長者丸(cjm)💉💉💉💉
- いいね数 187,566/293,476
- フォロー 1,120 フォロワー 1,368 ツイート 24,165
- 現在地 東京電環ヒキー
- Web http://chojamaru.com
- 自己紹介 おやくそく= http://chojamaru.com/tw_policy.html ブログ= http://chojamaru.blog51.fc2.com イソスタ蠅= http://instagram.com/cjm0610/ fav= http://favolog.org/cjm0610 twilog= http://twilog.org/cjm0610
2022年06月21日(火)

そもそも「極左過激派集団を規制する法律を作ろう」っていって「右翼集団をオブザーバーによんで法律を作らせる」なんてしたらあかんのわかるやろ。
AV新法に関してはマジでAV大嫌いで性嫌悪な奴らの話を聞いて法律作っちゃったんだよな。
タグ:
posted at 23:40:56

『鉄のラインバレル』で、話もキャラも全然覚えていないのだけど、主人公の友人が「おもしろ半分じゃねえ!おもしろ全部だ!」というシーンがあり、その台詞だけ心に残って覚えている。良い言葉ですよね、おもしろ全部。
タグ:
posted at 23:24:50

ホームメーカーって結構ヤバい奴多くて、わしも新卒当時戦慄した
ちなみにこの上司も不採算店舗の店長だったから、毎月本社会議で何時間も正座させられて社長にゲンコツくらわされてた twitter.com/livedoornews/s... pic.twitter.com/C8nwG9tnO1
タグ:
posted at 23:13:43

別子飴
やっぱり戸袋窓埋めやりたくて全体バランス考えた結果、車体延伸を決意(余った扉と窓は妻板に使えるしと)、ヤフオクでドナー手配したので寝て待ちマス
しかし1㎜無い窓柱で継ぐの難易度高いな‥♨️師匠はシラっとやっててスゴいな‥別子飴はシルヘッダーあるからやだなぁ pic.twitter.com/2tr7xEKXEw
タグ:
posted at 23:07:57

(RT) もともとのバナナの叩き売りは、別に詐欺ではないんだけどね。昔は台湾からバナナを輸入していて、門司港に陸揚げして鉄道の貨車で全国発送していたのだけど、陸揚げ時点でもう熟していると運ぶ間に腐って商品にならないから、そういうバナナだけ門司で安く処分していたのが叩き売り。
タグ:
posted at 23:03:11


この賞状ネタ、ビートたけしがやる毒舌芸をパクったのだと思う。しかしたけしの芸は「強い相手」にやるから笑えたんであって、自分より弱い相手にやればそれはいじめ。センスのない人間が面白いことをしようとすると碌なことにならない。 twitter.com/livedoornews/s...
タグ:
posted at 22:38:31

@hayatama1975 梅田の旭屋消滅と心斎橋のアセンス閉店は、大阪の文化面での「弱り」を印象付けましたね…。マッハ模型も「支えられないのか…」的な印象がありますね。関西の「余裕」が、なくなってきているのでしょうかね…。
タグ:
posted at 21:54:07

@kam_zzw30 超絶地元です。
このシエンタの老夫婦は顔も家も分かりますw
大嫌いなんですが、尚更嫌いになりましたね。
周りが見えていないのでしょうね。日頃の行動を見ていると良く分かります。
キツネ可愛いですよね。良く見掛ける子です。車に寄ってくるのはアイツらの仕業か。
タグ:
posted at 21:46:50

「歴史が役に立つのか」という話が色々波紋を呼んでいるようですが、歴史というものは端的に地域、社会、国家、或いは世界が現在に至る「経緯」であり、それぞれの経緯を正確に把握することは、将来に向けての筋道も、より摩擦のない形で指し示す事が出来るわけで、非常に重要な学問だと考えています。
タグ:
posted at 21:44:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@nagihono_wave 鉄道営業法には則ってなくても、遊具の法令に引っかかります。
ウエスタンリバー鉄道はおそらく、建築確認や、定員の表示など、その規定をしっかり守って運営されているものと思われます。
だれも触れてなかっただけですが、実は各地の庭園鉄道の殆どは今裁判されると負けます。
タグ:
posted at 20:59:06

40~50代くらいの課長がビートたけしのブラック表彰状ネタをイメージしてやったんだろうがユーモアゼロだから悪意が倍加しとる。板垣恵介言うところの「最も効果的な雑巾の虐待方法」も実践してるし
www.youtube.com/watch?v=woh2XK... twitter.com/livedoornews/s... pic.twitter.com/8pXbaLkJIN
タグ:
posted at 20:48:37

なろ急 電車 弐
四日市あすなろう鉄道 260系 ペーパーボディキット
組立サンプル
7月3日開催のJNMAより発売開始予定です!(変更になる場合がございます。)
7,000円(税込)
四日市市役所商品化許諾済
|・ω・)全通100周年おめでとうございます。
#Nナロー pic.twitter.com/sDSxqGY2mu
タグ: Nナロー
posted at 20:48:15

誰も信じてくれないと思うけど、田舎の地銀ってマジでこういう営業店が普通に存在するんだよね・・・ twitter.com/livedoornews/s...
タグ:
posted at 20:29:50

コンビニでバイトしてたときに新卒ホヤホヤの社員からポテチのダンボール上から落とすとかのいやがらせされたことありますね。大人がそんな幼稚なことするという頭がなくて、何をされてるのかしばらく理解できなかったな。しかしそういう人間は確実にいるのです。 twitter.com/livedoornews/s...
タグ:
posted at 20:18:40

私も一瞬働いてたからわかるけど、なんでハウスメーカーってこんなにガバガバガバナンスなんだろうか… twitter.com/livedoornews/s...
タグ:
posted at 20:16:17



日本ペイントのHPの「エナメル塗料」の解説では
「極端な言い方をすれば、クリヤー塗料以外の上塗り塗料全般を指す。」
とあります。
これを見ると混乱しちゃうんですが、昔は「エナメル・ペイント」の事を「エナメル」と通称していた訳です(「極端な」の一言に注意)
www.nipponpaint.co.jp/nippelab/term/...
タグ:
posted at 19:24:50

玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro
やめた方がいいと思います。ポイント還元するなら、税の還付か現金給付してください。また、そもそも今政府がやるべきは、節電のお願いではなく、電力の安定供給の確保では。
【速報】岸田総理、節電した家庭や企業を優遇する新制度発表(TBS NEWS DIG Powered by JNN) news.yahoo.co.jp/articles/ffa2a...
タグ:
posted at 19:09:01

S28の模型工作ハンドブックの記述に戻ると
油性ペイント
乾性油+顔料
油性ワニス
樹脂類を乾性油で溶いたもの
エナメル(正しい名はエナメル・ペイント)
油ワニス+顔料
ラッカー
硝化綿が主成分
着色剤を含まない=透明ラッカー
着色されているもの=ラッカー・エナメル
…と説明。
タグ:
posted at 19:05:13

「金属用のラッカーはニトロセルロースラッカー、プラ用はアクリル」…みたいに考えている方もいる様ですが、金属用のラッカー(ラッカーうすめ液で薄める塗料)でも、アクリル樹脂が主体のアクリルラッカーが多い訳でして。
タグ:
posted at 18:59:16

昔のJISだと
・エナメルペイント(JIS K5493)
・ラッカーエナメル (JIS K5532)
というのが規格に存在したのですよね。
(今は廃止されている)
タグ:
posted at 18:52:24

親父へ。急にこんな動画を無言で送ってこないでください。外だったから笑うのこらえて鼻水まで出て、結局大笑いしてしまって大変でした。しかも一人。 pic.twitter.com/shGOKaITdv
タグ:
posted at 18:52:02

当時の塗料として、ペイント、ワニス、エナメルペイント(通称エナメル)、ラッカー(着色されているものがラッカーエナメル)があって、ラッカーに近い性質のプラ塗料を「ラッカー系」、エナメルペイントに近い性質の塗料を「エナメル系」と呼ぶ様になった…という流れですね。
タグ:
posted at 18:49:58

プラモデル用塗料における「ラッカー系」「エナメル系」という呼び方ですが、プラモデル出現以前の模型本を見ると、当時の模型に使える塗料として、ラッカーとエナメルがあったことが分かります。
↓
模型工作ハンドブック (誠文堂新光社)S28年
(ログイン必要)
dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...
タグ:
posted at 18:45:27

昭和58年(1983)6月21日に撮影された写真。高澤一昭さんの作品です。手前の「大門前踏切」は #相模線 寒川支線が本線から分岐し #西寒川駅 へ向かう最初の踏切。奥に列車が写っているのが、本線の「大門踏切」です。その奥に寒川神社一之鳥居が見え、さらにその向こうに #寒川神社参道 が連なります。 pic.twitter.com/vhHqIFWl9x
posted at 18:43:37

【青森地裁】自殺社員の遺族がパワハラで勤務先を提訴 賞状を模した書面で侮辱か
news.livedoor.com/lite/article_d...
原告側によると、男性は関係会社も参加した18年1月の新年会で、課長が作った「症状」と題した書面を渡された。会社側は「表彰の一環」と説明している。
タグ:
posted at 18:42:01




サイゼリヤの件もそうだしアポ相手ディスることでいい女感出すツイッターの自称爆美女もそうだけど「自分の価値を高める」の方法を「誰かをディスる」しか知らない人の頭と暮らしこそが究極的に貧しいって話
タグ:
posted at 10:56:04



【海外報道】香港の水上レストラン「ジャンボ・キングダム」、南シナ海で沈没 かつての観光名所
news.livedoor.com/article/detail...
14日に長年停泊していた香港仔港から曳航され、非公開の場所に向かっていたものの、南シナ海の南沙諸島近くで転覆したのち沈んだという。乗務員にけがはなかった。 pic.twitter.com/PgYhT3ujdt
タグ:
posted at 10:00:00

こういう物言いはツイッターで流行るけど、この表は給与所得者についてのものなので定年後に給料削られて再雇用の人も含まれるんよね。あと扶養範囲内で働いてる人とか。
誰を対象にした調査なのかをきちんと見ないとデータの意味を見誤る。
タグ:
posted at 07:55:40

町田メガネ@C102日東フ15ab @machidamegane
おわり。
寝ましょ。
批判するなら、みんなも買ってまずは読むのおすすめだよ!
僕はこの本は、大怪獣のあとしまつのプロモーションを思い出して死にたくなりました。
無職に救いは無い。 pic.twitter.com/wuQpOG9RjI
タグ:
posted at 01:30:22

町田メガネ@C102日東フ15ab @machidamegane
この、年収200万円で豊かに暮らすというタイトルは、僕はあまりにもマーケティングのためとはいえ内容を考えると誤認を促すんじゃないかなと思ったりもします。
でもね。
これで怒ったり騒いだりしてインプレッション上げている人達は完全に本を企画した仕掛け人を喜ばせていますね。 pic.twitter.com/4Rwjv4h3yh
タグ:
posted at 01:27:28

町田メガネ@C102日東フ15ab @machidamegane
この本、『InstagramがメインでTwitterは一応アカウントは持っている女性』以外の人が買っても傷付くかもしれません。
僕のフォロワーでTwitterやっていない人には強くおすすめしたいです。
Instagramやってない下流非モテ限界高齢独居ツイッタラーオタク男はお呼びじゃないんだよ。 pic.twitter.com/k0hVaJ8qg9
タグ:
posted at 01:22:08

町田メガネ@C102日東フ15ab @machidamegane
この本が想定している読者の中には、Twitterで石をひとつ投げれば何人にも当たるような年収200万円独居男性は含まれていないと思われます。
唐突に、『夫はヨガは必要経費と言ってくれて、うれしいんです』というセンテンスが出てきても気にならない人だけが買うものかもしれません。 pic.twitter.com/MpIVUVoeDZ
タグ:
posted at 01:14:47

町田メガネ@C102日東フ15ab @machidamegane
また、マネーリテラシーとしてそれは節約術なのかを再考したくなる言葉や概念、メソッドも出てきます。
心の在り方を変えて、世界への認識を変える。
それが、豊かに暮らす、という状態にあると思い込めるコツなのかもしれません。 pic.twitter.com/dKwsSQJaqx
タグ:
posted at 01:10:22

町田メガネ@C102日東フ15ab @machidamegane
また、この本の『はじめに』などを読んでも節約したい人への言葉は豊かですが、読者を年収200万で想定している呼び込んでいるような文章はありませんでした。
実際、この本の中身は一貫して清潔で整った部屋やキッチンしか出てきません。
もしも年収200万円の独居男性が買ったら泣くかもしれません。 pic.twitter.com/ppSrQRgpUJ
タグ:
posted at 01:04:57

町田メガネ@C102日東フ15ab @machidamegane
節約術を読んでいて思うのは『これを実現する能力がある人は、稼ぐ方向に向かうほうが……』ともやもやするものばかりです。
『おひとりさまのゆたかな年収200万生活』の漫画家おづまりこ先生の提言群は、ここまで予算管理し計算し精神をコントロール出来る人は、何でも成功出来そうです。 pic.twitter.com/Kxa16uIHtL
タグ:
posted at 00:58:53

町田メガネ@C102日東フ15ab @machidamegane
肝心の節約術の中身ですが、そこは多種多様で『私でもこれはやれるかも』というものが一つや二つは見つかるかとは思います。
全ページを通読して頑張れば。
その殆どが、現状年収200万に置かれている今を生存するので精一杯な人達にはハードルが高いものや、技術的に困難なものと言えるでしょう。 pic.twitter.com/SIPe2v3Kbh
タグ:
posted at 00:53:07

町田メガネ@C102日東フ15ab @machidamegane
各人のプロフィールでは、『この経歴で年収200万に抑えるほうが難しくないか?』という記載が続くので、この本のコンセプトとしては『現実に年収200万の人から聴き取った血反吐にまみれた知見の集合知』というものではありませんでした。
おそらく、彼女たちも本のタイトル知らなかったのでは。 pic.twitter.com/TkU3jKru0K
タグ:
posted at 00:47:50

町田メガネ@C102日東フ15ab @machidamegane
全員のプロフィールを確認しましたが、自身が年収200万円である事を示したものは一つも確認できませんでした。
手取り14万円の方がいるのですが、所得月収を17万と仮定すれば年収204万円となりこの方だけが希望となります。 pic.twitter.com/mjot6j85ht
タグ:
posted at 00:43:56

町田メガネ@C102日東フ15ab @machidamegane
多くの人は、年収200万円前後の人がギリギリの生活の中で節約をすることで豊かに暮らせるって本当だろうか?という疑問を持ってこのタイトルと闘っていました。
この本では家計再生コンサルタントの横山光昭先生の他に26人の節約知見が集い『こうしてはどう?』『私はこうしている』が羅列されます。 pic.twitter.com/yqP1olzc4t
タグ:
posted at 00:40:27

町田メガネ@C102日東フ15ab @machidamegane
この本を読んでいないのにここまで意見が飛び交っているのは兎にも角にもタイトルが刺激的だからです。
この『年収200万円』というキーワードは本文80ページの中には写真の1箇所にしか出てきません。 pic.twitter.com/YA2RYV60Vg
タグ:
posted at 00:35:17

町田メガネ@C102日東フ15ab @machidamegane
バズり元のツイートは引用RTが5000を超えています。
3万RTいっていないのにこの引用RT数、10年以上Twitterやっていてこんな激しい比率と数は初めて見たかもしれません。
世間の関心が集まったというより、5000人が銃口をこの本の作者の口の中に突っ込んでいるかのようです。
twitter.com/drpsychosomati...
タグ:
posted at 00:30:52

町田メガネ@C102日東フ15ab @machidamegane
今、超バズっているけれど誰も読んでいないで批判されている可哀想な本『年収200万円で豊かに暮らす』を買ってきて読み通しました。
私にとっては良いところ悪いところそれぞれありましたが、本とは誰にとってもそういうものでしょう。
少し解説していきます。 pic.twitter.com/SIOtIUZASU
タグ:
posted at 00:26:28