Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

長者丸(cjm)💉💉💉💉

@cjm0610

  • いいね数 187,566/293,476
  • フォロー 1,120 フォロワー 1,368 ツイート 24,165
  • 現在地 東京電環ヒキー
  • Web http://chojamaru.com
  • 自己紹介 おやくそく= http://chojamaru.com/tw_policy.html ブログ= http://chojamaru.blog51.fc2.com イソスタ蠅= http://instagram.com/cjm0610/ fav= http://favolog.org/cjm0610 twilog= http://twilog.org/cjm0610
Favolog ホーム » @cjm0610 » 2014年11月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年11月06日(木)

浜リン @hamalin

14年11月6日

@hamalin: 珊瑚からダックスの不足パーツが届いた。
一緒にSR&RLの冊子とサロン情報No.189と199が入っていた。
レールカーは11月下旬発売予定とのこと。
¥21000+税
ヤフオク相場より安い? (^_^;) pic.twitter.com/TdfLP2vkCH

タグ:

posted at 21:56:16

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

14年11月6日

制服願望ってさ、結局はすくなからずの人間にとっては服を買ったり選んだりするのはただの苦痛で、それから免れるって意味なんだよね。まあ普通のひとがパソコン自作しないのと同じ

タグ:

posted at 19:42:03

64SEN @EF64SEN

14年11月6日

雑コラかと思ったら本当に走ってるw pic.twitter.com/KawtA4OpTX

タグ:

posted at 19:01:24

OLCO@散歩徘徊ナローゲージャー @rjk9633

14年11月6日

@bukijun あれで村山さんと気が合うらしい
杉山さんは呆れている

タグ:

posted at 12:06:57

うかい @ke_ukai

14年11月6日

この台車、何だろう?→
RT @PECOstreamline pic.twitter.com/X4RJjDfsYb

タグ:

posted at 08:48:26

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年11月6日

.@green_tea_m2さんの「【あさイチ】 高齢者がラノベを電子書籍でよむ理由→「表紙が恥ずかしいから」」に大注目!話題のまとめをいますぐチェックっ! togetter.com/li/741406

タグ:

posted at 03:40:02

えぬ @enu_ei

14年11月6日

@azukiglg 私のところもまさにこの問題に直面していて、きっちり職人が技術を伝承するインセンティブを経営者が与えないとダメよ、という話なのですが。 "先送りされた技術・技能伝承「2012年問題」 www.fujitsu.com/jp/group/fri/c... "

タグ:

posted at 02:56:57

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

んで、「自分の技術抜きには成り立たない」ような構造を作りがちなんだけど、それはそれでその人が抜けたり倒れたりしたときに大いに困るw 悪意でなくても鬼の霍乱ってありますしw QT @boketsukkomi: @azukiglg メンテナンスフリーっていうか、ノウハウを持ってる人が

タグ:

posted at 02:47:20

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

他の人が自分が教えた技術で自分より安く仕事を受け始めたらたまったもんじゃないから。こう言う意識は技術職やコネ仕事の人に多いんでないかしら。 QT @boketsukkomi: @azukiglg メンテナンスフリーっていうか、ノウハウを持ってる人が永遠に活動できるようにすれば解消

タグ:

posted at 02:46:39

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

ノウハウ持ってる人は、それが財産だから人に教えたがらないんですよ。 QT @boketsukkomi: @azukiglg メンテナンスフリーっていうか、ノウハウを持ってる人が永遠に活動できるようにすれば解消するような気もしますが、それも難しそうですね。もしくはノウハウを継承しや

タグ:

posted at 02:46:07

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

はやぶさの話もそれじゃんね。伊勢神宮の遷宮なんかと同じで、「大ベテランと中堅と新人が仕事を一緒にやって、ノウハウを継承する機会」が必要なんだけど、コストが切り詰められすぎるとそういう遷宮みたいな機会はどんどん減ってくから、人が育たないんだよなあ。

タグ:

posted at 02:41:53

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

廃炉の話なんかまさにそれじゃんね。

タグ:

posted at 02:40:48

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

ノウハウの継承機会が今後どんどん喪失していく可能性とかを考えると、まあどこの分野も色々やばいのう(´Д`)

タグ:

posted at 02:40:39

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

でもこの「人を育てる能力」ってのも、同じカテゴリを長くやっていかないと身に付かないじゃない(´・ω・`)
売れそうな人を見付けて売る能力と、育てる能力って完全に別系統だしなあ。
育てたい人材が多すぎると、今度は育てきれないし、育てられる側もそんなに気長じゃないしな。

タグ:

posted at 02:39:59

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

中堅~ベテランの傭兵が、危機感から仕事を囲い込む感じになると新人が育たんし、ベテランのコストが高すぎるから新人にぶんなげたい、っちう出版社にしても人が育ってなきゃ投げるに投げられないしねえ QT @aniz0213: @azukiglg 今なんとかなってる中堅〜ベテラン(大変なこ

タグ:

posted at 02:38:23

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

ぶっちゃけ、
「短期的に楽をしようと思うなら、予め楽ができる人材を選ぶ目を育て、人材を捨てる非常さを持て」ってなるし、
「長期的に楽をしようと思うなら、育つ可能性がある人材を選んで地道に人を育てろ」
ってなる気がする。

タグ:

posted at 02:36:26

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

そうなると、ノウハウのない新人が次々に新陳代謝で入れ替わってくことになるんだけど、「同じことを何度も言わないとならなくなる」「同じポカが定期的に繰り返されるようになる」。そのサイクルが、新人をベテランに育てた場合よりも短くなる。

タグ:

posted at 02:31:26

ネコ山 @ka_0505_ka

14年11月6日

@azukiglg トラック業界は大手が"できない人"を個人フランチャイズで引っ張ってくる最悪手で悲惨な事に。

タグ:

posted at 02:31:03

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

斯くして、5年後も10年後も同じ分野で仕事ができるベテランは育たず、デビュー作、第二作、三作あたりでいなくなってしまう、使い捨て作家が量産されてしまう(´Д`)

タグ:

posted at 02:30:16

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

まあ、当たり前で、「自分の時間割いて労力を負って、そうしてできあがったものから何の旨味も得られない」んだったら、職業としては他の分野選んだほうが賢いもの。

タグ:

posted at 02:29:12

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

無闇なダンピングは、結局のところ商品の品質を下げ、品質が下がった商品は売れ行きも下がり、ますます品質維持に必要な十分は報酬を用意できなくなるので品質はますます下がり、行く行くはビジネスとして成立しなくなる。

タグ:

posted at 02:28:22

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

「コストを下げすぎると品質に影響が及び、品質を度外視しすぎると収益そのものの喪失が大きくなる」
この原理を、昔の人は分かりやすくこう例えた。
【安物買いの銭失い】

タグ:

posted at 02:27:18

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

ハイアマチュアを「実績のない新興」とか「無闇に安いOEM」とかに置き換えてもOKw

タグ:

posted at 02:24:18

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

その損害を埋める、或いは発生を未然に防ぐために、結局は「弾みますからナルハヤでお願いします!」とどっかから「もっとできる人」を引っぱってこなきゃならなくなり、結局費用が嵩む。

タグ:

posted at 02:23:18

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

だけど、そういう仕事量のコントロールに行き当たらないハイアマチュアが「じゃあもう別にいいよ。やんなくても俺困んないよ」って投げちゃったりすると、例えばそれが連載なら穴が空くし、替えが効くならまだしも替えが効かないものだったりすると各所に新たな損害ががが。

タグ:

posted at 02:22:34

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

兼業作家、副業の人でも「先々のこと」を考えると逃げられない人はなんとかしてくるか、「作業量を減らす」かしてくる。社会人だったらそれができる。まあ、仕事量のコントロールで品質を落とさないってアレ。

タグ:

posted at 02:21:06

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

ハイアマチュアは、つまりは「それが専業じゃない人」は、その他に本業があったりする人の場合特にそれが警戒されちゃうんだけど、最悪の場合、逃げちゃったりする。本当に最悪の場合なんだけど、業界の倫理とか義理とか仁義とかそういうのを捨てても困らない人は逃げる。

タグ:

posted at 02:20:21

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

これが出版じゃなくて他の分野に置き換えて貰ってもいいんだけど、「回収騒動に発展するような品質レベルしか維持できない報酬額」のとき、専業プロは逃げるわけにはいかないから、「その報酬でも品質に齟齬が出ないレベルを捻り出す」ために、報酬外作業、サービス残業的なタダ働きになる。

タグ:

posted at 02:19:14

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

専業プロは「それで食ってる」から報酬なりの品質維持をする。しないとむしろまずい。例えば出版物だったら、報酬が下がりすぎて品質が維持できなくなった結果、「回収騒ぎになるレベル」の商品をロールアウトしてしまったとき、損害が発生する。

タグ:

posted at 02:17:57

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

そういえば、さっきの「価格ダンピングの何がまずいか」だけど、コストが下がるのがスタンダードになると品質の維持ができなくなる、っていうこと以外にも実は問題があるのを思い出した。

タグ:

posted at 02:16:58

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

月世界はサクサクのうちが美味しいのであって、ふわふわになってたとしたらそれはもう【湿気ている】のです。開封したらできるだけすぐに食え。

タグ:

posted at 01:34:10

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

シベリア rojiurawotaku.cocolog-nifty.com/photos/image/f... を巻いたものが、タルト(愛媛) blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/...

タグ:

posted at 01:19:45

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

そういう「プロなみのハイアマチュア」「野生のプロ」がいるから、プロにお金を払わずにハイアマチュア/野生のプロを使えばいい、っていう発想になっていくと、プロが淘汰されたりハイアマチュアなみの賃金でひとつ、って言われたりするようになる。

タグ:

posted at 01:12:02

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

「お金を稼ぐ専業プロではないけど、準プロなみの品質のものを趣味で作っている」という人がいて、そういう人の【完成品】を青田買いして売る、みたいなビジネスモデルがある。まあ、分かりやすく言うと、「無償公開されてるブログエッセイ漫画を出版社が紙の本で出す」みたいなアレ。

タグ:

posted at 01:10:55

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

出版界とか音楽界とかはここに、「野生のプロ」「ハイアマチュア」がいるってのが厄介なところ。

タグ:

posted at 01:09:58

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

つーか既に、「電子書籍専売出版社」界隈だと、「編集者は一切仕事をしない」「誤字校正もしない」「著者は校正済み完パケ原稿を納品」「納品時の原稿がそのまま商品化」とかあるとこにはあるみたいですよ QT @ameayunon: 出版業界も安かろう悪かろうが進むと、適度な品質を適度なお値

タグ:

posted at 01:08:46

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

なので、人件費を過度に引き下げるダンピングをやらかす人の基準に「発注側」が右へ倣えをしてしまうと、品質は【その程度】になるし、その程度の品質では大して売れないので、支払える金額も結局どんどん渋くなる。 QT @ameayunon: 出版業界のことは全然わからないけど、どう見ても恐

タグ:

posted at 01:06:24

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

当然ながら品質が下がった商品は売れない。出版物で言うと、「誤字だらけ」とか「文法がおかしい」ような記事が載ってるものは、それだけで商品価値が下がるので、「引き続き次も買う」というリピーターがどんどん離れてしまう QT @ameayunon: 出版業界のことは全然わからないけど、ど

タグ:

posted at 01:05:38

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

例えば、10日掛けないと絶対にできない工程だけど、賃金の引き下げで1日分しか時間を割けないということになると、徹夜とか無理とかでは賄いきれないから、品質を下げるしかなくなる。 QT @ameayunon: 出版業界のことは全然わからないけど、どう見ても恐怖のデフレスパイラルに陥っ

タグ:

posted at 01:04:49

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

品質の維持は「能力がある人の能力、努力」に幾ら払えるかで決まるけど、これはたぶん出版界もどこも変わらんとは思う。が、「払わなくても請ける」って人が出て来て、それが新基準になると、「それに合わせて品質が維持しきれなくなる」。 QT @ameayunon: 出版業界のことは全然わから

タグ:

posted at 01:04:03

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

どこかで手を抜いて質を下げるか、「質を下げてもそうと見抜かれない技術を獲得する」か、信念で質を追い求めて空きっ腹に耐えるか、みたいな窮乏戦。

タグ:

posted at 00:57:13

加藤AZUKI @azukiglg

14年11月6日

読者(顧客)は安くほしがり、部数は昔ほど望めず、重版のアテのない少ない部数で収益を確保せねばならず、回り回って色々なセクションにしわ寄せが来る。しわ寄せを食らった人達は「金がない」から他から得なければならない商品を「できるだけ安く欲しい」と望む顧客になる。

タグ:

posted at 00:54:10

@cjm0610ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

鎌倉殿の13人 いだてん 麒麟がくる 鉄道模型 水星の魔女 ジオラマ Nゲージ Yahooニュース まきば線 東急

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました