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@naoki_ma @easygoinghiroki 津軽海峡の真ん中は公海で潜水艦の回廊になっているなんて誰も書かないし知ろうともしません。

タグ:

posted at 03:56:45

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

13年4月7日

@hirougaya @easygoinghiroki 私が中国海軍か、ロシア海軍の最高司令官なら、津軽海峡から青森の原子力施設を攻撃することを真っ先に考えると思います。もしくは、オホーツク海の原潜からミサイルを撃ち込むでしょうね。自衛隊と在日米軍の対空兵器では逃げられませんから

タグ:

posted at 03:55:58

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@naoki_ma @easygoinghiroki 青森県と神奈川県は沖縄についで米軍基地面積の比率が大きな県なのに、新聞テレビはまず基地について取り上げません。怠業極まれりです。

タグ:

posted at 03:54:40

三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

13年4月7日

ここまでやればパクリもアート(笑)RT @2m9cm135kg: 京都に行った友人が「哲学のふせん」という気の利いたお土産を買ってきてくれました。このように使うと読書がさらに楽しくなること請け合いです。 pic.twitter.com/UyjCHNrdiq

タグ:

posted at 03:50:23

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

@naoki_ma @easygoinghiroki 何で青森県の三沢に米空軍にの基地があるのか、なんで考えないんでしょうかねえ?飛行機飛ばしてレーダーから日本海ーオホーツク海の潜水艦を見張るために決まってるじゃないですか。冷戦中からずっとあるのに、沖縄基地ばかり見てるから。

タグ:

posted at 03:48:23

Hiro's news comment @Henry_Oakland

13年4月7日

石炭火力があまり使われていないのは、CO2排出量が問題視されてきたから。しかし、最先端の技術を使えば、石炭火力におけるCO2排出量を少なくできる。CO2ガスを固体にして地下に埋設するとか、カルシウムなどと反応させて炭酸カルシウムに変えてしまう等が検討されている。

タグ:

posted at 03:33:10

SHIVA @francisco_bot

13年4月7日

アムステルダムのライヴ会場でマリファナを吸うレディ・ガガの映像 j.mp/P9Kwmi ※トークタイムに、観客から様々なプレゼントが投げ込まれる。その中にやがて大麻のジョイントを発見。「ありがとう〜これは本物だわ!」と言いながら、火をつけるガガ。歓声がすごい

タグ:

posted at 03:28:27

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

13年4月7日

対馬沖を、ソビエトのミサイル艦が堂々と通るのを良く見たものです。北朝鮮海軍の潜水艦に漁船が当て逃げされて沈んだなんてのも QT @easygoinghiroki @hirougaya 日本海からオホーツク海はソ連の原潜がウヨウヨし、それを追う米海軍がまたウロウロしていた。

タグ:

posted at 03:26:39

猪谷千香 @sisiodoc

13年4月7日

あと、これがすごく好き。気持ちよくて。 舎利禮文(しゃりらいもん)【初音ミク×M@STER_fonts Pv】 (5:32) #nm5340491 nico.ms/nm5340491

タグ: nm5340491

posted at 03:09:51

猪谷千香 @sisiodoc

13年4月7日

私の初音ミクベスト10にはこれが入る。はいはい。言われなくてもわかってますよ。  【初音ミク】文学少年の憂鬱(Ver.2)【オリジナル】 (6:53) #sm9340347 nico.ms/sm9340347

タグ: sm9340347

posted at 03:03:46

easygoinghiroki @easygoinghiroki

13年4月7日

今も環境は変わってなさそうですね RT @hirougaya: 冷戦時代、東アジアは中ソ北朝鮮と共産圏の武闘派が居並ぶ極めて「治安の悪い地域」でした。日本海からオホーツク海はソ連の原潜がウヨウヨし、それを追う米海軍がまたウロウロしていた。日本人だけが知らずのんきに過ごしました。

タグ:

posted at 02:22:45

三浦真弓 / Mayumi MIURA @mayumiura

13年4月7日

人間ってすごいこと考えるなあ!雪上の地上絵。RT @tmk_kmt: これ、すごい!スノーシューズで、こつこつと踏み描いて制作したスノー・アート。ht.ly/jLfGj

タグ:

posted at 02:17:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Suzuki_kota @zxw7

13年4月7日

はーい、先生!我が国の“ビューロクラート”が無能だからだと思います(^^)/RT @hirougaya なんでこれだけ法律の不備がわかっているのに原子力災害対策特別措置法の改正が政治議題に出てこないのか、さっぱりわかりません… goo.gl/3rmbG

タグ:

posted at 00:57:53

TANAKA Toru (T.T.) @TANAKA_CMMU

13年4月7日

ようやく落ち着いて読む時間が取れました。最後は、Risk Managementという非常に普遍的な課題が立ちはだかるところが、問題の本質を示しているように思えます。RT @hirougaya: 縦割り組織に原発事故の対応はできない goo.gl/3rmbG

タグ:

posted at 00:52:44

猪谷千香 @sisiodoc

13年4月7日

私の叔母は、カナダで大学の先生をしていた叔父のところに嫁ぎ、自分は専業主婦でいるつもりだったけど、叔父からあなたはいつまでそうやって働かずにいるんですか?と怒られ、泣きながら日系移民の歴史を図書館で調べて本を出して、作家になった。叔父は夫の鑑だと思ってます。

タグ:

posted at 00:39:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

13年4月7日

なんでこれだけ法律の不備がわかっているのに原子力災害対策特別措置法の改正が政治議題に出てこないのか、さっぱりわかりません。原発推進するにしても、必要なはずです。>> 縦割り組織に原発事故の対応はできない goo.gl/3rmbG

タグ:

posted at 00:12:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました