Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2023年05月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年05月29日(月)

ramos2 @ramos262740691

23年5月29日

叫んでいるかも知れませんが。

という訳で、一応、今後亀更新になります。

1回/半月ー月くらいの更新でええかなと思っている。そんな報告でした。

タグ:

posted at 23:55:45

ramos2 @ramos262740691

23年5月29日

自分の抱いた感情に対してそう思いました。

と、まぁそんなことをのんびり思っていたら、近くの人々が(嬉しそうな目をしていた若者たち含め)また感染しだしまして。肌でまた波が来たなと感じることもあり。
結局、一時の気の迷いで、次のサージの時には「こんなウイルス受け入れ不可だろ!」と

タグ:

posted at 23:55:44

ramos2 @ramos262740691

23年5月29日

パンデミックに負けるとはそういうことです。そして、思った以上に高いLong Covid割合。大量に短くなった平均寿命。白人よりヒスパニックで、先進国より後進国で高い死亡率。あらゆる格差の拡大。

それでも、それを頭で分かっていても、僕は若者の嬉しそうな顔を前に「その差別を受け入れたのだ」

タグ:

posted at 23:55:43

ramos2 @ramos262740691

23年5月29日

いるからなぁ。怖いよ。」と応じる年上の方も、それでもその若者の嬉しそうな顔に嬉しそうに応じている。そんな雰囲気さえしました。

それでも、どの国も変異レースに疲れて、打開策と同時に「皆感染しようぜ」政策にシフトしたし、それで泣く人たちは沢山いると思います。

新たな差別を世界に追加。

タグ:

posted at 23:55:42

ramos2 @ramos262740691

23年5月29日

人が。

それでも、「コロナ終わったね」という言葉を、とても嬉しそうな目で話す若者(僕も若輩者ですが、少なくとも自分より若い人)を思った以上に多く見た1ヶ月でした。

「それでウイルスの性質が変わる訳じゃないのにね」と言う人さえ、嬉しそうでした。

「家には基礎疾患持ちのおばあちゃんが

タグ:

posted at 23:55:41

ramos2 @ramos262740691

23年5月29日

で、何故Tweetへの意力というかやる気を無くしたか?の話に戻ると、まぁ五類化です。

人がどう分類しようとウイルスの性質がそれで変わるわけではなく。
結局オミクロンも武漢株程度の毒性はあった訳で。デルタが強かっただけで。

「コロナが終わった」のではなく、「コロナ対応を終わらせた」のです

タグ:

posted at 23:55:40

ramos2 @ramos262740691

23年5月29日

色々自己負担になり、検査・医療へのアクセスは明らかに減ったでしょう。その中での増加傾向が何を意味するかは、超過死亡データ確定までお預け。

そんな感じです。

タグ:

posted at 23:35:34

ramos2 @ramos262740691

23年5月29日

推計ですと書いてありますが、民間の持つ診療情報データベースから「新コロ」で引っかかった人を基にしているので、ほぼ基になってる数から補正してないと思いますし、実態に近いと思います。

(届出業務ガーとか民間の能力活用できてなかっただけでは…)

で、直近は増加です。 pic.twitter.com/n23SV5mNIM

タグ:

posted at 23:35:33

ramos2 @ramos262740691

23年5月29日

さて、そろそろ面倒くなってきました。
ので、目下の状況。

これも5月頭頃ニュースになってたので見た人多いかな?
モデルナジャパンが日毎の感染者数発表してます。
moderna-epi-report.jp

タグ:

posted at 23:35:30

ramos2 @ramos262740691

23年5月29日

うつ23%、記憶障害・ブレインフォグ19%、疲労28%、不眠12%

いや、死ぬわ。こんなん、完全に人類の生産性落ちるわ。

という結果。 pic.twitter.com/itFdUYC0LR

タグ:

posted at 23:35:29

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

23年5月29日

「検査をすると医療崩壊を起こす」という神話がまことしやかに広まり日本の医療が汚染されてしまっている。検査抑制論を日本から払拭しない限りはあらゆる感染症の危機が日本を襲うことになる。死亡率の増大、二次感染、トータルの医療費の増大と完全な社会問題だ。この社会問題と戦わなくてはならない

タグ:

posted at 21:18:25

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

23年5月29日

要するに無闇な検査をやってはならないという日本医療の「神話」を感染症にまで適用してしまったがために引き起こされている問題とも言える。HIV-1の術前検査ですら無意味だからやめろという医者がいる中では医療を通じての検査拡充は困難だ。その根拠がベイズの2x2のクロス表ではあまりにお粗末である twitter.com/uwemon/status/...

タグ:

posted at 21:11:06

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

23年5月29日

日本では自己検査を認めていないことが足枷になっている。"Additionally, HIV self-testing has not been officially approved in Japan [11]."

タグ:

posted at 21:06:20

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

23年5月29日

"These results imply the need for public health programmes aimed at the general population, regardless of risk group, to encourage HIV testing."

タグ:

posted at 21:03:20

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

23年5月29日

感染症の検査が意味があるのかないのかなどとは軽々しく言えるものではない。HIV-1では17年ものデータを使ってはっきりと「検査が十分ではない」と示した。特に異性愛者のと高齢者の検査はリスク集団と見做されないために遅れる傾向がある。何処かで何かのきっかけで検査の網にかけなければならない。

タグ:

posted at 21:01:00

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

23年5月29日

HIV-1の検査は保健所の任意の検査では到底調べきれないので、何とか検査数を増やそうと術前検査や妊婦検査で検査が保険適用になるようにした。ずいぶん苦労して保険適用にしたが、まだ極めて限定的な検査環境にある。検査の遅れによって二次感染のリスクが高まり公衆衛生的問題となっている。

タグ:

posted at 20:49:10

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

23年5月29日

以前から日本のHIV-1の検査が不足していて感染者を捕捉できなくなっている事が示唆されていたが、サブタイピングやHCVの重複感染例やCD4の数などを用いて多角的に解析した。その結果一部のハイリスク集団だけを検査していたのでは全然足りず、新たな公衆衛生の戦略が必要であることが示された。

タグ:

posted at 20:34:50

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

23年5月29日

過去17年のデータから日本はHIV-1の検査が不十分であると判明 >Association of demographics, HCV co‐infection, HIV‐1 subtypes and genetic clustering with late HIV diagnosis: a retrospective analysis from the Japanese Drug Resistance HIV‐1 Surveillance Network
onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/ji...

タグ:

posted at 20:27:06

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

23年5月29日

単にハイリスク集団に訴えるだけではダメになってきている >「いきなりエイズ」発症50%超え 沖縄で20年ぶり 「HIV感染でも治療で防げる」県は検査呼び掛け(沖縄タイムス)
news.yahoo.co.jp/articles/ba08a...

タグ:

posted at 19:53:48

Akira HIRAISHI @orientis312

23年5月29日

感染と重症化の相対的なタイミングや病原性と適応形質との間の生活史的な関連性を考えると、ウイルスが宿主集団に長期的に適応する際に、必ずしも進化的な力に頼って病原性を低下させることはない。特定の状況の組み合わせによって、SARS-CoV-2の病毒性は高まることもあれば低下することもある。

タグ:

posted at 19:53:43

Akira HIRAISHI @orientis312

23年5月29日

ウイルス変異体が他の複数の宿主に感染することに成功する限り、最初の宿主の最終的な運命がその体力に大きな影響を与えることはない。このような状況では、高い病原性はウイルスの体力的な障害にはならず、進化においてその低下が選択されることはないだろう。

タグ:

posted at 18:43:00

yumi ゆみ @ygjumi

23年5月29日

今現在、英国でCovidが陽性となった場合、
4週間以内に死亡する可能性は、25人に1人

これを、60歳以上に限定すると、13人に1人

*これはあくまでも公式報告の検査結果

こうなると、完璧データが正確じゃないってことだよね。 pic.twitter.com/nzNpPw8mGB

タグ:

posted at 18:39:16

Akira HIRAISHI @orientis312

23年5月29日

多くの病原体において、重篤な疾患は新しい宿主に感染した後に発現する。SARS-CoV-2は、感染後3週間目以降に重症化・死亡する傾向があるが、感染期間は通常2日目から15日目までであり、死亡する平均的な時期以前にすでに90%の感染が達成されている。

タグ:

posted at 18:38:58

Akira HIRAISHI @orientis312

23年5月29日

この言説の理由は、強毒な病原体は宿主を殺してしまうと必然的に宿主とともに滅びるからというものであるが、この単純すぎる論理には重大な欠陥がある。ウイルスの実際の適応環境は、単一の宿主ではなく、宿主の集団であるという事実を無視している。

タグ:

posted at 18:38:01

Akira HIRAISHI @orientis312

23年5月29日

SARS-CoV-2の進化について理解を助ける最新の総説。ワクチン接種が進化の原動力になる可能性を述べるとともに、「ウイルスは長期的には病原性を低下させるように進化する」というよくある従来の言説の誤りを指摘している。
www.nature.com/articles/s4157...

タグ:

posted at 18:35:03

パスファインダー @free_climber223

23年5月29日

@koichi_kawakami 制御性T細胞とは関係ないですが、癌細胞は糖質をエネルギー源としているので、ケトン食を含む糖質制限食で兵糧攻めにするという発想は以前から知られていました。理論的には筋が通っていますが、個人的にはケトン食そのものよりも血糖値を上げないことのほうが重要ではないかと思っています。

タグ:

posted at 15:26:08

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

23年5月29日

>進行がん患者の生存期間を劇的に改善 新たなケトン食療法の長期継続効果から

ケトン体(βーヒドロキシ酪酸)の話をあかたさんのキャスで話しましたが。興味深い。
@akatachikako twitter.com/mdfujita/statu...

タグ:

posted at 14:00:28

ufotable @ufotable

23年5月29日

アニメ「#鬼滅の刃」刀鍛冶の里編
vsハーディング その参

パッケージ三巻収録・第五話より、鬼滅アクションシーンにおける
ビデオマスター版 vs OA対策版
のバリエーションです。OA用に撮影段階では光源処理自体をオミットし輝度を確保したケースです。

ビデオマスター版映像収録の第三巻は… twitter.com/i/web/status/1... pic.twitter.com/REA03vZOPg

タグ:

posted at 13:19:36

ほんのひきだし @honhikidashi

23年5月29日

\👓#雑賀譲二 コメント公開/
 
「PSYCHO-PASS サイコパス」
書店コラボキャンペーンを記念し
雑賀譲二さんからコメントが到着📚

 「生まれ変わったら、書店員をやってみたいです」

▼キャンペーン詳細
hon-hikidashi.jp/event/4426/
 
#pp_書店コラボ #pp_anime #pp_10th #紙の本を買いなよ pic.twitter.com/KrXZrWNf20

タグ: pp_10th pp_anime pp_書店コラボ 紙の本を買いなよ

posted at 12:02:13

藤田康介『上海清零』 @mdfujita

23年5月29日

ケトン食の進行がん患者への研究。
非常に重要な成果の一つだと思います。
【プレスリリース】進行がん患者の生存期間を劇的に改善 新たなケトン食療法の長期継続効果から | 日本の研究.com research-er.jp/articles/view/...

タグ:

posted at 10:40:24

STOP!インボイス 愛知支部 @stopaichishibu

23年5月29日

長周新聞「インボイス 作戦会議」記事、非常に内容が濃く読み応えがあります。
冒頭に「愛知支部」にも触れて下さり身が引き締まる思いです。

現場から「インボイス阻止」の声を 6月14日に国会前で全国一揆 業界や党派を超え作戦会議 “困る皆が力合わせるとき”|長周新聞 www.chosyu-journal.jp/shakai/26659

タグ:

posted at 09:12:04

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

23年5月29日

@hiro09403336 といいますか軍拡って、最終製品はうんことスクラップで、経済の再生産には寄与しません。

僕は非武装論者ではないですが、米軍関連も含めて軍事費は、半分以下にしないともう国が持たないと考えています。

尤も、人口動態予測から、国民国家としての日本国の寿命はあと30年程度ですが。

タグ:

posted at 06:08:21

hiroka @hiro09403336

23年5月29日

日本は近隣諸国、ロシア、中国とも敵対してはいけない。
軍拡を進めていけない理由がここにある。 twitter.com/bb45_colorado/...

タグ:

posted at 06:05:50

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

23年5月29日

@himayasikatanow 3年後迄に2千5百万人餓死でしたね。

現在は農業生産人口の潜在力が乏しく、農地も乏しいので、もっとひどいことになります。

米軍の戦争終結予測でも昭和21年に飢餓で日本の統治機能は消滅すると予測されており、が死者数は戦死者数を桁で凌駕するものでした。

そういう国土なんですよ。

タグ:

posted at 03:25:22

比間屋四方なう@多摩 @himayasikatanow

23年5月29日

@BB45_Colorado あの当時の食料自給率でシミュレーションして国民の1/4が餓死するという結果でしたっけ

まあ、戦争なんかやっちゃいけない国です。

タグ:

posted at 03:20:51

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

23年5月29日

前兆として国内畜産の早期出荷による肉の一時的価格低下になり、その後畜産は消滅し、食糧難が顕在化するというもの。

初年度は全国民、ギリギリ栄養が足りるはずだが、農産地が自家消費優先して出荷しない分があり、都市部では1年目からカロリー不足という栄養失調状態に。

タグ:

posted at 03:05:36

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

23年5月29日

すべての食糧輸入が止まったらどうなるか?

最大限の努力をしても初年度で餓死者が出始め、二年度で国民のほとんどが栄養失調で餓死多数。
三年度で農業も崩壊し、飢餓状態に。

これが昭和50年頃の農水省シミュレーション結果。

人口は現在より少なく、農地は現在よりはるかに多かった。

タグ:

posted at 03:03:26

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

23年5月29日

救荒作物の作付け条件は、50年経過してはるかに悪化している。

タグ:

posted at 01:11:19

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました