ぬどろ@ドロリ
- いいね数 76,208/59,596
- フォロー 67 フォロワー 340 ツイート 58,387
- 現在地 腐り沼
- 自己紹介 リスト派です。 ついろぐ http://twilog.org/doooomster/search?word=%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%89&ao=a ふぁぼろぐ http://favolog.org/doooomster 妄想だよ。妄想だよ。妄想だよ。
2012年02月10日(金)





夫がダンゲロス漫画版を知ってたので説明をしてもらってたんだけど、「男女を入れ替える能力のキャラがいてー、一話目で他のキャラが、えー、きょ、局部を取られてた」どうもモ口にするのは憚られたらしい。
タグ:
posted at 00:16:18


・・・ああ、デスドレイン一味をアンタイセイ的な場所に置くことに関して、個人的な違和感の正体が見えたかな。徹底して意味付けしていくのはフジオ陣営の芸風で、狂ってると知りながら情で実行するのがフジキド近くの芸風。だと、知らないふりしてる、で止まっちゃうとゴトー側だけパンチが弱いんだ。
タグ:
posted at 00:29:00

欲しい! 角川古語大辞典の全5巻セットが! 座右に置きたい! あれがないと古典系同人屋なんてやってらんねえんだよ死ぬしかねえんだよ! 誰か買ってくださいよーほんとうにもう。
タグ:
posted at 00:30:05

マルノウチ・スゴイタカイビルの包囲を破り、クローンヤクザを殺戮しながら逃走したニンジャスレイヤー……そして地下遺跡には、グランドマスターの無惨な爆発四散痕……ワイルドハントにとってダークドメインは恐怖の象徴、畏怖の対象だった。ザイバツの多くのニンジャ達と同様に。 28
タグ:
posted at 00:31:31



『マルノウチ・スゴイタカイビルの包囲を破り、クローンヤクザを殺戮しながら逃走したニンジャスレイヤー』の栄養価がなにげに高くてこれだけで一月は生きていけるのでもう止めてくださいと言いたくなってきた
タグ:
posted at 00:36:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



二部前半ではイグゾーション視点を通して見てて、「得体の知れないダークニンジャとそれを登用したパラゴン=サン」に不信感を持っていたんですが、最近のその辺の認識をひっくり返す書き方は面白いなあ。派閥の悪い部分がきっちり出てますよね。
タグ:
posted at 00:51:59

雨山電信社さんの『the World is not enough』と『RAINMAKER』は、あれは霊マリジャンルで自分のイメージするところのストライクゾーンに無茶苦茶近くてそういう意味でもどきどきするんですが。アレはさきほどから言及している界隈の方にも馴染んでいただけるのではと
タグ:
posted at 00:53:57

(「たかが野良ニンジャ一匹」だと……?ただ一人のニンジャがここまで掻き乱す!だから危険なのだ。奴は今後何をしてくる?)ダークドメインの死をあからさまに喜んでいるような者達もいた。自派閥の拡大……。(キョートの連中は、自分の尻に火がつくまで悠々とチャでも飲んでいるつもりか?) 31
タグ:
posted at 00:54:50

てるもこはエントロピー極大のなか、私情と慕情と恩讐と腐れ縁と「最後はお前と私しかいなくなるんだ」という奇妙な確信がどろどろしながら灰になって骨になっては戻って別れて殺し合って出戻って醒めて泣いて嘆いて輝夜(てるのほう)が退屈していて妹紅が戻ってきて面倒そうに始めましょうかみたいな
タグ:
posted at 01:02:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

霊マリは同一カップリングでも相当にバリエーションがデカいですが、自分の好む界隈だと巨大な白痴の神めいていたりどこか精神のタガのぶっ飛んだ桁の違うテンサイに、憧れて、昔ギリシアのイカロスめいて焼き落とされていくんだけど飛翔の頂点で一瞬だけ触れたいとか願って足掻き続ける努力家の物語が
タグ:
posted at 01:06:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx




ザイバツサイタマ組と死刑囚組が爆発四散したら忍殺の楽しみが結構ごっそりと失われてしまう。で、どちらも「割といつ死んでもおかしくない」ポジだから怖い。いいキャラしてるんだよこいつら。爆発しないでおくれ。
タグ:
posted at 01:45:08

忍殺は魅力的なキャラが多いので、全てを忘れて先に進むというのも手。「爆発するかな?しないかな?どっちかな?」状態が一番心臓に悪いので、殺すなら殺せー!殺さないなら殺さないフラグを明確にしてくれー!って叫びたくなっちゃう。
タグ:
posted at 01:46:19

かつて彼がネオサイタマ労働者の自由と平和を獲得する為に用いて来た爆弾技術は、今やザイバツ・シャドーギルドの鉄槌だ。彼の爆弾「江戸時代」は電撃作戦の要となり、大勢の市民を殺した。革命を志した男が、ロードを頂点とする格差社会の尖兵に転向するとは、皮肉な話もあったものである。39
タグ:
posted at 01:52:09




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


シンカンセンの進行ルート防衛とソウカイヤ残党狩りを一手に引き受けていたザイバツ・シテンノのレッドゴリラ。ダークニンジャは部下であるレッドゴリラをそのままネオサイタマへ向かわせ、ニンジャスレイヤーにあたらせた。やんぬるかな、ニンジャスレイヤーはそれすらも破ったのだが……。 44
タグ:
posted at 02:26:26


ワイルドハント=サンのこの感じ、あの戦略もクソも無いダークドメイン=サンのザイバツ内地位を保っていたのは実際彼だったんじゃないかと妄想。自覚は無いけど周りから「あいつダークドメイン=サンと仲良くできるのスゴイすぎるだろ…」って思われてて、実際ドメイン=サンにも懐かれてると良い。
タグ:
posted at 02:27:44

ワイルドハントは戦略椅子から立ち上がる。(ダークニンジャはニンジャスレイヤーの道程をいかにして予測したのか?不気味なニンジャ第六感めいた何かが?ともあれ、外様に出し抜かれた格好!情けなさの極み!だが、ここまでだ。今ここで、ザイバツの閉塞のスパイラルを食い止める。この俺が!) 45
タグ:
posted at 02:32:35

何の前フリもなく一般人異空間送りにしたのとかもきっとワイルドハント=サンがいちいち反応してくれるのが嬉しくてたまらなかったんだよ。でも絡み方がアグレッシヴ過ぎて全然想いが届いてないんだよ。
タグ:
posted at 02:34:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

思慮深いワイルドハント=サンがあのダークドメイン=サン倒したフジキドにマスター以下の寄せ集めでかかっても勝機があるとは内心思ってないんだろうなーでも手駒のパフォーマンスを少しでも引き出すために叩き潰すとか言って鼓舞してるんだろうなー仕事人やでー…
タグ:
posted at 02:43:42




モスキート=サンが「押し入って?」とか「自由に?」とか言ってるの、「何勝手な解釈してんだwww」と昨日は思ってたけど、召集に応じさせるためにワイルドハント=サンがベストを尽くして書き上げた通信文に書いてあった内容をそのまま確認しているだけに見えてきた
タグ:
posted at 09:00:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx




「何かが強烈に好き!」と表明する為には、「何かが強烈に嫌い!」と表明しなきゃいけない。というのはちょっとケツの穴が狭い感じがするんだけど、それが若さかな。映画秘宝的「死んで欲しいヤツ」って本当にもう、あんまりいないんだよ。というより誰かを憎む時間がもったいない。
タグ:
posted at 18:04:34

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


「真に祝うべきは物事の終わり 物語はエンドマークで初めて完成するのです」 真木博士(@仮面ライダーオーズ)の言ってることはある程度正しいと思う派だ 最高にキャラクターを全うして死ぬなら、どんなに悲惨な最期だろうが「最高の待遇だありがとう」じゃないかね(例:カザリ)
タグ:
posted at 20:19:55

シャドー・コンから入りクライ・ハヴォック読み途中の私の印象は「やっとキャラ描写来たw」であり「いいイケメンムーブだ!」であり「これ直接対決までにはちゃんとライバルしてるんだろうなーどんくらい積み上がるのかなー」である 完全にこれからの人扱い
タグ:
posted at 20:59:22

私なんかは「あーこれ第2部を始めるにあたって初期モブがライバルキャラに昇格して描写がつき始めたんだろうな、翻訳チーム=サン設定出すの早すぎだったろ 完全に死に設定だった『生涯のライバル』がやっと動いてきたじゃねーの」とか思ってたのですが
タグ:
posted at 20:59:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

クルゼの死後、打ち捨てられた重機めいて錆付く一方だったガンドー。この3ヶ月で油が差され、ぎこちなく再起動を始めた。だが黄金時代に比べれば、彼の肉体やニューロンは輝きを失っている。そこへ、シキベの未熟な感情の暴発が、小さな種火を与えた。炉に点火し、彼の重いケツを蹴り上げたのだ。 4
タグ:
posted at 22:55:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

同時に、あの未熟で小さな火を忘れてはいけないのだ。ガンドー探偵事務所の看板に掲げられた、ガンドー(平安時代の懐中灯)を持つ三本足の鴉に、彼はその想いを込めたはずだった。ガキの頃に与えられた、あの太陽の火を。いつしか、見失っていた。それをシキベ・タカコが持って帰ってきてくれた。 7
タグ:
posted at 23:23:37


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
