長者丸(cjm)💉💉💉💉
- いいね数 187,566/293,476
- フォロー 1,120 フォロワー 1,368 ツイート 24,165
- 現在地 東京電環ヒキー
- Web http://chojamaru.com
- 自己紹介 おやくそく= http://chojamaru.com/tw_policy.html ブログ= http://chojamaru.blog51.fc2.com イソスタ蠅= http://instagram.com/cjm0610/ fav= http://favolog.org/cjm0610 twilog= http://twilog.org/cjm0610
2021年03月01日(月)

ハンドレールノブにお店で聞いた直径の真鍮線が通らん!というツイートを見かけたから、気になってよくよくツイート内容に目を通したんだけど、なんて事はないノブがロストワックスの製品だった。うん、ロストならドリルでサラわないと通らんです……出来れば電動工具が望ましいです……。
タグ:
posted at 00:20:03

「真鍮線が通らないならドリルで穴を広げる」のは当たり前じゃ無いのか、はたまた「ロストワックスのパーツは使用前に形を整える」という知識はどこで得られるのか、とか。
タグ:
posted at 00:33:55

あらためてFU-30台車を眺めていたのだけれど、この台車が一体どうやって旋回できるのかが分からなくなって来た。仮想心皿方式に近いものとして、車体支持装置はねじれてくれないといけないはずだけれど、空気バネは横剛性が高い3段ベローズ…… pic.twitter.com/pvIwG0w2jo
タグ:
posted at 01:07:53

こちらは新幹線電気作業車向けFU-12台車。これも一軸台車だけれど、牽引装置はハの字に配されたゴムブッシュによるものなので、左右動をわずかに許容するのみで台車は旋回しない pic.twitter.com/6jdiyw18dK
タグ:
posted at 01:17:38


大事な情報なので困ってる人に届けとシェア。音信不通の期限短くしただけでなく、本人が親族に借金をしてたり、縁が切られていて関係が著しく悪いなどの場合も新たに照会不要に。/生活保護の親族照会「10年音信不通なら不要」厚労省、自治体に通知 buff.ly/37UNJXt pic.twitter.com/U91L3bMpsE
タグ:
posted at 08:17:02




みんな大好き、クハ175が今日走りましたよ。今年初めてじゃないかなぁ? でも、こんな写真しか撮ってない。
#富山地方鉄道 pic.twitter.com/zZZIfnnMmc
タグ: 富山地方鉄道
posted at 09:46:29

1975夏の栗電
#見た人もフォルダーにある湘南顔を晒す pic.twitter.com/4rEelqieYb
posted at 09:51:30

バーチャロンはMoMAに収蔵されてもおかしくないと思ってる。
というか、日本はゲーム創成期の黄金時代の資料や制作者が現在なうちにちゃんとしたプレイアブルなゲームミュージアム作るべきと思ってる。
タグ:
posted at 09:58:02


僕は数年前のメディアアートミュージアムの時は反対してましたが、それはマンガ、アニメ、ゲーム、メディアアートをごっちゃに展示して、しかも企画や収蔵の予算ゼロというヤバい計画だったからで、これらの専門ミュージアムは必要と思ってます。
タグ:
posted at 10:04:22

ただ、マンガとメディアアートの専門ミュージアムはあるけど、アニメとゲームはなく、アニメはまだ映像資料で残せるけど、ゲームに関してはUIや筐体があるからミュージアム作って保管しないと作品が永遠に失われてしまう、とか思うのだけど。
タグ:
posted at 10:08:14

「国立大学の学費があがったのは財政の圧迫とは直接関係がない」というのは大事なポイントです。「国立の学費がそんなに安いのは私立大学の商売を邪魔しているから是正しないといけない」と国が決めた。実際国立大学の学費が急激に値上げされたのは昭和の終わりから平成初めの話です。
タグ:
posted at 10:23:27

運転士足りず函館線で一部運休 JR北海道、社員が感染 a.msn.com/01/ja-jp/BB1e5...
コロナが原因だが、あれだけ道庁・道知事が「自助努力」を繰り返し唱えてJR北海道に満足な支援を行わなかったツケが道民に回った感じではあるなぁ。
タグ:
posted at 11:10:32

どーせ殺す鶏の快適さの方が生活を直撃する、中流や下層階級の生活より大切であるって自己満足やめてくれない?って話ですよね。
下層階級は卵の値段がグッとあがるけど動物福祉のために我慢しろ。人間の生活より大切だろっていってるんですよ。こいつら。 twitter.com/azukiglg/statu...
タグ:
posted at 11:48:25

U.S.S.BlackPrince @HMS_BlackPrince
福島の食品の安全についてアンケートをリセマラしてる人がいて、みんな毎回毎回ちゃんとつきあってあげて現実を教えてあげていて有情やなと思うし、せっかくの介錯になかなか腹を召せないのはそれはそれで悲劇やな、とおもったりして。
タグ:
posted at 12:11:07

@gerogeroR ただこれ、「小泉Jrの思い付き」「小泉Jrだけの単発の提起」「小泉Jrを叩けば解決」という方向に誘導されるのはよくない。
何故なら、バタリーケージ批判と動物愛護の優先という潮流は2000年代くらいからあって、国内(養鶏業界)でも2016年頃には懸念と検討の話題に上がってるので。
タグ:
posted at 12:29:24

ケージ飼いに関する話は、小泉Jrが環境相になる前から出てる話なので、担当大臣としての発言はポジショントークなとこある。なので、小泉Jrを叩いて追い込んで辞めさせるとかしたとしても、後任大臣はやはりこの政策を続けるだろうし、政権が変わっても同じだと思う。
タグ:
posted at 12:31:56

つまり、批判するなら、
「養鶏コスト増による養鶏農家の負担増」
「国内需要に対する供給量の減少」
「国内需要に対する小売り卵価の高騰」
「家庭消費に対する負担増」
「鶏卵利用食品、加工品、飲食店での料理提供価格の高騰」
を取り上げるべきで、担当大臣を個人批判しても意味ない。
タグ:
posted at 12:34:14


だけど、批判意見が一様に「小泉Jr個人が悪い」「小泉Jr個人を排除すれば解決」というような方向に流れてるか、誘導されてる感あるのはよくない。
これは小泉Jr擁護ということではなく、「人治主義によって政治が行われている」という錯覚に対する批判として。
タグ:
posted at 12:37:46

この機関車の悩み・・・
実物が日本製だけに日本型蒸機のロストワックスパーツが使えてしまうので、てんこ盛りにすると破産するw
パーツ使用はモーションプレート、逆止弁、汽笛、安全弁くらいの予定。前照灯はアメリカ形なんだけど、なにを使おうか悩む。
配管は線材と3Dプリントのハイブリッドにする pic.twitter.com/2GuOchqZkN
タグ:
posted at 12:52:28

@gearedloco 注目するのは「ガソリンの代用燃料」ですね。薪から作った木炭ガスをエンジンの中で燃焼させるわけで、なんじゃらわけのわからん配管やタンク類がくっついているのが興味深いです。これ見るといつもBTFの「ゴミで走るデローリアン」を思い出す(笑)
タグ:
posted at 13:02:10


NYでフォアグラ提供禁止、22年から 動物虐待批判受け(2019) www.nikkei.com/article/DGXMZO...
強制給餌の世界的現状
stop-foie-gras.com/ja/world-ban
@juntars3119
タグ:
posted at 14:17:50

我が家のパイクは7年程前、まだ車両も完成品購入だけで、自分で工作など出来なかった頃に、@narrowgaugeshop さんにお願いして、レイアウトベースに地面とオリジナルの駅、コントローラー付で特別に作っていただいたものです。
購入当時の姿。 pic.twitter.com/2PGnUje95s
タグ:
posted at 14:32:43

レイアウトを所有するという、鉄模少年なら誰もが一度は抱く夢を叶えていただいて、車で受け取りに行った時の感動は今でも忘れられません。
ベースの枠は、ペーパー掛けしとニス塗りを何度も繰り返して、自分で仕上げました。
アクリルのカバーは採寸してケース屋さんに頼んで作ってもらいました。 pic.twitter.com/Dl5GijLnW5
タグ:
posted at 14:38:24

「これは法に触れてるのではないか」という声が数件寄せられたので、焼きたい人向けに販売サイト貼っておきますね。
面白半分で覗くと、うちみたいにGoogle広告がえらいことになるかもなので、クリックは自己責任でよろしくです。
www.thd-web.jp/shopdetail/000...
タグ:
posted at 14:50:46

4月1日よりマークが少し変わります。
1957年の制定以来、64年間使用してきたマークを、初めてデザイン変更します。
新デザインのコンセプトなどについて特設サイト・ムービーでご紹介していますので、ぜひご覧ください。➡️www.yamato-hd.co.jp/pr/logo2021
#ヤマト運輸 #クロネコヤマト pic.twitter.com/luspnrSAQZ
posted at 15:01:59

これは…バカが勝手に先走っただけで
結局官僚が無理ですわよって報告あげて
なんか密飼い少しだけ改善しました
環境配慮しました的な軽い意味の無い机上の措置を養鶏業者に補助付きでやりだけの結果になるわ
マジでやったら卵価格から全てむちゃくちゃ狂って全国のマッマブチ切れるԅ( ˘ω˘ ԅ) twitter.com/azukiglg/statu...
タグ:
posted at 15:08:47

卵だけですまんからね
卵液使った加工食品から外食まで全てに及ぶ
牛の繋ぎは可哀想だから
みんな牧場で放牧して飼いなさいくらいのアホな考え無しな意見やでこれԅ( ˘ω˘ ԅ)
タグ:
posted at 15:11:57

「後から引っ越してきたのにうるさくて近所一同みんな困ってるから静かにしろ」と怪文書を投げ込まれた時、他のご近所さんから「お前の家にも来たか、ようこそこの町へ」みたいに言われた上にお向かいに毎晩プロレス状態の大騒ぎ男子兄弟一家が新築で越してきてそれっきり怪文書が無くなってしまった
タグ:
posted at 15:22:21

これはかつての実際の運用を追認したような内容ですね。昔はこれくらいに柔軟に対応してました。バブル崩壊後に生保への風当たりが強くなってから、国民・市民の声を受けて(←ここ重要!!)手続きや審査が厳密になりました。 twitter.com/sasakitoshinao...
タグ:
posted at 15:23:53

周囲ほぼすべての家に過去投げ込まれたことのある怪文書にもかかわらず一軒だけ「ウチは音に気を使っているからそんな文章来たことがない」と答えた家があって、真実はいつもひとつっていう展開はちょっとアツかった
タグ:
posted at 15:24:25

最近のパチ組みのプラモデルなどから入ってきた人たちには、「パーツを整形して仕上げる」という発想がないのかもしれない。工具を整形したり研いだりジグを作ったりする模型雑誌記事もほとんど見ない気がするし。 twitter.com/trta01/status/...
タグ:
posted at 15:45:07

@MutuMitumasa @trta01 これ、ワシらが思ってる以上にみんな知らないんだよ。キットに入ってるもの、売ってる部品を無条件で信用している人も多いし。それが当然じゃない業界ってものなんだかなぁ、だけど。
タグ:
posted at 15:58:15

リテーク二つ。お座敷キハはひと月半漬け込んでなお、塗料の食い付きがよすぎて落ちきらない。対して電鉄軽便は溶剤と塗料の相性か、擦れた尻から剥げていくから、お座敷キハの組み合わせに変えて塗り直す。 pic.twitter.com/EmooPFUyQj
タグ:
posted at 16:07:31

もへもへさんのツイ
twitter.com/gerogeroR/stat...
と、僕のツイ
twitter.com/azukiglg/statu...
それぞれへのコメント、引用RTなどを見てみると、どうにも小泉Jrへの罵倒が多い感じ。「個人的思い付き」「レジ袋問題と合わせての批判」「小泉父と合わせての批判」とかが多いかな。
タグ:
posted at 16:12:27

まあ、担当省庁の推進する政策について責任者かつフロントマンに立つ担当大臣が批判を浴びるのは仕方ないとして、担当大臣が昨日今日思いついて、気まぐれでゴリ押ししている訳ではないので、担当大臣の無能を詰っても批判としては意味ないと思う。
タグ:
posted at 16:14:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

んで、この動物愛護管理法を、愛玩動物だけでなく産業動物/経済動物/家畜にまで広げる発言は、2019年の原田環境大臣の答弁で出てる。
これを「力強く」とか説明してるのが、「動物はあなたのごはんじゃない」とかのとこ。
www.hopeforanimals.org/animal-welfare...
タグ:
posted at 16:21:40

ちうわけで、恐らくこのケージフリー化で勝利の鬨を挙げてるのはアニマルライツセンターやその周辺だと思うんだけど、そこらへんをおざなりにして小泉Jrを叩いて満足しててええのん?
タグ:
posted at 16:22:52


チョイと探し物のついでに発掘!
今は無きキングスホビーの ED 77塗完2輌。
『キット派なのに珍しいね。』と店主に言われたっけなぁ😁 pic.twitter.com/pNO9E1wfnG
タグ:
posted at 16:33:50

もともと精密に設計加工されたパーツにさらにディテールを加えたり形状を変えたり塗装で多彩な表現をする記事はよく見るが、嵌め合いが悪く変形したりサイズがおかしいパーツを下準備として本来そうであるべき形に整形するというのは、慣れてる人には当たり前すぎて記事にならないのかも。
タグ:
posted at 16:35:19

発掘品その2。
天賞堂のオリエントサルーン客車"キット"。
浦安のイクスピアリ内に有った直営店で飼った。よく確認しないで予約したオイラが悪いんだけど、あの値段だからキットとは思わず目の前に出されて一瞬固まったけど、引くに引けず😅 pic.twitter.com/mzloZmvK8A
タグ:
posted at 16:44:12

その節はありがとうございました。礼儀正しいご子息の笑顔が思い出されます。もう7年ですか、ちょっと前のことのようです。ご愛用くださり嬉しく思います。 twitter.com/pnutsmameo762/...
タグ:
posted at 16:47:58

ヤマト運輸さんのクロネコマークが4月に刷新されるそうですが、社員の娘さんが描いたというオリジナルロゴの原案がすごく良かった pic.twitter.com/5CQZgasZ6y
タグ:
posted at 16:54:53

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@aryarya 発想は面白いですね。
ただ公開されている動画を見ると、会話のやりとりに時間がかかる印象。
かんたんな雑談は良いとして、ビジネスでの利用はどうなのかな?
www.youtube.com/watch?v=QYp3sq...
タグ:
posted at 17:02:34


【制定以来初】ヤマトの「クロネコマーク」新デザインに変更
news.livedoor.com/article/detail...
新デザイン(画像1枚目)は旧デザイン(2枚目)と比べ、手足が省略され顔の枠取りもなくなるなど、よりシンプルになった。また、新しい「アドバンスマーク」を追加し、統一ロゴタイプも開発した。 pic.twitter.com/ot7nioHKA7
タグ:
posted at 17:10:43

昭和63年。うそ。
いま、そこにある昭和。
#マンネリでごめんなさい
#サンタナ
#座間生まれ
#vwsantana pic.twitter.com/ZUgCRBAdRv
タグ: vwsantana サンタナ マンネリでごめんなさい 座間生まれ
posted at 17:18:55

これが今年はじめくらいに騒ぎになった元農相への収賄疑惑の大本なんだよね。EUの圧力でこれが実行されるのを防ぐべく業界団体の有力者が金を渡したっていう構図。自分にではなく業界に便宜を図るように金銭を渡すことが果たして収賄になるのか興味がある。 twitter.com/azukiglg/statu...
タグ:
posted at 17:23:22

#サラタメシュイヤ
たまねぎ1、パプリカ2、ピーマン15、トマト1、ニンニク3を直火で焼いて皮剥いてタネ取って刻みます。塩、オリーブオイル、ハリサ、ミックススパイス、レモンかけて混ぜます。レモン入れると持ちます。チュニジアのツナと一緒に食べれば、あの国の風景が甦ります。 pic.twitter.com/l1UGNo8iVv
タグ: サラタメシュイヤ
posted at 17:33:19

むしろ、こうしてコロナの感染者がちょっと出ただけでこれほど列車が止まるというのは、北海道庁の要求通り自助努力でJR北海道が公費に頼らず徹底的な合理化を推し進めてきた証であるからして、北海道庁はこれを非難するどころか大きく称賛せねばならない。よくぞそこまで合理化を徹底した、と。
タグ:
posted at 17:36:00

今日はたくさんの方にフォローいただきありがとうございました。本日の更新はここまでです。富士山がひょっこりみえています!探してみましょう!また明日以降もよろしくお願いいたします( ✌︎'ω')✌︎
※動画撮影場所は当社の敷地内です。一般の方は立ち入れません。 pic.twitter.com/KXvmoN1rWO
タグ:
posted at 17:36:00

経費を徹底的に切り詰め、人員を最小限に削減するというのは、つまりこうして何か起きた時に対応する能力を奪い尽くすという事である。それが判っていてやらせたのだから、これはもう道庁にはJR北海道に文句を言う資格はないのではないか。
タグ:
posted at 17:37:33

相手はヴィーガンなので、いずれ「魚食批判」とかもしてくると思う。
今回、養鶏について「飼育方法が残酷」という批判を抱えてやってきてる人達は、牛、豚、羊などに対しても「屠畜が残酷」と批判してる宗教団体なので。
@juntars3119
タグ:
posted at 17:38:08

