長者丸(cjm)💉💉💉💉
- いいね数 187,566/293,476
- フォロー 1,120 フォロワー 1,368 ツイート 24,165
- 現在地 東京電環ヒキー
- Web http://chojamaru.com
- 自己紹介 おやくそく= http://chojamaru.com/tw_policy.html ブログ= http://chojamaru.blog51.fc2.com イソスタ蠅= http://instagram.com/cjm0610/ fav= http://favolog.org/cjm0610 twilog= http://twilog.org/cjm0610
2021年01月14日(木)

最後のほうで出てくる、コロナに感染したと友人に伝えたら「自分もかかってた」という答えが五人くらいから返ってきた、自分もまだ親には言えてない、という話が衝撃的。隠してる人が思った以上に多いんだな。 twitter.com/ntvnewszero/st...
タグ:
posted at 23:50:33


ここらへん、先行移民であるところのアメリカ最大民族=白人が保守になり、「進歩的白人」+「アメリカの負の歴史の被害者黒人」+「アメリカに移入し続ける南米からのラテン系移民」+「アジアの尖兵(まだ少数派)」の連合体である民主党系が革新系になり。
タグ:
posted at 23:37:17

バイデン、というか民主党が「快進撃」していて「圧勝している」ならば、そういう解釈ができそうだなーって気はする。
が、「民主快勝」を報じられながらもこれだけ泥沼の様相で拮抗したってことを考えると、未だ圧倒的多数の白人群は、「後から来た新移民による好き勝手」を望んでないのかな、と。
タグ:
posted at 23:35:33

で、アメリカで「非白人系を肯定し、多様性を掲げ、移民を票田とする」ってな民主党が今後力を付け続けるのは、アメリカが移民を肯定し続ける限り留まることはないだろー、みたいな。そうなると、アメリカは「より多く移民を送り込んだ国の傀儡」に長期的にはなるかもしれない。
タグ:
posted at 23:33:47


これは日本における外国人参政権の考察でも出た話で、外国人に参政権を与えた場合、「外国人」という新たな票田に阿る政策を掲げる政党が必ず現れ、参政権を得て政治参加する外国人(票田)が増大する(移民が増える)ことで、その政党は急激に勢力を伸ばすのでは、みたいな。
タグ:
posted at 23:32:33

以前、「南北朝鮮が南主導で統一され、北が【民主的選挙制度で代表者を出す】ように改変されたら、【旧北出身者を巨大票田と看做して、北出身者に宥和的な政策を掲げる政党が出る(=南の政党も北の票田に阿る)のでは】てな予想を立てたことがあった。
タグ:
posted at 23:30:55

アジア系(もっと言えば中国系)の比率をどんどん引き揚げるべく、「正規の移民」を後押し。カナダもオーストラリアにも通用した手だもん。途中で気付かれたけど。そりゃやるよなー。
タグ:
posted at 23:29:10

んでもアメリカが「移民(非白人系)を重用する」を正義として傾倒し、増加する新票田(新移民)に重点を起き続けていく国になるとしたらどうなるかというと。
僕が習近平だったら、アメリカにおける中国系移民の比率を引き上げるよなー。
タグ:
posted at 23:28:07

129号車、綺麗に復元されてるので、カットボディなのは惜しいですよね。
手前の動く台車は1800形のFS23ですが、車体の下にはオリジナルのKS-93Lがあるので、これは何気にかなり貴重なのではないでしょうか。
動く台車が1800形のFS23なのは開館当時は残存ツリカケ車の最後の淘汰が進められていたから。 pic.twitter.com/rmX6fmDnM5
タグ:
posted at 23:16:32

【ご報告】2021年の新刊「蒲鉄時代」入稿完了し、発行が確定しました。A4版表紙込み72ページとなります。 pic.twitter.com/MUuUx9zXUP
タグ:
posted at 23:08:38

デハ3456は、運転室が若干狭く、乗務員扉の位置が他車より前寄りギリギリ。
確か、最初に車体更新された1両だからと聞いたが、果たして? pic.twitter.com/F8L0xnA2Es
タグ:
posted at 23:06:38



