Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

どりドリ@ピコリーノ

@d_doridori

  • いいね数 28,188/31,365
  • フォロー 552 フォロワー 539 ツイート 105,331
  • 現在地 ここ
  • 自己紹介 ピコリーノ
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年08月07日(水)

ちゅーん @its_out_of_tune

13年8月7日

戦争の話をする時、「善悪の問題じゃない」というのに対して「いや戦争は悪だろ常識的に考えて」っていうの、定期的に見るけど、この時点で既に「善悪の基準」が共有出来てない事に気づいてない。

タグ:

posted at 22:10:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

AQN@ヮ<)ノ◆ @aqn_

13年8月7日

RT @鍵: 交通マナーと呼ばれるモノのほとんどは本当は交通ルール(つまり道交法)であって「守った方が気持ちがよい」ではなく「守らないと違法」だと思うんだが、何で守らせる側がわざわざルールをマナーと呼び替えて「守らなくても仕方ない」みたいな空気出してるのかが謎。

タグ:

posted at 12:05:16

koheimaniax @koheimaniax

13年8月7日

「うちら」の世界 - 24時間残念営業 lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/08/...
「低学歴の世界」で括ってるけど、閉じられた世間主義の中で通用するダメ常識が外界に晒されたらこうなるんじゃねって思う。大学生でも同じような事するし、ついでに言うならオタクの世界だってそうだろう

タグ:

posted at 11:42:39

元ダムの人 @dam_no_hito

13年8月7日

韓国メディア 「日本人は何度謝罪すればよいのか? こうした疑問を抱くこと自体、歴史に対する無知だ。過去を反省し誠意を」 fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-996... #MT2

タグ: MT2

posted at 08:01:43

2013年08月06日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぽりごん @polygon0323

13年8月6日

twitterはバカ発見器じゃないんだよ!バカでも使えるようにITなヒトタチが頑張った結果なんだよ! むしろこれが世の中の多数ということ…救われねえ orz

タグ:

posted at 17:30:06

ぽりごん @polygon0323

13年8月6日

や、これはわかりやすいんじゃないか。友人が「運転免許更新の場は動物園だ」と言っていたのもこれと同じ。客サービスは誰しも感じてるんじゃないかなあ。残念ながら図書館でも。 / 「うちら」の世界 lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/08/...

タグ:

posted at 17:23:39

ワンダーJAPON編集部公式 @isamu_WJ

13年8月6日

テレビ東京「達人と行くガイドに載らない㊙ツアー」にダムの萩原さんが登場するそうです! いつの日か円筒分水や水門、給水塔もあるんでしょうか。 → 次回予告|土曜スペシャル|毎週土曜日夜6時30分|テレビ東京 www.tv-tokyo.co.jp/sat/next/

タグ:

posted at 17:01:06

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

13年8月6日

ボカロファンとしては、ボカロ小説が出ることは喜ばしいことなんだが、小説家のはしくれとしてはいろいろ複雑な思いもある。

タグ:

posted at 16:02:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

蝉丸P@「住職という生き方」「つれづれ仏 @semimaruP

13年8月6日

艦これのパクリで仏像これくしょんとかどうであろうか…如来・菩薩・明王・天と金剛・胎蔵二部で500諸尊超えるからキャラ切れは無し。敵はマーラで五位百法とか倶舎論の不善所と対応させて…「住職が護摩壇に登壇しました!」とか、資源が油と線香と護摩木と線香で建造じゃなくて勧請とか

タグ:

posted at 11:53:02

nao @nao117cx

13年8月6日

小学生低学年には戦争の悲惨さを伝える、高学年にはなぜ悲惨な被害を受けたか(負けたか)を伝えることが必要
中学なら、なぜ敗戦必至なのに開戦したのかを教えることが必要
高校はなぜ戦争をするような対立が国際的におきたのか
大学では俯瞰して汎化してほしい
小学生で止まっているケース多すぎ

タグ:

posted at 11:22:07

いちのちからをごぶんかつ @allsoda

13年8月6日

モーニングバード
米軍ヘリ墜落をうけて「米軍は沖縄を出てけ」的な論調に。
「オスプレイ配備の反対運動もありますが、舞の海さん、どう思いますか?」
「いやでも、もし中国が攻め込んできた時にこんなんで対応できるのかなって思いますね」
「……さて」

え?!スルー?
一番正論だけど?

タグ:

posted at 08:16:50

パンチョビューティ @obandegas

13年8月6日

日テレは「ヒロシマ 原爆の日」というスーパーを出していたがなぜカタカナにする?カタカナはよそよそしい印象となり当事者意識も薄らいでしまう気がする。報道であるなら「広島」と表記し、我が国で起きたこととして受け止めなければ。ナガサキ、フクシマも然り。

タグ:

posted at 07:16:34

2013年08月05日(月)

青木潤太朗(日曜日 東地区 “ポ” 34 @aokijuntarou

13年8月5日

古い中国の言葉に「馬鹿の三条件」みたいなのがあった。たしか

1、冗談がわからない(なんか勝手にキレるからうざい)
2、自分の手の届かない天下国家などの話題が好き(本気で出世しようという意気はない)
3、ガンコ

ってのがあって、ナンカ素直に「あー、すげえ」って思った

タグ:

posted at 19:05:46

御神楽 舞 @mikaguramai

13年8月5日

「貧困を救うのは経済成長である」って事を認めるのが嫌な人が割合多くて驚きます。 では、対案は?と聞くと金持ちから搾り取れなんだよね。 成長しない前提だと、固定されたパイの喰い合いだ。 結果としてパイは縮小しかしない。 こんな道理が解らない人に何を説いても無駄な気がする。

タグ:

posted at 13:12:27

Roadjapan のがな あつし 〜道 @roadjapan

13年8月5日

「道路最高点 1,622m」の道路標示!かっこいい! pic.twitter.com/U34GlikBWA

タグ:

posted at 12:11:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年8月5日

昔、サヨクの学校の先生に「原爆とか大空襲とかは無抵抗な非戦闘員・市民を大量虐殺しているだけちゃうんですか?」って聞いたら真っ赤な顔して感情的に怒られたことがあるなぁ。。。持論は曲げなかったけど。何でも日本の帝国主義が悪いらしいわ。

タグ:

posted at 08:43:27

原田 実 @gishigaku

13年8月5日

すみません、「江戸しぐさ」というのは戦後の創作なので…実際の江戸時代には服装や髪形を見ただけで年齢・職業・地位がうかがえました(それが身分社会というものです)
@nekomuratamao
江戸しぐさで「三脱の教え」があり初対面の人には、年齢、職業、地位を聞かないことだとか

タグ:

posted at 08:40:09

博麗神主 @korindo

13年8月5日

もとより東方界隈の人たちが東方の話をしているのを、あまり見たことが無い気がする。みんな好き勝手なジャンルの話で盛り上がっているような

タグ:

posted at 07:43:42

2013年08月04日(日)

松智洋@セーフモード運用中 @matsu_tomohiro

13年8月4日

子どもに「海の水はどうして辛いの?」と定番の質問をされ「塩吹臼」の昔話を聞かせた所「そういうのじゃなくて本当の話」と。よしよし、と保育園児に46億年前の地球から水酸化ナトリウムの説明を敢行。割って入った妻の「昔話信じないとサンタ来なくなるよ」で息子脱走。サンタの正体判ってるな?w

タグ:

posted at 21:51:46

AQN@ヮ<)ノ◆ @aqn_

13年8月4日

それなりにちゃんと数学を勉強した人ならどう見ても対数グラフの方が見やすいであろうグラフが普通のグラフになっているのを見ると日本の数学教育の敗北を感じる。

タグ:

posted at 13:28:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤昌教 @andomasanori

13年8月4日

子どもに自由研究の相談を受け「その研究にオリジナリティはあるのか」「読み手を意識してまとめろ」と小3相手とは思えない鬼編集を発揮。

タグ:

posted at 11:34:23

2013年08月03日(土)

マテリアル @Meta_Material

13年8月3日

無理をさせ 無理をするなと無理を言い 何故無理したと 保身をはかる

タグ:

posted at 12:20:11

2013年08月02日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

今野晴貴 @konno_haruki

13年8月2日

日本における「ワタミ」という社会問題が問いかけるのは、「命や人生は誰のためにあるのか?」ということだろう。真剣に働くことは重要だが、命や人生を会社に「捧げる」義務など、ない。それが「当然だ」と思う日本の経営者は、みなブラック経営者なのである。そろそろ自覚すべきである。

タグ:

posted at 11:45:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mimaki SiON @SiON_PN

13年8月2日

【問題】原付は時速40km以上で走行してはいけない

(三十キロ以上はダメだし◯だろ…)

【答え】40ではなく30なので×

こーいうのと多くてイライラする

タグ:

posted at 10:35:56

まくるめ @MAMAAAAU

13年8月2日

文章で「もうこれ以上直すところがない」って思ったばあい、たいていは完璧なわけでもなんでもなくて変な均衡点に落ち込んじゃってるだけなので赤信号だと思う

タグ:

posted at 09:02:22

平田 仁志@子育て生活26年目@Powe @awaheita

13年8月2日

今夜のバルス祭りに向けて着々と盛り上がってるのは楽しそうなんだけど、昔の同時多発バルスは誰も示しあわせてもないのに発生したから凄かったんであって、あらかじめ予想バルス時刻何時何分とか、さあみんなでバルスしましょうとか、そこまで仕組まれちゃうと何だかなあ、と。

タグ:

posted at 07:42:12

@d_doridoriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ だしぇろ語録 NHK クソリプ 料理 niftynews まなざし村 姫騎士 Togetter BLOGOS

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました