貝粉
- いいね数 82,729/79,566
- フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
- 現在地 九龍城・陰界
- Web http://twpf.jp/beifen_tw
- 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
2022年04月18日(月)
→中国:PCR検査能力は1日5165万件!
戦略の是非は置いておき、素直にその検査能力の大きさに驚きます。
PCRが実施可能な医療機関は1.3万ヶ所で約15万人の技師が携わっていると。
試薬は37種類が承認。
タグ:
posted at 20:07:40
日本だけのPCR検査抑制戦略の罪は重い。
誰がどういう目的で抑制を広めたのか、そのせいで今に至るまで、起こらなくても良かったどれだけの被害が起こったのか、真面目に考えて欲しい。
更に、抑制推進層の人々は自らはすぐにPCR検査をしていることも、大きな問題だと思う。
タグ:
posted at 17:58:11
ワクチン、飲み薬、両方ともまだ完全ではない。
それよりもPCR検査拡充で無症状でも感染者を見つけ、隔離したらそれだけで感染はもっと減るという、一番簡単で安価な方法に言及しない人が多すぎる。
初期からのPCR検査抑制戦略に未だに洗脳されてしまっている。 twitter.com/MasuzoeYoichi/...
タグ:
posted at 17:42:46
Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami
今、使える抗ウイルス薬は
・レムデシビル(2020年5月承認、静注)
・モルヌピラビル(2021年12月承認、経口)
・ニルマトレルビル(2022年2月承認、経口)
・ソトロビマブ(抗体医薬、2021年9月承認、静注)
と思います。
ソトロビマブ以外にも抗体医薬はありますが、オミクロン株には効きません。 twitter.com/m_o_t_o_/statu...
タグ:
posted at 14:12:09
昨日のテレビ番組で河野太郎議員が「防衛省の予算で研究しませんという大学は、科研費全部使えないよ」と発言しました。
本気!?と耳を疑う発言ですが、与党としては大いに本気、着々と準備中です😱
河野発言を文字起こししてコメントを加えましたので、ぜひお読みください。
transuniversitynetwork.blogspot.com/2022/04/blog-p...
タグ:
posted at 13:50:51
度重なる警告でとうとうロシア国内での活動を中断し、その後ノーベル賞受賞者の編集長が列車内で襲撃され赤インクをかけられたノーバヤ・ガゼータが、沈黙を破って更新。
何もしない警察にかわり、なんと独自の調査で襲撃犯(41歳右翼男性)をつきとめ、怒りの実名告発。
novayagazeta.ru/articles/2022/... pic.twitter.com/Q70FtJ9RtM
タグ:
posted at 12:47:07
個人的な印象ですが、日本のテレビ局は国際情勢に関して「今何が起きているか」について詳しく報じつつ、「日本政府は何をしているか、あるいは何をしていないか」についてはあまり深堀しません。日本も国際社会の一員であり、国際情勢に影響され影響を及ぼしている、という自覚がないように感じます。
タグ:
posted at 10:19:39
私は日本のテレビ局にウクライナ情勢について取材を受けるたびに、「ウクライナからの難民はもちろん、シリア、アフガニスタンやミャンマーなどからの難民も寛容に受け入れて支援するべきだ」と毎回コメントしていますが、必ずカットされます。
タグ:
posted at 10:19:38
自由権規約は日本の司法も拘束している。公人の名誉権と、私人の表現の自由のバランスを取らなければならない、というのが欧州人権裁判所の判例である。なのに自民党は公人を保護することでさらにバランスを崩そうとする。 twitter.com/nakano0316/sta...
タグ:
posted at 01:10:47
それこそ公人には私人の生命財産を左右する絶大な権限があり、それに応じた責任があるのに。私人にちょっと批判されたからって裁判所に泣きつくんだぜ。信じられるかい?
タグ:
posted at 00:54:51
@nakano0316 政治や社会への批判こそ、表現の自由の最重要たる部分であり、それら公人らへの例外規定を設けない限り、名誉毀損・侮辱罪の条項は、立憲主義に適うとは言えません
タグ:
posted at 00:05:52
@nakano0316 首長や議員や閣僚など、政治上の行為が主権者国民にとって重大な危険をはらんでおり、国民からの正当な要望さえ政策上の選択によっては否定する立場の公人は、その職に就いた時点で、一定の非難や罵倒を受ける危険を引き受けていると考えるべきでしょう
政策決定に強い影響力を持つ一部民間人も
タグ:
posted at 00:03:02