キリ看✝️かと思って、慌ててブレーキを踏んでしまうほど、紛らわしいことこの上ない山ぎくの看板。
しかし、山ぎくでは風呂にも入れることをあとで知って、素通りしたことを軽く後悔。 pic.twitter.com/jxL1VbWOQ5
タグ:
posted at 17:46:28



「今回はまず自行チャネル(ATMやIB)と別のところで障害が起きた」「定期預金の情報は自行チャネル側も見ているので一部自動で業務閉塞に至った」「この閉塞の影響で自行チャネルのシステムスローダウンが起きた」「そこからATM網障害に発展した」
こう言っているように聞こえるんだが…
タグ:
posted at 18:27:41


総合口座のカードをATMに突っ込むと、間接的にではあるが流動性預金のみならず定期預金系の情報も一緒に触りに行くので、そこで異常動作扱いになって死んだってことやん。
タグ:
posted at 18:31:01

あと、午前中は「定期預金系の作業障害が影響463件」であってこれに対処していたところ、ATM障害の広がり検知が遅れた(営業店出勤要請が午後2時頃になった)というのも致命傷だな。ATM障害閉塞のアラーム上がってなかったのか? そんなまさか。運用自体外部に丸投げしていてほっといたんか?
タグ:
posted at 18:35:49


スイッチングサービスの先にあるやつはしらんけど自行機だろ? 自行機約5900台のうち4318台が異常閉塞したトラブルの検知が遅れたということであれば話にならんすよ。
タグ:
posted at 18:42:12


今一番言いたい事
知識の無い低温豚チャーシュー
ホントやめて下さい
63℃30分って聞いた事ありますか?
一回何かあったらラーメン業界のみならず豚肉の低温調理自体が禁止になるよ
意識高い系じゃなくて知識高い系にしましょうよ
悪いけど今後ヤバそうなのは全残しします
我々が動かないとダメ! pic.twitter.com/DgVYLxppKc
タグ:
posted at 20:04:30


最終巻に帯まで付いてやがる
写真は上が偽物、下が本物の23巻帯
ぱっと見違いはないけど、よく見ると印刷がちょっとだけ荒いし
なにより帯にまでビニールコーティングがされてると言うのが偽帯の凄まじさだ pic.twitter.com/yxi2nat6P9
タグ:
posted at 20:08:59




ヤマト運輸、宅急便を始める前から続いていたツートンカラー辞めちゃうのか。
昭和30年代のカラーリングと漢字3文字のネーミングは新しい事業にもかかわらず老舗の安心感があったな、とサービス開始の頃を思い出す。
Tomixワキ1000「急行便」のイメージ。
タグ:
posted at 21:30:36

これはハ1005の床下を作るときに参考にした、加悦鉄道ハ4995の床下。中央の梁にボルト止めしてある鉄板は恐らく自動連結器取り付けのための補強。軸箱守(軸箱についてるW型の部品)の薄さは不安になるほど。
4枚目はこれを参考に作った模型 pic.twitter.com/ardadnDske
タグ:
posted at 21:48:05

多分同じとこが出してるデコーダテスター。
www.aliexpress.com/item/400115072... pic.twitter.com/Fbu2QronGM
タグ:
posted at 21:49:43

決定版 #ローラー運転台 が出るらしいです(゚o゚;
ウチのは、あくまで簡易版ですので、本格派は「決定版」をどうぞ~(笑)
konno-sendai.hatenadiary.jp/entry/2021/03/... twitter.com/Tavata_Narrow/... pic.twitter.com/OHRqQ5RcJ1
タグ: ローラー運転台
posted at 21:53:28

おまけ
法勝寺鉄道フ50の床下。
ハ4995の中央梁が木製だったのに対し、こちらは全部鉄製。
元々エアブレーキ化されて田っぽいのだけど、払下げ時?にブレーキシリンダを撤去してロ度で繋ぎ、手用ブレーキオンリーにした形跡が分かりますね。一応(現存3等車としては)最古の客車…のはず pic.twitter.com/9YHmX6B8Wk
タグ:
posted at 21:54:25

台湾のマッサージ師も医学部で解剖実習見学するのか。いつぞや盲目のマッサージ師見習いさんの手を取って筋肉や臓器をお教えしたのであった pic.twitter.com/3uwNW9Bo0I
タグ:
posted at 23:56:12