Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2022年11月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年11月19日(土)

弱者を忘れない人を応援する @Q9EtKGcUI45tS3G

22年11月19日

@koichi_kawakami #厚労省 は東京の感染者数が 9000人を超えていた11月13日までしつこく「屋外ではマスク不要」のツイッターを繰り返していました。間もなく1万人突破。この責任はどこの誰がとるのか。
#PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます
twitter.com/MHLWitter/stat...

タグ: PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 厚労省

posted at 23:33:16

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

22年11月19日

Twitterの株式が公開株だったら、イーロン・マスクのやっていることは背任なのだが、マスクは、買収の最に非公開株にしたんだっけ?

まぁ、Twitterを破壊したら、テスラの支持がどん底に墜ちるだけだが。

タグ:

posted at 23:28:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉田直志(Naoshi Yoshida) @naoshy

22年11月19日

以前レポートした、長野のスーパー「ツルヤ」にて、全店、全従業員対象(5335名)の定期PCR自主検査、まだ続いている。月1回とはいえ良いことだし、ホームページや店頭で掲示しているところも、すごくいい。出掛けたくなるもんね、こういうスーパーならば。

#PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます twitter.com/koichi_kawakam... pic.twitter.com/zuP7necblB

タグ: PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます

posted at 21:50:59

shiga@誕生日が嫌い @shigafreedom1

22年11月19日

#学校園に空気清浄機を

長男のクラスは空気清浄機が稼働し、これまでしょっちゅう保健室いってた喘息が改善した。
最近学校から強制帰宅がなくなったなあと思ったら空気清浄機1個で改善したらしい

こっちは朗報

タグ: 学校園に空気清浄機を

posted at 21:21:21

moon_y @moon_y53036924

22年11月19日

『実際の札幌市内の感染状況は、下水が反映するものが、真の感染状況だと考えられる』

北海道大学の下水調査「過去最大のウイルス濃度」札幌市 HBCニュース
news.yahoo.co.jp/articles/d3ccd...

タグ:

posted at 19:08:26

moon_y @moon_y53036924

22年11月19日

札幌市の下水で、新型コロナの監視を続ける北海道大学の研究室
北島正章准教授

『今、この下水を見ていると、やはり過去最大のウイルス濃度となっていて、第7波のピークを超えています』

『感染者数が横ばいになっているというところでも、下水は上がり続けている』

タグ:

posted at 19:08:26

Offside @yfuruse

22年11月19日

そもそも感染を放置したら、変異体の発生機会が増えるばかりで、いつまでもコロナ禍が終わらない。変異機会が多ければ、高病原性の変異体の出現もあり得る。
感染予防策はすなわち、変異体発生機会減少策であり、この点にも大きな意味がある。
視野が狭い。

タグ:

posted at 18:40:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Offside @yfuruse

22年11月19日

そもそも疾病コスト(Cost of Illness)は、治療のためにかかった費用(直接コスト)だけでなく、間接コストも含まれる。感染の蔓延で早期死亡、労働生産性の低下や雇用の損失などの間接コストが急増することが明白なのに、感染者を減らすことにコストをかける人間を愚者と決めつけるセンスは謎。

タグ:

posted at 18:27:58

Offside @yfuruse

22年11月19日

しかも感染予防対策費のうち、飲食店の休業補償や持続化給付金などは、経済対策といってもいいもの。これに対して、感染予防を放棄した結果、治療に費やされる費用はすべて後ろ向き。それこそ医療・製薬関係にしかお金が回らず、高額医療が増えると健康保険も破綻する。

タグ:

posted at 18:25:02

Offside @yfuruse

22年11月19日

感染者の多いアメリカの現在の状態。労働人口(18-65歳)のうち1600万人がLong COVIDを抱え、200-400万人がそのために失業し、賃金だけでも年間約1700億ドルの損失。
コロナ対策費は減っていく費用だが、こちらの社会的負担は増えるばかりですよ(Long COVID次第だが)

www.brookings.edu/research/new-d...

タグ:

posted at 18:00:32

Offside @yfuruse

22年11月19日

糖尿病が典型例ですが、未病でとめて発病させない、悪化させないことが医療経済学的には効果がある。新型コロナの後遺症問題をみるかぎり、そして重症化した場合の医療費をみるかぎり、感染予防のコストのほうが社会的コストは明らかに安いでしょう。
なに言ってるの? twitter.com/silver_plasmon...

タグ:

posted at 17:53:09

クレア @cleairwin_f

22年11月19日

@shizukuiro_ 追いつかず累積で溜まっていきます。

二酸化炭素量が1400ppm超えてても直ぐには死にませんが、ウイルスはある一定の被曝で感染します。

つまり根本の性質が違うのに代替しようとしており「合ってないけど遠くない」の離れ具合が大きい今回の感染症は、考え方自体を根本的に変えないといけないです。

タグ:

posted at 16:38:48

クレア @cleairwin_f

22年11月19日

@shizukuiro_ 換気の議論か進まない。
co2濃度は換気の基準ですがたとえ700ppmで以下であったとしても、そこに感染者がいた場合、マスクしてても最大で1呼吸190万個ぐらいウイルスが空気中に放出されます。
約3秒に1回です。
人体が発出する二酸化炭素量から換算した換気量だと、夥しいウイルス量を排出しても↓

タグ:

posted at 16:36:18

クーロンズリゾーム公式アカウント @kgproject4

22年11月19日

「クーロン」リリース時、銀座山野楽器でよく売れたと聞く。ゲームとは縁遠いけれど、カオスの引き出しを持つ人の琴線に触れた。ゆえにクーロンは奇ゲーではない。そもそも中上健次作品を参考にしたわけだし。因習、聖俗のカオス─出処は紀州にあったのだ。
#クーロン25周年 pic.twitter.com/i5NaWShpzN

タグ: クーロン25周年

posted at 16:00:00

貝粉 @beifen_tw

22年11月19日

メモ:
※……アドレナリン注射の有効範囲

・(前提)アドレナリン注射後の血圧上昇のケア必須
・効果の強度と速度は静注>筋注
・心停止には静注が有効だが、アナフィラキシー症状が出ている時点で「看護師が」「医師の指示無しで」筋注できる(特措的な)体制を構築しておくべきだった(20221105) twitter.com/BB45_Colorado/... pic.twitter.com/eIkMsjw8fR

タグ:

posted at 15:57:31

コロナにかかった内科医 @tvnet88

22年11月19日

医者でも5類デーと言ってる人の中には、5類相当にすれば高齢者施設からの介護目的搬送が減ると思ってる人がいるって最近気づいたんですが、ほんとにこういうタイプの人は高度救命医療に関わったことがないんだなあと思いますよね。
基準も設けずそんなことしたら3次救急が寝たきりだらけになりますよ。

タグ:

posted at 15:57:18

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年11月19日

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の特徴は呼吸器系だけでなく全身の細胞に感染すること。それによって、長く症状が続くこと(後遺症)。「コロナは風邪」のような雑な考え方をすると、科学的分析が一切なくなってしまう。
増田道明:新型コロナウイルスのウイルス学的特徴↓
www.eiken.co.jp/uploads/modern... pic.twitter.com/MHokxb9E6A

タグ:

posted at 11:51:21

【公式】京都府立植物園 @kyotobotagarden

22年11月19日

本日、植物園会館展示室では #寒蘭展 を開催しています✌️11月20日(日)まで😀「寒蘭の育て方講習会」は20日13時から受付⌚️場所は植物園会館2階研修室になります✍️ pic.twitter.com/CAihLYAqmt

タグ: 寒蘭展

posted at 10:49:24

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年11月19日

この事故はアナフィラキシーであったことを明らかにしエピペン注射体制を反省するだけでなく、何(物質)に対するアナフィラキシーであったのか?を明らかにすることが重要。mRNAワクチンの成分が原因なら繰り返し接種に警鐘を鳴らすものになるし事前のテストも可能。亡くなられた方のご冥福を祈ります。 twitter.com/BB45_Colorado/...

タグ:

posted at 09:56:58

showbin @yYsAGj0ff5oAvUN

22年11月19日

政府・与党案は
統一教会と創価学会が許容できる範囲で作られたもの。
これでは殆どの統一教会被害者は救済されない。
阿部弁護士の言葉がすべてを物語っている。 pic.twitter.com/IPCVVvqCOc

タグ:

posted at 09:35:01

桃太郎+ @momotro018

22年11月19日

別に私たちは『防衛費を一切上げるな』って言ってる訳じゃなくて
『世界で唯一、日本だけ25年以上続く不況の惨状を一切解決する気がないうえ、さらに増税してまで防衛費上げるのは違うだろ』と言ってるんだよ。

タグ:

posted at 08:15:27

馬乃みみ@マスクしよう! @mimiumano

22年11月19日

@osamu_iga 少なくとも、「抗原検査とワクチン」はそうだと思います。
他にも日本のコロナ対策方針は、しばしばインフルエンザ対策とオーバーラップするものが多いので、どうも政府の中心にいる誰かが新しい知見を勉強せず、インフルを下敷きに対策しているように私は感じています。

タグ:

posted at 07:59:39

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

22年11月19日

記事に書いてあった。

「看護師は医師の指示を受けてアドレナリンを打つ必要があるという現状も課題に挙げた。」

こんなの海外に習ってエピペンをスタッフ全員に打てる態勢にしてこなかった厚労省の全責任ですよ。

よくもまぁ、二年近くこんな危険な状態を放置してきたものだ。 pic.twitter.com/oRQXxK25m6

タグ:

posted at 06:38:51

じこぼう @kinkuma0327

22年11月19日

こういうマトモな発言を取り上げて「放言」だのと書き立てて忌避し、竹田恒泰だのほんこんだのの「妄言」を標準的な意見のように取り上げることで、歴史問題については語らない方が得策だ、という「沈黙の螺旋」を生み出している日本のメディアの現状を映し出すゴミ記事。 www.asagei.com/excerpt/234886

タグ:

posted at 05:31:50

大阪が好きやねん#入管法改悪反対@維新に @oosakahaoosaka

22年11月19日

私が、維新に政治を任せたらあかん、と主張し続けてた理由は、これやねん。

大阪市が水道管の更新事業を縮小へ 収支悪化見通しのため 約50億円削減で5km分の更新見送り(読売テレビ)
news.yahoo.co.jp/articles/fc28c...

タグ:

posted at 04:38:03

クレア @cleairwin_f

22年11月19日

@sirenamel きちんと成果を出す為に何が必要か?
それは調査とデータです。

これを無しに行政はコロナ対策をやってしまった。

私達は声を上げなければならない。

タグ:

posted at 01:46:31

クレア @cleairwin_f

22年11月19日

@sirenamel 大手企業に票の忖度をしているので、今更「空気濾過」に舵をとれない官僚たち。

でもそれに指示を出すのは政治家。

政治家を選んだのは私たちです。

タグ:

posted at 01:36:40

クレア @cleairwin_f

22年11月19日

@sirenamel 高いなら高いなりに効果が高ければ相応かもしれませんが、事例の中のもの全て「ウイルスの時間あたり発生数から計算」したシミュレーションからは「ウイルスを減らせていない」という数字が出ます。
換気なら全方向の窓をすべて20cm以上開けないといけません。
冬にできますか?

タグ:

posted at 01:27:15

クレア @cleairwin_f

22年11月19日

@sirenamel それを学校に17台入れたいそうです。
既に申し上げたとおり全然足りてません。
1台57万円の売上に、補助金が500万円降ります。
役立たずの装置入れて対策した気になって、民間と国に負担させようという地方自治ははびこっています。

お金

このお金の行き先は大手企業です。↓

タグ:

posted at 01:11:16

クレア @cleairwin_f

22年11月19日

@sirenamel 換気能力に対して、実数浮遊ウイルス排出量が全く足りていない換気設備を入れられる。

だとしたらこのウイルス数と換気能力から「どれだけの数が減ったか」を計算する #空気清浄シミュレーター
で出せば、全く足りていないことがわかります。

そしてこの全く足りてない装置「最大1台57万円」

タグ: 空気清浄シミュレーター

posted at 01:06:57

クレア @cleairwin_f

22年11月19日

@sirenamel 浮遊粒子量がどんどん上がって行きます。
二酸化炭素があがらなくてもエアロゾルは何万倍にしてでも排出できます。
この事に対し、いまだにCO2量「だけ」で考えています。

これら数値を元に施設などへの感染対策ができたと事例を上げていますが、気が狂っているポイントは
「金」です。

タグ:

posted at 01:03:39

クレア @cleairwin_f

22年11月19日

@sirenamel このウイルス量から鑑みた計算がなされていません。

どの文献、論文を読んでもウイルス数の実数からどれだけ室外へ排出されるなどの試算もありません。
驚くべきことに「しれっと」二酸化炭素量に置き換えられています。

酒飲んで大声でマスクはずして喋っている居酒屋。
CO2は上がらなくても↓

タグ:

posted at 01:00:48

クレア @cleairwin_f

22年11月19日

@sirenamel この換気量30㎥/hで風量設定した場合は何の試算で出したかと言うと
「数十年前の結核のデータ」が元になっています。

今と解析手法や機器類も含め全く異なるにも関わらず、当時の文献から流用しています。

その結核「菌」に対しコロナ「ウイルス」が比べ物にならないくらいの量を浮遊させている

タグ:

posted at 00:58:20

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年11月19日

>4回目以降は6ヶ月ごとのノババックス

賛成(ノババックスは組換え蛋白質ワクチン)。国産の組換え蛋白質ワクチンもしくは不活化ワクチンができれば、それに切り替え。中国から不活化ワクチンを輸入してもいい。 twitter.com/vogelsang7/sta...

タグ:

posted at 00:56:42

クレア @cleairwin_f

22年11月19日

@sirenamel 非常に表現が悪くなりますがすみません。
この事例、気が狂っているとしか思えません。
高機能換気の導入事例を書いていますが
「効果有りの前提から逆算して書く」となっています。

換気1人当り量やお得意の「換気効率」換算は本当に安全か?
みなさんはご存知でしょうか?

タグ:

posted at 00:55:42

ramos2 @ramos262740691

22年11月19日

やり方が逆張り過ぎて、さすがに反感買ってる訳ですが。

豪州の様に、「もう二価ワクチンに期待は出来ないよね」と開示しつつでも承認はして、「ほら個人の自由だよ」という政府もあるんですね。
とか思った次第。

タグ:

posted at 00:16:19

ramos2 @ramos262740691

22年11月19日

日本政府は効くよ!打てよ!ばかりでデータ開示度が低い又は科学的な説明が不十分。
更には「え?算数もできないの?」と聞きたくなるような「PCRデマ」をばら撒いたHPV推進派達がコビナビメンバーになっちゃって「専門家」名乗ってて科学の常識ある人からしたら、逆に不信感感じるのが自然な状況と。

タグ:

posted at 00:16:19

ramos2 @ramos262740691

22年11月19日

最後は豪州。
ファイザーの二価ワクチンを承認しましたが、保健相が「第4波の患者数を減らさないと思っている」と。つまり効かないと。
いうことで、手続上承認したが推奨はしないよ、個人の自由だよという感じでしょうか。
これに伴い豪州の人は二価ワクチン接種できるのも現実問題遅れます。

タグ:

posted at 00:16:17

ramos2 @ramos262740691

22年11月19日

会社の反論も出ています。
政治圧力は無かった
プロトコル変更や早いP3開始は政府と話し合って決まったことなど。
つまり指摘されている内容自体は認めている様ですね。
www.thehindubusinessline.com/companies/ther...

タグ:

posted at 00:16:16

ramos2 @ramos262740691

22年11月19日

さて、そんなインドワクチンには今疑惑の目が向けられています。
臨床試験受けた人数が合わないとか(Pfizerでもあったね)、P2 結果出る前にP3始まってるじゃんとか。

www.statnews.com/pharmalot/2022...

タグ:

posted at 00:16:16

ramos2 @ramos262740691

22年11月19日

僕からはもう抗体価測定意味なくなったから、ちゃんと中和能測定してください。とだけ。

インドの国産ワクチンとかすぐできたのに、日本は今頃。超遅い。日本企業の科学力が劣ってしまったのは明らかです。
経産省、文科省あたりは危機感を持ってくれているでしょうか?

タグ:

posted at 00:16:13

ramos2 @ramos262740691

22年11月19日

先日Covid感染後1ヶ月以上生存した人を対象とした退役軍人データベースから、「再感染リスクはむしろ既感染者が高いデータもある(5倍)」と紹介した。しかし、単なるRebound現象を見ていただけだったのかもしれない。要するに新型コロナの基本的な臨床情報さえまだ人類はまだまだ把握できていない。

タグ:

posted at 00:16:12

ramos2 @ramos262740691

22年11月19日

さて、少しだけニュースを
パクスロビド投与有無に関わらずCovidは再発する。と結論した論文
jamanetwork.com/journals/jaman...

タグ:

posted at 00:16:11

犬飼淳 @jun21101016

22年11月19日

「あらゆる業界の会社員や、巡り巡って一般の消費者も含めて、誰一人 例外なく不利益を被る制度である」という点については以下ニュースレターをお読み頂ければ、影響範囲の大きさを理解できるはずです。
twitter.com/jun21101016/st...

タグ:

posted at 00:13:21

犬飼淳 @jun21101016

22年11月19日

導入根拠をめぐっては、自ら質問した首相会見でも興味深い一幕がありました。
twitter.com/jun21101016/st...

タグ:

posted at 00:12:50

犬飼淳 @jun21101016

22年11月19日

「インボイスは複数税率下での適切な課税に必要という政府が主張する導入根拠は嘘である」という点については、以下の記事をお読み下さい。まともな導入根拠は存在せず、本当の狙いは消費税の20%超への増税である疑いが強いことがお分かり頂けるはずです。
twitter.com/jun21101016/st...

タグ:

posted at 00:11:02

犬飼淳 @jun21101016

22年11月19日

インボイス問題・超党派議連設立総会(11月16日)で各業界(フリージャーナリスト、エンタメ従事者)の代表者1名から声を聞く試みがあり、私は前者の枠でお話をさせて頂きました。(内容は添付画像を参照)

時間の都合で説明し切れなかった点を以降のスレッドで補足します。→ pic.twitter.com/31Nrdn4hMp

タグ:

posted at 00:09:34

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました