長者丸(cjm)💉💉💉💉
- いいね数 187,566/293,476
- フォロー 1,120 フォロワー 1,368 ツイート 24,165
- 現在地 東京電環ヒキー
- Web http://chojamaru.com
- 自己紹介 おやくそく= http://chojamaru.com/tw_policy.html ブログ= http://chojamaru.blog51.fc2.com イソスタ蠅= http://instagram.com/cjm0610/ fav= http://favolog.org/cjm0610 twilog= http://twilog.org/cjm0610
2022年12月02日(金)

株式会社グランツアセット(おたくのやどかり)🏠
今回は3位だったので再来週にまた予選あるので突破決めます🔥
応援ありがとうございました📣
#Apex pic.twitter.com/9H6ke7sI6W
タグ: Apex
posted at 22:09:26

ZEISSのコンパクトカメラS-310 撮影が終わって巻き戻すと・・・あれ?(呆然) 帰宅して確認すると巻き戻しクランクを回すとバネがフィルムの軸に巻きついて・・・って、こんしくみでちゃんと巻き戻せるかい!(呆然) これで1日の撮影がパ~ pic.twitter.com/3H5bxRtPlz
タグ:
posted at 21:13:18


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『マンガやアニメを海外に売り出すため、世界的な規制に配慮すべき』
という方がいるんだけど、まるで逆で、
配慮や規制に縛られることなく、自由に創作活動ができる日本だからこそ、他国では創れない魅力的で、ある意味尖ったオンリーワンの文化が生まれ、それが世界中を熱狂させているんです。 twitter.com/zkurishi/statu...
タグ:
posted at 18:35:14

反ワクチンなのに、今年中に1、2回目を接種しておかないと来年度からワクチン打てなくなるという話を聞いて、国は自分らを切り捨てるつもりなのかと言い出した人がいて驚いてる。
一体何が言いたいんだ??
タグ:
posted at 18:30:51

今は政治家も「マンガやアニメは日本が世界に誇る文化です」と口を揃えて言うんだけど、同時に世界の水準に合わせた表現規制が必要と不確かな「海外では」を是とする方も多い。そうした先生方には、なぜ日本で他国には無い魅力を持ったマンガ・アニメが生まれたのかをもう一度考えて欲しい。
タグ:
posted at 17:51:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


「マシン語の壁」「C言語の壁」みたいなのがあって、実はX68000も壁の一つだったと思っている。持ってたよ。MFGED使い倒したよ。けどX68000が自分の右腕だったかといえば「…」なのだった。 pic.twitter.com/wjO9kpmyVW
タグ:
posted at 15:53:36

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
このガチ勢ぶりは恐るべし...。 / 他4件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/togett... “サッカー協会名誉総裁・高円宮妃久子殿下のカメラとネイルがガチ勢過ぎる「殿下、NPSお持ちなんですか…」” htn.to/KC3JVsz7av #Togetter #W杯
posted at 14:19:51

大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtub @ogino_otaku
人それぞれ感覚は違うのかな。
私に来た殺害予告は先輩議員達に茶化されまくったけどな。
「政治家はそのくらいで一人前だ」
「殺害予告されてやがんの」
「プリウスおぎの」(殺害方法が爆弾積んだプリウスで突っ込んで爆殺)
「あと1時間の命だな」
ひどい先輩方だ。チクショーメ!!
タグ:
posted at 11:52:09

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「「バンダイが変態技術の特許出願してる」ドールなどにある「追視する瞳パーツ」をプラモの多色成形でやる気らしい」togetter.com/li/1981036
が伸びてるみたい。私も読みに行かないと! 作成者:@enjoy_enjo_
タグ:
posted at 11:32:02

「Twitterやってる?」
「やってないですね」
「Outlookなんか重いね」
「調べますね。あー、みんな重いって言ってますね。Microsoft365の障害っぽいですね」
「Twitterやってる?」
「やってないですね」
タグ:
posted at 11:08:25

Outlook障害でパニクってる人たち
アザラシがペチペチしてるだけの動画でもみて落ち着いてほしい…(・ω・ っ)3
pic.twitter.com/Vd2YLGfjRX
タグ:
posted at 10:23:00


古色蒼然とした流行語大賞よりずっと納得感がある。「タイパ」「○○構文」など。/「今年の新語2022」ベスト10|三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2022」 dictionary.sanseido-publ.co.jp/shingo/2022/be... pic.twitter.com/rcoATPEIWI
タグ:
posted at 08:21:01

まあ、そうなってからの奪還は難しいだろうし、奪還できても失われた人命は戻らないし、「助けが遅い」とか「なぜ守ってくれなかった」と助けにきた自国戦力や政府をなじっても何もかも手遅れなんで、そうなる前に「敵国の支配下に置かれないようにする」ことへの自覚と協力は不可避じゃないかとは。
タグ:
posted at 03:51:20

敵国の支配下に落ちたら、敵国の国内法と同じ庇護が受けられる、とか期待してそうだけど、そうはならん。
占領地は「潜在的にゲリラが潜む敵地」であり続けるから、本国の標準的な法でなく、敵を警戒支配する戦時法になるだろうし、そこで「支配地の従順な敵国人」を全面的に信頼する訳ない。
タグ:
posted at 03:49:01

二次大戦後の米軍による「平和的かつ比較的マシな占領」経験のせいで、新たな占領軍も友好的であると勝手に期待してしまうかもしれないけど、ウクライナ侵攻の緒戦でロシア軍は普通に略奪陵辱地域自治体首長と地域住民(非戦闘員)の虐殺をやってる。非難されてもやめてないし非難しても死人は蘇らない
タグ:
posted at 03:45:42

自治体の自主独立、法治による保護を保証してるのは現時点では日本の法律で、それが及ぶ範囲を守るのが自衛隊、友軍としての米軍だけど、それらを拒絶して敵国を無抵抗で歓迎した場合、日本及び地域政府(自治体)の法律、自主独立などは尊重されなくなると思うけど、それ分かってるだろうか。
タグ:
posted at 03:42:29

もし外国の攻撃が発生したら…「住民にまで手が回るのか、正直答えられない」 陸自隊員は険しい表情で語った share.smartnews.com/kpgGY
「米軍がいるせいで」と批判に誘導されがちだが、米軍や自衛隊がいない場合、敵に上陸された島では日本の法律は停止され、生命財産権は日本政府が保証できなくなる
タグ:
posted at 03:39:36

有隣堂さんにはスクライド・アフター発刊時、サイン会でお世話になりました。思いがけず沢山の人に集まってもらえたのを、完璧な仕切りで楽しい時間にして頂きました。「あれ何かやってる? あ、兵頭おるやん、ひゅー♪」と偶然アキバに来てた知り合いに冷やかされた思い出…本当に有難うございました! twitter.com/yurindo_akb/st...
タグ:
posted at 02:02:47


スバルの四駆の始まりは「FFの車スバル1000が雪に強い」と評判になって東北電力からの依頼で日産ブルーバードのデフ使って特注されたものだと聞いていたが、8台作られたうち5台が東北電力に納入されて残りは長野県白馬村と飯山農協と防衛庁に納入されたとは知らなかった。
gazoo.com/column/daily/1...
タグ:
posted at 01:55:22

大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtub @ogino_otaku
この時間に人が訪ねて来ても割と警戒無しでドアを開けちゃうけど不用心か?
コロナ前は飲んだ帰りの地域の人とかが割と乗り込んできたけど twitter.com/ogino_otaku/st...
タグ:
posted at 01:01:07

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「年末調整がこんな感じなら楽しいのに……「うちはこんなんだった」→それより選択肢が気になるんだが?」togetter.com/li/1980304
がきてるみたいっ。ネットで話題のまとめだよ。 作成者:@nanasaku93
タグ:
posted at 00:55:07

7月末にコロナに感染してから、倦怠感がひどいのです。回復当初は視座まで田んぼや沼にハマって動いているくらい動けませんでした。今も20センチくらいの泥沼に足を突っ込んでいる感じ。歩行速度も少し落ちている気がします。
倦怠感って第三者的に確認できないから検証しようがないんですよね。
タグ:
posted at 00:09:18