長者丸(cjm)💉💉💉💉
- いいね数 187,566/293,476
- フォロー 1,120 フォロワー 1,368 ツイート 24,165
- 現在地 東京電環ヒキー
- Web http://chojamaru.com
- 自己紹介 おやくそく= http://chojamaru.com/tw_policy.html ブログ= http://chojamaru.blog51.fc2.com イソスタ蠅= http://instagram.com/cjm0610/ fav= http://favolog.org/cjm0610 twilog= http://twilog.org/cjm0610
2019年04月24日(水)

KKC工作本 600冊売り切ったのか~
(といっても、各店に在庫しているのがあるから、読者の手に渡ったのはその半分~2/3位かな?)
米国型モーガルを作る(37)ベルの仕上げ - konno-sendai’s diary konno-sendai.hatenadiary.jp/entry/2019/04/...
タグ:
posted at 00:08:31

七野ワビせん(旧名:史群アル仙) @nanano_wabisen
超ラクガキ漫画
パラレル ハカセの失敗「ハリスの休日」 pic.twitter.com/Ll3cglTKhx
タグ:
posted at 00:08:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

確かこれ、もともとは日車・川車がタイ国鉄から1941年に受注・製作した10両が原設計…というか日車が勝手に見込み生産で5両余計に作ってしまって戦後まで塩漬けにしていたデッドストック品を再整備の上で1958~1959年にかけてヨルダンのヘジャス鉄道に80形Nos.81~85として納入したもの。 twitter.com/_kanagari/stat...
タグ:
posted at 00:36:01

別に、んなことない。
日本に於いて信仰の自由も内心の自由も保障されてる。
許されないのは、
「自己の信仰を他者に強要すること」
「信仰の教えと社会のルール(日本の国内法)が対立したとき、国内法に逆らって自己の信仰を優先すること」
「他者の信仰を否定すること」
とかだと思う。 twitter.com/c9rVxSkVlf6OUm...
タグ:
posted at 00:48:02

日本は、「エホバもアラーもブッダも同格、それぞれの信徒も同格、他者に干渉されたくなければ他者に干渉しない、これだけ守れば、信仰に寛容」なのであって、逆にこれを越えて踏みこんでくると猛烈な拒絶反応が出るっていう話。
タグ:
posted at 00:50:01

「驀進 日本車輌80年のあゆみ」に経緯が載っていた。うろ覚えはいかんね。…しかし、ディーゼル機関車買い求めてやって来た客に、例え相当なディスカウントやサービスをしたにしても、言いくるめて不良在庫の蒸気機関車を1958年にもなって売り付けたのだから日車も大概な会社である。 pic.twitter.com/HRJOzyKkWr
タグ:
posted at 00:59:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

中国が世界でばらまく「広告」の正体 「チャイナ・ウォッチ」をただの「広告」と思うことなかれ(前編) wedge.ismedia.jp/articles/-/15989 #スマートニュース
タグ: スマートニュース
posted at 02:57:51

経済学でいつも疑問に思うのは、因果を逆に説明してるようなところ。軽いインフレは経済を回すには必須で、物価が上がれば賃金も上がるというけど、それっておかしくないか。特に今の日本の経営者は、死んでも賃金はあげないつもりの人が大半なので、物価が上がっても購買力が上がらず、景気は停滞する
タグ:
posted at 03:44:07

【ライトノベル街道を彷徨う】杉井光『神様のメモ帳』読。アニメ化もされた近作を取り上げるのも気が引けるが、自意識過剰の少年が日常をはみ出したとき、殺伐とした裏世界に踏みこみ、ニートという名の下で無頼の者たちと繋がる展開は意外だった。薬物を主題とした悲劇の真相は平凡に見えたが、
タグ:
posted at 03:45:33

最後に主人公のとる手段には重い手ごたえを感じた。幼女といってもいい美少女探偵のパッケージに惑わされてはならない。にしても、「宝島」とそこに拠る文化人がドラッグ解禁を毎号のように騒いでいた時代から三、四十年。あんたらの望んだ国になりましたよ、これで満足ですかな、全共闘のクソども?
タグ:
posted at 03:51:27

歳食ったせいか、最近は「祈らせて下さい」とか「私たちの仲間にあなたの言葉を語りに来て下さい」とか「あなたの話をもっと聞きたいんですが家付いてっていいですか」とかの類のアクティブな勧誘がグッと減ってきて、ちょっと寂しい。
タグ:
posted at 05:24:12

でも「お前程度の奴なら、俺がこの素晴らしい論理を説得すれば意識を変えられるぜ!」っていう自信満々な人が宗教勧誘エバンジェリストに多かったんだけど、特定の信仰に身を窶している自覚はなくても、SNS上でファイティングポーズとって話し掛けてくる人は、割と宗教勧誘者と似てる気がする。
タグ:
posted at 05:26:43

共通点は初対面または面識のない他者に対して、「お前如き」という姿勢と態度を取るところ。
自分は「お前如きより絶対に優れている」または「優れた立場から、劣ったお前を善導してやろう」という、上位(ウエメセ)からの善意がある点が似てると思う。
タグ:
posted at 05:28:02

あと、「俺のほうが先に真実に目覚めたから、俺の方が偉い/優れてる」「俺如きが目覚めた真実にまだ辿り着いていない、気付いていないお前如きは俺より愚かだから、俺が気まぐれで救済してやる」「俺の善意を袖にするような奴は地獄に落ちろ」とかいうようなロジックが酷似してんだよなあ、とか。
タグ:
posted at 05:29:27

宗教勧誘さんは自身が何らかの信仰の誠実な信徒である、という自覚がある。その信仰対象は神だったり教祖だったり経典だったり様々なんだろうけど、自分は「絶対正義の信奉者であり、その理解者であり、その体現者である」という拠り所に対する誠実さがあったかと思う。
タグ:
posted at 05:30:37

ゴゴゴゲストさんは、「自分が何らかの信仰の信徒である」という自覚を持たない。大抵はそれを信仰だとは思ってなくて、「政治的に」或いは「科学的に、論理的に、社会的に正しい真理に気付いている」という自己評価を持ってる。
タグ:
posted at 05:31:44

自分の信仰を疑わないこと=神を試さないことこそが、信仰の始まりだと思うんだが、スピリチュアルな神様や胡散臭い教祖を担いでいないから、自分は信仰など持っていない、と自負してるんだけど、「自分を変えた何かを疑わない」「情報の更新をしない」「各論を考えずに総論に縋り付く」のは宗教。
タグ:
posted at 05:33:20

そんなわけで、「路上で家で、宗教勧誘さんに説法を受ける」という長年続けてきた望まない経験wと、「SNS上で正義の先覚者だの真理に目覚めた進歩人だの」のご高説を拝聴してると、やっぱ似てんなあと思えてくる。
こればっかりは宗教勧誘されまくる体験をしてないと、ピンとこなかろう。
タグ:
posted at 05:35:11

女子「祈らせて下さい」
わし「あ、はい」
数メートル行ったところで
男子「祈らせて下さい」
わし「さっき祈ってもらいました」
男子「あ、じゃあもう一回どうですか」
っていう経験ならある(ry twitter.com/minakamikichi/...
タグ:
posted at 05:36:36

何度かした話だけど、昔の知己に、路上で「そこのお兄さん」と声を掛けられて、即座に「俺はお姉さんだが何か」と返した、元陸自レンジャーの人(スポーツ刈り)を知ってるんだけど、宗教勧誘やポン引きに対するリアクションで、あれを上回る強力なのにはなかなか出会えない。
タグ:
posted at 05:38:08

しかし、
「こいつは若くて与し易そうだ」
「こいつは若くて説得しやすそうだ」
「こいつは若くて愚かなはずだ」
または
「こいつは俺より愚かだから俺より若いはずだ」
って思われてんだとしたら、SNSにおける僕はまだまだ若々しいということであり、選挙権があるんだかないんだか分からない若さを、
タグ:
posted at 05:42:56

5月の連休の成田詣は知人の機関士が出没しないと聞いているので、石炭投げつけてもらえないならつまらないのでパス。模型市も羽田空港から間に合わないのでパス。レイアウトの保線かパッフィンビリーの機関車の動力と格闘か?カウンターウエイトが欠品している!
タグ:
posted at 06:05:16

聖教新聞の勧誘に対して玄関先に貼った麻原彰光のポスターを見て「うちは尊師がねえ」とため息を吐いたら効果覿面だったので、消費税反対か何かの政治運動の署名の人もそれで追い返そうとしたら、相手がポスター見てニヤっと笑ったので、署名用紙をよく見たら『麻原彰光後援会』って書いてあって、 twitter.com/raoluba/status...
タグ:
posted at 06:09:11

「帰ってぇぇぇぇぇぇ!」と玄関先から追い出して、ポスターをその場で破って捨てたことがあります。
地下鉄サリン事件より前、まだ彼らが「サブカルおもしろ尻ジャンプ集団」としてテレビでちやほやされてた頃の話です確か。
なので、宗教勧誘を断るのに他の宗教を使うのはオススメしない。
タグ:
posted at 06:10:39

ナニがどうなるか分かったもんじゃないので。
その当時麻原彰光のポスターはそこかしこに貼られていたので、悪友が適当に剥がして僕のアパートに勝手に上がり込んで貼っていくという悪行をやらかしていたんだけど、朝目が覚めたら天井にポスターが貼ってあったときは、本当にビビった。
タグ:
posted at 06:11:55

デジタルアーカイブ学会誌の「デジタルアーカイブと可視化」特集(2019年第3号)は,ぶじ原稿も集まり,総論も先ほど書き終えました。著者のみなさまありがとうございます。総論の抄録はこんなかんじです。 pic.twitter.com/Aw1qc2vQpm
タグ:
posted at 06:23:58

@yumiki1989 @minamotoyou 月刊チャンピオンで連載を始めて半年くらいで父親が亡くなったとき休載するかと聞かれ、何とかなりますと原稿を上げたら父親の葬儀に花輪を戴き、壁村編集長と担当の樋口さんが来てくれました。小学館の担当だった福田さんも講談社にまで連絡してくれて講談社、小学館、秋田書店のお花揃い踏み。
タグ:
posted at 07:12:31

@yumiki1989 @minamotoyou ここのところ出版社のことがよくツイートされますけど基本は担当編集との関係に尽きますね。マイナー出版社や編集プロダクション系にトンデモな編集が多いのは確かだけど大手の社員編集にも凄まじい人は居る。幸い私は変な人とは当たりませんでした。
タグ:
posted at 07:50:06

私、40年近くアニメーターやっているんだけど、昔は動画が一枚150円だったんだよ。卵が1パック、セールだと50円で買えた時代。進学率が二割の大学生の初任給が10万円くらいの時代に、動画1000枚書くことが絵空事じゃなく可能だったわけで、そうなると15万円の月収になった。
タグ:
posted at 08:05:34


1930年代のモダンガール。として良く紹介される女性の写真。ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。 pic.twitter.com/JiO1ynIzXB
タグ:
posted at 09:10:27


似たことを何度も書くけど、うまく言葉を使えるようになる最短ルートは「うまく言葉を使えない自分の限界に立ち会って絶望しながらそれでも言葉を使い続けること」で、それはとてもしんどい作業なんだけど、だからこそ好きなものについて語ったほうがいいわけです。その言葉が自分の心の形になるので。
タグ:
posted at 09:15:29

BRT、すごいな…。
初期費用は鉄道の五分の一というか40億以上も少なくて済み、また毎年1億以上も節約し続けら、それでいて鉄道との所要時間の差は誤差の範囲と言える程度のもの…。
(恐らくBRT化での駅増設なしで試算してるんだろうけど…)
twitter.com/KredNI/status/...
タグ:
posted at 09:26:42

大塚英志原作『くだんのピストル』④8/4 @MiraiMangaLabo
昔の話をしても仕方ないが、正規ルートをどこかで外れても何となく生きていけるヤクザな場が出版やメディアの周辺にいくらもあってそれが受付で首にかけるID貰う時代になると消えて、妙な言い方だが最後に残った居場所のない者の居場所の一つがネトウヨ業界なのかなあ、と嫌味とかでなく思う時がある。
タグ:
posted at 09:51:04

ジオラマ専門店「さかつうギャラリー」 @sakatsugallery
今日の一点は、4/28まで開催の #KeiMei展 #インテリアとしての情景模型 から #まきば線2 です。
#西村慶明 氏の #6.5mmHOナロー #極小レイアウト !
壁掛けしても走行が可能なドイツのテクノロジーと西村氏の才能が融合した作品♪
#さかつうギャラリー #ジオラマ #ミニチュア #情景模型 #miniature pic.twitter.com/ykoatANeUq
タグ: KeiMei展 miniature さかつうギャラリー まきば線2 インテリアとしての情景模型 ジオラマ ミニチュア 情景模型 極小レイアウト 西村慶明
posted at 10:45:45

杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura
高寺彰彦さんが亡くなられたらしい。
大友克洋さんの「気分はもう戦争」のアシスタントとして大活躍し、
デビュー後もとんでもなく絵が緻密で上手い漫画家でした。
新作の「気分はもう戦争」を読んでから旅立ったのかなあ。
これまで素敵な作品ありがとうございました。 pic.twitter.com/uajyrcb89l
タグ:
posted at 11:23:24




海辺でくつろぐアインシュタイン。1939年,ロングアイランドのホースシュー・コーヴで撮影された写真。ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。 pic.twitter.com/taGWOWI7w9
タグ:
posted at 12:22:22

みんな原発が好きというより反原発の連中が嫌いなんだと思う。
反原発クレイジーが消え去れば原発縮小の話が進むんじゃね?
twitter.com/nhk_seikatsu/s...
タグ:
posted at 12:57:56



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

来た!養老鉄道7700系、4/27より運行開始!
養老線全線開通100周年記念出発式及び 養老線で新たに導入する車両「7700系」営業運行開始等について newscast.jp/news/386889
タグ:
posted at 14:55:30

近年のギャル曽根さんがね、メガネかけてるじゃないですか、
つかママさんになってから黒髪じゃないすか
なんかもうね、たまらんのですよ
元ギャルで、地味なメガネママさんが
常人の喰えない量の飯を表情変えずに食うんですよ。
ほぼもう漫画のキャラですよ
タグ:
posted at 15:06:56

(しかし、車体50年モノ、主要機器30年モノとはいえ、所属車両の半数、15両の置換事業が内装のグレードアップ込みで7億強とは、安上がりといえば安上がりですねぇ。本当に30年使えるかはともかく(^_^;)
タグ:
posted at 15:19:36

すごい記事来た。。フレーズがいちいち常軌を逸している…「漫然と旅行をしていると、手に入るゴミが、レシートばかりになってしまいがちだ」とかw/旅行のゴミを持って帰る「旅行ゴミノート」を作るとマジでたのしい dailyportalz.jp/kiji/gomi-note... #DPZ
タグ: DPZ
posted at 15:22:31

ほぼ同じ区間を市電が1976~1978年まで走っていた(しかも大半で連結運転をやっていた)歴史を知っていると、こういう主張を見ると車輪の再発明を見るようでかなり虚しい。輸送力の大きな市電を生かそうともせずただ渋滞の邪魔だと莫迦みたいに安易に潰したからこうなってしまったというのがあって…。 twitter.com/toda_k_2009/st...
タグ:
posted at 15:50:35

この手の話が出る度に何度も言ってきたことなんだけど、遺跡の上にある今の京都の市街で地下鉄を掘るというのは重要な考古学的発見≒長期調査が必ず先に立つことになるので建設計画の予定すらまともに立てられない。実際、東西線でも烏丸線でも莫大な時間をそれに費やした。
タグ:
posted at 17:10:49

#なんちゃって木曾森
テンプレートでキャブのアタリを見る。ええんでないかい。問題は従台車とその車輪をどうするか。 pic.twitter.com/c4eaUy0bHX
タグ: なんちゃって木曾森
posted at 17:13:18

羽生君のツイートに信じられないくらい反響があって、ファンの方がフォロワーになってくれてすごくうれしいのですが、正直に言います。
私、フィギュア担当ではないんです。
仙台にいるからたまたま取材行っただけなんです…
ツイートの99%がフィギュア以外のことなんです…
タグ:
posted at 17:54:28

@yosukefkdm 羽生くんのファンですが、福留さんのアカウントプロフィール見て、フォローさせていただきます。自分ではなかなか行けない東北のことを身近に知りたいです。
タグ:
posted at 18:02:43

So What? ◆SoWhatIUjM @SoWhatIUjM
台所に転がっていたいぶりがっこ・ 大綱漬のパッケージがかわいかったのでうp、イラストby会社のゆきちゃんだそうです。 pic.twitter.com/u9sGUIp4QN
タグ:
posted at 18:29:25

「最愛の妻と娘を突然失い、ただただ涙することしかできず、絶望しています」
東京・池袋の事故で亡くなった3歳の女の子と母親の遺族が会見し、胸の内を語りました。
そして「少しでも運転に不安がある人は運転しないという選択肢を考えてほしい」と訴えました。
#池袋母子死亡事故 #nhk #NW9 pic.twitter.com/querziL9Nf
posted at 19:54:45


