長者丸(cjm)💉💉💉💉
- いいね数 187,566/293,476
- フォロー 1,120 フォロワー 1,368 ツイート 24,165
- 現在地 東京電環ヒキー
- Web http://chojamaru.com
- 自己紹介 おやくそく= http://chojamaru.com/tw_policy.html ブログ= http://chojamaru.blog51.fc2.com イソスタ蠅= http://instagram.com/cjm0610/ fav= http://favolog.org/cjm0610 twilog= http://twilog.org/cjm0610
2022年06月15日(水)

ちいかわが案の定コケちゃって泣いちゃったところを黒男先生がスッと手当てしてくれてついでにハチワレちゃんの体調も診てくれて「私も家でお前さんたちくらいの子が待っているのでね」とか言って仲良くなるパティーン
タグ:
posted at 23:08:16

ふたばで定期的に出てくるコレ
学校給食に“人間の排泄物”混入させたか…20代女性職員を書類送検 校長が検食時気づき検査で大腸菌検出 | FNNプライムオンライン www.fnn.jp/articles/-/375... pic.twitter.com/fWm5ktypj0
タグ:
posted at 22:39:44


その後自分の描く女の子の瞳がグルグルになったのは。子供の頃ノートに描いてた漫画の画材がボールペンだったんでベターっと塗るべき部分をこんな風にペンでグチャグチャーってやってすませてた延長線なのであります。 pic.twitter.com/r3xPJh2cmx
タグ:
posted at 21:41:40

当時、精力的に「御用学者」とか「エア御用学者」とかを探し出し、認定し、リスト化してた人たちは今、どこに行っちゃった? まあ、あれは黒歴史だと思っているなら、まだ救いはあるかもねー
でも、当事者たちの総括なんてものはついぞ目にしたことがない。
タグ:
posted at 21:38:21

2004年発行ですが今読んでもべらぼうに面白かった一冊。
『ビバ☆オヤジ酒場』
うら若き女性(筆者)による下町酒場での呑み食いレポート。膨大な情報量、体験談が漫画に凝縮されている。
今では女性が渋い酒場で呑むのは当たり前の風景になりつつあるけど、当時はマイナーな行為だったのですね。。 pic.twitter.com/rwjuXNQaJO
タグ:
posted at 21:28:37

自分も読みました「女の子がいる場所は」
インド編で泣いてしまいました。多くの人に読んで欲しい。 twitter.com/nawokikarasawa... pic.twitter.com/rt2nxDq2xY
タグ:
posted at 21:13:40


持ち込み時代「女の子が可愛くない可愛くない」ずーっと言われ続けて(高橋留美子先生の真似して描きなさい、とか)ああでもないこうでもないと試行錯誤したのち「もう可愛くても可愛くなくてもいい!俺の描く女の子は全部これ!」と開き直って目を均一に塗りつぶしたんですね。面倒くさくなって。
タグ:
posted at 21:04:19

自分もデビュー当時女の子の目を真っ黒に塗りつぶしてたんで余計に注目してしまうのです。こっちは苦し紛れに描いた黒い瞳なんで並べて語るのは失礼なんだけど。 pic.twitter.com/mQTVGARuO7
タグ:
posted at 21:03:15

茅原クレセ@星屑①5/12発売 @kayaharakurese1
【キャバクラ体験談】89.3のお客さん pic.twitter.com/8e9nJa0bxZ
タグ:
posted at 21:00:22




そしてこの漫画に惹きつけられる魅力の一端である少女たちのハイライトのない真っ黒な目。かわいい。かっこいい。 pic.twitter.com/dlTlptNsSt
タグ:
posted at 20:36:13

やまじえぴね先生の『女の子がいる場所は』面白かった。いろんな国の、女の子を縛り付ける目に見えないいろんなものに抗う女の子たちへの応援歌。がんばれ女の子!…そして巻末の短編の、そんな子たちになおも襲い掛かる世の不条理に涙がでる。 pic.twitter.com/6WrQNlQqmR
タグ:
posted at 20:34:09

真鍋譲治@2本目のコミカライズ連載開始‼ @GLC09BK88PGot7U
@nawokikarasawa @yataken 連載始めて二話目ぐらいだった頃ですね。上京するのでアパートを探してあげると編集に言われて出掛けたら、いきなりとり先生と高橋先生の所に連チャンで放り込まれてしまいました。編集部に騙されましたよ。
タグ:
posted at 20:14:53

黒部峡谷といえば前に乗った時途中ですれ違った列車の牽引機がEDR+EHRの片割れなんて組み合わせで腰抜かした記憶 pic.twitter.com/rm6wvlk2NU
タグ:
posted at 19:40:14

2011年当時、原発停止分で3割減った電力を再生可能エネルギーで補うことは無理だなんて呟こうものなら、大量の誹謗中傷コメントがつくのはまだ許せるとして、職場に抗議電話がかかってきて怖いのなんの…(当時は実名アカ)
10年経ってもまだ原理主義的反原発活動家が一定数はいて、時々噛み付かれる twitter.com/hatsudenman/st...
タグ:
posted at 18:55:22

石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki
ただアメリカと英国とフランスがそうであるように、原潜を支援すると、原子力の基礎研究が国防費になる。民間の研究費が浮く一方、国防費増加の懸念がある。あと原潜作るなら核があった方がいい。そのための原潜。だから無理
タグ:
posted at 17:45:10

みなさんもご存知のとおり、呉座氏はいまだにマスメディアでは十分に活躍できない状況です。同氏の起用には批判も寄せられます。弊社はこの数ヶ月、その状況に争いながら、呉座氏の復帰を助けるために多くのリソースを割いてきました。それがこのような結果になったことをたいへん残念に思います。
タグ:
posted at 17:44:48

石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki
これは原子力推進派の私でも行き過ぎです。自民の右でも言ってない。w 正論ですが。多元連立方程式なんだから問題を簡単にすべき。ただ玉木さんが普通の人になっててよかった。野党に行くと狂う
RT国民 玉木代表 “原子力潜水艦の保有 検討すべき” 考え示す | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022...
タグ:
posted at 17:42:55

以上の説明のとおり、呉座氏との契約をしなかった理由は、呉座氏がぼくを批判したからではなく、弊社方針にしたがわないと明言した配信者と同調し、その方による弊社代表への名誉毀損に同意を示したからです。これは僕個人の問題ではなく社の問題です。
タグ:
posted at 17:42:48

反響の大きさに戸惑っております!
いいねを下さった方
フォローして下さった方
ありがとうございます!
長谷川町子先生 安彦良和先生
ゴメンナサイ! pic.twitter.com/Da54e3h6Wc
タグ:
posted at 17:42:01

@nawokikarasawa 「マンガ家のひみつ」での一節からの記憶だったのですが…うろ覚えだった為ゴッチャにした表現になってしまい申し訳ないです。 pic.twitter.com/U6QaxfXqOD
タグ:
posted at 17:32:01

学校給食に“人間の排泄物”混入させたか…20代女性職員を書類送検 校長が検食時気づき検査で大腸菌検出 #FNNプライムオンライン #東海テレビ www.fnn.jp/articles/-/375...
タグ: FNNプライムオンライン 東海テレビ
posted at 17:17:29

男女共同参画白書のコラムが面白いpart2 昭和飛び越えて明治との比較。「離婚が少なく、専業主婦が多かった昭和の時代の家族の姿の方が、我が国の長い歴史の中では特異であったという見方もできるだろう」と結んであるのがなんとも妙技。もはや昭和ではないという冒頭の檄文がいっそう味わいを増す。 pic.twitter.com/OAxpbVauhj
タグ:
posted at 15:59:53

上武鉄道 4/4
昭和48年1月、旅客営業廃止により、貨物専用鉄道となる。
昭和61年12月、国鉄の貨物輸送見直しにより、上武鉄道廃止。
写真は、旅客営業廃止後の昭和48年2月撮影。 pic.twitter.com/0yfuMSsGBp
タグ:
posted at 15:49:37

@JGR1067 @moriiyoshihiro @maruichix ちょっと計算してみました。車軸を太くして車輪径と同じにして回転させた場合、同じものをウェイトとして床に貼り付けた場合に比べて慣性は1.5倍になりますね。ただ、車軸に取り付けられる質量はタカが知れているので、対した慣性増にはならないでしょう。 pic.twitter.com/x6Mnu4O7XM
タグ:
posted at 12:57:52

いよ子です。
時代を超えて✨
同じ石手川の鉄橋を渡ります!
左は伊予鉄道5号機関車♪
蒸気機関車が走っていた頃の写真です。 pic.twitter.com/LT6jd0LKUk
タグ:
posted at 12:00:01

@moriiyoshihiro @maruichix 今回のまるいちさんの作例とはほとんど関係ないが、非動力車輪の車軸に、車輪径より少し細い金属棒の中心に孔を開けて車軸に嵌めて回せば、車両の慣性は増大するだろうか?その程度では関係ないか?
タグ:
posted at 10:44:27

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


KATOU Fumihiro @mostsouthguitar
2011年から始まる原発停止と電力完全自由化論はイデオロギーと商売人の声だけ採用して専門家の声を排除どころか攻撃しました。楽観的ではなくとても恣意的だったのです。 twitter.com/hatsudenman/st...
タグ:
posted at 08:17:34

仁別森林鉄道の安全マーク。
機関車、鋼製ボギー客車、木製二軸客車の順です。
ステンシルの筋の有無、本数まで小倉工場さんに作り分けて頂きました😆 pic.twitter.com/jFN0CoHNcy
タグ:
posted at 06:36:24

KATO同様に小倉工場謹製デカールを貼りました。
安全マークと定員10名の表記です。
表記の方は毛筆書体でお願いしました😁 pic.twitter.com/Qfqkrj9W67
タグ:
posted at 06:29:32

アンナミラーズ、あれだけ流行ったのになぜ消えていったのか全く分からないお店だよな。制服がいかにも90年代のアニメっぽいてのはあるが、制服のデザインは幾らでも直せるしな。 twitter.com/mainichi/statu...
タグ:
posted at 06:20:06

1988-9-9 #栗原電鉄 ③ 沢辺③
入場してホームから見る駅舎
低いホームはナロー時代の名残の様です
正面側は撮ってなかった… pic.twitter.com/qX5B3WfsTV
タグ: 栗原電鉄
posted at 06:03:48


改軌大作戦、第2話。ようやく2両分を制作。Φ3アクリル棒にΦ1.5の穴あけて、カットした車輪を圧入。13mmの人の苦労を垣間見た気がする。 pic.twitter.com/tcMIHfgA62
タグ:
posted at 01:22:03

世田谷・経堂の烏山川沿いにあったアンナミラーズの集約調理工場カミサリー(2007/12/16撮影)
井村屋グループWebサイトの沿革によれば、1977(S52)竣工。
ここでパイなどを作ってアンミラ各店に配送。本部もここだった様です。
撮影時点では閉鎖されていて解体寸前でした。 pic.twitter.com/SFP6ZYW61I
タグ:
posted at 00:25:29