Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

長者丸(cjm)💉💉💉💉

@cjm0610

  • いいね数 187,566/293,476
  • フォロー 1,120 フォロワー 1,368 ツイート 24,165
  • 現在地 東京電環ヒキー
  • Web http://chojamaru.com
  • 自己紹介 おやくそく= http://chojamaru.com/tw_policy.html ブログ= http://chojamaru.blog51.fc2.com イソスタ蠅= http://instagram.com/cjm0610/ fav= http://favolog.org/cjm0610 twilog= http://twilog.org/cjm0610
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年10月11日(月)

やじまん @dVDl7AkXTNMqVSu

21年10月11日

作業軌道レイアウト、要になる針葉樹の量産!
手つかずのキットが未だ6箱。全部で45本、道のりは遠い。 pic.twitter.com/my0CVedRge

タグ:

posted at 00:06:03

もつれら @mtmtsf

21年10月11日

日本沈没の公式HP見たら地震について監修してる学者の人に根本の部分ツッコまれていて笑ってしまった。 pic.twitter.com/SzZPAdGVM8

タグ:

posted at 00:26:35

うえぽん @kaorurmpom

21年10月11日

環境省の資料で時系列を振り返ると、レジ袋有料化は小泉進次郎が実行してるんだわ。
・2019/5:レジ袋有料化方針が出る
・2019/9:具体的な制度検討が始まる←このタイミングで小泉進次郎が環境大臣就任
・2019/12:省令改正によりレジ袋有料化の実施が決定
www.soumu.go.jp/kouchoi/substa... twitter.com/sumomo_2/statu...

タグ:

posted at 00:41:27

うえぽん @kaorurmpom

21年10月11日

レジ袋有料化って根拠法令は省令レベルだということが分かった。
それなら元に戻すのも法改正よりはハードル低いよね。
そもそも、有料化だってたった3ヶ月の検討しか行ってないんだし。 twitter.com/kaorurmpom/sta...

タグ:

posted at 00:53:43

USAGIMMICK(ウサギミック) @mameusaku

21年10月11日

グランビー鉱車のマグネットによる開閉ギミック報告です!いくつか課題はあるものの先ずはパカパカしたよ〜!てなご報告です。ナベトロに比べて重いので磁力UPです。詳細は待て次号!...#軽便 #鉄道模型 #3D #ナロー #グランビー pic.twitter.com/frOscnJO9s

タグ: 3D グランビー ナロー 軽便 鉄道模型

posted at 01:13:58

うっかりバロー兵衛 @ukkari_v

21年10月11日

ボイラーからシリンダーに伸びるスチームパイプ取り付け。1.2なまし pic.twitter.com/m3UPjxvEDE

タグ:

posted at 06:54:05

ちゃんみつ @chanm

21年10月11日

研究室のボス(男性)が、専業主婦に世話丸投げで研究に没頭できたタイプだから、同じく研究者の奥さんと子供2人いる研究室の若手男性もそのように使い海外出張も入れまくり、結果、全てのとばっちりを受けた奥さんは研究の道をやめた、という例は聞いて、彼女によると、死ぬほどあるあるらしい

タグ:

posted at 08:03:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

むへどるり @muhedoruri

21年10月11日

テスラ車を買ってる人達の自認ってイノベイターかアーリーアダプターだと思うんだけど我々の業界にはそれをもっと短い言葉で表現できる語彙があります。 #人柱

タグ: 人柱

posted at 12:09:15

石田英敬 @nulptyx

21年10月11日

以下、やや気の滅入ることですが、
最近経験した、翻訳書の書評についての依頼者への連絡を、具体的情報を抜いて共有します。
翻訳者、出版関係者、研究者、読者に、危機意識を共有していただくためです。
こうしたことがまかりとおると翻訳文化が危機を迎えます。

タグ:

posted at 12:37:15

石田英敬 @nulptyx

21年10月11日

(以下が連絡内容)
      *

「翻訳書を通読してみましたが、翻訳の質がとても低く、これでは読者がよく理解できないと思えます。
英語の原著を取り寄せてこちらも読んでみました、大変浩瀚な研究で、とても興味深い本です。

しばらく検討してみましたが、
ある疑いが生まれました。

タグ:

posted at 12:37:15

石田英敬 @nulptyx

21年10月11日

この翻訳は、翻訳ソフトを使った翻訳ではないかという疑いです。

私自身も英語論文を書くときなどに使っていますが、一般的に使用できる翻訳サービスに、google translateよりも自然な翻訳ができるといわれる人工知能の機械学習を活用したサービス Dがあります。
www. D

タグ:

posted at 12:37:15

石田英敬 @nulptyx

21年10月11日

これを使って、英語の原文から任意の箇所を試訳してみると添付ファイルのようになります。(添付ファイルは省略)

日本語のY社の訳と比べてみると、語末等の措辞は多少調整されていますが、シンタクス、訳語、その他の諸点がほぼ同一です。

タグ:

posted at 12:37:16

石田英敬 @nulptyx

21年10月11日

つまり、たぶんこの翻訳サービスをつかって翻訳したうえで訳文をリライトしただけで日本語訳を作ったと思えるのです。
原著の出版(本年Z月)から非常に短い期間で翻訳ができあがった理由はおそらく以上のことと関係しているように思われます。

タグ:

posted at 12:37:16

石田英敬 @nulptyx

21年10月11日

以上は、いまのところ私の「疑い」に過ぎませんが、少なくとも今回のご依頼に関しましては、申し訳ないのですが、翻訳のレベルが、私が御社の書評として読者に推薦できる条件を満たしていないと思われますので、執筆を辞退させてください。大変、興味深い原書であるのに、

タグ:

posted at 12:37:16

石田英敬 @nulptyx

21年10月11日

このようなずさんな作業で翻訳書が作られたように思われるのは残念です。
この翻訳問題についてさらに真実を追求するとすれば、現在大学で問題になっている論文盗用問題と同じように、剽窃チェックソフトのようなものを使ってシステマティックに検証することになりますが、それはまた別の問題です。」

タグ:

posted at 12:37:16

石田英敬 @nulptyx

21年10月11日

(以上で引用終わり)
 

(以下は教訓)
翻訳ソフトをつかって下訳をつくったとしてもそれが即座にいけないということは無論ない。しかし、皆さんも試して見れば分かるが、「お、これは人工知能が働いているな、人間が翻訳してないな」、という感じは、じつは専門的読者にはすぐ感知される。

タグ:

posted at 12:37:17

石田英敬 @nulptyx

21年10月11日

長い時間をかけて書かれた本格的な本であれば、書き手が字面以上に深く考えたという手触りが文章にも表れるものだが、人工知能にはそういう深みはない。すくなくともいまのところは。で、結局、読者にとってよく納得できる翻訳にはなっていない、という感覚が残ることになる。

タグ:

posted at 12:37:17

石田英敬 @nulptyx

21年10月11日

出版関係者には、翻訳を安易に考えるな!と、くれぐれも警告しておきたい。そんなことをしていると、これまで日本語で培われた翻訳文化が台無しになってしまう。本当に自分で物を考える言語が育たない。そんな人工知能社会にしてはいけない。
本件、結局、当該書籍は書評から外された。

タグ:

posted at 12:37:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

JSF @rockfish31

21年10月11日

いやぁ、割と簡単に滅びますよ、例えばソビエト連邦とか。今年はアフガニスタンが滅びましたし。次に危ないのは台湾でしょうね。
twitter.com/Li_Kotomi/stat...

タグ:

posted at 13:35:51

うっかりバロー兵衛 @ukkari_v

21年10月11日

@araraxi 全くの手つかずは早々出ないですね。

「クラブの年上の方の依頼での出品です」

気になる文言🙄

タグ:

posted at 13:36:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

西川秀和 @Poeta_Laureatus

21年10月11日

さらされているコミケのサークルさんや作家さんはブチ切れないのかな?

高額転売よりは安い値段で「代行業」をコミケでやってみた⇒限定100部の1000円の本がなんと6万円で売れた。

精魂込めて作った同人誌ってその想いを大事にしてくれる人のために頒布するのでは?
cakes.mu/posts/34105

タグ:

posted at 15:04:03

藤波さとり @shiki_flower

21年10月11日

高校生集団がコミケで限定100部の1000円の本を6万円で転売してそれをDMMの会長が発想がいいと褒めた記事、無事公開停止になる pic.twitter.com/jLcf2DXTrM

タグ:

posted at 16:44:25

KATOU Fumihiro @mostsouthguitar

21年10月11日

高校生が商売を体験するのはよいと思う。だけど、上澄みをかすめとって利益を上乗せする商売を賢さと思っている風潮があって、この件に限らず他でも見聞きしている。
新しい価値を生み出すことに鈍感っていうか見向きもしないというか。独自の価値に対する敬意すらない。起業の意味も大概そんな感じ twitter.com/eikouarucroati...

タグ:

posted at 17:33:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

横山雅司/YOKOYAMA 3DCG A @masashinger2000

21年10月11日

担当者に基礎知識がないときの発注でありそう。
俺も昔地上性ナマケモノのイラストの発注受けたとき、いくら「地上性ナマケモノは現在の樹上性ナマケモノと別の動物ですよ」と説明しても樹上性ナマケモノのように描くように指示された。知識格差がありすぎて説明が耳に入らないのね。 twitter.com/mtmtsf/status/...

タグ:

posted at 18:22:15

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

21年10月11日

これはやばい話。

以前監修した本で、あまりにも翻訳がひどいため(機械翻訳ではなく、おそらくは下訳をそのままつかった)、翻訳者を変えて翻訳そのものをやり直してもらったことがある。

機械翻訳そのままの本も出てる。 twitter.com/nulptyx/status...

タグ:

posted at 18:22:31

よういち @tec_300x

21年10月11日

弘南鉄道にいた旧モハ30一族のクハ1610とモハ1120。
カッコ良かったなぁ〜。
あ、モハ50張り上げ屋根の1122とか、1121ももちろん大好きですけどね。 pic.twitter.com/tkbXjWbSi1

タグ:

posted at 18:24:01

ポリウレタン @kimikahonma

21年10月11日

配信停止の記事。高校生を責めるのは筋違いであります。これは主催側が事前に確認すべきだったのでありましょう。
商売には、「法律違反じゃないけど、それをやっちゃあおしまいよ」って領域があることを教えておくべきでした。

タグ:

posted at 18:44:13

yanテツ @yan23629173

21年10月11日

私の架空鉄道は軽便鉄道(ナロー)が主流です。
動力が比較的安いKATO製や、鉄コレ用を使うので
必然的に短い車両になるので、違和感が少ないナローを
やるのがピッタリでした。経済的な理由と見た目の奇抜さが
勝手にYAN鉄を生み出した訳なんです(笑)。
ですので大した誕生経緯は無いのです pic.twitter.com/aJo6h6UPgw

タグ:

posted at 18:45:10

ポリウレタン @kimikahonma

21年10月11日

経済の基本だけを教えると、「物流を止めて飢餓が発生しかけた所で売れば儲かるんじゃね?」とか「死なない程度にしぼりとればいけるんじゃね」とか、そういうのを導き出すのは容易なのです。

タグ:

posted at 18:47:55

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

21年10月11日

高校生が商売と称して転売屋をコミケでやってしまった件だけど、安易に責めるのが難しいのは、Youtubeで金儲けをする系動画を見たら、普通に二言目には「せどり(転売屋)しろ」「オンラインサロンに入って養分になれ」って連呼して言ってくるんで、アレを観て金儲けを考えたら、残念ながらそうなるよ

タグ:

posted at 19:15:43

たしなむわさび @Wasabi2519

21年10月11日

@maruhapower @analog_2p 一日一回リセットもいいかもw
それにしてもこれ名案すぎませんかw

タグ:

posted at 19:18:58

IORI @3rd_coach_16

21年10月11日

1/80ホハ6810(ホハ12000)の組み立て説明書進行中。11ページ目… pic.twitter.com/dMoogoJm9D

タグ:

posted at 19:19:37

ぐっさん @gussanteisoku

21年10月11日

駅前の精肉店でコロッケを結構買って緑色の紙に包んでもらう。で、地鉄ホテルに帰って缶ビールと一緒にいただく   そんな感じ pic.twitter.com/Fc6Amk6u3n

タグ:

posted at 19:23:33

東海ちょこっと鉄道/TTRcompany @TTR_company

21年10月11日

中小私鉄カースト上位
ことでん「譲渡車の平均車齢50歳くらい」
伊予鉄「元京王3000に東洋IGBT履かせた」
静鉄「8年で12編成全て新車で置き換え」
遠鉄「38年前の車体設計で今年新車出た」
大阪メトロ「大手として認められなかった」

タグ:

posted at 19:26:49

ぐっさん @gussanteisoku

21年10月11日

爆音出ます お気をつけて pic.twitter.com/4qkJa6ha1p

タグ:

posted at 19:28:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

21年10月11日

youtubeの金儲け資産形成系動画、普通に「せどり(転売屋)を副業にしろ」と勧めてくるんですよね。

タグ:

posted at 19:48:56

Mizkneko @mizkneko

21年10月11日

静岡鉄道ハニ2改 乗工社キット
不出来だがこんなもんか。 pic.twitter.com/KYAZO2fC9w

タグ:

posted at 19:50:05

かみや @yT0C0abg

21年10月11日

これ有名なデマで例えばイギリスの詩人のキーツは「キリギリスとコオロギ」という詩でその鳴き声を楽しんでいるし詩人のワーズワースも自然と虫をうたっているので特に日本人特殊論ではない。 twitter.com/MAMAAAAU/statu...

タグ:

posted at 20:05:51

あや!! @masashi_214

21年10月11日

メルクリン用ローラー運転台はこんな感じかな🤔
フランジ形が大きいのでベアリングは720を使ってみます。
レール中央の集電は美軌模型店サンの集電補助板 燐青銅0.1×40×2mm でいいかな。
making-rail.com/?pid=73785416 pic.twitter.com/xJB3QhQIpG

タグ:

posted at 20:13:34

はたちこうた Kota Hatachi @togemaru_k

21年10月11日

Twitter上で野党批判を繰り返し、不正確な情報などが問題視されていたアカウント「Dappi」。

得意先が「自民党」とされる都内のWEB制作会社が、その運営に関与しているとみられることがわかりました。

取材では、小渕優子議員や党支部との関係も明らかに。その実態とは。
www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi...

タグ:

posted at 20:21:00

DesktopStation @DesktopStation

21年10月11日

@masashi_214 メルクリン・AC用の需要は、ぶっちゃけほぼゼロと思うので、検討飲みにとどめる方がいいかなと思ったりします。

海外だと、半分近くのシェアがあるので、アリなのですが・・・。

タグ:

posted at 20:23:38

うえぽん @kaorurmpom

21年10月11日

従来どおりの方針で穏当なコメントですな。
川勝知事が独り相撲でイキり立ってる構図。 twitter.com/responsejp/sta...

タグ:

posted at 20:26:54

MSX研究所長 @yoshimatsuTUQ

21年10月11日

法的措置というのは「相手に黙ってやる」というのが基本なので、いざ来たときには手遅れ、というのが普通です。仕掛ける側は動きを悟られたら不利なので、気付かれないようにやります。

タグ:

posted at 20:30:40

Nardi (The nameless @NamelessCityTky

21年10月11日

@masashi_214 @DesktopStation 似た感じでセンターレールから集電するProsesのローラー持っていますが集電板の押し返す力で場所が定まらず車両を乗せるのに苦労します。
結局メルクリン製を今は使っています。
メルクリンユーザーの多くは純正品を使うと思いますのでニッチかも知れませんね。 pic.twitter.com/IraTHAoffw

タグ:

posted at 20:34:03

ぐっさん @gussanteisoku

21年10月11日

そいえば南富山の外れに置いてある部品取り用、幕が大井町 pic.twitter.com/1DhOd7KmjO

タグ:

posted at 20:34:38

ぐっさん @gussanteisoku

21年10月11日

運転士の夫と看護師の妻の熟年離婚再婚映画、劇中設定上の『自宅』が普通過ぎてなんだかいいなあと。ロケ当時(2011.3)は空き家だったそうですが個人物件ゆえロケ地巡りに所在は伏せてます pic.twitter.com/FFhbPtMGft

タグ:

posted at 20:44:48

ぐっさん @gussanteisoku

21年10月11日

そっと観に行ったら綺麗な更地になっていて、ほっとするような不思議な喪失感を得ました。幻影は市電に乗って旅を、みたいな pic.twitter.com/qhMMFQ3z4V

タグ:

posted at 20:52:36

ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタ @otsune

21年10月11日

亀山会長も例の高校生も編集者の柿内さんも、コミケの同人誌に関しては特に思い入れとかなくて、たとえると「そこらへんの山の木になってる果物をもいできて、合理的に流通させたら儲かりました」ぐらいの扱いしかしていない(ように記事からは読み取れた)のが一番カチンとくるポイントじゃないかな。

タグ:

posted at 21:16:02

ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタ @otsune

21年10月11日

なので謝罪文でただ平謝りをしているだけだと慇懃に「謝ればいいんだろ、誤れば。ほら」感が出てしまう。
なにが反感を持たれたのかの反省ポイントを押さえないと謝罪文としては効果が薄い。

タグ:

posted at 21:17:33

ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタ @otsune

21年10月11日

あの高校生の「商売」に、多少でも配慮というか建前を入れておいて(転売は良くない行為なので情報提供業にしました、とか)同人誌を単なる商材じゃなくてファンと描き手を尊重してますよというスタンスを見せておけばまだ話は違った気はする。(それでもアカンかもしれんが)

タグ:

posted at 21:20:22

Kazuto Suzuki @KS_1013

21年10月11日

おお、朝日の飯島記者がイランの韓国電化製品輸入禁止を取り上げている。記事にもある通り、イランと韓国は米国制裁によりイランの資産凍結をめぐってもめているが、イランは強硬な手段に出て韓国に圧をかけている。といってもイラン国内の消費者が一番迷惑しているが。
www.asahi.com/articles/ASPBB...

タグ:

posted at 21:24:34

Kazuto Suzuki @KS_1013

21年10月11日

イランは韓国と同様に日本にも資産凍結解除を求めている。さすがに日本に対して厳しい措置を取るようなことはしにくいが、イランも追い詰められてくると韓国に対して行ったことと同じようなことをする可能性はある。

タグ:

posted at 21:24:35

よしなり @yoshinari022838

21年10月11日

TMS 10月号の原稿料いただきました~😊
ありがとうございます🙏
#機芸出版社 #鉄道模型趣味 #TMS pic.twitter.com/4Djqe0XlhM

タグ: TMS 機芸出版社 鉄道模型趣味

posted at 21:24:52

あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

21年10月11日

田名部運輸軌道 軌道跡
昭和16年廃止

令和3年10月9日撮影 pic.twitter.com/RZnKJ0FkdE

タグ:

posted at 21:25:49

IORI @3rd_coach_16

21年10月11日

これ多分16ページ超えそう…(ハ1005は14ページ)
蒸気機関車のキットだってこんなないゾ

タグ:

posted at 21:42:06

DesktopStation @DesktopStation

21年10月11日

オープンサウンドデータのチラシのアップデート作業中。2019年12月に出したものから2年近く経ってしまいました。

問題なければ、ラクスルで印刷する予定です。提携模型店さんに置かせてもらうように依頼します。 pic.twitter.com/byOhFq5uBe

タグ:

posted at 21:46:32

おそ松P @osomatsu_P

21年10月11日

スローで走らせた時の灯火類の安定感というのはDCCの大きなメリットです pic.twitter.com/XLtXBrJpBQ

タグ:

posted at 21:48:50

Tsutomu Takizawa @takiben755

21年10月11日

トーマさんのBLW 窓ガラスを貼り注水管に色刺しをして機関車として一先ず完成させました。
LopSound5 KATO の登場で今までは夢の中であったサウンド搭載が現実のものとなりました。音質も満足できるものですし音源を書き換えることが出来る点が最大の魅力です。 pic.twitter.com/HN5PFbg8oy

タグ:

posted at 21:48:52

はにゃもらけ @sinjiroukoizumi

21年10月11日

@otsune (そこらへんの山が人の持ち物だとは想像できないあたりがまた...)

タグ:

posted at 21:53:47

弧月いう @yukogets

21年10月11日

nasne の内蔵 HDD が壊れて起動しなくなったので HDD 開けてみたらこれ。 pic.twitter.com/c0Pux7Tb5D

タグ:

posted at 21:59:13

朱鞠内 @syumarinaisukoo

21年10月11日

そういえばこちらの貨車、北海道拓殖鉄道の物であるとほぼ確定しました。 pic.twitter.com/i8YYl0hLuW

タグ:

posted at 22:22:47

靖間 誠 @SEI_YASUMA

21年10月11日

今時、基本型客車の機器構成や基本構造を知る機会が絶無に近いから、組む際に前提として必要になる情報の説明が大変なんだろうなぁ…。発電機車の件なんか、余程詳しい人でないと知らない話だろうし。 twitter.com/3rd_coach_16/s...

タグ:

posted at 22:36:53

IORI @3rd_coach_16

21年10月11日

それもあるんですが「1/80のペーパーキットを今日初めて作る」人でもまぁ何とかなるように、説明を増やしたのが…w pic.twitter.com/uObV7u0BCo

タグ:

posted at 22:44:17

うかい @ke_ukai

21年10月11日

昔は「テレビ見てるとバカになる」…なんて言われてたけど、今は「youtube見てると転売屋になる」のかなぁ~

タグ:

posted at 22:45:18

IORI @3rd_coach_16

21年10月11日

説明書は今回A4なので図も文字もめちゃくちゃでかいです pic.twitter.com/rVxm8QCMYm

タグ:

posted at 22:46:50

商標速報bot @trademark_bot

21年10月11日

[商願2021-116824]
商標: [画像] /
出願人: キユーピー株式会社 /
出願日: 2021年9月21日 /
区分: 1類(化学品,工業用のり及び接着剤,植物成長調整剤類,肥料,陶磁器用釉薬,塗装用パテ,高級脂肪酸,非鉄金属,非金属鉱物,写真材料,試験紙,人工甘味… pic.twitter.com/bxq1GVVuP0

タグ:

posted at 22:50:03

IORI @3rd_coach_16

21年10月11日

ここまで書いときゃ行けるだろ感。ややお節介かもだけど

タグ:

posted at 22:56:48

IORI @3rd_coach_16

21年10月11日

製品発表ペースが鈍化したのは大体この説明書のせい…w(いやほんと大変なのよこれ)

タグ:

posted at 22:59:32

So What? ◆SoWhatIUjM @SoWhatIUjM

21年10月11日

@sugaharu58105 写真の誤用は故意犯っぽいです…

タグ:

posted at 23:51:05

@cjm0610ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

鎌倉殿の13人 いだてん 麒麟がくる 鉄道模型 水星の魔女 ジオラマ Nゲージ Yahooニュース まきば線 東急

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました