Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2014年11月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年11月20日(木)

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya でも、巨大な鋼鉄の建物ですから耐震性の問題が出てきて、日本やアメリカ西海岸だと80年代後半までPWRでは3ループ900MWe( 高浜級)までしか作れなかったんです。BWRはずっと早くから1GWe=百万キロワットを実現しています。

タグ:

posted at 23:59:52

onodekita @onodekita

14年11月20日

@hirougaya そして、万が一事故が起きたときには、PWRの場合一次冷却水に注水する手段がほとんどありません。原子炉圧力容器の底に穴が空いていないのは、大きな利点だとは思いますが。

タグ:

posted at 23:58:04

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya PもBも実際に原子炉に使っている水の量はあまり変わらないので、それが蒸発して格納容器に逃した時の容量が変わらないんですよ。緊急冷却の水だって、原子炉の熱出力あたりは同じです。だから、PWRのほうが、格納容器が一桁巨大な分だけ、受動安全性は優れるんです。

タグ:

posted at 23:57:01

onodekita @onodekita

14年11月20日

@hirougaya PWRには、BWRの原子炉建屋に匹敵する建物がありません。格納容器が万が一破損すれば、炉心が外からそのまま見えることになります。核燃料から発生する蒸気はほぼ無尽蔵ですから、いくら容積があっても破裂するときは破裂するでしょう。ナンセンスです

タグ:

posted at 23:56:49

想田和弘 @KazuhiroSoda

14年11月20日

ひでえな。急激すぎる。→円安加速、120円台も視野 一時118円台後半に - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/ghs9

タグ:

posted at 23:55:24

onodekita @onodekita

14年11月20日

PWRは、BWRの原子炉建屋に相当する建物がない。従って、格納容器がぶっ壊れれば、もう炉心がむき出しになる。終わりだ

タグ:

posted at 23:55:21

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

なるほど。フランスでは格納容器を二重にする試みもあると聞きました。 @BB45_Colorado

タグ:

posted at 23:54:43

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya ところが、フランスではシビアアクシデント・フェーズ2といって、PWRで格納容器が内圧過剰で崩壊するという仮定を79年に組み込んだので、フィルター付きベントを取り付けたんです。実際、PWRの格納容器(建屋)に水を押し込んで破裂させる実験をした結果です。

タグ:

posted at 23:53:40

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

PWRは一次系冷却水にものすごい加圧するのに、漏れても気圧が低いというのは意外な印象がします。素人のマヌケな感想ですが。 @BB45_Colorado

タグ:

posted at 23:53:00

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

福島第一原発後、PWRを主に使う関西電力が「ウチは型が違うからああはならない」と言っていました。「そんなバカな。スリーマイル島原発もPWRじゃないか」と思いました。 @BB45_Colorado

タグ:

posted at 23:51:20

おゆうさん @ikarostayuu

14年11月20日

寝酒をと思ったが、焼酎が不味い。体調がイマイチのようだ。さっき浪江の友人からの電話で富岡の60歳の友人が突然死したそうで。まぁ59歳あたりのが突然死って今年は多いねぇ。

タグ:

posted at 23:51:08

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya 実は、PWRではメルトダウンしてコア・コンクリート反応が起きてガスが大量に発生しても格納容器が巨大なので持つとされています。だから米日ではベントそのものが無いです。閉じ込めるという機能に忠実であるならばベントはつけてはいけないんです。

タグ:

posted at 23:51:02

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

なるほど。PWRはもともとは潜水艦のエンジンの動力源として開発されたのですものね。軍が買うんだから高価でもよかった。 @BB45_Colorado

タグ:

posted at 23:50:08

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya PWRは格納容器が巨大でとてもお金がかかるのと、蒸気発生器が2〜4個あって、これも高価なので、小さくして構造物を減らして値段を下げるためにBWRが開発されたんです。後発のGEにとって、そういった特徴を出さないと参入できなかったんです。

タグ:

posted at 23:49:06

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

なるほど。スリーマイル事故があの程度で済んだのはそういうPWRの構造ゆえなんでしょうね。 @BB45_Colorado

タグ:

posted at 23:48:25

おゆうさん @ikarostayuu

14年11月20日

中古車屋の店頭にはマイクロバスも並んで以前より活気があるね。レンタルのアクティオには軽トラが運び込まれてたし。需要がすごいんだろうね。大林や西武やらの共同体が一体どれほど儲かってるのかねぇ。すごいラッシュだし。静かな山村だったのに・・

タグ:

posted at 23:46:34

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya 原子炉が冷却できなくなると冷却水が沸騰して原子炉の圧力が上がるので、蒸気を逃がすんですが、BWRだと格納容器が小さいのですぐに限界まで圧力が上がるんです。更に、炉心が溶けると水素などの気体が発生してこれは水に溶けないので更に圧力が上がります。

タグ:

posted at 23:46:29

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya 例えば、BWRで気圧が5気圧になるようなガスの量だと、PWRだと0.5~1気圧に過ぎないんです。だから、BWRは圧力抑制プールを使って水に戻して減圧するんですが、温度が上がると沸騰して機能を失って破裂するんです。ベントがPWRに無いのも容積がでかいからです。

タグ:

posted at 23:43:46

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

そういえば、スリーマイル島原発の建屋は高浜原発と似ていました。どっちもPWRですしね。 @BB45_Colorado

タグ:

posted at 23:43:15

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

PWRの原子炉が壊れて出てくる気体、というと一次系のループですか? @BB45_Colorado

タグ:

posted at 23:42:31

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya PWRは格納容器と建屋は同じです。その代わり巨大なんです。どのくらい巨大かというと、出力あたり、BWRの格納容器の5〜10倍の容積があるんです。耐圧は同程度。これがどういう意味かというと、原子炉が壊れて出てくる気体は同量ですが、圧力が上がりにくいんです。

タグ:

posted at 23:41:01

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

その正力松太郎が買った最初の原発(東海発電所)はイギリス製だったというのがまたムチャクチャな話です。笑 @BB45_Colorado

タグ:

posted at 23:39:46

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

アメリカはよくも悪くも自由市場万能の国なので、原発ももうからない、採算に遭合わないとなるとウオール街が許しません。金が枯渇しておしまい。冷戦も終わったし、軍予算もありませんから、誰も金出さない。@BB45_Colorado

タグ:

posted at 23:38:54

おゆうさん @ikarostayuu

14年11月20日

山木屋地区は浪江方面に向かっての国道114号線の拡幅を急ピッチでしている。運び込むためか運び出すためかどっちだろう?出稼ぎの県外ナンバーの車がぞろぞろ。産廃業者のダンプは新車がぞろぞろ。除染現場は腰の曲がった爺が多いし。川俣にはプレハブの作業員用の宿舎も一杯。

タグ:

posted at 23:38:46

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

いや、そうでもないですよ。現地取材しましたけど、スリーマイル原発は格納容器と建屋が兼用なんです。つまり原子炉の外はコンクリの構造物一つだけ。@BB45_Colorado

タグ:

posted at 23:36:46

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

14年11月20日

日本のコンテンツの価値ってのは、そもそも世界を取れるわけもない表現が創れるところ、そういう表現がそれなりに売れてファンもいてくれるところにあると思うがな。マイナーであること、自由であること、多様であることであって、メジャーで価値観の安定しているのが好きならハリウッド一択よ。

タグ:

posted at 23:36:32

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya まぁ、TMIは、溶けちゃったけど、なんとか抜けずには済みましたからね。底が抜けなかったのが”たまたま”であるということをきちんと受け入れていますし。
ただ、TMIは空港が近いために特別頑丈な格納容器で、それが故に水素爆燃に耐えたという指摘があります。

タグ:

posted at 23:35:21

bianconoce @bianconoce

14年11月20日

<安倍政権を倒す為… 泥を被る政治家> 

【生活の党、小沢氏除き全員民主入りへ】
www.sankei.com/politics/news/... 

新党を模索したが時間切れ それぞれ勝ち残れるよう考えて欲しい 

@iwakamiyasumi @tim1134 @miyake_yukiko35

タグ:

posted at 23:34:27

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

日本でも最初は原子力三原則ってことで「民主、自主、公開」とか歌っていたのに、あっという間にムチャクチャになったのは、悔しいが民主主義国として底が浅いということでしかないですね。 @BB45_Colorado

タグ:

posted at 23:34:23

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

1950年代の原子力政策当局者に取材したら「原発をアメリカから技術移転してもらったのは、エネルギー政策というより東西冷戦でアメリカにつくとという政治的な側面が強かった」と言ってました。 @BB45_Colorado

タグ:

posted at 23:33:18

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya まぁ、本当のことを言えない国、本当のことを知らせない国、情報を公開できない国に原子力は使えませんよ。

一方で、米国はそれなりに使いこなしているけど、算盤合わなくなったら止めようという正常さがあります。サイクルなんて35年前には放棄していますし。

タグ:

posted at 23:32:25

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

同じ原子力発電という技術ですが、それを運営するのは民主主義国としての統治システムなので、スリーマイル事故はかろうじて格納容器は破れず、フクシマは原子炉3つメルトダウンして格納容器も破れたって差が出ました。苦笑 @BB45_Colorado

タグ:

posted at 23:31:46

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya アメリカがロシアに対して生産技術で抜きん出ていたからPWR、BWRを主力に出来たし、学問と産業に自由と開明的な部分があったから、よりマシなものを作れたとは思います。それを衛星国に渡したら、その国の中身は律令国家で原子炉を溶かしやがったということでしょう。

タグ:

posted at 23:29:38

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

御意。化けの皮の下は「東洋専制主義国家」だと私は考えます。 @BB45_Colorado

タグ:

posted at 23:29:30

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya 安倍氏や麻生氏なんて”門閥貴族の馬鹿息子”そのものですからね。日本は、民主主義が腐って皮が溶け落ちたら中から”硬直的で権威主義的な専制国家と門閥貴族制度”が出てきたようなものですよ。

第一共和政でも樹立しないと滅んでしまうか国民が干し殺されかねないです。

タグ:

posted at 23:24:55

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

日本は民主主義国として緩慢な自殺段階に入ったように思えます。@BB45_Colorado

タグ:

posted at 23:18:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

桐山泰典(玉子亭掛御飯) @yktamagokake

14年11月20日

【来週水曜日、朗読です】風音のような企画「ダンスしないか?」
作:レイモンド カーヴァー 訳:村上春樹
11/26(水)20時開演 料金 1800円
会場 common cafe(梅田・中崎町)

桐山泰典(朗読)エチカ(朗読)池田一平(アコーディオン)木村文彦(打楽器)

タグ:

posted at 23:18:03

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

「土木施行」のツイッターで公開されていたコピー、拙著の資料に使っていいですか? @BB45_Colorado

タグ:

posted at 23:18:02

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya アメリカだとBarnes & Nobleがあちこちにありますし、公立図書館はすごく充実しているのですが、日本では書店は激減していますし、大型書店もB&Nに比べればチャチなうえに、図書館も危うくなっていますからね。その上教育、福祉、報道は火にくべられています。

タグ:

posted at 23:17:57

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

それは私が朝日新聞社を辞めた理由とまったく同じです。言いたいことが言えない言論機関なんて、衰退するに決まってます。苦笑 @BB45_Colorado

タグ:

posted at 23:16:27

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

私は原子力発電は冷戦時代の遺物だと考えています。あの欠陥の多い技術が世界に広まったのは、核技術外交といいますか、東西陣営の技術移転外交という政治的な側面であって、技術の優劣ではなかったのだと思います。 @BB45_Colorado

タグ:

posted at 23:15:22

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya 僕みたいに原子力産業に進むのをやめちゃった人間だとしがらみないですから、言いたいこと言えます。(もんじゅ事故で動燃が大混乱になったので諦めました。)

でも言いたいことが自由に言えない学問や産業って、その時点で衰退が確実なんですよ。

タグ:

posted at 23:13:26

焼鳥山 @yakitori_yamada

14年11月20日

翁家社中は、和楽師匠が亡くなってからはじめて見た。小楽師匠ってこんなお声されてたんだ、って思ったり。しかし、ずっと見ていた人が、舞台にもういないというのは、やはり寂しい。

タグ:

posted at 23:12:37

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya B&Wが第三世代++炉(第四世代炉)としてmPowerというなかなかおもしろい軽水炉を開発していますが、シェールガス革命で売れそうにありませんね。統制国家や専制国家にとっては、資本費、管理費が費用の大部分を占める原子力は中抜きに最適なので魅力なのでしょうが。

タグ:

posted at 23:10:20

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

「教育」「報道」など「知るための産業」がいま総崩れです。 @BB45_Colorado

タグ:

posted at 23:08:02

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

久々に原発事故の歴史や原子力防災で敬服できるご慧眼に出会いました。ほかはボケた「学者」「専門家」ばかりでして。笑 @BB45_Colorado

タグ:

posted at 23:07:09

焼鳥山 @yakitori_yamada

14年11月20日

喜多八師匠は首提灯だった。(睨み返しに入ったところで前座さんがネタ帳持ってきてしまった…。) 喜多八さんの首提灯、薄ら寒いというか、怖かったな。。斬られた首の動かし方がうまい。

タグ:

posted at 23:06:27

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

シェールガスのほうが安いですし。誰も原発産業にお金出しませんしね。
@BB45_Colorado

タグ:

posted at 23:06:12

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya 最近、書店がどんどん小さくなってゆくので、こういった書籍は大学図書館や公共図書館に積極的にリクエストして入れておかないと、積極的に興味を持っていない人の目になかなか入らないので、僕はあちこちでリクエストしまくっています。

タグ:

posted at 23:06:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya そこにTMIの溶融炉心や原子炉構造物、圧力容器上部蓋などが水につけて仮保管されているんですよね。SL-1を事故でふっ飛ばして、その教訓にBORAXやLOFTで原子炉をふっ飛ばしたりとかしたり、それだけやって作り上げた原子力産業が、退場の向きというのが凄いです

タグ:

posted at 23:04:15

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

アイダホではEBR1を見学しました。SL1の跡地にも行きました。核技術の歴史史跡探訪として非常におもしろかったです。@BB45_Colorado

タグ:

posted at 23:03:44

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

私も「土木施行」を国立図書館や都立図書館で検索しているのですが、当該の号がなかなか出てきません。@BB45_Colorado

タグ:

posted at 22:59:54

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

御意。原子力防災の専門家は「今回はど真ん中ストライクの事故だった。なのに、空振りした」と悔しがっていました。 @BB45_Colorado

タグ:

posted at 22:58:58

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya 当時から僕もずっと指摘していますが、福島第一の事故は、教科書的な事故なんです。
その教科書的な事故が絶対に起こらないとてきてしまったのが安全神話なんですよね。ところがTMI事故で取るに足らないインシデントから炉心溶融に拡大することが実証されていたんです。

タグ:

posted at 22:57:55

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

その記事記憶しています。「水素が出てるんだから、燃料棒のジルコニウム皮膜が溶けているに決っている」という、至極もっとも単純な推測でした。それさえ言えない、言わない他の学者が大ボケなんだとわかりました。@BB45_Colorado

タグ:

posted at 22:57:43

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

アイダホへの訪問取材とSL1事故やEBR1の秘話、スリーマイル事故の燃料棒が保存されている話など書きました。拙著>ヒロシマからフクシマヘ... www.amazon.co.jp/dp/4828417141/... @BB45_Colorado

タグ:

posted at 22:55:51

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya 石川さんは、電気新聞で3/18付には炉心溶融していると書いていましたからね。12日の水素爆発で、炉心溶融は確定だったのですが、皆が口をつぐむ中、石川さんの特別寄稿を断ったり検閲したりする度胸は電気新聞にはなかったし、石川さんは”俺は書いて当然”という人。

タグ:

posted at 22:54:39

高なしかずきよ @nashikiyo

14年11月20日

NHK・BSプレミアム「ぶら遍路 そら遍路 〜江戸時代のガイドブックで巡る四国霊場〜」11月27日(木)19:30〜21:00 www.nhk.or.jp/matsuyama/henr... 〈「四国遍路道指南」という江戸時代のガイド本を元に、俳優・西岡徳馬と娘・優妃が四国遍路を旅する〉

タグ:

posted at 22:53:48

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

アイダホ国立研究所はすごかった。半径40キロ内に集落がゼロでした。研究所の敷地面積が確か神奈川県くらいあったかな? そこで原子炉をぶっ飛ばす実験を繰り返しいてる。それくらいやらないと原子炉は扱えないと思いました。 @BB45_Colorado

タグ:

posted at 22:53:03

ミルテの花 @myrten_nussbaum

14年11月20日

正論や本音のら何を言っても良いと信じきってる人も多いよね。相手の気持ちは御構いなしで。

タグ:

posted at 22:52:54

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

ぐわっ 日本語で書かれたLOFTの文献初めて見ました。笑 本当にありがとうございます。日本は資料が公開されず集めにくいので、現地やネットでアメリカの文献ばかり読んでいます 涙 @BB45_Colorado

タグ:

posted at 22:51:08

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya LOFT計画について成果を日本語で概説したのはこれですね。 www.jstage.jst.go.jp/article/jaesj1...

本来、アイダホ国立研究所INLくらい広くて余裕のあるところで徹底して実験しないと一人前の原子力国じゃないんですよ。だだっ広かったでしょう。

タグ:

posted at 22:49:28

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

福島第一原発事故で現実になる冷却材喪失事故なんて、アメリカでは70〜80年代の原子炉破壊実験でほとんど予見されていたと思うのです。
@BB45_Colorado

タグ:

posted at 22:47:09

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

まったく同意します。石川迪夫さんは「原子力ムラ」の人の中ではかなり本音というか正直な人だと思います。@BB45_Colorado

タグ:

posted at 22:45:38

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

LOFTでは1973〜1985年まで38シナリオを実験した、と言っています。私、アイダホまで取材に行ったことがあります。  @BB45_Colorado

タグ:

posted at 22:44:33

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya 石川さんは、脱原発陣営の人から蛇蝎の如く嫌われていますが、日本での原子炉破壊の第一人者ですし、思ったことを素直に(言いたい放題)いう人ですので、氏の主張はほっぽって、氏の知識を使い倒せばよいのですよ。

タグ:

posted at 22:44:18

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

おっと、失礼しました。LOCA(冷却材喪失)事故の実験をアイダホ国立研究所ではLOFTと言っていましたね。www.nrc.gov/reading-rm/doc... 
@BB45_Colorado

タグ:

posted at 22:43:45

細川 隆好,세천 륭호, Xìchuān @hosotaka

14年11月20日

最近、優しさを勘違いしている人が、増えているようだ。
事実を告げず、ただ甘い言葉を言うことが、優しさと勘違いしている。
だから、事実を告げるものを、恐れ、拒否する。

タグ:

posted at 22:40:14

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

御意。石川迪夫氏がその実験にかかわってますね。ご本を読みました。アイダホでのLOCA実験の内容も多少調べました。 @BB45_Colorado

タグ:

posted at 22:40:02

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya LOFTのはNRCのアーカイブにあったはずです。古いガビガビの書類をスキャンした奴もきちんとOCRかけてあるんですよ。PDFにプロテクトかけるどこぞの国とは正反対です。

タグ:

posted at 22:39:27

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya で、第三世代+炉でその知見を十分に取り入れたといえるのですが、妙〜〜〜に安いロスアトムのを除いて、あまりにも高価について、産業として成り立たなくなりつつあるんですよね。それでアレヴァは三菱と提携して廉価版の原子炉(アトメア)を売ろうとしています。

タグ:

posted at 22:37:40

東京都庭園美術館 @teienartmuseum

14年11月20日

ついに今週土曜日!東京都庭園美術館は11月22日リニューアルオープン。本日は雨となりましたが、週末は晴れの予報です。皆さまのお越しを心よりお待ち申しあげております。 pic.twitter.com/2RxkzIHSwc

タグ:

posted at 22:35:26

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya 70年代に国際的に分業して軽水炉の脆弱性検証をやっていました。日本は過剰反応度実験をNSRRでやっていました。仏、独、伊で冷却喪失実験などけっこうやっていましたし、米国はLOFT計画で派手にやっていました。その知見を十分取り入れるのに30年以上かかっています

タグ:

posted at 22:35:11

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

アメリカのアイダホ国立研究所あたりで行われた原子炉の破壊実験でそのへんはデータが公開されていたのではないかと推測しています。 @BB45_Colorado

タグ:

posted at 22:28:35

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

考えればそのとおりなんですよね。実際そうなった。@BB45_Colorado

タグ:

posted at 22:27:29

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya というか、内圧が高すぎて水が入らないんですよ。これ、批判派の人が初期から指摘していて、70年代に実験したら、実際、水が入らなかったんです。だから、減圧弁を開いて減圧して水をいれるんですが、今度は格納容器が破裂しちまった。

タグ:

posted at 22:24:23

黒色中国 @bci_

14年11月20日

以前、某有名人で、「中共」を差別用語と断定している人物がいて、あれは困りましたね。中国語使用者としては、至って普通のことなので。意外なところで、彼がガチサヨなのが露見して楽しかったですけどw @zzbbbzbz @biwaud @HesherNo2

タグ:

posted at 22:23:13

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya 海抜35mだと、資材の搬入が海からできないのでとても高くつくから掘り下げたんですよね。更に、復水用の海水を一番安上がりで使えるのが10mだったという。
そこに安全率や、津波対策の発想は全く無いです。

タグ:

posted at 22:21:19

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

ご指摘のとおりです。崩壊熱対策であるECCSの電源がなくなったらどうするんだ、の対策が致命的に欠けています。 @BB45_Colorado

タグ:

posted at 22:20:12

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya 崩壊熱がある事自体は原子炉工学の基本中の基本なのですが、ECCSが働かないことが十分に起こりえるし、溶けたり破裂したりする可能性が無視できないことがわかった時には見切りでつくってしまっていたという欠陥技術ですからね。わかった時に古いの潰さなかったんです。

タグ:

posted at 22:18:51

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

当時の東電社員に取材してみたら、建設のときの原子炉の搬入(重さ400t)や燃料棒の搬入と積み出しが、海抜35mではできないことがわかったから10mまで下げたと言っていました。 @BB45_Colorado

タグ:

posted at 22:16:24

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya そもそも、小名浜と福島第一の津波高が同じなんていうのは全然根拠無いですし。
古い寺社仏閣や墓地の分布からも10m程度では危ないことはわかったものなのですが。典型的なご都合主義ですよ。

タグ:

posted at 22:13:26

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

今回福島第一原発事故で明らかになったように、臨界反応を停止させても、崩壊熱がすぐには停止しないというのが致命的な構造的欠陥に思えます。ブレーキをかけても24時間後まで止まらない自動車、みたいなものでしょうか。 @BB45_Colorado

タグ:

posted at 22:12:59

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya 公開されている文献ですが、見つけるのが大変ですよね。僕もある方方から公開前提で提供してもらいました。

タグ:

posted at 22:10:35

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

ご賢察です。しかも当時検討した津波の高さがチリ地震津波(小名浜で高さ約3m)というのがトホホーです。太平洋の向こう側が震源です。日本海溝付近が地震の巣だという認識すらない。 @BB45_Colorado

タグ:

posted at 22:10:35

♫biwaud @biwaud

14年11月20日

ハードなサワリはこちら。 - 琵琶ウード III サワリ・ブリッジ付加ヴァージョン試奏 「ずいずいずっころばし」 video.fc2.com/content/201411... @fc2videoさんから

タグ:

posted at 22:09:54

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya その10mというのが、巷で言われているような当時としての安全率を考慮した結果でなく、費用の最適化によるものというのが痛すぎますよ。その費用の最適化の理由が、当時の安い石油火力に勝ちたかったからというのが泣けてきます。しかもそこまでしても負けていましたが。

タグ:

posted at 22:07:14

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya 軽水炉は、原理そのものはローテクですし、熱効率という点で40%すら達成できない遅れたものです。
勿論、放射線と放射性物質、崩壊熱が付きまとうので、其れに対抗する部分で技術が高度化していますし、品質管理や運営管理で先鋭化していますが、火力には要らないものですね

タグ:

posted at 22:05:08

リバ邸/シェアハウス @livertyhouse

14年11月20日

【リバ邸総合サイト、オープン!】
全国各地のリバ邸の情報を網羅した総合サイトがついにオープン!
liverty-house.com
生活の様子、イベントや住民募集の最新情報、立ち上げ中のリバ邸情報や役に立つコラムなどを配信していきます!
@hbkr @Shimpe1

タグ:

posted at 22:02:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

福島第一原発はもともと海抜35mあった高台をわざわざ10mに掘削して作ったという痛い話です。 @BB45_Colorado

タグ:

posted at 22:01:02

onodekita @onodekita

14年11月20日

じわりと増え始めた奇形児(鎖肛、口蓋裂、多指・・) ift.tt/1beChRt

タグ:

posted at 22:00:53

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro

14年11月20日

「ゴーストライター騒動の新垣隆氏 ファッションモデルデビュー」という記事にジローラモみたいな恰好した新垣さんの写真が掲載されてたんだけど、やっぱり、頼まれたら断れない人なんだなって思ったし、熱湯風呂でのたうち回る姿を見るのも時間の問題だと思う。

タグ:

posted at 22:00:13

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

PWRとBWRは1950年代の開発当初からあまり進歩していないように思えます。その意味ではローテクなのではないでしょうか。 @BB45_Colorado

タグ:

posted at 21:59:17

ぽよぽよちゃん。 @poyopoyochan

14年11月20日

今サイゼリヤのメニュー見てるけど、圧倒的な酒の種類不足(ぉぃ)と魚介不足に目をつむれば、確かに酒は飲めるな。。。

タグ:

posted at 21:55:20

佐野亨 Toru Sano @torusano1124

14年11月20日

マイク・ニコルズ逝去。以前にもツイートしたことがあるが、2010年にAFI生涯功労賞を受賞した際の盟友エレイン・メイのスピーチをリンクしておく。 www.youtube.com/watch?v=AgjBxi...

タグ:

posted at 21:53:35

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年11月20日

@hirougaya まぁ、ちゃちな原子力発電所ですよ。

タグ:

posted at 21:51:15

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

この文献は非常に貴重ですね。公開ありがとうございます。私も探していたのですが、なかなか入手できませんでした。@BB45_Colorado

タグ:

posted at 21:48:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@hamemen

14年11月20日

めちゃめちゃ良い実験だ〜!!!→【女性差別にもの申す】豪ニュースキャスターが1年間同じスーツを着てテレビに出演し話題に irorio.jp/sousuke/201411... @IRORIO_JPさんから

タグ:

posted at 21:23:02

徳永みちお @tokunagamichio

14年11月20日

安倍総理!それは、こっちのセリフだよ(怒) pic.twitter.com/sfP9HZzwuB

タグ:

posted at 21:21:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

onodekita @onodekita

14年11月20日

夜勤の時には、使用済み燃料プールで行われている燃料交換を見るのが好きだった。青いチェレンコフ光を発する燃料棒がプールの中を移動するのは、それはそれはきれいだったから・・・ 無知とはこんなもの

タグ:

posted at 21:04:32

connieneko @connieneko

14年11月20日

「事故前はきちんと管理されていたので、使用済み核燃料プールのそばですら、線量が0.04から0.07μSv時だった。とても低くて、今、福島中探してもこんなに低いところはない。」 「情報と学習で権力者のウソに立ち向かうことが必要」から。

タグ:

posted at 21:01:37

mmkid @MORIMORIKIDS

14年11月20日

「日本の奥さんは怒らせたら駄目だ」日本のママさんによる逆襲の愛妻弁当”仕返し弁当”を見た海外の反応 - すらるど - 海外の反応 sow.blog.jp/archives/10138... :作ってくれる奥さんがいるだけで幸せと思いなさい

タグ:

posted at 20:26:43

SHIVA @francisco_bot

14年11月20日

学校教育によって主体性を奪われ相互監視を身につけ
(美的)感覚を麻痺させて無礼になって

メディアなどで品の無い言葉を身につけ
他人の揚げ足を取ったり侮辱する方法ばかり覚えて

大半の日本人が、自分の事は棚に上げ
反射的に他人に文句を言いたくなるよう
操作されているんだよ

タグ:

posted at 20:16:26

connieneko @connieneko

14年11月20日

“東京電力が「作業員が亡くなった」と発表するのは、作業時間内に敷地内で倒れた人だけなんです。” おしどりマコ・ケンさんのインタビュー「情報と学習で権力者のウソに立ち向かうことが必要」NO NUKES voice vol.2

タグ:

posted at 20:15:01

LOUD MINORITY. @LoudminorityJP

14年11月20日

いわきの漁師「どうせ福島県産の魚なんか売れねえんだから。地元の人間が食わねえもんを、どうしたって売れる道理がねえ」
東京新聞 :こちら特報部
pic.twitter.com/Hb4tXg9wtQ
こんな記事を書けるのは東京新聞くらいか。

タグ:

posted at 20:06:41

Sarah Yamasaki 山崎淑子 @prisonopera

14年11月20日

大拡散! @amanohideakipc2 ニューヨークタイムズ社説、憲法を個人の意のまま変えようとする安倍首相を最高裁で裁けと警鐘!Sunday,February23,2014 →peacephilosophy.blogspot.ca/2014/02/japane...

タグ:

posted at 19:32:46

鰯ゆゆゆスイミー@凡庸な抵抗 @sardinian1979

14年11月20日

産経は「2ちゃんまとめ新聞」に改名したら?QT @MasahiroKitano: NHKが3Kになったと思ったら、産経は「日刊レイシズム」になっていた。
産経:「韓国共産党」に名を変えよ 反日に媚びる志位共産党はどこの国の政党なのか www.sankei.com/premium/news/1...

タグ:

posted at 19:09:04

ちえぞう @tchiezinha

14年11月20日

この美しい海に土砂が流されるなんて…止めよう! m.youtube.com/watch?v=YLcPKw... RT @kokoaryukyu: 明日は座り込みにくる方、少し早めに来てください。今日の雰囲気だと、明日は大浦の海に土砂が搬入されそうです。捨て身でトラックを止めます!みんなで止めよう!

タグ:

posted at 19:07:55

✨杉本彩Bot✨ @sugimotoayaBOT

14年11月20日

【オマケ】彩さんの物真似をする芸能人は多いですが、キンタローと清水ミチコさんは本人公認で、とても光栄ですと答えてました。彩さんの旦那さんはTVで清水さんが彩さんの物真似をしてる所を観ると「どんどん似てきてるな」といつも呟いてるらしい。 pic.twitter.com/SuczeUT94P

タグ:

posted at 17:49:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

モンパルナスの怪人(初沢克利) @Hatsuzawa

14年11月20日

解散総選挙を斬る!作家大下英治先生、生出演。
twitcasting.tv/chijisen/movie...
潮目が変わった、時間がないことが野党のまとまりを強めた。

タグ:

posted at 17:48:14

国連UNHCR協会 @japanforunhcr

14年11月20日

「僕のふるさと、シリアに帰れるとしたら、これだけ全速力で走るんだ」14歳のEksander君の写真です。 その日が来るまで、UNHCRは支援を続けます。リツイートお願いします。#SeeWhatISee pic.twitter.com/Kf7Z3EkS6M

タグ: SeeWhatISee

posted at 17:30:07

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

<月経新聞メディア面解説>これこそSNSで話題の「シェア」のあるべき姿ではないか> 「自分たちの性行為みてほしかった」わいせつ動画公開の男女を逮捕(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-...

タグ:

posted at 17:06:55

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

「悲劇の妻」か「毒婦」か。よくある警察マスコミ共同作品の冤罪のパターンです。>妻の身柄送検 「殺してない」依然容疑否認(日本テレビ系(NNN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?...

タグ:

posted at 17:01:32

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

恐喝未遂とか言わなくても「美人局」って言えばいいんじゃないですかね> タレントの女ら「性的暴行されそうに」 恐喝未遂の疑い(TBS系(JNN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?...

タグ:

posted at 16:54:12

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

レイブ=薬物使用るいは近所迷惑じゃないんですが、警察応援団の産経新聞さんですから理性は通じません。> 世界遺産の隣で薬物「レイブ」の破茶滅茶“仰天” 住民は怒り心頭(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141115-...

タグ:

posted at 16:49:51

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

TwitterやFBで無料で公開している原発被災地からの写真は、全部自腹取材の成果です。報道記者と読者を直結する「産地直送型報道」が成功するかどうかかかっています www.facebook.com/notes/ 烏賀陽-弘道/投げ銭のやり方です/226356587385640

タグ:

posted at 16:14:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちえぞう @tchiezinha

14年11月20日

「…市民と、それを制止しようとする機動隊がもみ合いになった際、辺野古住民の島袋文子さん(83)が倒れて道路に頭を打ち、救急車で病院に運ばれた。意識はあり、病院で検査を受けている。」

工事車両の進入阻止 シュワブ前 市民と機動隊、衝突 ryukyushimpo.jp/news/storyid-2...

タグ:

posted at 12:41:38

中場利一 @kishiwadachunba

14年11月20日

若いくせしやがって仕事をサボろうサボろう、楽しよう楽しようとする奴がおる。その為なら平気に嘘をつくし聞こえん振りもする。なのに金は欲しいらしい。今の若者はそんなもの、と言う奴がおるけどオレの周りにはおらへんど、そんな若者。あいつは何やろな?気に入らんわ。男として嫌いや。

タグ:

posted at 12:30:42

Katsuaki Sakai @beyondaki

14年11月20日

★元皇軍兵士14人が語った衝撃のドキュメンタリー:『日本鬼子』DVD化実現! www.labornetjp.org/news/2014/1416... 「焼き尽くし、殺し尽くし、奪い尽くし」の三光作戦どころか、強姦、試し斬り、拷問、七三一部隊による生体実験・・・ pic.twitter.com/D3Ez6m4FXK

タグ:

posted at 11:35:44

米原 伊吹@Kの人 @the_blue_fox

14年11月20日

@ykabasawa その条件に満たされる社員ですが、給料変わってません。残業代は相変わらず出ず、入社時から給料は微増していますが、その分税金や年金などに持っていかれ、入社時よりも貧乏な生活をしています。助けてください!

タグ:

posted at 09:11:38

かばさわ洋平 @ykabasawa

14年11月20日

安倍首相の記者会見で「この春、平均2%以上給料がアップした。過去15年で最高です」と胸を張ってました。しかしこの数字わずか314社とのこと。しかも資本金10億円以上、従業員1000人以上の労働組合があって妥結額を把握できた企業。全国の413万社のうち、0.008%に過ぎません。

タグ:

posted at 08:24:13

武井壮 @sosotakei

14年11月20日

色んなトップアスリートと対談しまくりたい。。

タグ:

posted at 02:56:49

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

現状の国道6号線は除染と廃炉作業のみなさんの道路です。それじゃあ本来の「道の駅」じゃないですが、こういう名前だと予算もらいやすいんでしょう。>「道路」は除染や広野町「道の駅」整備へ 防災、復興の拠点に | 県内ニュース | 福島民報 www.minpo.jp/news/detail/20...

タグ:

posted at 02:45:24

武井壮 @sosotakei

14年11月20日

なんか寂しい。。
そんな時の解決策がトレーニングしかないオレは猛烈に健全。。。

タグ:

posted at 01:40:18

サトウヒロシ @satobtc

14年11月20日

正直の円安は、ベトナムにいる私ですら物価にビビるくらいだ。
他の先進国にいるひとは死亡レベルだよね。
シンガポールなんて住めなくなってきてるんじゃ・・・。

タグ:

posted at 01:35:55

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

崩壊寸前のソ連にしろ、ベトナム戦争でヨレヨレになったアメリカにせよ、衰退し疲弊した大国にはなぜか必ず原発事故が起きます。日本のその前例に習っているようです。

タグ:

posted at 00:55:13

ムーミンママ @mumindaninoie

14年11月20日

@hirougaya よく遊びに行った海岸線です。これは子ども達のふるさと福島の景色じゃない。フクシマの景色。 pic.twitter.com/MIUGUSukUW

タグ:

posted at 00:52:56

烏賀陽 弘道 @hirougaya

14年11月20日

TwitterやFBで無料で公開しているフクシマの原発被災地からの写真は、全部自腹取材の成果です。みなさんの投げ銭で支えられています。投げ銭のやり方はこちらをどうぞ= www.facebook.com/notes/烏賀陽-弘道/投げ銭のやり方です/226356587385640

タグ:

posted at 00:45:18

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました