枝豆
- いいね数 318,604/239,302
- フォロー 428 フォロワー 553 ツイート 5,744
- 現在地 畑
2021年04月04日(日)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
【#パズルカレンダー 更新】
・4/5(月)21:00~
第14回ヤジリン早解き大会(☆☆☆(@ koala_no_march2)さん)
パズルカレンダー:calendar.google.com/calendar/b/1/e...
パズルカレンダーの使い方:citizen-puzzle.hatenablog.com/entry/2019/05/...
パズルカレンダー掲載フォーム:forms.gle/CWvkxvwtdW3qBd...
タグ:
posted at 21:14:25
24:00からpuzzle duelで対戦形式の大会があるらしい。
9ラウンドあって、各ラウンドは5分1問。相手よりも先に解くと2点、相手よりも遅くても解けば1点。
www.puzzleduel.club/duel/4064531km...
タグ:
posted at 20:11:25
カードを出せる時は出して出せない時にパスをすると、パスを重ねるのは追い込まれている証拠だとバレるから、確かに状況を悟られないように出せるカードがあってもパスをするというのは理に適っているが・・・何か求めていた理想の強いAIと違う
タグ:
posted at 16:25:36
最初は原因がよくわからなかったけど、対戦相手も同じAIを搭載していることを考えたら原因がわかった。要するに対戦相手を自分はパス3まで追い込まれたと騙すのが有効な戦略になってしまった。65と持っていたら6は早めに出すのがセオリーだけど、パス3まで待ってから出した方が良いという・・・
タグ:
posted at 16:19:21
7並べのAI、対戦相手のうち誰かがパス3になっているかどうかで優先順位を変えるようにしたら、相手の状況によって戦略を変えるように育つのではなく、パスの優先順位が高くなるように育ってしまった。
タグ:
posted at 16:17:03
本日お昼から #なげっぱ です!
ウェル問27-3「アツマリテオハナ」
ウェル問のBOOTH掲載が始まって1年、season21の途中からでした。お買い上げいただいた皆様、ありがとうございます。
もう少し、BOOTHへの掲載は続きます。遊びに来やすくなったらぜひなげっぱにお越しくださいね! pic.twitter.com/kh4xhcoeYT
タグ: なげっぱ
posted at 08:54:23
2021年04月03日(土)
広瀬_あつみ (FANBOX始めてみまし @hirose_atsumi
漢字パズル制作でちょっとミスが続いたの、手書き制作パートで文字を雑に書きすぎてた説ある…。もう少していねいにいきましょう。
タグ:
posted at 22:57:08
今井洋輔(パズル屋たまにジャグラー) @puzzle_101
最近twitterの広告で見た間違い探しで思いついた問題。
(パズル作家検定)
2枚の絵があり、7ヶ所違う箇所がある「間違い探し」を作った。
両手を下ろしている人の絵をバンザイしている絵に変えて、そこを間違いの箇所の1つとした。
この時、修正するべき箇所はどこか? またその理由は?
タグ:
posted at 21:26:03
【Pre-PGP 2021 R3】
forms.gle/ewA6mktTLTL5NB...
【参加方法】
①エントリーフォームにある問題ファイルをダウンロードします。
②送信ボタンを押して大会を開始します。
③回答フォームへのリンクが表示されます。回答フォームには問題ファイルを開くためのパスワードが記載されています。
#pPGP
タグ: pPGP
posted at 21:00:14
今井洋輔(パズル屋たまにジャグラー) @puzzle_101
(実用?パズル作家検定)
「広報誌にパズルコーナーを作ることになり、そこへ載せる数独を作ってほしい」という問い合わせが新規の会社から来た。
納期・金額・内容については自分の能力と合っており問題はない。
この時、先方へ返信する文章に入れておいた方がよい内容は何か?
タグ:
posted at 20:59:23
今井洋輔(パズル屋たまにジャグラー) @puzzle_101
あっ、こういう路線の「パズル作家検定」って面白そうだな。
人によって、メインの活動媒体によってかなり変わりそうだけど。
カックロで8マスの42を避けるみたいなやつとか。
タグ:
posted at 20:51:55
今井洋輔(パズル屋たまにジャグラー) @puzzle_101
パズル作家の益田さんのツイートを見て思いついた問題。
(パズル作家検定)
クロスワードの盤面に「マカダミアナッツ」という言葉を入れようと思う。
この時、注意するべき点を述べよ。
タグ:
posted at 20:44:26
3がたくさんあるスリリン、こういうのでも唯一解になるのだけど、わかるようなわからないような力が働いている。
puzz.link/p?slither/9/9/...
タグ:
posted at 18:05:55
下流を持っているカードを積極的に出すべき6人プレイでもなお61や62は止めるべきということを考えると、普通に4人プレイとかで61を出してしまうのは相当な悪手なんだな・・・
タグ:
posted at 09:00:11
同じ乱数シードというのは、スコアが全く同じ(つまり下流の状態が同じ)カードが手元に2枚あるとき、どちらを優先するかを決めるための乱数のシードです。同じ状態で手番が回ってきたとき、同じ2択に迫られたらどのAIでも同じカードを選択するようにしています。
タグ:
posted at 08:58:01
AIの強さを測るための対戦では、カード運の要素を減らすために同じカードを配って同じ乱数シードを与えてスタート順を1周させて合計点で比較しています。AIの差による分岐が発生しなければ0点、分岐が発生したらそれが良かったのか悪かったのかがわかるという仕組みです。
タグ:
posted at 08:53:04
4人の時は31ですら出さずにパスするべきという結果が出たのだが、5人だと下流を持っていてパスするのは51,63,62,61だけ。6人だと62,61だけ。更に、5人までは1はとりあえず出してしまって問題ないが、6人だと下流を持っているカードを優先したほうが良いらしい
タグ:
posted at 08:37:13
固定戦略がナッシュ均衡にならないというのは、前世代に勝ち抜いたAIを次世代のAIとする方法で最適化してわかった。世代交代が進むにつれて、戦略は結構ダイナミックに入れ替わっていく。最強の戦略に収束するわけではなさそう。今はその平均を最強戦略としているが、どうやらランダム性が必要らしい
タグ:
posted at 08:35:08
7並べのAIを探索していていくつか興味深いことがわかった。
・固定戦略はナッシュ均衡にならない。最強のAIは戦略にランダム性を持たせる必要がある。
・プレイヤーの人数が少ない時は下流を持っていても止めたほうが良い。人数が多い場合はどんどん出さないといけない。
タグ:
posted at 08:33:07
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx