Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

長者丸(cjm)💉💉💉💉

@cjm0610

  • いいね数 187,566/293,476
  • フォロー 1,120 フォロワー 1,368 ツイート 24,165
  • 現在地 東京電環ヒキー
  • Web http://chojamaru.com
  • 自己紹介 おやくそく= http://chojamaru.com/tw_policy.html ブログ= http://chojamaru.blog51.fc2.com イソスタ蠅= http://instagram.com/cjm0610/ fav= http://favolog.org/cjm0610 twilog= http://twilog.org/cjm0610
Favolog ホーム » @cjm0610 » 2015年10月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年10月31日(土)

CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

15年10月31日

まだハロウィン程度だから渋谷のリア充祭りに苦笑いする程度だけど、数年後にネタ切れの広告代理店がアメリカ最凶の非モテ虐殺システム「プロム」を輸入して「高校の卒業式にはダンスパーティーに異性の同級生を誘うのが人間としての合格テスト」みたいな野蛮な風習が喧伝された時が本当の地獄なのれす

タグ:

posted at 23:46:54

大庭掃部助兵衛 @114514_YJSNPI

15年10月31日

衣浦臨海鉄道 半田埠頭駅に置いてあった謎のどう見ても骨董品台車
検査の時のウマ代わりに貰ってきたけど使えないから置いてある らしいのだが、2015年にもなってこんなのをウマ代わりに用意できる会社ってなんなのwwwwwww pic.twitter.com/tMR3vfZAeG

タグ:

posted at 19:54:09

シナ @shina_t6

15年10月31日

友人が体験したらしい、台湾やら中国やらフィリピンやら何ヶ国かから集まって世界腐女子会議をしたときの公用語が日本語だったって話が忘れられない

タグ:

posted at 19:18:05

トカゲ @tokageAC

15年10月31日

それなんだよな、会場外でコスプレがNGってのはオタク全体が世間一般の余計な批判中傷やマスコミの攻撃を回避するために決めたローカルルールであって「自分はオタクじゃないしハロウィンで仮装してるだけ」な人達が家から仮装して来るのは花火見に着物着てくる程度の感覚なんだろうな。

タグ:

posted at 17:54:11

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

15年10月31日

【海外発!Breaking News】水道水だった『アクアフィーナ』に消費者怒り「それなら値下げしろ」(米) - Techinsight japan.techinsight.jp/2015/10/yokote... @Techinsight_JPさんから

タグ:

posted at 16:33:56

池田信夫 @ikedanob

15年10月31日

私も昔よくやったが、こういう左翼団体の取材は楽。事務局が多くの「被害者」を紹介し、集会をアレンジし、ロケの段取りまでやってくれる。みんな涙ながらに「証言」するから絵になる。それが彼らの罠。 「女子学生の30%が援助交際」 ow.ly/U4lzc

タグ:

posted at 15:52:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いしわ りたろう @taro_iswr

15年10月31日

先ほどのブログからもう一つ。集電非対応の台車から集電加工するための方法。 blogs.yahoo.co.jp/chihirosys/264... これは面白い手法だ。日本型でも、GMやそのほか応用できるって例を見ると試してみたくなる。作例見てみたいな。

タグ:

posted at 14:33:19

渡邊芳之 @ynabe39

15年10月31日

レコードのパチパチノイズが多いのを「竹屋の火事」なんていうのも昔の言葉である。

タグ:

posted at 13:40:15

渡辺豪 @yuukakubu

15年10月31日

トリック(暴動) or トリート(仕事) pic.twitter.com/ldXYxgSfkV

タグ:

posted at 10:48:49

株式会社カストリ出版 @kastoripub

15年10月31日

売り切れとなっておりました『温泉・女・風土記』が再入荷致しました。赤線探求の第一人者、渡辺寛が全国の歓楽温泉街をその足で廻り、出会った酌婦との交情を綴ったルポ・エッセイ。戦後、公然と売春が黙認されていた日本で生まれた昭和の寝物語。
kastoripub.stores.jp/items/55f285ed...

タグ:

posted at 10:31:11

磯部祥行 @tenereisobe

15年10月31日

うどん・そば、トースト自販機の中を見せていただいた。ありがとー! pic.twitter.com/3dGjIOUGCq

タグ:

posted at 10:00:45

恋する熊太郎だった残骸 @hon_no_mushi

15年10月31日

かつて「指示待ち人間」という語があった。上から何をしろと具体的に言われないと作業ができないと。こういう人間を批判し続けた結果、どうなったのか。具体的な指示どころか目標も伝えずにあいまいなオーダーで部下に対して結果を要求するだけの「結果待ち人間」の誕生である。

タグ:

posted at 07:27:49

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

15年10月31日

.@fussoo_moeさんの「図書館と作家と:笹本先生の場合」が伸びてるみたい。みんな注目してるんだね! togetter.com/li/893187

タグ:

posted at 01:08:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猫組長 @nekokumicho

15年10月31日

人間を救うのも殺すのも経済なんだよ。

タグ:

posted at 00:44:51

猫組長 @nekokumicho

15年10月31日

原発反対の人も賛成の人も、資源と経済の相関性を基に議論するべきだ。情緒論、感情論はエネルギー問題に必要ない。

タグ:

posted at 00:42:33

2015年10月30日(金)

まも @Kojimamo

15年10月30日

なかまはずれがいるぞ

さがしてみよう pic.twitter.com/nI1RHd9gjA

タグ:

posted at 23:44:28

あかぐま@南北関東の狭間 @Akaguma_sg

15年10月30日

カリフォルニアロールのツイートをして、マグロを生業にしていた父親は、30年以上前にマグロの刺身にマヨネーズをつけて食べてみて、脂がのっていない魚だったらイケる、と言っていたのを思い出した。

タグ:

posted at 22:05:27

あさくら (鰻より穴子派)スンデル @arthurclaris

15年10月30日

まあ、なんだかんだで福島県に住んでる訳ですが、ここは良いですよ。
愛妻には「家族より福島を選んだ」とか「家族と福島のどちらが大事なのか」とか言われてますが、ここは「負けてたまるか」という気力を感じる場所。多分、我国で一番頑張っている場所。

タグ:

posted at 21:45:09

はまぜろ @wakiuhi

15年10月30日

今日夕方から走り始めた復刻仕様の山陽3000F pic.twitter.com/60uGNROiU0

タグ:

posted at 20:48:13

石川泰 @purple_ishikawa

15年10月30日

本が売れないのは図書館のせいとか言ってるけど、どんな業界も売れない理由を自分以外の誰かのせいにするほど見苦しいものはない。商品の出来は勿論、需要の変化・市場の在り方に合わせていけるかも含めて全部自分のせいだよ。

タグ:

posted at 20:46:15

ともくんのママ @uasi

15年10月30日

脳の処理能力を上回るアカウントが現れた pic.twitter.com/ZQ9koc8hIb

タグ:

posted at 19:23:41

ナンブ寛永 @kan_ei_sen

15年10月30日

部屋片付けたら
貞本義行デビュー作「final stretch 最後の疾走」掲載
週刊少年チャンピオン1981年35号が出てきた
ヒロインはレイ pic.twitter.com/7rxB7FTgHU

タグ:

posted at 18:42:35

@PKAnzug

15年10月30日

昔から「潜水艦映画に駄作無し」と言いまして、潜水艦って映画のお膳立てとして完璧なんですよね。逃げ場のない危険な閉鎖空間は、ほぼ無条件で映画を面白くするのです。

タグ:

posted at 18:26:59

牧場 @kurisu1204

15年10月30日

@rjk9633 こんな感じです。 pic.twitter.com/ekxAjCJq0F

タグ:

posted at 18:20:03

加藤AZUKI @azukiglg

15年10月30日

出版社がバカだから、マスコミがバカだから、消費者が暗愚だからそうなる、というような話ではなくて、「多すぎる情報を誰もが満遍なく正確に判断できるほどの万能のリテラシー」をそもそも我々は身に付けることなど不可能だ、ということだと思う。

タグ:

posted at 17:03:39

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

15年10月30日

「実在の児童ポルノを捌いてるのはオタクではなくヤクザ」ということなんですが、児ポ文脈でオタク叩いている人々はそれを知らないのか、あるいは知ってて怖いから避けてるのか、それはわかりません。 twitter.com/koshian/status...

タグ:

posted at 14:54:36

加藤AZUKI @azukiglg

15年10月30日

でもここまで書いてみてCCCになんでか批判を超えた忌避感を感じる理由が分かった気がする。CCCは「夫の趣味のコレクションを勝手に棄てる妻」「息子の部屋のコレクションを勝手に棄てる母」の図書館版なんだな。

タグ:

posted at 14:48:25

加藤AZUKI @azukiglg

15年10月30日

結局、「断捨離」とか「ブコフに売れ」とかは、「何度でも手に入るありふれた本しか買ってない人」か、「本なんで何度でも買い直せる」となめてかかってる人の考え方なので、「一期一会の本ばかり蒐集してる(つもりの)人」にはまるで参考にならない、でFA。

タグ:

posted at 14:42:15

加藤AZUKI @azukiglg

15年10月30日

要するに話をまとめると、
1)新刊本は極力電子書籍で買うようにした
2)でも電子版が出ないのは紙で買うしかない
3)外出先で衝動買いした、既に既刊を紙で買ってるものは揃いじゃないと気持ち悪い
4)同じ本を買い直す余裕はまだない
5)既刊蔵書を棄てるつもりはない
どうどうめぐり!

タグ:

posted at 14:41:09

加藤AZUKI @azukiglg

15年10月30日

大昔、友達と共同で「蔵書を置くためだけのアパート」を借りたことがあったんだけど、人がまったく居住しない建物を書庫にすると、雨風日光がまったく当たらなくても本は劣化することが分かったので怖くて QT @3peta: @azukiglg もう地方に物件買って書庫にするしか。

タグ:

posted at 14:32:51

加藤AZUKI @azukiglg

15年10月30日

個人的には、「とにかくどうにかして電子化する」「裁断後の紙ゴミは廃棄」が正しいんだろなと思う反面、「誰も評価しないけど歴史的な価値が何十年か後に出る可能性があることを俺だけは知っている!」という妄執wから逃れるのがほぼ不可能に近いんで、結局自炊も進まない。

タグ:

posted at 14:31:23

加藤AZUKI @azukiglg

15年10月30日

図書館はともかく個人蔵書の価値は、その本を集めた人の評価軸で決まるモノなのだから、どれが不要かそうでないかは蔵書の本棚を作った当人にしか決められない。そして「不要なものを買う、棚にしまう」ということを本買いはそもそもしない生物なので、本は棄てられない(・ω・)

タグ:

posted at 14:29:34

加藤AZUKI @azukiglg

15年10月30日

でもこの、「何年も読んでない本は要らないんだから棄てなさい」っていうのは、マンガを読まないお母さんだとか夫の趣味を理解しない奥さんだとかCCCと同じで、蔵書の価値の評価軸が根本的に違うわけだから、そういう人の価値判断を受け容れるとたぶん取り返しが付かない。

タグ:

posted at 14:28:28

加藤AZUKI @azukiglg

15年10月30日

断捨離的な「もう思い切って棄てなさい」てのは、
1)古書、電子版などで同じ内容のものをいつでも取り戻せるから、最初に手に入れた媒体に拘るな
2)何年も読んでない本は必要がない(今後も読まない)のだからゴミだ。棄てろ(CCCがやらかした図書館蔵書の解決方法はコレw

タグ:

posted at 14:25:04

加藤AZUKI @azukiglg

15年10月30日

「あまり初版が動かなかった本(ぶっちゃけ売れなくて重版が掛からなかった本w)」の重版・在庫扱いが電子書籍版に移し替えられていく、ってのは今後加速することはあっても減速する理由は思いつかない。

タグ:

posted at 14:23:19

加藤AZUKI @azukiglg

15年10月30日

新刊を最初から電子書籍で選べば本棚を圧迫しない。
また、電子書籍で購入されたものは「古本屋に売る」という転売行為がそもそもできないから、著者版元の収益機会を損なわない(古本は何度売れようと高値が付こうと著者の利益にはならない)。

タグ:

posted at 14:22:33

加藤AZUKI @azukiglg

15年10月30日

実際にはもっと色々な要因があると思うけど、複雑化するのでここでは割愛。
「とにかく買った本がもうどこにも収まらない」
を解消する手段として近年新たに選択肢に加わったのが電子書籍。

タグ:

posted at 14:21:47

加藤AZUKI @azukiglg

15年10月30日

発行点数が増えた分を熱心な読者が全て吸収してくれるならいいんだけど、熱心な読者の購買力+保有能力にも限界があるから、
1)「コレ以上は買えない」となって支えきれなくなる
2)「もう本棚に入らない」というキャパシティ限界の問題が出てくる。
断捨離問題は(2)に起因する。

タグ:

posted at 14:20:42

加藤AZUKI @azukiglg

15年10月30日

順番としてはこうかな。
1)娯楽の選択肢(可処分時間/可処分所得の解消手段)における本の比重が下がった
2)本がチョイスされる機会が減った
3)単価を上げるのではなく、安価な本を大量に出した
4)読者が増えるわけじゃないから、同じ読者に次々に躱せるため発行点数が増えた

タグ:

posted at 14:19:11

加藤AZUKI @azukiglg

15年10月30日

過去に比べて発行点数がべらぼうに増えた理由は、
1)著者作者が増えた(供給者の増大
2)版元は1冊辺りの売上が減った分を発行点数で補おうとしている
3)刊行物の単価が下がった(同じ頁数の単行本より安い文庫本が主眼になった)
4)娯楽の選択肢が増えて本の比重が下がった
とか色々ある

タグ:

posted at 14:17:45

加藤AZUKI @azukiglg

15年10月30日

昔は「積読」とかしていく余裕があったと思うんだけど、今は出版点数そのものがべらぼうに増えてるから、「そのうち読もう」と積んでおくためのキャパを発行速度が超えちゃってる QT @tentousho: @azukiglg 自分のリソースや処理能力を過剰に超える量出ちゃっててそれを控え

タグ:

posted at 14:15:31

加藤AZUKI @azukiglg

15年10月30日

稀覯本と言っても「売ったら価値が出るからその差額で文庫本に買い換えれば」とかそういう幸せな稀覯本ではなくw、「そもそも売れなかった不人気本だが自分にとっては価値がある」みたいなものだと、断裁して本の形をなくすということに踏ん切れない
twitter.com/azukiglg/statu...

タグ:

posted at 14:14:18

加藤AZUKI @azukiglg

15年10月30日

自炊が進まない理由は幾つかあって、
1)そもそも本が多すぎ、増える速度が処分速度を上回る
2)そもそも断裁して惜しくないような本(読み捨てる本)なら最初から買わない
3)買ったものの重版まで行かなかった稀覯本が多い
twitter.com/azukiglg/statu...

タグ:

posted at 14:13:01

加藤AZUKI @azukiglg

15年10月30日

裁断機と連続スキャナは僕も持ってて、要らなくなった本を自炊するのに使おうと思ったんだけど、これが案外進まないまま今も本が増えてる(^^;)(電子版に移行して物理的な増殖はそれなりに抑えられたけど)
twitter.com/azukiglg/statu...

タグ:

posted at 14:11:37

加藤AZUKI @azukiglg

15年10月30日

図書館が常に蔵書不足で棚に空きがありまくった時代ならともかく、図書館すら「新刊購入と引き替えの旧刊の置き場不足」に悩んでるくらいなので、引っ越しに伴う個人蔵書の処分てのは図書館の抱える問題をダウンサイジングした問題なんじゃないすかねえ
QT @3peta:「図書館に寄付する」って

タグ:

posted at 14:10:31

加藤AZUKI @azukiglg

15年10月30日

(4)はかつてほどには喜ばれない。何故なら、趣味が一致する友達は、自分と同じような問題を抱えていて余剰書籍の処分に困っているし、趣味が一致しない友達は本を欲しがらない(下手するとそもそも本を読まない)
twitter.com/azukiglg/statu...

タグ:

posted at 14:08:53

加藤AZUKI @azukiglg

15年10月30日

(5)自炊すれば紙束は消滅するけど内容分の価値は手元に残る。ただ、一冊の本を自炊するのに、断裁、スキャン、データ傾き補正などを踏まえると15~30分は掛かる。自分の時給を踏まえると、頒価500円前後以下なら電子版買い直したほうが安い
twitter.com/azukiglg/statu...

タグ:

posted at 14:07:17

加藤AZUKI @azukiglg

15年10月30日

惜しいから(2)(3)(5)が選ばれる。(2)もしかしたら買ったときより価値が出ているかもしれない(資産価値上昇=投機性)し、(3)捨て値でもいくらかは回収できれば手放した後の損切りができる。
twitter.com/azukiglg/statu...

タグ:

posted at 14:05:26

加藤AZUKI @azukiglg

15年10月30日

1)は「重版が何度も掛かった人気作、既に電子版も出てる」とかなら問題なく選べるだろうけど、本にお金を出してずっと手元に留めてきた人は「投資が惜しくて棄てられない」とは思う。本を買う人が本を棄てられない最大の理由は「惜しいから」。
twitter.com/azukiglg/statu...

タグ:

posted at 14:03:26

加藤AZUKI @azukiglg

15年10月30日

引っ越しなどで要らなくなった(次の部屋に持ち越せない)本などをどう処分するかの話。
1)断捨離(欲しくなったらまた手に入れられるから思い切って棄てる)
2)古書店(個人経営)に売る
3)ブコフに売る
4)友人に押しつける
5)断裁して電子書籍化(自炊)してから棄てる

タグ:

posted at 14:01:25

たぶん大佐 @Col_AYABE

15年10月30日

アメリカの一人あたり200ドルくらいする高級寿司店(もちろん日本人板前)に行ったとき、店主が「あ、日本からのお客さんですか!? やったー、今日はまともな寿司が握れるぞ! おい、このお客さんにはマヨネーズつけるなよ」と言っていたのでアメリカ人の日本食への理解なんてお察しください

タグ:

posted at 02:11:49

«< 前のページ1234567のページ >»
@cjm0610ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

鎌倉殿の13人 いだてん 麒麟がくる 鉄道模型 水星の魔女 ジオラマ Nゲージ Yahooニュース まきば線 東急

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました