枝豆
- いいね数 318,604/239,302
- フォロー 428 フォロワー 553 ツイート 5,744
- 現在地 畑
2017年11月05日(日)
「私はこの方がいいと思うんだけど、どう?」みたいに、相手に何かを勧めるという意識で接すれれば、人格攻撃みたいな表現はする必要が無いでしょう。だから、そのようなコミュニケーション方法を取れば上手く行くという事なのだと理解してる。
タグ:
posted at 23:59:34
人は、こういう意図でこうするのがいいんじゃない?と言われてそれが納得できれば、勝手にそうするようになる。そうしないのは、それがいいとは思っていない、それだけだと思う。こうすればいいのにと本当に思うなら、教えてあげればいいじゃない。誰しも知らない事は沢山あるよ。
タグ:
posted at 23:50:01
ダメな例は、「そんなの常識だろ。そんな事も分からないのか」これ。言いたい気持ちは分かる。でもこれは人格攻撃であって、コミュニケーションとしては悪手。言われた本人は気づいていないからそんな事をするのであって、お互い意図を伝えたり確認する努力を怠れば、似たような事はいくらでも起こるよ
タグ:
posted at 23:39:39
この話は一般的にパワハラ対策の一環でコミュニケーションスキルとして会社の研修とかで教わる内容を、個人的な経験をもとに掘り下げて考えたものなのよね。研修などでは、意見を言う時は「自分はこう思うと話しなさい」「人格攻撃をしてはいけません」みたいな話をすると思う。
タグ:
posted at 23:36:47
普段からお互いここら辺を意識していれば、話がこじれる事も少なくなると思う。意図の共有を一番最初にやる。その後で、誰が良い悪いではなく、どの案が良いかや別の案が無いかを話し合うなり、判断を誰かに一任すればいい。その上での判断ならば、誰もが納得できるでしょう。
タグ:
posted at 23:35:38
誰しも自分が良くて相手が悪いという話はしたいでしょう。その気持ちは分かる。でも、それによって自分の意図を伝えたり相手の意図を確認する事が疎かになる。言われた相手も身構えるので、冷静に話を進める事が心理的に難しくなる。だから話がこじれるんだと思う。
タグ:
posted at 23:35:15
話がこじれる時って、お互いに意図が相手にちゃんと伝わっていないんだと思う。話がこじれた場合、実はどういう意図かを伝える・確認すれば解決する話も多い。別案を思い付いて解決したり、対立はしていても「それなら仕方ないね」とお互い歩み寄れたりする。
タグ:
posted at 23:34:52
そんな感覚が興味深くて自己分析をすると、仮に毎回違う趣を持ったゲームになっていたとしても、それをプレイの中で意味あるものとして実感できていない感じです。なんか一つひとつの対象が平坦に見えるというか。もう少し慣れてきたときに変わるといいな・・と思いますが。
タグ:
posted at 23:30:17
テラフォーミングマーズは重ゲーにしては珍しく、なんかあまり惹かれない感じ。たいていこの手の深いゲームは2回もやれば繰り返しやりたくなってくるのですが、今のところどうしてもやりたい感じではなく、戦略研究をする気も沸かない。なんででしょうね?
タグ:
posted at 23:20:04
テラフォーミングマーズは対人戦2回目。毎ラウンド1回TRを上げたときに3金払ってもう1上げられる初期企業(だっけ?)で、無難に立ち回って4人中2位。緑化特化が自分1人で奪われまくってきつかった・・けど、下家は緑化に強い初期企業なのに引きが悪く全部自分が引いてたっぽい。(^^ヾ pic.twitter.com/79DaRYTXgF
タグ:
posted at 23:13:31
それに対して、先読み仮定(それとついでにマニアックな手筋と難易度)を許容して、そのうえで面白くするという道の最先端を行っているのが、ドイツのパズル界だと思ってます
タグ:
posted at 22:13:23
先読みや仮定入りのパズルは作者のバランス感覚が問われる(下手な人が作るとめんどくさいだけになりがちとか)のですが、そこで先読み仮定を排除して気持ちよく解ける方向を追求したのがニコリのパズル
タグ:
posted at 22:12:10
LMDあるある
・評価高いじゃんと思って開いてパズルを開いてみたら、連立形式のパズルで、しかもドイツ語ルールで、しかもルールがストーリー仕立てで語られてて、よくわかんない
タグ:
posted at 21:01:53
個人的に好きなルール。
・盤面を1×2に分割
・各ブロックは「両方黒」or「奇数と偶数」
・ブロックをまたいで接する数字は偶奇一致
logic-masters.de/Raetselportal/...
logic-masters.de/Raetselportal/...
logic-masters.de/Raetselportal/...
タグ:
posted at 20:55:27
はじめての人におすすめなのは、このあたりでしょうか。
覆面3問。
盤内に入る数字は、最初の2問が1~6、最後のが1~7。
覆面は0~9。
logic-masters.de/Raetselportal/...
logic-masters.de/Raetselportal/...
logic-masters.de/Raetselportal/...
タグ:
posted at 20:49:29
普通のJapanese Sumsと違って、ヒント数字が虫食い(ドット)になっている問題が多いです。
【..】なら二桁の数。【.3】なら二桁で下一桁が3。といった具合。
タグ:
posted at 20:44:31
Japanese sumsタグで飛べば、面白い問題がたくさんあるです。(大半が追加ルールありで、多くがドイツ語ルールですが……)
星の数が難易度、パーセントが解いた人の満足度(だと思うけど、実はあんまし詳しく知らない)
タグ:
posted at 20:41:14
Logic Masters Deutschland(以下LMD)というパズルサイトに、Puzzle Portalというコーナーがあります。あんまし詳しく知らないけど、たぶんパズル投稿コーナーなんだと思う。
logic-masters.de/Raetselportal/
タグ:
posted at 20:38:05
トケタ5の論理和のアレを身近な題材で表現するなら、最大公倍数あたりだろうか。あと、ちょっと違うけど三原色混ぜ混ぜとか。
(論理和は身近だろとか、身近じゃないから面白いんじゃないかとか突っ込まれそう)
タグ:
posted at 20:27:52
本日のオオバコボドゲはテラフォーミングマーズの拡張1戦、グレートウエスタントレイル2戦。楽しかった!GWTはなんとか2連勝。慣れないbが多かったけど、研究が生きた・・かな?まだ対人戦勝率10割は維持してます。負けて学習もしたいけど、引き続き頑張りたい!
タグ:
posted at 20:17:33
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
今井洋輔(パズル屋たまにジャグラー) @puzzle_101
@99cyi 解神2017で同じこと感じましたよ。
でも問題の引きとトーナメントの並び次第でワンチャンスあるんじゃないかとも思ったり・・・。
タグ:
posted at 10:54:18
今日は初めてオオバコボドゲへお邪魔させていただきます。これまで興味はあっても広げすぎると手が回らなくなるかと思って控えていたのですが、グレートウエスタントレイルの対人戦経験を積みたい思いが勝りました(笑)。もちろんその他のゲームも楽しみです。^^ よろしくお願いします。
タグ:
posted at 05:44:41
勝負にこだわるとどうしても自分と周りを比べちゃうんだけど、周りの人たちがすごすぎて自分は何をやってもダメな人としか思えないんだよなあ……
正直競技パズルはほぼ諦めになってる。日本の上位強すぎるもん。
タグ:
posted at 01:25:42
何においても、1位になれなくても最高峰で戦えること、っていうのはかなり贅沢なことであるはずで、でも周りにすごい人が多すぎてその感覚がだいぶ麻痺してる気がする。とっても身近な人がパズルの世界チャンピオンだから、私だって謎の日本チャンピオンにぐらいならなきゃ、なんて思ったりしちゃう。
タグ:
posted at 01:16:51
真剣勝負が好きなのはたぶん間違いなくて、だからこそ自分が勝負できる場所というのは常に求めている気がする。今の私にとってそれはパズルであり、謎解きであり、音ゲーであり、そして野球の応援である。
タグ:
posted at 01:04:13
じっくり問題の出題が間に合わなかった事だけは申し訳ないな・・という思いが、参加してみてひしひしと湧き上がってきました。次回こそは間に合わせますのでお楽しみに!また2年後に!
タグ:
posted at 00:58:14
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx