Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

どりドリ@ピコリーノ

@d_doridori

  • いいね数 28,188/31,365
  • フォロー 552 フォロワー 539 ツイート 105,331
  • 現在地 ここ
  • 自己紹介 ピコリーノ
Favolog ホーム » @d_doridori » 2014年05月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年05月20日(火)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

14年5月20日

匿名でクレジットカード払いできるVプリカのまとめ!怪しい通販サイトや成人向けサイトでも、安心して支払いに使えるバーチャルカードです。 - クレジットカードの読みもの (58 users) bit.ly/1giqGal

タグ:

posted at 21:46:11

くろしよ帝 @DD_kuroshio_kai

14年5月20日

ベビーカーはとりあえず女性専用車に入ってもらおう。
理解してもらえるはずやんなぁ?空いてること多いし~

お父ちゃんだけの場合は別やけどな

っていうかいつでも畳まずOKと判断できる感覚がおかしいんやけどな!

タグ:

posted at 18:06:22

内藤美和 @NAITOMiwa

14年5月20日

明治屋名古屋栄店、22日午後8時閉店。跡地は当面駐車場になるんだとか……。

タグ:

posted at 17:30:27

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

14年5月20日

昔、上岡龍太郎が霊能者五十人あつめて「詐欺師ども」っていった事件があったけど、同じ場で霊能者の一人が「私の力であなたのマラソンタイムを何分(三十分だっけな)縮められる」って云ったのに対し上岡龍太郎は「結構です!ゆっくり走る時間を楽しんでるんです!」と断ってた。

タグ:

posted at 16:19:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野耕太 @hiranokohta

14年5月20日

#信用してはいけないセリフ  企画説明で作品を「コンテンツ」と呼んだ時点で そいつの信用度は呂布か久秀

タグ: 信用してはいけないセリフ

posted at 15:24:42

まくるめ @MAMAAAAU

14年5月20日

アニメアイコンがきらいな人は、アニメアイコンを「あにめ」という箱に入れてるから区別つかないんですよ。涼宮ハルヒのアイコンにバカにされたら「あにめ」にバカにされたと認識するんですよ。だから深紅のアイコンもまどかのアイコンも全部嫌いになるんです。実にわかりやすい。

タグ:

posted at 14:51:02

大山顕/日本橋高島屋「モールの想像力」展 @sohsai

14年5月20日

『「飛行機がなぜ飛ぶか」分からないって本当?』 business.nikkeibp.co.jp/article/interv... 読んでて、どうにもこの人の解説はアレだな、と思ってたら図が出てきて一気に分かりやすくなって、見たら @morinagayoh さんのだった。さすがだー

タグ:

posted at 13:11:34

TAKAHIRO F2C@ファイザー @TakahiroF2c

14年5月20日

批判がやりすぎて、一発逆転喰らって本来の目的がダメージを受けるって反原発運動に似ていてモニョる。長期勾留代用監獄制度や聴取可視化などに問題があり是正すべき点は確かなのだが。

タグ:

posted at 12:47:53

kao3541 @kao3541

14年5月20日

今回のやぎならで改めて京都のマニアの顔の広さに脱帽した。もう1200人中1000人位顔見知りだったんじゃないかってくらい

タグ:

posted at 12:39:15

ultraviolet @raurublock

14年5月20日

我々は日本の検察による長期拘留を批判し改善を目指すべきなんだが、今回「結局真犯人だったじゃん」という極めて大きなハンデを負うことになってしまった。今後の戦術としては「長期拘留しないで済むよう効率的な操作方法を考えましょう」ぐらいかなあ。いいアイデアが無いよ

タグ:

posted at 12:23:11

大山顕/日本橋高島屋「モールの想像力」展 @sohsai

14年5月20日

ああ!そうそう!これこれ! RT @hwtnv: @sohsai この本に,グーグルアースがもたらした世界観の変化については述べられていますね. www.amazon.co.jp/dp/4152091266/

タグ:

posted at 11:42:07

杉江松恋@10/15紅楼夢・11/12秋 @from41tohomania

14年5月20日

中途半端なところで事故死してしまった主人公が幽霊になって人間界に戻ってきて人助けをする話ももううんざりだなあ。新人賞の下読みをすると必ず「何本か」あるのだが。

タグ:

posted at 11:37:26

神田憲行 @norikan2

14年5月20日

「たとえ犯人でもあの長期拘束は不当」という片山被告の人権に配慮するTLのなかで女性の「顔が気持ち悪いから犯人だと思ってた」とド直球の書き込みが目に飛び込んで腹筋が崩壊した

タグ:

posted at 11:32:10

ultraviolet @raurublock

14年5月20日

そうなんだよね。「片山被告は無罪だ!検察の陰謀だ!」と主張してると「実は本当に犯人でした」で自爆する。「片山被告は本当に犯人かもしれないが証拠手続き上から有罪にはできない!」と主張すべき。なんだがそれは「有罪か無罪かについて素朴実在論を放棄する」ことで、多くの人
には受け入れ難い

タグ:

posted at 11:26:24

星野夕陽@防災士 @choidamnet

14年5月20日

今朝のテレビ朝日モーニングバードに出ていたダム女が、僕の人生を狂わせてダム浸りにした張本人である。

タグ:

posted at 11:10:44

えどみやこ @edomiyako

14年5月20日

たとえ、片山氏が真犯人だったとしても、当初からの警察検察の捜査手法の違法性が許される訳がない。結果良ければ全てよし、は社会のあらゆるところにはびこる「思考停止」という名の病巣。

タグ:

posted at 11:04:06

内海裕子(hiroko utsumi) @hirococoro

14年5月20日

オランダでは、遊んでいたら誤って庭先の運河に落ちてしまった、歩いていたら足を踏み外してしまった…そんなことは日常茶飯事なのだそう! そこで国をあげて取り組んでいるのが「サバイバル水泳」。この記事、面白すぎる↓
www.glolea.com/ambassador/tom...

タグ:

posted at 11:00:27

マサキング@おむすびフォーム @djkatsu_jp

14年5月20日

とあるWeb屋で本当にあった話
下っ端「リーダー、この機能10人日くらいっす」
リーダー「(バッファ見とくか)課長、12人日だそうです」
偉い人「(バッファ見とくか)営業、15人日見といて」

営業「(客に向かって)一週間あればいけます!」

タグ:

posted at 10:53:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

八田隆 Terry Hatta @thatta0529

14年5月20日

片山氏が真犯人であるなしと、犯人視した報道による報道被害、長期勾留の人質司法の問題が全く別であるということを理解するよい試金石となる事案。彼が真犯人だからといってそれらが正当化できるわけもない。#検察なう 

タグ: 検察なう

posted at 10:26:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

14年5月20日

いちえふをフクイチと言いたがるやつは左翼。

タグ:

posted at 07:32:17

ええな猫 @WATERMAN1996

14年5月20日

厄介なのは、そういう高齢の重役ほど、自分は柔軟な考え方ができて若い人材を抜擢する度量があると錯覚していること。 twitter.com/hide3pe/status...

タグ:

posted at 07:16:40

shoukaku @shoukaku

14年5月20日

スーパーサイクル、という中古自転車屋のイラストが萌え絵だ。そうか乳袋はサイクルジャージだったのか。super-cycle.jp

タグ:

posted at 07:14:44

ひでさん @hide3pe

14年5月20日

「経歴が良くて若い(=比較的ポテンシャルが高い)」人材を、「苦労していない、経験していない」という理由で蔑ろにしたり、「若さ」や「経歴」に過度の嫉妬をするような人たちが多い業界は衰退していくよね。だって、やる気のある優秀な若い人材はそんな業界に行きたくないもの。

タグ:

posted at 06:46:16

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

14年5月20日

.@clock_voidさんの「議論とは言えない論破とは?」に注目中!みんながチェックしているまとめはこれ。 togetter.com/li/669180

タグ:

posted at 06:40:07

ひでさん @hide3pe

14年5月20日

ロミオさんの言ってることよく分かる。俺のいる業界も非常に古い体質の業界で各社重役は非常に高齢。そして多くの人が「昔の苦労話」と「最近の若者ダメ話」をする。確かに当時の方々はよく働いたし多くのご苦労をされたとは思うのだけど、それを「現代若者批判」に繋げるのが非常にセンス悪いと思う。

タグ:

posted at 06:31:50

@d_doridoriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ だしぇろ語録 NHK クソリプ 料理 niftynews まなざし村 姫騎士 Togetter BLOGOS

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました