Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2013年11月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月07日(木)

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

13年11月7日

@princess_cat777 まさに、わが子の話を絶対に尊重しないのが、虐待する親の特徴なんですね。そもそも、子どもは可愛ければいいという親は、戦前の家父長制に毒されてしまった哀れで時代遅れな人なんだけど、本人にその自覚はまるでないので、離れるしか解決の方法はないんです。

タグ:

posted at 23:20:24

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

13年11月7日

いまNHK(Eテレ)でやってる「デザインのチカラ」は面白い。合意形成のまちづくりではなく、ケンカしながら新しい価値を作っていく「まち怒り」が大事だと説く。既得権益とのケンカ、あきらめがちな言動の人とのケンカなしに、どうして新しい価値が生まれようか? 必見! 高知は面白いぜよ!

タグ:

posted at 23:18:22

さとうのぶよ @0168_dainobu69

13年11月7日

すごいねぇJKお散歩って、新しい援交スタイルが登場かぁ。

タグ:

posted at 23:17:27

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

13年11月7日

@Elef_von_Fenrir その通り! ひきこもりは依存症の一つ。依存症は親子間に共依存関係があります。わが子がひきこもりがちになった初期に「トイレに行く時は紙を各自で持参」というルールを作るだけで子どもは外に出ざるを得ません。それができない親が子どもを引きこもらせるの。

タグ:

posted at 23:13:45

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

13年11月7日

わが子を虐待してしまう親は、子どもがある程度、傷つかない限り、自分のしてることを虐待だとは認めたくないし、他人にも言われたくないんだろう。こうした現実を直視した時、感情論だけでは解決できない重さを知るはずだ。その重さに向き合えるのは、冷静な論理と当事者の親に対する丁寧な付き合い。

タグ:

posted at 23:09:59

のくたん @k_nocturne

13年11月7日

流行の(?)、子どもの虐待の歌聞いたけど、これって虐待死させた親の「こうであってほしい」視点の歌じゃん。これで「感動した」なんてほざいてる奴は子ども虐待するぞ。歌ってる人が自分の子ども虐待して殺した上でこの歌作ったんなら凄みあると思うけど

タグ:

posted at 23:00:21

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

13年11月7日

「子どもは親を喜ばせる天使だ」と思い込みたい人は、自分自身が愛されたくてたまらないから、言葉で自分の気持ちを伝えられない幼児に「ママのこと好きだよね?」と迫るのかもなぁ。ここで「うん」と言わないと怖いから、どんな幼児も「うん」と言う。これは親からの呪い。大人になっても呪縛される。

タグ:

posted at 22:53:32

ゆり姉さん @turquoise_love

13年11月7日

@akatukikuya セクハラは和製英語みたいだけど、CNNのアナウンサーが「せくぅはぁらぁ」て言ってたの。日本ではセクシャルハラスメントをセクハラっていいますよって。それをアメリカに進出した企業でもやってますというニュースね。
せくぅはぁらぁも少しは知られてるかも

タグ:

posted at 22:49:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

立川談笑 @danshou

13年11月7日

関係者のほとんどが「テレビでの表芸」を想像することすらできないでしょう。 RT @egaode5656: @danshou ホストの世界の「トークや芸が無くなったら素っ裸になって踊れ」というのに似てますね。裏芸が表に出て来るのは如何ともし難いです。

タグ:

posted at 22:45:36

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

13年11月7日

子どもの笑顔や「ママ、大ちゅき」を額面どおりに受け取る親は、子どもにとって気持ち悪い存在。子どもに必要なのは親ではない。安心できる関係だ。安心できる人の前では笑顔も言葉もいらない。自力ではメシも食えず、生きられない幼児の自己防衛の手段を見て、自分が愛されてると勘違いする親は怖い。

タグ:

posted at 22:44:34

立川談笑 @danshou

13年11月7日

昨今の落語家の質と数の変化を、「平成の落語黄金時代、到来♪」と私は喜んでました。 が、評価し直します。「もっと頑張ろう!小手先じゃなく!」。 才能ある落語家は油断しちゃうし、才能のない落語家は酷さを自覚できない。 

タグ:

posted at 22:41:17

洋介犬 @yohsuken

13年11月7日

よめが台所に籠城して何作ってるかと思ったら諸葛孔明丞相でしたwwww pic.twitter.com/R4ps8jUBNO

タグ:

posted at 22:33:09

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

13年11月7日

文月メイさんの歌『ママ』に「感動した」人たちは、まるで他人事のように「虐待がなくなるといいな」と言う。虐待は、天気のような自然現象じゃない。「自分も子育てを助け合いたい」など、解決活動の当事者として具体的に動き出そうとしない限り、虐待は減らない。この重さを謙虚に見つめてほしい。

タグ:

posted at 22:29:43

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

13年11月7日

児童相談所に虐待通告や相談連絡をする事は悪くはない。でも、それは児相スタッフを過労死に追い込むか、1人あたりの子どもに対するケアの低下を招く。民間で子育てを助け合える仕組みを増やす事に金を回す方が、はるかに虐待防止&ケアの効果が大きい childaid.jp

タグ:

posted at 22:03:12

立川談笑 @danshou

13年11月7日

最近のテレビの傾向。私見です。 トークバラエティでのプライベート切り売り傾向がずいぶん強まった気がしています。結婚&離婚や子育てだとかを「ネタ」にする姿勢の。嫌。 「いやー、昔、ウチのおかんがね…!」みたいな暴露はまだまだ生易しかったw

タグ:

posted at 22:00:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハナムケ君(公式) @Hanamuque_kun

13年11月7日

ごち!! → RT @momo_sakura_ao :来週のぐるナイゴチにユタカさん参戦ですー!楽しみすぎる〜っ♬ :#競馬 #keiba

タグ: keiba

posted at 21:54:12

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

13年11月7日

@ChildAidJapan はじめまして。被虐待体験のある当事者がこの歌を聞いて自殺願望が喚起されたり、気持ち悪くなったり、鬱々としてしまうというtweetを少なからず見ますが、Child Aidではこの歌を応援されるのでしょうか?

タグ:

posted at 21:52:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

starbuck @tobetwenty

13年11月7日

「眠れる美女」、いたるところでエキセントリックな感情の暴発があり、ああ、私の知っているベロッキオといえばやっぱこれだよなと妙な満足感。ドスの効きすぎなマヤ・サンサに目を背けたくなりつつ、だからこそラストシーンのぬくもりが沁みる。宗教的引用かと勘繰る前にリラックスしようそうしよう。

タグ:

posted at 21:48:54

hasegawa noboru @kidunayamiusi

13年11月7日

マルコ・ベロッキオ監督『眠れる美女』名演小劇場、観了。見てきて先月号の群像連載映画時評(蓮実重彦)をしっかり読む。水をぶっかけられて始まった“恋は盲目”の女性役の女優アルバ・ロルヴァケル?(この名前何度見ても覚えられぬ)はいいなあと思ってみていたが、その顔を拭いた真っ白な↑

タグ:

posted at 21:35:50

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

13年11月7日

虐待相談の件数は年々上がるばかりだが、急増に対して児童相談所は満足に機能してない。一時保護の入所者数は限られてるので満杯。国の児童福祉予算は実態に見合わず少ない。人口比の中で多い高齢者の声が大きい政治では、一番弱い子にしわ寄せがくる。 pic.twitter.com/8PrVSnDhH1

タグ:

posted at 21:17:40

徳永みちお @tokunagamichio

13年11月7日

山本太郎が園遊会で陛下に手紙を直接渡した事を知っている人は多いが、自民党が主権回復式典に陛下を出席させ万歳三唱やったことを知ってる人は意外に少ない。ましてや、万歳三唱はしないという約束があったにもかかわらず、万歳三唱をやり、陛下が不快な顔をされたことを知る人はさらに少ない。

タグ:

posted at 21:16:00

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

13年11月7日

親による子ども虐待は小学生以下が圧倒的に多い。身体的な傷が明らかに見えたり、ネグレクト(育児放棄)の実態が見えやすいから。分別がつく中高生になると性的虐待や心理的虐待を誰にも言い出せなくなるし、児童相談所の一時保護施設にも入りにくい。 pic.twitter.com/MljlZ4yTXx

タグ:

posted at 21:14:35

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

13年11月7日

親から虐待された子の話を、児童相談所ではヒアリングする。もっとも、性的虐待については、子どもが自覚してないか「誰にも言いたくない」などの事情で少ないことになっている。それが統計のウソ。だいぶ大人になってからでないと真実は数にならない。 pic.twitter.com/57LUG6oOW0

タグ:

posted at 20:56:36

麻生香太郎 @asokotalo

13年11月7日

おお、コータリン復活! RT @riezo0608: @kohtari: 体は40%よくなりました。12月13日集英社より本出すことになりました「一度、死んでみましたが」サイバラとその打ち合わせというか蟹とカラオケ pic.twitter.com/9l0fuoFMdj"

タグ:

posted at 20:28:15

七竈 沙世子 @kalxuen7

13年11月7日

できれば、事件背景を調べ直してからもう一回観たい。イタリアの政治とカトリック──ひいてはファシズムについて。(数年前、ムッソリーニ研究の一般書が、白水社から長大な訳書で出た。1ページも読んでない)

タグ:

posted at 20:23:44

七竈 沙世子 @kalxuen7

13年11月7日

『眠れる美女』(マルコ・ベロッキオ 監督、2012年)心からお薦め。「社会的なテーマ(本作では尊厳死)を描くのであればあるほど、ヒトの内面を深く掘り下げねばならない」ことを、フラストレーションが溜まるほど強く感じさせる作品。nemureru-bellocchio.com

タグ:

posted at 20:18:14

マルコ・ベロッキオ特集上映2014 @bellocchio2014

13年11月7日

【『眠れる美女』プレゼント情報】11月9日(土)はマルコ・ベロッキオ監督のお誕生日です。誕生日を記念しまして、イメージフォーラムにお越しの各回先着16名様にセガフレード・ザネッティのコーヒー袋(インテルメッツォ、たっぷり250g)をプレゼント!

タグ:

posted at 19:23:02

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

13年11月7日

@gen_nico 僕自身の自殺経験についての本、という意味ですか? それはないですが、自殺について書いたルポ本には『生きちゃってるし、死なないし/リストカット&オーバードーズ依存症』(晶文社)と『死ぬ自由という名の救い ~ネット心中と精神科医』(河出書房新社)があります。

タグ:

posted at 19:04:36

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

13年11月7日

「少数派のことをいちいち気にしてたら商品なんて作れない」という人がいるけど、実際の商品のクオリティや売上を見れば、それが間違っていることは明らか。丁寧に誰も傷つけない、不快感にさせないように配慮する気持ちがあれば、それはどんな客にも伝わるため、商品の品質向上と売上UPにつながる。

タグ:

posted at 18:18:08

神足裕司 @kohtari

13年11月7日

体は40%よくなりました。まだ先は長いですが頑張ります!12月13日集英社より本出すことになりました「一度、死んでみましたが」サイバラとその打ち合わせというか蟹とカラオケ pic.twitter.com/uQrzfPI25d

タグ:

posted at 16:44:28

アントニオ猪木 @Inoki_Kanji

13年11月7日

元気ですかー!今は北京です。もうすぐ羽田に向けて飛び立ちます。みなさんにご心配をおかけしています。 猪木外交は選挙戦でも訴えてきたこと、オレはオレの信念で行動していくのみです! ただいま記事をアップ中! pic.twitter.com/gNAmVpSSo8

タグ:

posted at 16:42:52

Shinya Nakazawa @shinyanakazawa

13年11月7日

目がちかちかするので、何かと思ったら、電車内の1m離れたところでお隣さんと話をしている上品な紳士が発生源と判明。喫煙者おそるべし…

タグ:

posted at 16:40:22

ネイティブアメリカンの名言 @Indianteachings

13年11月7日

■「神はすべてのものをシンプルに創った。インディアンの人生はとてもシンプルだ。わしらは自由に生きている。従うべきただひとつの法は自然の法、神の法だ。わしらはその法にしか従わない。」【マシュー・キング(ラコタ族)の言葉】

タグ:

posted at 16:39:44

sue(スー) @sue_ntm

13年11月7日

@nurarinop そそられる描写だよね。Dr.スランプで皿田きのこが好きなショートケーキ、たまらん・・・・ pic.twitter.com/aziaWRoi7M

タグ:

posted at 16:38:31

美輪明宏bot @_miwa_akihiro

13年11月7日

戦争は個人の中にあります。人間は欲望、情念と、理性の戦いの中で生きているのです。いかに欲望、情念を理性で制御できるか、いかに精神的均衡を保ち続けるか、それが個人の戦争です。

タグ:

posted at 16:38:24

livewire @golivewirecom

13年11月7日

【販売中!】11月22日(金)「杉江松恋@from41tohomaniaガイブン酒場#12」開始一周年記念 ¥1000 作家特集アーヴィング『ひとりの体で』 boutreview.shop-pro.jp/?pid=65586516 ヘモン『愛と障害』パワーズ『イエロー・バード』ハーバック『守備の極意』

タグ:

posted at 16:36:34

渡邊民人as家紋屋C'monYa! @tamishop

13年11月7日

宮崎さんに完全同意>「婚外子差別が不倫の抑止力になる」という妄言―自民党の保守派はどうかしてるんじゃないか?(宮崎智之) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/miyazakitomoyu...

タグ:

posted at 16:27:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ムカ菌 @sadakum

13年11月7日

ここで言う『眠れる美女』とは、植物状態に陥った人々を指すだけでなく、我々の心の奥にある、永遠に汚れることのない、かつ現世では決して目覚めることのない、誰もが生まれつき持っている清らかなもの、そのものも指しているのだと思う。

タグ:

posted at 15:08:49

ムカ菌 @sadakum

13年11月7日

『眠れる美女』劇中イザベル・ユペールは植物状態の娘の部屋に出入りする際必ず鏡で自分の顏を覗き込む。まるで自分が汚れていないかどうか確認するかのように。今作では他にも登場人物が抱える汚れを洗い流そうとするかのような行為が描かれる。マリアは見知らぬ男にいきなり水を顏にかけられる。

タグ:

posted at 15:02:18

黒いスナフキン @black_snufkin_

13年11月7日

ターナー展のキャッチコピーかっけえ!

タグ:

posted at 14:57:22

しんじ @shinjikenjistar

13年11月7日

では これも 不適切表示? 食材偽装 主要百貨店全体に - Y!ニュース dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fa... pic.twitter.com/faaSj4WrI3

タグ:

posted at 12:25:19

本田由紀 @hahaguma

13年11月7日

人事は大学のキャリア教育をどう評価しているか?toyokeizai.net/articles/-/5552「採用担当者が大学に求めるものを聞いたところ、圧倒的に多いのは「学生のコミュニケーション能力の向上」と「学生の基礎学力の向上」だった。」この種の話を続けている限りいつまでたってもだめ。

タグ:

posted at 09:07:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジョージ・マイケル @GeorgeM_bot

13年11月7日

【簡単なジョージの見分け方】 眉毛が太く、ギターの持ち方が玄人っぽいのがジョージ・ハリスン。 p.twipple.jp/qUkXJ 眉毛が太く、ギターの持ち方が素人(エアギター)っぽいのがジョージ・マイケル。  p.twipple.jp/fslaN

タグ:

posted at 09:06:54

土佐の酔鯨 @tosasuigei

13年11月7日

日本は平和憲法があるから敵に舐められるとか攻撃を受けても反撃できないというきな臭い話ばかり聞かされてきたけど、戦後平和憲法を維持してきたおかげで(戦争ばかりしている米国と違って)世界の国々から恨まれないですんでいるという事実は内田樹氏の指摘まで気が付かなかった。

タグ:

posted at 09:06:27

渡辺真由子 Mayuko WATANAB @mayumania

13年11月7日

外食に高いお金を払うのがバカらしくなった人は多いだろう。今後はファストフードにしか金使いたくないとか。で、ファストフードの虚偽表示チェックが厳しくなる、と

タグ:

posted at 09:05:56

Hiroumi Mitani/美谷広海@ @hiroumi

13年11月7日

ミクシィの社長もマッキンゼー出身。着手したのはM&Aとリストラ 誰が手がけても厳しい局面でどう出るか リストラは社長自ら対象者に語ったほうがミクシィのような会社にはいいと思う あえてそうしていないのだろうけど / “ちきりん「ネッ…” htn.to/JcsuSH

タグ:

posted at 09:05:26

ろろ @roro_yameroTPP

13年11月7日

美人が日本経済新聞を食い入るように読んでいると、ものすごく残念な気持ちになります。そりゃそうでしょ。すすんで洗脳を受けたがる女性に食指が動くわけがありません。

タグ:

posted at 09:05:24

鏡裕之@『高1ですが異世界で城主はじめま @boin_master

13年11月7日

「たかがゲームで国際法守れと言うな」という声に対して、某国と戦争になった時のことを指摘して赤十字社を支持している人がいる。

大馬鹿者である。
エンターテインメントは、人々に倫理を与える教育ツールか? 何勘違いしてんだ、馬鹿者。

娯楽は、倫理教育の教科書ではない!

タグ:

posted at 09:04:57

finalvent @finalvent

13年11月7日

どう思う?“@tennteke: @finalvent 空海や最長って、聖書やコーランの存在を知っていたんでしょうか?知っていたら興味を持って、手に入れようとしていたような気がします。”

タグ:

posted at 09:04:44

桑原茂一 @moichikuwahara

13年11月7日

おっぱいで平和を。「おっぱい」でみんな仲良く。
ART PICNIC 9「dictionaryclub.net/artpicnic/

タグ:

posted at 09:04:20

佐藤優BOT @satoumasaru_bot

13年11月7日

希望は与えられるものではなく、自分たち自身で常に見出していくものなんです。だから、いまここに希望なんて存在しません。自分自身で希望を見つけていくのです。『人たらしの流儀』

タグ:

posted at 09:04:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハナムケ君(公式) @Hanamuque_kun

13年11月7日

ハタノヴァンクールが引退 JBCで屈腱炎発症 - 予想王TV@SANSPO.COM race.sanspo.com/keiba/news/201... *こどもたちを待ってるよ〜 #競馬 #keiba

タグ: keiba 競馬

posted at 08:34:38

ワサ山 リモ @sidecar4

13年11月7日

文月メイさんの歌「ママ」について賛否両論あるけど(私はゲエと思った)イラストも文月さんが書いてると知って、本当にこの人浅いなあ、と。虐待はあんなほのぼの、ママ、ボク寂しいな的なものではないと思う。しかも殺されるような場合。売り出す側も、あ、これいいじゃん、売ろうぜっての見え見え。

タグ:

posted at 08:34:14

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

13年11月7日

本当に良い歌は、歌手の声やメロディを知らずに歌詞を読んでるだけで胸に来る。音に守られてる歌には、歌としての力が足りない。昔、六本木で僕の好きなアーチストを集めて「歌力」というイベントをやったら、招いたアーチストの1組がその場でスカウトされ、デビューした。歌詞は音の飾りじゃないの。

タグ:

posted at 08:00:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

jo shigeyuki @joshigeyuki

13年11月7日

まあ資本主義そのものがお嫌いな方々がブラック企業批判に精を出してるわけです。 @ykatou @yokichi :僕が言ってるのは、企業がブラック化するのは資本主義の仕組み上、自然であるということであり、ブラック化させないためには企業批判よりもっと大きい、仕組み・制度の改善が必要

タグ:

posted at 07:54:32

DULLES N. MANPYO @iDulles

13年11月7日

国産梅干し。あれも偽装かなり入ってます。なかには「国産の味付け」というものまでご叮嚀にカムフラージュ梅干しとしてありますね。

タグ:

posted at 07:54:21

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

13年11月7日

音楽に酔ってると、歌詞の意味なんて聞く側の都合の良い言葉しか入ってこない。それが音楽の力であり、怖さ。冷静に歌詞を読めば、「あの感動は何だったんだ?」と気づくのに、酔ったままだと情感だけで受け止め、誤解してても一人合点しちゃう。酔っ払いに現実を伝えても無理。人間って悲しいなぁ。

タグ:

posted at 07:51:37

蓮村 誠 @fundocq

13年11月7日

⑧そして、それを続けることでもっと幸福になっていき、予防がとても自然なことになっていくのです。こうした体験はその人にとっての真実であり、本物です。まだ体験をしたことがない人は、ぜひ体験して欲しいと思います。治療ではなく予防です。 #mayurveda

タグ: mayurveda

posted at 07:26:09

蓮村 誠 @fundocq

13年11月7日

⑦面倒くさいものでもなく、むしろ自身を解放し、本当の喜びをもたらすためのものです。たしかに、そうした日々の生活に馴れるまでの間、いくらかの忍耐を必要とするかもしれません。しかし、それは短い間であり、すぐに喜びに変わります。 #mayurveda

タグ: mayurveda

posted at 07:25:52

蓮村 誠 @fundocq

13年11月7日

⑥人はとくに具合が悪いところがなく、普通に健康だと、予防を怠ります。そして、いつの間にか病気になり、それから治療を始めるのです。また、日々の予防を堅苦しい規則のように思い、面倒くさがる人も大勢います。予防は自分を縛るものでも、 #mayurveda

タグ: mayurveda

posted at 07:25:35

蓮村 誠 @fundocq

13年11月7日

⑤適切で十分な睡眠を取ることや、心や神経系のストレスを浄化するために瞑想を実践すること、オージャスに溢れた純粋な食事をとること、ダルマを怠らずに続け、自分の願望を満たし、人間関係で幸福になっていくこと、こうしたことを続けていくのです。 #mayurveda

タグ: mayurveda

posted at 07:25:19

蓮村 誠 @fundocq

13年11月7日

④そこには苦痛があるのです。苦痛を味わいながら、治療にあたるより、より高い健康を目指し、予防することの方がはるかに勝っていることは明白です。予防は、日々の生活の中でなされるものです。時々、特別なことをするのではありません。 #mayurveda

タグ: mayurveda

posted at 07:25:04

蓮村 誠 @fundocq

13年11月7日

③そして病気になる可能性がまったくない、真の健康になっていくのです。このとき、人はたくさんの幸せを体験していきます。一方、病気になってしまった状態というのは、そうした健康を失っている、ということです。ですから、幸せもなくなり、 #mayurveda

タグ: mayurveda

posted at 07:24:43

蓮村 誠 @fundocq

13年11月7日

②なぜ、予防は喜びにつながり、治療は苦痛が伴うのかわかりますか? この場合の予防とは、高い健康を実現していく、ということです。たんに健康診断を受けるのとは違います。今以上に健康になっていくことで、病気から遠のいていき、 #mayurveda

タグ: mayurveda

posted at 07:24:27

蓮村 誠 @fundocq

13年11月7日

①病気の予防は、病気の治療に勝ります。なぜなら、予防は、お金がかかりませんし、手間は少ないですし、何よりも苦痛がなく、むしろ喜びにつながるからです。一方、病気になった後の治療は、お金や面倒がかかります。そして、何よりも苦痛が伴います。 #mayurveda

タグ: mayurveda

posted at 07:24:11

Hiroki Kumamoto/隈元博樹 @HonaCom

13年11月7日

マルコ・ベロッキオ『眠れる美女』についてレヴューを書きました。シアター・イメージフォーラムほか全国順次公開中の注目作品です「nobodymag」 bit.ly/1b6w4rZ 『眠れる美女』公式サイト
nemureru-bellocchio.com

タグ:

posted at 07:02:59

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

13年11月7日

職業技術がない人は単純労働かそれに近い職場にしか雇用されない。そこでは自分の仕事が世の中に提供している価値を経営者から説明される事もないため、労働意欲が担保されない。働く意味がわからないのだから生産性も上がらず、売上も渋くなり、賃金も低くなり、やる気は出ない。これぞ不幸の悪循環。

タグ:

posted at 05:47:39

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

13年11月7日

僕が商業出版のための出版相談事業をやったり、歌詞の編集サービス事業を始めたのも、編集という仕事によって作家の魅力を掘り起こしたり、原石にのような才能に世に出るチャンスを提供したいから。編集という裏方仕事は業界人にしか知られてないのが残念だが、どの作家の本も編集者と一緒に作るのよ。

タグ:

posted at 05:40:33

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

13年11月7日

編集という仕事を「作家の表現のトゲを抜くこと」だと誤解してる人は少なくない。もちろん、そういう編集者がいないとは言わない。しかし、編集という仕事の本来の価値は、作家があらかじめもっている魅力を最大限に引き上げ、作家が受け手に提供できる価値を存分に表現に落とし込む手伝いをすること。

タグ:

posted at 05:36:25

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

13年11月7日

価値を作って提供できる人が、その価値を作れない人から無理なく支払えるだけの額面のお金をいただく。それが商売だ。価値を作り出すことを「働く」という。その意味を経営者と分かち合えてない労働者は不幸だ。本当はそれを義務教育で教える必要があるんだ。でないと、労働意欲は担保されない。

タグ:

posted at 05:06:41

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

13年11月7日

商売では、価値を提供しているからこそ、その値付けで買う人がいる。この当たり前なことが理解できない人は、「なんでも商売にしやがって」などと勘違いしがちだ。価値がなければ、金儲けもできないし、利益も上がらず、社員にも高い給与を払えない。食うために人は価値を作り出す。それが商売なの。

タグ:

posted at 05:02:42

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

13年11月7日

最新データだと、親に「虐待死」として殺された子は心中を含めて99人もいる。3~4日に1人の子が殺されてる。その多くは幼少児。子育て中の親がそばにいたら、「私に何かできることはない?」と尋ねてみて。話を聞いてあげるだけでもいいから。 pic.twitter.com/2aaJ6NdpqA

タグ:

posted at 03:04:35

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

13年11月7日

「祈れば、問題が解決する」と本気で思ってる人たちは結構いて、そういう人たちは問題の深刻さの前に思考停止するどころか、考えるのが面倒くさくて無関心になる。祈りは何の力もない弱者の最後の手段だが、1人で無理なら仲間を集め、わずかな活動でも解決に動き出すところからしか問題は終わらない。

タグ:

posted at 03:01:06

runa-wakatuki0417 @RunaWaka0417

13年11月7日

@mvkisuzu: 見ろ、全員見ろ

@MIEKOSAKAI: 【福島の現実】こんな状況を一体何パーセントの日本人が知っているのだろう。毎日毎日、この黒い袋が増え続けていると言う現実を。 pic.twitter.com/BsedpzbEyI””知って居ても何も出来ないから心がきしむ

タグ:

posted at 02:29:01

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

13年11月7日

続々とデパートやホテルが他社の謝罪会見を追うように食品に偽装表示を謝り始めた。文月アヤさんの『ママ』も「虐待死」に踏み込んでるのに宣伝では「児童虐待」を売りにしてるから、発売元のユニバーサルミュージックジャパンの社長もこの機に便乗して謝罪会見をしたらいい。どうせ他社も宣伝だし。

タグ:

posted at 00:10:10

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

13年11月7日

「私の真意は~」と弁明するのは失言する政治家の常套句だけど、作品を通じてリスナーと関わるアーチストが同じことを言ったら「私の表現が未熟でした」という意味にしかならない。真意を作品に必要十分に込めてこそ世に出せるのに、世に出す前の未熟さを棚上げするなんて、欠陥商品を売りつける気?

タグ:

posted at 00:04:51

2ch的競馬ニュース @2chkeibanews

13年11月7日

キズナ有馬参戦 オルフェと再び夢対決 2chkeibanews.blog39.fc2.com/blog-entry-265... #keiba #jra 

タグ: jra keiba

posted at 00:01:48

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました