Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

どりドリ@ピコリーノ

@d_doridori

  • いいね数 28,188/31,365
  • フォロー 552 フォロワー 539 ツイート 105,331
  • 現在地 ここ
  • 自己紹介 ピコリーノ
Favolog ホーム » @d_doridori » 2014年05月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年05月19日(月)

むぎSE @MUGI1208

14年5月19日

「もしもしお世話になります」
「リーダーの山田様をお願いします」
『私です』

「度々すいません」
「保守担当の山田様を…」
『私です』

「運用担当の山田様を…」
『私です』

「あ、あの、もしや…」
『ええ』
_人人人人人人人人_
>私しかおりませぬ<
 ̄YYYYYYYY ̄

タグ:

posted at 17:47:19

ex_hmmt @ex_hmmt

14年5月19日

このような事を防ぐのに一番いいのは、消費者側が「表現者の行状と成果物の良し悪しには何の関連もない」というコンセンサスを構築する事である。ASKA逮捕で、CDなどの回収に一定の懸念を示す人は自分以外にも結構いたので、このコンセンサスはまだまだ構築可能なのではないかと思……いたい所。

タグ:

posted at 17:32:15

dada @yuuraku

14年5月19日

宮崎重明。通称ASKA。 サビの天才だ。いまからそいつをブン殴ってみせらぁ。 でも逮捕だけはかんべんな。

タグ:

posted at 17:27:32

dada @yuuraku

14年5月19日

よぉおまちどう! 俺様こそ片山祐輔、通称ゆうちゃん。 ハッカーとしての腕は天下一品! 奇人? キモオタ? だからナニ?!

タグ:

posted at 17:19:31

dada @yuuraku

14年5月19日

あたしは科学者の小保方晴子。通称STAP。チームの紅一点。証拠捏造は、美貌と頭の良さで、お手のもの

タグ:

posted at 17:17:29

dada @yuuraku

14年5月19日

オレは佐村河内守。通称デフ・マン。うさんくさいのルックスに、世間はみんなイチコロさ。 ハッタリかまして、楽曲から共犯者まで、なんでも揃えてみせるぜ

タグ:

posted at 17:16:04

dada @yuuraku

14年5月19日

オレはリーダー、与沢翼社長。通称パタリロ。 金儲けと投資の名人。オレのような天才実業家でなけりゃ、 百戦錬磨の強者どものリーダーはつとまらん

タグ:

posted at 17:14:04

tatuya @tatuya_kannagi

14年5月19日

これ、クリエイター的な人たちが「サンプルで1枚手軽にユニクロで出力しよう!」とかすっげー危険だよ。著作権すべてが譲渡されるうえ、人格権も行使できないからユニクロ側が量産、改変し放題。utme.uniqlo.com/terms_ja.php

タグ:

posted at 17:08:39

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

14年5月19日

一般向けの科学の本、最良の本はこれです。 - takumi296's diary (60 users) bit.ly/1jev6hX

タグ:

posted at 15:46:09

@namururu

14年5月19日

RT @d_knt:教習所の裏に法律とか超越した魔改造の何かが居たwwwww p.twipple.jp/LoT8I

タグ:

posted at 15:29:34

ひえたろう@笑顔と上機嫌こそが最高の化粧 @hietaro

14年5月19日

そういや、先日話したゲーマーのコがこんなこと言ってた。Wiiは判ってない、自分ではとうてい出せない身体能力を自分でも駆使できるのがゲームの良さなんであって、それをわざわざ自分の身体能力をそのままゲームに反映させるとか、ゲームの根本のところを忘れてる。…なるほどと思った。(^O^)

タグ:

posted at 14:14:57

がたろう TTLでCPUを作る爺(コンパ @duo6750

14年5月19日

 
【本当にあった就面】 
スーツの腋の下あたりから、微かに「クックー」と聞こえる学生。
履歴書を見ると「学生マジック選手権2年連続入賞」とある。
しかし面接官は誰もその話題には触れぬまま、粛々と面接が終わる。

タグ:

posted at 13:43:46

赤城毅/大木毅 @akagitsuyoshi

14年5月19日

枝野発言に関連して、軍事的合理性からすれば徴兵制は必要ないというツィートが流れてきて、まったくその通りと思う。しかしながら、与野党を問わず、軍隊は若いモンを鍛え直す場だと考えている政治家が多数いるので、瓢箪から駒ということもあり得るかもというぐらいの危機感はある。

タグ:

posted at 12:08:59

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年5月19日

.@kimonkinsaさんの「「アナ雪に共感する長子たち」の嘆きになんかモヤモヤする次女のつぶやき」がすごく伸びてるよ!このまとめをあなたに届けたいよぅ togetter.com/li/668133

タグ:

posted at 11:56:04

マツモト@ジオグラフィカ開発者 @keizi666

14年5月19日

[【緊急提言】組体操は,やめたほうがよい。子どものためにも,そして先生のためにも。<組体操事故の実態>] bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/2014... ホント、危ない。まったく安全が確保されてない。タワーとか落ちれば簡単に骨折れるわ。せめて厚いマットを敷けと。

タグ:

posted at 11:33:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヨシフ・スターリン @J_Stalin_bot

14年5月19日

民主主義という「経済力に関係なく万民が平等の票をもつ」システムで、日本のプロレタリア政党がお情けレベルの議席しか取れないのは何故か考えるがよい。

タグ:

posted at 10:44:43

燃え殻 @Pirate_Radio_

14年5月19日

友達が新興宗教に入信して連日勧誘してくるので腹が立って地元のファミレスで二人でガチで話したけれど平行線。「もう帰るわ」と席を立ったら周りで食事をしてたサラリーマン、世間話をしてたオバさん達、8人ぐらいの大学生ぽい集団など、そこにいた客全員一斉に立って囲まれたのが本当にあった怖い話

タグ:

posted at 10:37:42

スパ帝 @verdamil

14年5月19日

日韓関係がこじれるのは20世紀初頭に異民族統治に失敗した結果である。属州支配は現地に協力者を作って残りの住民を管理させる。協力者が地元住民より帝国本国に強い紐帯を感じる様に仕向けなければ丸ごと離反して終わりだ。

タグ:

posted at 10:35:26

山谷剛史 アジア中国ITライター&異国飯 @YamayaT

14年5月19日

それはともかく、ベトナムから華人がいったん撤退するのに、台湾では無料で航空券を用意したのに、中国では航空券価格がボッタクリ価格になり船おくりになり、中国からベトナムへの旅費キャンセルをしっかり代理店はとり、殆どの情報が検閲削除されるなど、中国ニュースを見ると屑ニュースが並び、草。

タグ:

posted at 10:31:28

Chie K. @chietherabbit

14年5月19日

私が携わった英米の仕事は、問題が発生しないように事前に考えうる限りの予防措置を取るがそれでも問題は発生するものだという前提があって問題が発生したら全力で問題解決にあたるという体制があったのだけど、この「どんなに頑張っても問題は発生する」というのが日本人的には気に食わないのだろうか

タグ:

posted at 09:37:40

Chie K. @chietherabbit

14年5月19日

日本の傾向として「間違いはあってはならない」が物凄く強くて、間違いが発生したときに対処法がわからず右往左往したり罵倒したりして一向に問題が解決されないというのがあるように思う。

タグ:

posted at 09:34:45

も @kireina_mochi

14年5月19日

漫画編集部に童話の桃太郎を持ち込んだら
『なんで鬼と戦おうと思ったの?動機薄くない?』
『桃から生まれたのにそのまま育てる老夫婦に感情移入できない』
『鬼に村を征服されてるとか小さな事件からでいいんじゃない?』
『桃太郎の強さにもっと根拠がほしい』
とか言われる

タグ:

posted at 09:24:28

ズゴック⋈闇の百合厨 @madness933

14年5月19日

@takuyakanda その喩えで言うならば、私がある日ピザをとったばっかりに、翌日から毎週のように同じマンションの全世帯にチラシが入り始めた、そんな感じです。 togetter.com/li/668420#c148...

タグ:

posted at 07:29:33

篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけ @sino6

14年5月19日

絵描きなら分かるだろうけど、上の方のレイアウトで絵が描ける、もしくは描こうとする意欲のある人って50人に一人も居ません。両方描けて、どちらかを選べるってレベルの話だったら、どちらのレイアウトもありなんだが、上を描けるって人が超貴重 pic.twitter.com/5OeZPY8f1I

タグ:

posted at 05:00:09

名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand

14年5月19日

そんな、どこにもメリットのない徴兵制を復活させれば必ず起きる「社会の生産性低下」を、何で今の政治家が望むのさ。悪性インフレに直結しちゃうんじゃないの? 不景気は与党の喉元を掻き切る凶器ですぜ?

タグ:

posted at 04:25:32

名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand

14年5月19日

もっと言えば、近代の徴兵制度なんてものは、封建国家などが民主国家に変質する過程で「国防は主権者たる国民の義務だ」ってことで採用されたものが、戦争の高度化専門化が進むにつれて廃れつつある…という流れなわけで。どこをどう考えても、日本が今さら徴兵制を採る理由がない。

タグ:

posted at 04:18:52

名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand

14年5月19日

そもそも、戦争関連産業を生業としている人たち(軍人・自衛官など含む)は、「戦争をすること」よりも「戦争に備えること」を商材としてるんだから。警官も消防官も、そういう商売でしょ?

タグ:

posted at 04:08:31

名無しブラックハンド総帥 @nns_blackhand

14年5月19日

それにしても…TL見てると、「自民党や右翼に徴兵制復活を望んで欲しい」人たちが、つくづく多いなあ。徴兵制採用の意義やメリットを全部すっ飛ばして、「徴兵制復活」という結論から逆算して諸々を解釈する人が、いつまで経っても引きも切らない。

タグ:

posted at 04:05:34

@d_doridoriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ だしぇろ語録 NHK クソリプ 料理 niftynews まなざし村 姫騎士 Togetter BLOGOS

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました