長者丸(cjm)💉💉💉💉
- いいね数 187,566/293,476
- フォロー 1,120 フォロワー 1,368 ツイート 24,165
- 現在地 東京電環ヒキー
- Web http://chojamaru.com
- 自己紹介 おやくそく= http://chojamaru.com/tw_policy.html ブログ= http://chojamaru.blog51.fc2.com イソスタ蠅= http://instagram.com/cjm0610/ fav= http://favolog.org/cjm0610 twilog= http://twilog.org/cjm0610
2019年04月12日(金)

何を撮ったのか、わからないほどの失敗写真でも、今見ればエモみが散りばめられているでしょうか? 以前にアップした写真ですがトリミング無しでもう一度。#懐エモ pic.twitter.com/TliBqb1HI9
タグ: 懐エモ
posted at 23:55:33

アイドルはなぜ横浜・馬車道と間違えて栃木の飲食店「馬車道」に向かったのか www.buzzfeed.com/jp/tatsunorito...
Lineも晒されて何気に追い討ちかけてるような気がするw
タグ:
posted at 23:47:25

@iloha_train 京田辺から城陽の辺りは、物流拠点が色々とできているみたいですね。
物流拠点の立地が活発化 新名神城陽-八幡京田辺開通1年
www.kyoto-np.co.jp/politics/artic...
タグ:
posted at 23:47:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


#これだけでなんの映画か分かった人はRT
特撮映画やアニメの評価が、時代と共に持ち上げたりdisられたりする中、公開から45年以上経った今に至るまで「ダムが破壊されるシーンの特撮だけは最高」という評価がビクともしない、ある意味評価がいっさいブレない作品
posted at 22:54:05

現状この漫画を読む方法が当該のモデルグラフィックス誌を古本屋で探すしかないのが辛い…
タイガーコンテストもまとめて書籍化してくれませんかね pic.twitter.com/llyF8DtgT4
タグ:
posted at 22:45:33


宮崎駿氏は反戦主義であるけど、何故「風立ちぬ」のような兵器を題材にする映画を作ったのか?
それに関しては昔宮崎駿氏が描いていた、この漫画のコマに集約されると思う。 pic.twitter.com/ykOcWe3J0h
タグ:
posted at 22:23:50

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『風立ちぬ』のモブシーンはCGではなく、全て手描きの作画だ(あまりにも作業量が膨大すぎて、わずか3秒のカットを描くのに1年3カ月もかかったらしい)。動画チェッカーの舘野仁美さん曰く、「完成した映像を見て涙が出そうになった。これ全部手で描いたのかって…。本当にすごい作画です」 #風立ちぬ pic.twitter.com/KOa7wY7Onz
タグ: 風立ちぬ
posted at 22:00:54

去年息子が大学生になったけど。理由はそんなご大層なものじゃなくて、有り体に言えば金銭問題。スーツ屋も「就活に使える」(=1~2年後にもう一着買わなくて済む)物をすすめてくるしね。
大学入学式、スーツ黒一色の謎 減点嫌う社会を反映?:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASM4B...
タグ:
posted at 21:47:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



今日はジブリの「風立ちぬ」
空に憧れていた中学生の頃
プラモが欲しくて初めて模型屋さんへ
でも、塗料を揃えるにはお小遣いが足りず
赤い複葉機の箱絵を眺めて
そっと棚に戻したあの時
後に、この「宙~SORA~」がコレクションの仲間に
シベリア鉄道の線路に見立てた「シベリア」と共に楽しみます。 pic.twitter.com/QNvuHDOkzo
タグ:
posted at 21:01:12

ドット絵とかピクセル化とか各方面でさんざんないわれよう(すいません自分もその一人です)の清洲橋ですが、最近さらに「解像度が下がっている」なるいい回しを耳にして、自分など遠く及ばないとこうべを垂れたのでした。
#隅田川 #東京水路 pic.twitter.com/JxKtDiqruq
posted at 20:56:59

#若者が知らなそうな列車名言ってrtされたら負け
お父さん感謝大漁号
画像は掲示板より...
103系と165系を併結したウソ電のような本当の列車 pic.twitter.com/0FZCqFFd7d
posted at 20:50:23

今頃こんなことを言いだす段階で、これまで幌延町がJR北海道の問題について当事者でありながら全く無策無関心無責任だったことを白状してるようなものじゃないかなぁ。いや、もちろん存続のためにこういう努力をされるのは大変結構なことなんだけど、始めるのが20年は遅い。 twitter.com/horo_nukanyan/...
タグ:
posted at 20:42:42


どこで買ったか忘れたけと数少ないスイスブランドの工具(インド製だけとw)
センタケガキが簡単です
パッケージの写真で分かりやすい pic.twitter.com/WYERz1WTP9
タグ:
posted at 20:12:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

良きにつけ悪しきにつけ引き合いに出される上野千鶴子教授が入学式で女子学生に対し式辞。名文だと思う。が,枝葉のところにひとつ残念な事実誤認がある。「いちおう東大病」はまったくもって女子だけのものではない。その例に性差はないという実感だ。(次投稿で該当部引用) www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/presi...
タグ:
posted at 19:52:13

海外の人からよくわからない内容のDMが来た時には
「私はニンジャなのであなたの質問に全て答える事はできません。なぜならそれはショーグンによって禁じられているからです。あなたはトロは好きですか?私はゲイシャが好きです」
っていう怪文書を英語に翻訳して送ると応答がピタリと止まる。
タグ:
posted at 19:51:49

一本木蛮♥Bang! Ippongiまん @bang_ipp
ジャンプ新人が必ず言われ続けるのが「秋本先生はネーム1日であげてきますよ?」だそうで←伝統・洗礼に近い…それ一番困る(何も言い返せない)やつ!って思うなどw
タグ:
posted at 19:48:58


曰く 最近は透過図を描ける絵師が少ないという。
そして透過図とは 流体や力の流れが見えて実物の作動が破綻なく描かれていると及第点 とのこと。
なかなか奥深い世界である。 pic.twitter.com/2ncshs5SGY
タグ:
posted at 19:22:47

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Takkyu Ishino/石野卓球 @TakkyuIshino
だから高橋幸宏さんだって言ってんじゃん twitter.com/hisshaakagemma...
タグ:
posted at 19:14:51


1979年 秩父鉄道
保存車両の今後についての発表が、、
1979年4月撮影 保存車かどうかは記録なくわかりませんが…
この数年前 小学3-4年頃 西武から乗換えて初めて秩父鉄道に乗車した時もこの形式でした
行楽シーズンで満員の長いロングシートの車内が記憶に残る
この塗色は塗分けが個性的で好ましく🙂 pic.twitter.com/aPZ8hTeqgg
タグ:
posted at 19:14:48

■16番鉄道模型~ストラクチャー篇
昭和から平成の街並み。玉電沿線をはじめとする東急線沿線の建物をイメージして自作した、約80分の1サイズ模型です。
#東急 #HOゲージ #16番鉄道模型 pic.twitter.com/AyfapjzgIx
posted at 19:09:03



@tarareba722 30年ほど前に私立大学に進学したおばさんは、ちょっと涙して読みました。
バブル期で自由を手に入れたと思っていても決してそうではなかったし、今むしろあのとき以上に女の子達は苦しいのではないかと思っています。
上野さんのこの祝辞が心の糧になるようにと祈っています。
タグ:
posted at 18:51:24

予想以上の名スピーチ、名文だった。すばらしい。もし仮に、上野千鶴子さんの思想信条や政治的運動的ふるまいに思うところがあったとしても、というよりも、ある人ほど一読を薦めたい。
平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 | 東京大学 www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/presi...
タグ:
posted at 18:45:41


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtub @ogino_otaku
無敵の人を産まない為に、奪われる恐怖を持たない何ももたない人を産まない為にも、社会には包摂と余裕が必要だと思うのですよね。
昨日までの隣人が、友人が、家族があなたに刃を向けるかもしれない。そういう人を産まない社会作りも大切。
タグ:
posted at 18:27:03

政治家に必要な要件はただ「国を富ます事」それだけだ。どんな暴言を吐こうが、どれだけ不正をやろうが女を囲おうが、最終的に国を富ます人間こそが政治家にふさわしい
幸福は国民個人の問題で、金があるのに幸福になれねえカスを救うのは宗教の仕事だ、政治じゃない、政治は物質的な救済のためにある
タグ:
posted at 18:21:28

大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtub @ogino_otaku
「なぜ人を殺してはいけないのか」って、簡単なようで、奪われる恐怖を持たない人とか「無敵の人」を相手にするとなかなか難しくなるんですよね。
タグ:
posted at 18:18:45

一本木蛮♥Bang! Ippongiまん @bang_ipp
秋本治ちゃん先生&一本木蛮ちゃんと可愛いお花✨
ジャンプ編集長とタケルくん(←15代目こち亀担当)と治ちゃん先生の「ネーム話トーク」めちゃくちゃ面白かったです‼️
写真二枚目は大慌てで残してきた今日の落書き。 pic.twitter.com/oPnqa4Bdil
タグ:
posted at 18:10:46

rei@生きてるだけで疲労困憊7月21日 @rei10830349
何だかんだ入試は「筆記試験のみ」が1番貧困層に優しいんだよな。何故なら18歳程度の人間の面接で見える個性なんて結局は「如何に金を注ぎ込まれキラキラした経験を重ねたか?」でしかないからな。当然だけど、貧乏人ほど面接で評価が高くなる習い事/ボランティア/留学みたいな経験は積み難いわけでな
タグ:
posted at 18:03:22

池田邦彦【漫画家】国境のエミーリャ9巻2 @yayotcha
【身辺雑記】このパイクはあまりお目にかけたことがないような気がします。 pic.twitter.com/BDcrV3bROu
タグ:
posted at 17:58:26

Takkyu Ishino/石野卓球 @TakkyuIshino
恥ずかしながら帰ってまいりました!(おちんちん丸出しで) pic.twitter.com/9VqKyQrjEo
タグ:
posted at 17:55:36

つまり日本で楽天を駆逐したら、Amazonは大幅に値上げするだろうってことだね。Amazonだけでなく、NetflixもDAZNも然り。競合他社を駆逐したら値上げするだろうから、ほどほどに競合他社も生き延びさせて、お互いを競り合わさせるのが消費者の最良の選択肢。 twitter.com/ameayunon/stat...
タグ:
posted at 17:35:33

どの先進国でも中流階級は崩壊しつつある、という話。大きな原因は
・医療費の上昇 (昔は死ぬしかなかった病気でも高額の金を払い続ければ生きられるようになったから)
・教育費の上昇 (昔より高等教育が必要だから)
・住宅費の上昇
www.bloomberg.com/news/articles/...
タグ:
posted at 17:34:45

Nardi (The nameless @NamelessCityTky
この技術アピールが世界に通用すればそれはそれで良いんだろうけど。欧州型チャレンジしてもらって現地の反応知りたい。 www.youtube.com/watch?v=pj029Q...
タグ:
posted at 17:13:07

左側はモハ31、右側がモハ50。緑色も資料を漁っても全く軍からの入手品とは明言されてませんがどう考えても焼け残った大量の緑色は海軍機の塗装だと自分は思います。また車両毎に違う緑と証言されてるので三菱の緑をモハ、中島の緑をクハに塗装してます。 pic.twitter.com/ahWgULwNHC
タグ:
posted at 16:39:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

NHKでお片づけの番組やってたけれど、何度見ても模型工作したりものをつくるひとたちの考え方じゃないよなあって思う。整理整頓はわかるけれど膨大な一見無駄な何年も使ってない道具やストックがあってこそ思いついた時に不自由なく自由にものをつくれるんだから
タグ:
posted at 16:32:11

【公式】くりはら田園鉄道公園 @kuridenrailpark
先日資料調査を行った場所から数点追加で見つかったとの連絡。今回は栗原電鉄時代のものを数点預かってきました。こうした貴重な資料をお見せできる企画も、合わせて考えていきたいと思います^_^ pic.twitter.com/92ov7pC92Z
タグ:
posted at 15:45:46

今から60年前の昨日、1959年4月11日に伊東下田電気鉄道、現伊豆急行が設立されました。画像は1961年12月に開通した際の祝賀電車です。一枚目は伊豆急のものですが、二枚目の通り国鉄が用意した祝賀電車もあったと記録されています。(I)
#東急グループフォト pic.twitter.com/oKAq985Beb
タグ: 東急グループフォト
posted at 13:57:43

真鍋譲治@2本目のコミカライズ連載開始‼ @GLC09BK88PGot7U
アクキーの新規がないのは寂しいので、これ又既存のイラスト流用だけどアクリルポップを作ることにしました。10個ですけど。 pic.twitter.com/h1sElYFckj
タグ:
posted at 13:50:31

沢山の「いいね」&「リツイート」及びコメント有難うございます。
調子に乗って第2弾として、ご指摘の有った通り見落としていたEF63パンタの不具合が、模型である証拠になっている写真が1枚目です(笑)
2枚目がドローンでも無ければ撮れないアングルの写真です。 pic.twitter.com/SgcUqXKACl
タグ:
posted at 13:42:02


ひいき抜きにして、ゆうきまさみって鳥山明や高橋留美子と同じく、少年マンガの天才だと思うんですよね…。カメラワークに構図、構成からさらには倫理ジェンダーにテーマまでさらっと普遍的でほぼ古びないことを常に描いてるのすごくないですか。しかも人間的に常識人で硬い方っぽい…何者…
タグ:
posted at 13:00:00

もしラディカルな「フェミニスト」が、「少年」「少女」という区分すら、近代国家による擬似的な身分制度で本来、老若男女は等しく個人である、という理念を強固に押すのなら特に不満はない。が、大体みんな留保をつける。「子供は大人と違う」はまだ分かるとしても、「少年」「少女」も肯定する。
タグ:
posted at 12:12:51

カリンさん、大学の頃ナゴムのレコードを持っている先輩に聞かせて貰った新東京正義乃士の火達磨小僧だったとは。いすゞやシトロエンで繋がったので同好の士だとは思っていたのですが…昨日物凄くビックリした‼️ twitter.com/karin2cv/statu...
タグ:
posted at 12:04:36

■16番鉄道模型~ストラクチャー篇
都内に実在した中規模病院をモデルに自作しましたが、看板類は全く関係ございません(実在したとしても多分偶然です…)。
#16番鉄道模型 #HOゲージ pic.twitter.com/s90R2DLTab
posted at 11:23:09



■16番鉄道模型~ストラクチャー篇
過去作品が続きます。街の印刷会社と電機店です。
印刷会社の1階は閉店した店舗という制作に都合のいい設定です。
約80分の1サイズの鉄道模型ジオラマ用に自作しました。
#16番鉄道模型 #HOゲージ pic.twitter.com/X0AH4dcdtF
posted at 11:01:29

池田邦彦【漫画家】国境のエミーリャ9巻2 @yayotcha
【身辺雑記】だからぁ、遊んでないでネームやらなくちゃ…。 pic.twitter.com/eoJuYAu6qJ
タグ:
posted at 10:57:12



ツガーワだけどもこういうのもイケるぜってことで……
背中肋骨痛み良くなるどころかクスリも効かなくなってきた……痛いよう、痛いよう…… pic.twitter.com/jjq5QYZkMB
タグ:
posted at 10:27:47

今は横線より少しだけ上に飛び出すよう教えているようです。
私の親の世代は、少し飛び出して書いていました。
元に戻したという事なのでしょうか?
今後ゴシック体での扱われ方も変わってくるのかな? pic.twitter.com/BJ7poqQD0U
タグ:
posted at 10:03:17



世の中のあれやこれやに怒るうちに身の回りの生活がおろそかになり、うっぷんを晴らすために棍棒を振り回しつづけ、気づけば回りには自分と同じことに怒っている人だけになっていったら……想像するだにぞっとする
タグ:
posted at 09:26:08

【I love 1/64 】
4月10日発売、ジオラマHow to本の新刊
『駄菓子屋の[超リアル]ジオラマ』で制作した駄菓子屋を、トミカの標準スケールの1/64 scaleでペーパークラフト化!
ジオラマの写真データで制作していますのでかなりリアル!
鳥取の開催中のジオラマ個展で発売中!
enkei-museum.com/information/ev... pic.twitter.com/7kjyDROOBF
タグ:
posted at 09:13:21

日本産食品は科学的に安全であり、韓国の安全基準を十分クリアしているとしたWTOパネルの事実認定が、上級委員会でも維持された。他方、韓国が是正措置を取らなければ日本が対抗措置をとれるとした判断が取り消されたのは残念。今後は韓国との二国間協議を通じ、輸入禁止の撤廃を働きかけていく。
タグ:
posted at 09:12:37

「柴田家、明治か大正創業の牧場主で乳牛6~7頭に自前の荷馬車と牽き馬1頭持っていて従業員2名雇えるあたり、実は滅茶苦茶お金持ちの可能性高い」っての見たけど、帯広畜産大の先生は全く逆に「この頃畜産家はもっと大規模で馬メイン。少数しか飼わないのは近年」って呟いていたのが興味深いw
タグ:
posted at 08:58:19


森高さんが歳を取らないという感覚は、きっとGX71や富士重7Eや東急8500系や小田急8000形や西武2000系が、いつまでも新車に思えるのと同じ感覚なのではないかと、ふと思う朝。おはようございます。
タグ:
posted at 08:54:58

@gearedloco こういうたまらないシーンをありがとうございます!
感化されてヒラバル線のボールドウイン タイプですw pic.twitter.com/bjecwlpRpd
タグ:
posted at 08:49:23


私も鬼おろしを愛用してて、これでおろした大根おろしは普通のおろし金による食感とはまったく異なる異次元の美味しさだと思う。/無類の大根おろし好きが激推し「鬼おろし」をご存じですか? bit.ly/2Gggz7c pic.twitter.com/mjn5ifauhX
タグ:
posted at 08:14:01

もう一人、ツツガムシ研究で多大な貢献をした医学者を挙げるとすれば、新潟医科大学の宮路重嗣。宮路はツツガムシ制圧にその生涯をかけ、晩年は福島へ戻り、福島県立医科大学の前身である福島女子医専の創設にも関わった。戦後は福島県立医科大学の衛生学講座初代教授に就任。
タグ:
posted at 08:02:31

北里柴三郎は破傷風やペストの研究が有名過ぎて、一般的には他の研究業績が陰に隠れがちであるが、確かに柴三郎もツツガムシについても研究していた時代もある。同時代の学者としては帝大出身で秋田の湯沢町で医院を開業していた田中敬助。 twitter.com/aizubiyori/sta...
タグ:
posted at 07:39:19

杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura
そしてこの語源説は北海道の「竹家食堂」関係者が主張している話で、一般的には、もともと中国で「伸ばす麺=拉麺(ラーミェン)」あるいは「老麺(ラオミェン)」と呼ばれていたものが、日本で発音しやすいラーメンになって、横浜で売られていたという説が有名。
でもネタとしては面白く無い。
タグ:
posted at 04:09:31

杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura
中国から「支那という名称を使わないでくれ」という要請があった過去もあるが、それは「中華民国」の名が付いたあと、別の名を使うなという理由。
チャンコロと言えないので、支那は侮蔑語という二つ目のガセを作り上げてしまった。
って、そもそも放送出来ないのなら取り上げなければいいのに。(続
タグ:
posted at 04:04:45

杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura
チャンコロという語をNHKでは放送できないので「支那という侮蔑語で」とねじまげてしまったワケか。
支那という名称は中国の古名「秦:Shin」から来た語で、英語のChinaも同根。革命家・孫文も新国家の名前の候補にも挙げているし、侮蔑語じゃない。(続
タグ:
posted at 04:03:16

そういえば、「宝塚の研究」ってのをやってる人は俺の知る限り全員女性だし、しかも俺の知る限り全員が「宝塚が良妻賢母モデルを強化している」ことを(一部の人は気づきながら意図的に)無視しているのは、ずっと気になっている。もう全部が近代国家ジェンダーロールというお釈迦様の掌の上なのでは。
タグ:
posted at 04:01:00

杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura
今更だけど去年チコちゃんで「ラーメンという名称は中国をバカにする支那という名から客が"支那そば"と呼んだので考案された」という話をやったけど、支那は別に侮蔑語じゃないのに変だと思っていたら、本当の話は「中国人をバカにするチャンコロから取って"チャンそば"と呼んだ」という話なんだね(続
タグ:
posted at 04:00:06

「今見たらジェンダーロールに満ちた表現だから悪」みたいな発想は、渋沢栄一は今の価値観だと搾取しまくりの資本家だからダメという理解に似てる。ならば、同じ理由で小林一三を罵り宝塚も否定するべき。
タグ:
posted at 03:57:56

これこれ、今の目線だとこの部分を見落としがちなんですよ。マンガを読むことが全く評価されなかった時代に自己表現としての少女マンガとそれを読む読者達という領域を確立した少女マンガがジェンダーロール上の悪であるならば、それはもう「少女」という区分を近代国家が作ったこと自体悪だろう。 twitter.com/erishibata/sta...
タグ:
posted at 03:51:30

「Amazonプライム」ついに値上げ 従来の年間3900円→「4900円」に
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/19... pic.twitter.com/PMb55ttyAM
タグ:
posted at 03:29:07

洋書は、この機関車の仲間が載っているハワイの製糖工場本。
1975年の名著です。
海の見えるティンバートレッスルも、いいねぇ
#Fusion360
↓
#phrozenshuffle #3dmodeling pic.twitter.com/h9mOiwbMDD
タグ: 3dmodeling Fusion360 phrozenshuffle
posted at 02:42:09

色々と試行錯誤したのですが、
結局キャブは「紙」になりました。
全部3Dプリントでとの思いもあったのですが、
色んな素材を組み合わせてみたい・・・
には、抗し難いものもあって。
リベットはプレスの押し出しです。
#Fusion360
↓
#phrozenshuffle
#3dmodeling pic.twitter.com/jsjIbnMnWm
タグ: 3dmodeling Fusion360 phrozenshuffle
posted at 02:31:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
きょう、すごいものに出会った。幼少の頃、カラーブックス「日本のミニカー」に載っていトミカ「ニュークラウンタクシー」の小田急百貨店特注仕様。これを1980年頃の3〜4歳の僕は「きょーしゅーしゃ!」と思い込み、どうしても欲しくて事あるごとに母にねだって、鳳のおもちゃ屋さんを困らせた。 pic.twitter.com/71eWX8jrJk
タグ:
posted at 01:16:31

デキ公募が悪いとは言わないので、そうならそうと言って欲しい。某信州大学の「当研究室には本公募に応募できる助教が一名在籍しております」という公募には潔さを感じたしそれでいいとすら思った。当て馬に使われ、そのために研究の時間が消えていくのは非生産的でしかない。。。
タグ:
posted at 01:09:28


B5判、A4判、B4判、A3判の特装本や箱入本の収納にはほとほと困惑する。本自体が紙の塊で重量級で、年寄りの弱くなった爪を剥がしたり、腰痛めたりと始末に困るのだが、内容は大人の絵本や楽しい写真集だったり、文字も大きいので年寄り向けなのよね pic.twitter.com/9fpaIBsRjj
タグ:
posted at 01:00:51

24:45 朝の続き
飛ばして作り直し中の加減リンクが作成済に。咥えシロがないので咥え直しばかりで萎えた..
※参考:穴径 0.8大 0.4小 pic.twitter.com/7Dph8cNJNo
タグ:
posted at 00:56:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


三峰口駅の保存車輛がきちんと整備された時の姿をいくつか。クハニ29・デハ107とED38 1、そしてデキ1。(2009/09/21) ここまでしっかりきれいにするなんて! と秩父鉄道の保存車輛に対する並々ならぬ敬意を感じたのだが、現実はそれ以上に劣化が進んでしまうということか。屋外保存の限界かもね…。 pic.twitter.com/8zG27IsxRy
タグ:
posted at 00:31:48

Twitterに限らんけど、多くのSNSは「他人と自分の間で共通の関心事」について意見交換が簡便にできるように、という意図の延長線上で発達したものなのであって、「自分が興味のないどうでもいいこと」について意見交換している他人を踏みにじるための道具ではない。
タグ:
posted at 00:29:36

自分と他人の関心事が一致しないというのはよくあることで、「自分にとってどうでもいいことについて、興味を持って意見交換している人」について、自分はどうでもいいと思っているから喧嘩をふっかけても自分が正しい、みたいなことやってると、いずれ誰からも相手にされなくなる。
タグ:
posted at 00:28:13


実家、何故か薬を冷蔵庫に保管するという謎文化があって成人してから親にワケを聞いたら「全くわからないし意味もない、常に疑問を覚えていたが致し方なく冷蔵庫に入れていた」という汚職がバレた政治家の言い訳みたいな事を言ってて原因がわからんので他に薬を冷蔵庫に保管する文化があった人いますか
タグ:
posted at 00:25:53

尾灯が無いロコモデル完成品の東急3455を入手。
社長手書きの文字が入っているので、なるべくこの塗装をのこしたい。
尾灯も敢えてロコモデル の尾灯を複製。 pic.twitter.com/nvFgIY7t5L
タグ:
posted at 00:25:11

秩父鉄道三峰口駅の保存車輛がついに解体との報。ここ数年で急速に劣化してたから止む無しとはいえ残念。ツヤのある塗装をまとうデハ107&クハ29(2009/09/21)と、窓枠の木材が朽ちて上段窓が落ち始めていた頃(2015/07/19)。早晩解体されるかと思っていたけど、それでも4年は残っていたのか…。 pic.twitter.com/EEqk9okYgR
タグ:
posted at 00:21:56

@shibuya_camera @Isseki3 この点を鉄道会社の広報の方に尋ねたことがありますが、こういったトラブルになるから、それを未然に防ぐことが目的と言ってました。「おかしな人に絡まれるから電源を切ってください」と言うわけにはいかないので、現在のような言い方になるのだとか。
タグ:
posted at 00:15:36

ハーレクイン総帥(2002年当時)のドナ・ヘイズ氏のインタビューです。7割女性編集者、日本支社の社長も女性。男性編集者が少なくても、ジェンダーステレオタイプな表現はつくられ、女性読者に愛されています。 pic.twitter.com/fLrNiLmqa9
タグ:
posted at 00:08:19

よくわからんけど、呉座さんは井沢さんの活動そのものを否定してるんじゃなくて、「それは歴史学ちゃいますよ」って言ってるんだと思う。学問の方法論には一定のコンセンサスがあってそこが崩れるとパーになっちゃうから、「こういうのも歴史学でいいよね!」などと影響力ある人に喧伝されると困るのだ
タグ:
posted at 00:06:58