ワシの列車事故を防ぐため、今できることは官民あげて何でもするべきだ。これまで被害に遭ったことがわかっている130羽のオオワシやオジロワシの死や痛みを無駄にしないために。 pic.twitter.com/eQ8cym31jy
タグ:
posted at 22:45:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@yoo_san @Mokei_de_mbembe tsushima-keibendo.a.la9.jp/nanki-cable/na...
現役の時の写真です
タグ:
posted at 22:39:14



クモヤ791 車内(許可を得て撮影)
#お前よくぞそんなもん撮ってたな選手権 pic.twitter.com/7RZjbdPcTN
posted at 22:24:54

『夜の巷を徘徊しない』の放送まで起きてられる自信がないので、先にツイートしておきます。こちらが「本の雑誌」2020年10月号の「この机がすごい!」特集の「出版業界美机魔机大集合!」をnoteに掲載したものです!雑誌と一緒に楽しんでいただけましたらうれしいです。
note.com/honnozasshi/n/...
タグ:
posted at 21:39:57

釜石鉱山専用鉄道は何故か838mm軌間だった(つまり動力化された軽便鉄道の始祖)というトピックもあって、加えて短期間での休止・撤去で阪堺鉄道に機材一式が譲渡されて南海電鉄の発端となったので関西では案外知名度があったりする。機関車は西日本の私鉄や専用鉄道で案外長生きしたし。 twitter.com/ja819061/statu...
タグ:
posted at 21:25:05

秋田書店のサンデーコミックスは新規のタイトルが途絶えても、既刊の重版を絶えず繰り返していたので、ある時期までは書店の書棚を占有していたよね。
そろそろ新規タイトルや途絶したままのタイトルの続刊(8マンとか)を出して、完全復活してほしいなぁ。
#秋田書店
#サンデーコミックス twitter.com/petragenitrix/...
posted at 21:22:45

年代もののTー12、折角「大目玉」にしたのに前の方が今一つ締らないなあと良く見たら、煙室と缶胴の間にボイラーバンドがありません。煙室の塗りわけにも不便なので0.8㍉幅0.2㍉厚の帯材を巻いて半田付。この帯材、学生時代に買った40年ものの福原金属製。なんとも息の長い趣味でアリマス。 pic.twitter.com/qFW2e9RMS1
タグ:
posted at 20:31:45

K値イソジンCt値デマそんなものを信じていた結果がこれなんだと思う >大阪 コロナ死者数が全国最多
news.yahoo.co.jp/pickup/6382245
タグ:
posted at 20:12:14

>旅行商品化に向けJTB富山支店が企画運営を担当
一般開放されたとしてもJTBの旅行商品と抱き合わせになる可能性が高いな。
「黒部ルート」一般開放 旅行商品を企画(富山テレビ)
news.yahoo.co.jp/articles/786a2...
タグ:
posted at 20:03:14

これは「それが事実かどうか」とはまた別の話で、
「『そういう不満を感じている人達』に行動を変えてもらおうとするなら」どういう言動が必要かって話で、
それに「エビデンス(科学)で殴る」ようなやり方をしてしまうのは下策だと思うんだよね…欲しいのは
「正しさ」ではなく「結果」なのだから。
タグ:
posted at 19:53:39

つまりこれ、低賃金カルテルだろ。高需要・高技能・高意識・低賃金の4要素が揃っている。 #所さん大変ですよ pic.twitter.com/j0wcDxbtUX
タグ: 所さん大変ですよ
posted at 19:46:28

山から撮影してる身としてはPMや黄砂が死活問題なので、いつもチェックしている。洗濯物外干し至上主義の嫁とは喧嘩が絶えない。 pic.twitter.com/TGnsDgBxKZ
タグ:
posted at 19:35:21

Miyama KuragareⅡ @wasure_mizu36
元にした写真は2017年4月に定食をテーブル席で食べた時に何気なく撮ったもの。
閉店間際などに名残惜しくシャッターを切るのと同じくらい、日々目に入るものにふと「この景色はいつまであるのかな」と言葉や写真で軽く記録するのを意識することがある。
タグ:
posted at 19:25:38

撮り鉄は今すぐ行動様式を改め、成熟しろ!! 「鉄道写真をもっとオトナの趣味に」第一人者が本気で苦言(インタビュー) @DailyTocanaさんから tocana.jp/2021/01/post_1...
タグ:
posted at 19:24:26

大江戸線の乗務員クラスター感染の件、水道の蛇口が原因ってドアのノブやエレベーターのボタンなどですら神経質に消毒している病院に通っていると、交通局の衛生担当者は一体どこ見てたのと言いたくなるような話ではあるなぁ。手が触れる所全てで感染の可能性があるのは初期から言われていた事なのに。
タグ:
posted at 19:23:53

DesktopStation @DesktopStation
DSair2の見積りなどを取ってますが、調達コストが上昇してます。次の再生産ロットより、キットと完成品価格を値上げする方向で検討してます。
タグ:
posted at 19:21:50


ロンドンのコレラ流行の源を共有の井戸と突き止めたジョン・スノウみたいな話!
私は共用の水道ではまず蛇口に洗剤を掛けて洗ってから自分の手を洗っています。
大江戸線運転士の集団感染、「盲点」だった共用洗面所の蛇口(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/fb77e...
タグ: Yahooニュース
posted at 18:31:20


夕方の上滝線にアルプスエキスプレス入ってますねぇ。乗降客多くて長時間停車せざるを得ず、こりゃ遅延するわな。
#16010形 pic.twitter.com/XNz77QC5lv
タグ: 16010形
posted at 18:19:02


小池百合子に限らず年配の政治家達は、若い世代の感じている
「何で俺らは『お前ら』のために我慢させられなきゃいけないのか?」
という不満に鈍感すぎると思うんだよね。
政治家の会食も「若者に我慢させておいて『年寄りは』大勢で会食している」と見ていることに気付いてない。
タグ:
posted at 18:10:58

>若いから大丈夫といっても、後遺症も考えると何よりも感染しない感染させないということに戻ってくる」とも続け
こういう言い方しかできないのは分かるんだけど、
前回の緊急事態宣言時に「感染したら死ぬリスクが高い」老人が遊びまわっていたことを都合よく忘れている限り無理だと思うんだよね… twitter.com/yahoonewstopic...
タグ:
posted at 17:52:01


Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
いまネットで人気のまとめはこちらです。
「鬼滅ブームも一段落かなと思いきや、最大の鬼退治イベント"節分"が待ち構えている「※このお面をつけて鬼の勧誘活動はお控えください。」」togetter.com/li/1651884.
タグ:
posted at 16:00:09

トミーテック広報:立石あやめ/鉄道むすめ @tateishi_ayame
\WEB更新/
TOMIXのHPを更新しました!
www.tomytec.co.jp/tomix/
他新製品情報、発売日速報、各種製品情報などを掲載しています。
#トミックス #トミーテック #TOMIX #鉄道模型
#TOMIX製品化予想 #トミーテック製品化予想 pic.twitter.com/czGu4wvses
タグ: TOMIX TOMIX製品化予想 トミックス トミーテック トミーテック製品化予想 鉄道模型
posted at 16:00:00

ぶすじまどくこa.k.a.なかやあいこ @aikonakaya
こっちに宣伝忘れてました。
土曜日から、巣鴨さかつうギャラリーでグループ展です。
来てちょんまげ pic.twitter.com/cztbeTuvst
タグ:
posted at 15:51:48

@mirai_iro 中華製品だと入ってないほうが珍しいよね。
ちゃんと使える製品だったらレビュー書いてあげてるけど、
送ってくるギフト券3日ぐらいで無効化されるヤバ目なコードだから使ったことないや。
タグ:
posted at 14:18:26


Miyama KuragareⅡ @wasure_mizu36
お志ど里。今は閉店しコンビニが入っている。
家飲みも良いけれど、ひとりでも気の合う人と数人でも大人数でも、その場の雰囲気を生で感じ取りながら飲む酒は同じ酒でも美味しく感じることがある。
タグ:
posted at 13:18:08

計算上 約2.2倍速のフライホイール仕様でした!
増速側ギヤはデフォの
減速用を組み替えて
使いました!
ボンネット上が寂しいので
何かしらやろうかと。
マフラーはサイド出しだし! pic.twitter.com/WIjmn8EI6w
タグ:
posted at 12:50:33

皆さまご存じと思うが、これは架空のデザインではなく実景の描写。牛車の車輪は乾き過ぎると細工が狂うので、時おり取り外し水に浸したのであります。
( ˘ω˘ ) twitter.com/TNM_PR/status/...
タグ:
posted at 12:34:12

コロナ禍で学んだ大きなことに、「1人で食事するなんて有り得ないって人が一定数いる」「飲み会我慢するのが死ぬより辛い人が本当にいる」「ましてや一人旅なんて想像もつかない人が沢山いる」「そして彼らはそれが普通だと思っている」ってのがあります
タグ:
posted at 12:28:30

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

平安後期の工芸を代表する蒔絵の名品。蒔絵と螺鈿を用いて、流水に半ば浸された無数の牛車の車輪を描いています。
国宝 片輪車蒔絵螺鈿手箱 平安時代・12世紀
特集 「#博物館に初もうで ウシにひかれてトーハクまいり」
#東京国立博物館 pic.twitter.com/ADVH700kQm
タグ: 東京国立博物館
posted at 12:13:56

#お前よくぞそんなもん撮ってたな選手権
大雨のため磐田駅で抑止になった東海道線の荷レ。翌日、ディスコン棒でパン上げのシーンが見れました。 pic.twitter.com/KDuJnz0xAW
posted at 10:49:21

@MLIT_JAPAN #国土交通省 の写真が『謎の躍動感』『無駄に速度感のある格好いい写真』と、記事の内容より評判
togetter.com/li/1652224 @togetter_jpより
マトメで紹介させて頂きました
_(:3 」∠ )_
タグ: 国土交通省
posted at 10:13:53

Class 483が退役ということで。
博物館の保存車両が走っているかのような姿が印象的でした。線路もガタガタで座席もフッカフカ、加えて結構速度が出るので乗客全員でトランポリン状態。
この光景がなくなったのは寂しいですが、路線も大規模改修されるとのことなのでどう生まれ変わるのか楽しみです。 pic.twitter.com/28qYTRk4g0
タグ:
posted at 10:01:27

ハッチポッチ展向け場末駅風景、ひとまず完成しました。
メンバーで協議の結果、ハッチポッチ展は感染対策をした上で決行します。
今週末の16日から月末までです。
このタイミングなので、是非とはとても申せませんが・・、ご案内致します。
sakatsu.jp/event/4134/ pic.twitter.com/InasN2KcmI
タグ:
posted at 09:43:14

吉祥寺「ラーメンさくらい」閉店。
『王立宇宙軍』の頃、既に老舗感のあったラーメン屋さん。かつては南口で「おおむらラーメン」と並んでいた。今はカフェのブックスいずみ、地下に「まんがの森」がその頃の吉祥寺南口。
どんどん変わっていくのが吉祥寺とは言え寂しいな。
kichifan.com/2021/01/06/sak...
タグ:
posted at 09:16:37


おはようございます。BS契約していないので、時々NHK-Gで流れてくる再放送しか見ていないのですが、六角さんの「呑み鉄」「珍味好き」はホント羨ましいと思う。能登中島駅あたりビール片手に「カラスミ」を食べて・・。
「ディーゼル」
www.youtube.com/watch?v=Ax-Zi1...
タグ:
posted at 07:09:08

外食って「他人が飯を作ってくれる上、後片付けまでしてくれる」ので、1000円未満のカジュアルな食事なら家事代行の要素もある。ある意味コストカット。一人暮らしだと外食のほうが安いケースある。
タグ:
posted at 06:38:57

「アメリカには、なぜ日本ほどの同人誌文化が無いの?」に関する回答~笹本祐一先生のツイートから - Togetter togetter.com/li/1652172 @togetter_jpより
タグ:
posted at 05:41:21


とりあえず、七百鉄道記念館様から旧デハ3655の大きい塗料片を頂いているので、これを元に調色を... pic.twitter.com/OFyrtDncfP
タグ:
posted at 00:08:09