長者丸(cjm)💉💉💉💉
- いいね数 187,566/293,476
- フォロー 1,120 フォロワー 1,368 ツイート 24,165
- 現在地 東京電環ヒキー
- Web http://chojamaru.com
- 自己紹介 おやくそく= http://chojamaru.com/tw_policy.html ブログ= http://chojamaru.blog51.fc2.com イソスタ蠅= http://instagram.com/cjm0610/ fav= http://favolog.org/cjm0610 twilog= http://twilog.org/cjm0610
2022年12月25日(日)

恐怖のガンダム絵本最終回‼️
児童誌の連載漫画だと思われます……
こいつら……なんて爽やかな笑顔をしてやがるのか……
爽やかなカミーユ、爽やかなシャア……
キャプテン翼くんも真っ青な爽やかっぷり‼️
爽やかが炸裂してる‼️
だが実際は陰鬱なハゲワールド……
アニメを見たお子様達の反応が怖い‼️ pic.twitter.com/Ik46xZxDod
タグ:
posted at 22:20:55


帰宅したら某政党のチラシが。
いつもの歴史コラムを見て絶句。
…あの、使ってるアジ歴の文献とか数字とか、私が今年頭に某所で書いた原稿の中身ほぼそのまんま…。 pic.twitter.com/Bp9jEIHfkJ
タグ:
posted at 19:24:08


集団レイプしか思い浮かばなかった🤣
#心が汚れている
「東京へ行く為に、1人で寝台列車に乗った女子高生の私。自分のベッドにいたら、3人の若い男たちが...」(神奈川県・50代女性)
article.yahoo.co.jp/detail/c51f3f6...
タグ: 心が汚れている
posted at 17:23:44

113系や115系、シートピッチ拡大車以降の乗車経験しかないならそんなにマイナスイメージは湧かないんだろうけど、シートピッチ狭幅車を長時間乗ってたら多分良いイメージは残らない。
タグ:
posted at 16:48:30

むしろ当会なぞ、3450や青蛙を知らない世代の皆さんにどうやってその意味や意義を伝えていくかが問われている訳で。
我々のように「知っている」原体験の呪縛があってはならないわけです。原体験は往々にして主観の世界なので、主観を意識的に殺したりコントロールしないと次に繋がらないかと。 twitter.com/kan3kur3chann3...
タグ:
posted at 16:00:19

両親とか祖父母に「手を洗え」「うがいしろ」「食事中に話すな」云々と言われてきた事って、実は感染症の基本的な対策だったのだな~と今にして思います。
昔はスペイン風邪だの結核だのあった訳で、その経験からくる対策方法が、親から子へと代々語り継がれてきたのでしょうね。
タグ:
posted at 14:03:57

そして、先ほどのキットの仮想空間バージョンがこちらになります、VRChatというソーシャルVRで公開済ですので日本の田園風景と軽便列車をお楽しみいただけます。貨車の中に1/80スケールも展示しています。
A light railway diorama by doooma(PC) #VRChat #MadeWithVRChat vrchat.com/home/launch?wo...
タグ: MadeWithVRChat VRChat
posted at 13:59:54

コロナが流行る前ですが、友人から「会社の入り口とかにある消毒液で手を消毒するようにしたら、冬に風邪をひかなくなった」という経験談を聞いた事が。
マネしたらマジで風邪をひかなくなりました(バカになった訳ではない…と思う) twitter.com/u_e_summer/sta...
タグ:
posted at 13:55:52

コロナ対策の副産物的に近年は流行しなかったインフル患者数が増えてる件、さっきスーパーに行ってやっぱりみんなコロナ対策に関してかなり緩んでるからなーって思った。入口で手を消毒しない事自体の賛否というか、あれをやらなくなった人の大半は帰宅時の手洗いうがいもしなくなってるでしょ?
タグ:
posted at 13:33:17

メリークリスマス、というのが似合わない絵ばかりですが、NeosVRというソーシャルVR内に近日軽便ワールドを公開してみようかなと思っています。1/80だと小さいので、こちらでは、ライブスチームサイズの同じ編成も見れるようにしようと思います。まだ動かないんですけどね^^ pic.twitter.com/dtobNZqsZm
タグ:
posted at 13:20:49

今回無料公開されたのは、風の谷のナウシカとの併映された「劇場版 名探偵ホームズ 青い紅玉の巻/海底の財宝の巻」と、天空の城ラピュタと併映された「名探偵ホームズ ミセス・ハドソン人質事件の巻、ドーバー海峡の大空中戦!の巻」を繋げたものだそうです。
タグ:
posted at 13:12:11

ホイチョイの漫画気まぐれコンセプトでも、この風習の変化をネタに取りあげてたりしたが、特定のブームが原因とは描写出来てなかった(気まコンは広告トリビアウンチクが芸風なので、JR東海原因説があったら絶対にそれを描くはずだけど、それは無かったということ)
タグ:
posted at 13:12:04

「クリスマスイヴは家族で七面鳥を食べて子供が夜更かししてサンタを待ち構える」という構図は80年代ハリウッドファミリー向けコメディ映画でもお馴染みの風習だったんだけど、バブル期に恋人と過ごす風習に変化した。
これJR東海が原因じゃなくて、当時の宝飾品プレゼント商法とか様々な理由じゃない
タグ:
posted at 13:10:04



「2006年の今日」の画像でこちらが出てきましたが、2006年…今から16年前(!!)のさいたま鉄道模型フェスタでのトーマモデルワークスブースの画像。
Nナローもようやく盛り上がってきた感がありますね。 pic.twitter.com/RqqyO2TAgM
タグ:
posted at 09:51:06

どうも日本の左派リベラルって、根本的に他人を信用してないんじゃないかっていう気はしてて「仲間」というよりかは「群れ」なんだよな。そう考えるとなんで定期的に何かにかみついて炎上起こしてるのかもわかりやすいんだけど、定期的に話題の餌与えないと群れが瓦解する懸念があるからじゃないかと。
タグ:
posted at 09:48:16

宝塚大劇場の宝塚レビュー郵便局臨時出張所の記念小型印(消印)が、2023年1月1日(日)より図案変更になります。
毎年1月1日に図案を変更してラインダンスの人数が7人、8人、9人と増えてきましたが、10人は入りきらなかったようで衣装を変更して7人に戻りました。 pic.twitter.com/7ud6HStQ5a
タグ:
posted at 09:48:12

@kazyakuruma この回は脚本が宮崎フリークの片渕須直氏でしたね、実は武器メカフリークで娯楽アクションヒロイン志向の宮崎氏を意識したかのような展開でした、ウェブリ銃が正確に描かれた最初で最後のアニメでもあります。 pic.twitter.com/nFYjhOSqdt
タグ:
posted at 09:30:32


Katana Edge@中2超ポリコレリ @amiga2500
こんな絶版CDが当たり前に置いてあったりするから他区の図書館まで足を伸ばすんだよ。
それが一枚のカードを持ち歩くだけで出来るんだから、賛成しない理由が無い。 pic.twitter.com/h6gapbFkfN
タグ:
posted at 04:02:02

Katana Edge@中2超ポリコレリ @amiga2500
#図書館カード紐付けに反対します ってやつ、「またか」としか思わないし、「お前の借用履歴なんて国は知りたいと思ってねーよ、自意識過剰も大概にしろ」と思うし、資料集めのために他区の図書館カードを10枚ほど持ってる身からすると「便利な社会への道を邪魔するな」としか思わない。
邪魔すんな。 twitter.com/amiga2500/stat...
タグ: 図書館カード紐付けに反対します
posted at 03:52:36

Katana Edge@中2超ポリコレリ @amiga2500
よくわからないけど、現状では図書の閲覧記録は残ってないのか?残っているのならそれがマイナンバーカードと紐付けられるだけの話だし、残っていなくてもそれがマイナンバーカードと紐付けられるだけの話。
東京の10区の図書館カードを持ってる自分は、1枚のカードで本を借りられるんだから大賛成。 twitter.com/Twinbird101302...
タグ:
posted at 03:38:28

おもわず唸ったテクニックが沢山。
メッシュやテクスチャのつなぎ目を隠す「もうひと重ね」のつなぎ目用板ポリ、ガラスの中に1枚カーテンのメッシュを置く一手間でリアリティをグッと増していたり、不透明/CutOff/ぶっ刺しCutOffの三層構造軽量植木、ほぼ見えなくとも配置されている遠景板ポリ。 pic.twitter.com/xu9up7R0kA
タグ:
posted at 03:15:56

話題になってたVR井の頭公園駅に行ってきた…。
超絶クオリティでどこを切り取ってもリアル。本来立ち入れない遠景のエリアまで作り込まれていました。
それでいてVRでの動作に最適化されハイポリ過ぎないモデルでこれはプロの仕事…!
ため息が止まりませんでした。#VRChat
vrchat.com/home/launch?wo... pic.twitter.com/gnluvOdoj3
タグ: VRChat
posted at 03:02:03


前世紀、某フォーラムオフ会で〇王重機の見学に行った際、案内してくれた方が居並ぶ某電鉄向け改造車を紹介しながら「こんな大規模な車体改造するくらいなら、うちらで車体を作った方が余程安く済むのだが」と仰っておられたのを思い出したのです。 twitter.com/SEI_YASUMA/sta...
タグ:
posted at 00:49:57