Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

地に足をつけたい

@flunky53

Favolog ホーム » @flunky53 » 2010年05月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年05月23日(日)

岩倉 @iwakura

10年5月23日

第1回「肉じゃが」おもしれーなー。「だし汁とかなんのこっちゃ分からないので水でいいでしょう」、音声ナビに「うるせえー!」「お前にはなんも期待してねえ」 www.nicovideo.jp/watch/sm10419968

タグ:

posted at 18:18:03

立花岳志 @ 9冊目「身体と心に本当に良 @ttachi

10年5月23日

[GR Share] 良記事良記事!:iPhoneの文字入力を快適にする10のコツ goo.gl/78dV

タグ:

posted at 17:48:37

みやも(大阪府) @miyamo_7

10年5月23日

みなさん漫画「ヒストリエ」新刊読まれました? 読者にとって当たり前に既知な技術や道具に劇中で先取りなテクノロジーとしての箔をつける描き方がとても冴えてますねあれ。SFのオーバーナレッジと重なりつつも異なる、歴史ものの知識ギャップ演出というのも面白いですね。 #maoyu

タグ: maoyu

posted at 16:08:40

negimiso @negimiso

10年5月23日

.@PAMDasPAMD そこで細かく自分はこうだったと書く過程でどうしても性の問題で悩んだだとか出てきてしまって、それが被害者ヅラだと言われてしまうとまったく返す言葉もないんですけど…(別にだから可哀想な私を無条件に優しくしてとか全然思ってないですが)。

タグ:

posted at 15:53:12

negimiso @negimiso

10年5月23日

.@PAMDasPAMD やましい趣味なのは分かってるんで隠れてひっそりと生きてればいいし、そのメカニズムを解明とかしなくてもいいし、今までだって大半はそう生きてきたと思うんです。

タグ:

posted at 15:46:59

negimiso @negimiso

10年5月23日

.@machiko22 主体者としての自己分析が、救いになる面も大きいのかなということも。ちゃんと一度著書を読んでみます。ところでまおゆうまとめの方だったんですね!他のも面白かったです。私はといえば常にこういう話題ばかりしてる人間でもないんですがw今後もよろしくお願いします。

タグ:

posted at 14:50:32

negimiso @negimiso

10年5月23日

.@machiko22 ただ、そう思って黙ってると勝手にイヤな感じの決め付けをされることも多いので、言語化に試みる人が、少しはいてもいいと、あえてそのポジションに立って書いてみた感じです。結果として、肯定的に受け取ってくれた人が多くいてくれたのは今回本当に嬉しかったです。

タグ:

posted at 14:44:14

negimiso @negimiso

10年5月23日

.@machiko22 色々反応ありがとうございます。嬉しいです。ただ、今回コレ書いてみて、こういうのを自己分析的に振り返るとどうしてもトラウマ話的な要素が入ってきたりもして大概面倒くさいことになるんで、必ずしもつまびらかにすることが絶対的な正しさではないなとも思いました。

タグ:

posted at 14:42:29

みやも(大阪府) @miyamo_7

10年5月23日

(のヮの) < 『REX -恐竜物語-』のRをSに変えるていどの能力でござる……とか冗談飛ばしてた学生時代の拙者に安達祐実の母親がAVデビューするという未来を教えたら自重していたでござろうかの巻

タグ:

posted at 10:23:53

negimiso @negimiso

10年5月23日

Togetterで、諸々言及まとめました。「人生の一時期を救ってくれた性的ファンタジーについて」反応とその後まとめ togetter.com/li/23251

タグ:

posted at 03:12:51

泉信行 @izumino

10年5月23日

で、その視覚論をアニメに応用しつつ、やはり基本的には「視覚メディア全般に当てはまる理論」になるように(だからここから漫画論として理解して読むことも充分可能です)大幅な書き直しをしたのが、『アニメルカ』に載る「あなたが観察者の椅子にすわるということ」なのです。やっとつながったねっ!

タグ:

posted at 02:15:21

泉信行 @izumino

10年5月23日

なかなか内容に進まないな…。そんなわけで、主観視点の問題などに囚われず、ただ「その絵を観客が見る」という時に起こっているのは何か? ということを大真面目に考えたのが「白を見るか〜」シリーズでした 

タグ:

posted at 01:59:09

泉信行 @izumino

10年5月23日

その体験の前提になるのは、「誰の視点であるとかも関係なく、ただ、その絵を見る」という段階なわけです。

タグ:

posted at 01:51:55

泉信行 @izumino

10年5月23日

しかしここで順番として難しいのは、主観の視覚論を語る上では、その背後に「第三者視点の」視覚論が根拠として必要だったということです。でもそれが、めくる冒険の中では説明していない部分だったりするんですね。………って、まだ誰か話についてきてますかねえ?

タグ:

posted at 01:42:23

泉信行 @izumino

10年5月23日

というのも、めくる冒険は主に「誰かの視点」の主観表現の移り変わりについて掘り下げていく本だったからです。主観とは逆の、客観視点や神の視点についてまで書いていくとなると、網羅的にはなるかもしれませんが、読者の理解がオーバーフローを起こすんじゃないかと危惧していました

タグ:

posted at 01:25:45

安倍吉俊/yoshitoshi ABe @abfly

10年5月23日

ものすごい懐かしエピソードですが、僕もよくそれを例に出します RT @uchida_t: @abfly 世の中にはランキング上位だから買うという人も多いですしねい。かつて、ドルアーガの攻略本がブックチャート1位になったとき、ワケも分からず買った一般人が続出したとかいう話も。

タグ:

posted at 00:44:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

negimiso @negimiso

10年5月23日

.@sakatori あと、レイプ表現は、ファンタジーの中の住人は押えきれない愛情等を行動で示されてもすんなり頭で「そっか愛なんだ」か理解できちゃいますが、実際にソレを現実でやられても多くの人はそう理解しないと思うんで、現実と物語を混同しちゃダメなのは、女性向けも同じと思います

タグ:

posted at 00:13:12

negimiso @negimiso

10年5月23日

.@sakatori 私自身は通り過ぎたから今だからこそ見えるものもあるので、実際に10代だった頃はなぜ自分がコレを欲しているのか分からず、快・不快だけで感情的に動いていた頃もあります。多くの腐女子が自分の嗜好の原因を理解しているとは思いません。

タグ:

posted at 00:09:17

@flunky53ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_news precure pixiv 艦これ njslyr lovelive スプラトゥーン aikatsu bookmeter nitiasa

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました