Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ぼんのう〔🍎🌟🌃🌻🏊🍏〕

@bonnou

  • いいね数 20,712/22,576
  • フォロー 722 フォロワー 511 ツイート 24,115
  • 現在地 名古屋
  • Web https://peing.net/ja/bonnou
  • 自己紹介 駒形さん関連の素敵ツイートを思わずイイネする癖があります like:駒形友梨/弐寺DP:7237-9074、DBHR:https://bit.ly/33kY5w5/DTM(駒形さん曲アレンジ:http://soundcloud.com/djbonnou)/ゼノギアス/舞城/西川貴教/鳥居みゆき
Favolog ホーム » @bonnou » 2012年10月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年10月29日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮木 宣嗣 Nobutsugu Miya @novmiya

12年10月29日

鳥居みゆき出演の鈴木おさむ脚本の芝居『美幸』千秋楽公演鑑賞。

鳥居熱演、重層的な台本、
ズシリと重かったが、堪能した #fb

タグ: fb

posted at 21:22:15

樋口圭介(テレビ朝日) @keisukehiguchi

12年10月29日

Qさま!!クイズ会議おわりまして、東京の片隅の劇場で鈴木おさむさん作の舞台、つまり「美幸」を観ました。鳥居みゆきさんと山崎樹範さんの2人芝居で、ものすごい情念的な話でした。あまりにもすごくて、出口でころんでしまいました。すごかったです。 t.co/nU2IU8jI

タグ:

posted at 21:06:47

タムケン(放送作家) @sakkatamuken

12年10月29日

鈴木おさむ劇場第一回公演「美幸」を観劇。鳥居みゆきの役者の才能が半端なく素晴らしい。いま、ゴールデンを飾っている女優たちにも負けてない鬼才っぷり。

タグ:

posted at 16:24:38

Annie マリカ♪ @skippamarika

12年10月29日

t.co/ncGVqmXo 鈴木おさむ劇場第一弾【美幸】を母と見てきました!鳥居みゆきさんが二人芝居で、復讐劇を演じていました!究極の愛。鳥居さんだから表現出来る世界観が広がっていて、舞台上の鳥居さんがとても美しく素敵でした!このあと千秋楽!おめでとうございます!

タグ:

posted at 16:21:06

Vader@ぼっち @No_one_Nemo

12年10月29日

@tos 詳細なネタバレ含むほぼ同意の感想をあげている方がいた。俺以上に閉鎖的なので晒さないが、鍵掛けリストに登録。

タグ:

posted at 13:28:29

Vader@ぼっち @No_one_Nemo

12年10月29日

@tos 伏線無くストレートに感情を云々の感想があったが、実際には、人物属性を誤認させた大掛かりな叙述トリックを軸に小道具をその目眩ましに使うなど巧妙に伏線が張られていた。女史は虚構と現実を混同させるトリックを軸に構成する事が多いが、この情念劇には人物関連のトリックがやはり最適。

タグ:

posted at 13:08:01

Vader@ぼっち @No_one_Nemo

12年10月29日

@tos 「忍待」「快話」言葉に拘りを持つ主人公の造語だろうが、誤字のうち劇中で説明の無かったのはこの2文字だったかな?まだ有ったかな? 何にしろ、この言語野を刺激するセンスは女史の書いた本と見間違うほど彼女の為の役所だった、山樹氏目当てのファンが少し可哀想な程に。

タグ:

posted at 12:05:47

Vader@ぼっち @No_one_Nemo

12年10月29日

@tos まだ昂りは治まっては居ないからこちらにトス。ネタバレ全開だ。
突発性難聴が明らかにされてからの演技の変貌ぶりの見事だった事…。コトバは拙いのにどんな流暢な台詞より観客の心を重く抉りとっていったのが感じられた。

タグ:

posted at 11:26:30

吾唯足不知 @A_gar_tha

12年10月29日

@quant_es (続き)散漫になってしまいましたが、つまりイケメンという他人の台本から彼女が持っていた殻にひびのようなものが入り、単独、そして美幸でついに殻が破れたのではないか。そんな気がするのです。拙文長々と失礼致しましたm(_ _)m

タグ:

posted at 09:57:31

吾唯足不知 @A_gar_tha

12年10月29日

@quant_es (続き)気付きといっても無意識的なものかも知れませんが、そういった過去の偏った(と言うと語弊がありますが)表現を俯瞰できたのではないでしょうか。加えてテレビではネタ見せ機会も無くなりお笑いブームも去ってしまったことの反動も彼女の原動力となった気がします(続く)

タグ:

posted at 09:53:54

Vader@ぼっち @No_one_Nemo

12年10月29日

小ネタはブログ読者からアイディアを拝借しているとはいえ、鈴木氏もいい本を創ったな。彼のビジネス展開にはいやらしい部分も多々感じるが、この舞台の小説版は今から楽しみだ。

タグ:

posted at 09:51:42

吾唯足不知 @A_gar_tha

12年10月29日

@quant_es (続き)イケメンで表現の歓びを改めて体感し、その体感からか単独のテーマはフクシマやオ○ムといった広義な社会性へと舵が変わった。これは人様の舞台を初体験したことで今まで自身が表現してきたことの閉鎖性に気付いたのかも知れません。(続く)

タグ:

posted at 09:47:45

吾唯足不知 @A_gar_tha

12年10月29日

@quant_es 今日は仕事のスタートが会議なのでまだ30分ほど余裕があります。個人的な解釈ですが彼女はブレイクしたことで本来の自分がやりたいことである「表現者」から乖離してもどかしさを感じていたのでは。表現者を求めないテレビ需要の中、舞台という新しい居場所に出会った。(続く)

タグ:

posted at 09:40:45

吾唯足不知 @A_gar_tha

12年10月29日

@quant_es おはようございます。彼女はあくまで芸人としてのプライドを持っていますが、同時にお笑いを含めた表現者としても確立したいのではないかと思います。そう考えると舞台への力の注ぎよう、つまり単独のテーマ性の変化、そして今回の美幸への昇華が説明できる気がします。

タグ:

posted at 09:16:06

Vader@ぼっち @No_one_Nemo

12年10月29日

@guti_papataco 今回はその昇華ぶりが半端ではないんですよ。こういう言い回しはお笑いから遠退く様で避けたいのですが、グノさんが仰っていた様に「女優」としての本格的な開眼に到ったと言っていいです。ああ、まだ公演が残っているので具体例を示せずもどかしい…。

タグ:

posted at 09:09:23

ラブ守永 @LOVE_MORI

12年10月29日

鈴木おさむさん作・演出の舞台「美幸」は鳥居みゆきと山崎樹範さん
による二人芝居。 実はこの舞台の稽古中に山崎樹範さんの代役をしました。 あのセリフ量を自分の中に取り込み感情を乗せギリギリのラインでコントロールし続け形にしていく。その姿を一番近くで観た感想は。嫉妬 羨望 才能 天才

タグ:

posted at 02:51:08

@bonnouホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

駒形友梨 だれらじ trmyk ヨルナイト さちゆり ミリシタ agqr 超D無料情報 駒カラ DTM

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました