Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

地に足をつけたい

@flunky53

Favolog ホーム » @flunky53 » 2011年04月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年04月24日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

泉信行 @izumino

11年4月24日

ゆうべのまどかマギカUst聴き直し終わり。やっぱり面白かったな。ぜひ聞いてみてください madoka-radio, anime radio. その他 t.co/FRXgi76 via @feedly

タグ:

posted at 22:23:46

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年4月24日

その友人が高校が別れたはずのちがう友人と自転車二人乗りでぼくの目の前を走り抜けていったのはまた別の話ですかね。いやいや、見えなかっただけだと思うよ! 何せすごいスピードだったし!

タグ:

posted at 20:25:14

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年4月24日

あー、小学校時代から仲良かったけど高校が分かれてしまったので疎遠になっていた友人に通学路でばったり出会ったとき、開口一番で「貸してたFFのソフト返して」と言ってしまったことは悔やんでも悔やみきれないですね。その後会ってないし。ってことは当然FFのソフトも返ってきてないし。

タグ:

posted at 20:21:50

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

11年4月24日

モーニングを定期購読するようになってから、クッキングパパの真価がわかりました。クリーンナップとかじゃないけど、絶対スタメンから外せないチームの要。

タグ:

posted at 20:12:25

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

11年4月24日

うえやまとち氏が言ってたことで面白かったのは、「よくレシピに分量を書いて欲しいと要望があるけど、味噌の味も醤油の味も土地によって全然違うから、その辺は自分で味見しながらやって欲しい」という内容のこと。地方で、その土地の食について描いてる人ならではだな、と思った。

タグ:

posted at 20:10:16

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年4月24日

学校問題の何が厄介かって、その発言に対する(共感にせよ反感にせよ)「荷担の障壁」が極端に低いところ。もっともらしげに総論を語ることが誰にでも許されている、という錯覚をいとも簡単に抱かせてしまう。経験を資格として問われるならば、まあ大多数の人間に「その資格」はあるわけだからな。

タグ:

posted at 19:53:05

伊藤 剛 @GoITO

11年4月24日

なるほどそういう意味でしたか>フランス食事情。たしかにラーメンのサブカルチャー化などは独特かも。RT @iwa_jose ラーメン屋とか寿司屋とかカレー屋みたいに特定の料理に特化したレストランは少ないとのことでした。確かに専門店があるからこそ専門食マンガが生まれるのかなと。

タグ:

posted at 19:23:51

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

11年4月24日

@GoITO ラーメン屋とか寿司屋とかカレー屋みたいに特定の料理に特化したレストランは少ないとのことでした。確かに専門店があるからこそ専門食マンガが生まれるのかなと。現実が細分化してるのだからたしかに料理マンガが細分化するのも自然といえばその通りだなと思いました。

タグ:

posted at 19:11:42

伊藤 剛 @GoITO

11年4月24日

パリに行ったときには、アラブ料理だ、地中海ふうだ、ベルギーふうムール貝だ、とそれぞれの専門店ばかりだった記憶があるけど。日々のごはんだと違う? たしか外食には税金がかかって高いとかそういう事情もあったはず。

タグ:

posted at 19:03:16

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

11年4月24日

目からウロコ→「なぜ日本ではこんなにも料理マンガのジャンルが細分化してると思いますか?」フランス人研究者「日本の飲食店が細分化してるからでは?フランスだともっと○○屋さんみたいなのはあまりなくてgeneralな店が多いです」

タグ:

posted at 18:59:21

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

11年4月24日

うえやまとち氏に対する会場からの質問はあのキャラとあのキャラの行く末はどうなるのか、といったものばかりでクッキングパパがどのように受け入れられてるのかよくわかった。ずっと読んでる読者にとって、あのキャラクターたちは共に生きてきた隣人なんだよな。

タグ:

posted at 18:55:15

GiGi @gigir

11年4月24日

まどかは正義の味方に憧れていて、だけど現前した正義の味方のシステムはあまりにも惨たらしくて、それを自分の思い描いた世界に塗り替えただけなんだよね。それは言ってしまえばまどかのエゴなんだとは思う。だけど状況がよりマシになるエゴなら、それを通してはいけない理由もない。

タグ:

posted at 17:01:44

GiGi @gigir

11年4月24日

@crow_henmi まどかというキャラクターの造詣がそうなるように仕込まれていたのは事実で、そうではない、別の可能性があったのではないかと考え続けることはとても大切なことですね。

タグ:

posted at 16:56:14

GiGi @gigir

11年4月24日

FF6のシャドウも、ロマサガのガラハドも同じ話で、やり直せば取り返せるというものじゃないんだよね。起きてしまったという事実はもう取り消せない。やり直したものは、もうそれは別の物語なんだという。

タグ:

posted at 16:51:07

GiGi @gigir

11年4月24日

@crow_henmi 行動に対する責任を引き受けすぎだという批判は確かに理解出来ます。少女の願いは、もっと野放図であってもよいのではないかという。

タグ:

posted at 16:46:06

GiGi @gigir

11年4月24日

ゲームにおけるリアリズムを考えるとき、我々はいつでもドラクエ1の「世界の半分をやろう」を思い出さなくてはならない。そこで、正しい選択を出来なければ1回性の体験が永遠に失われてしまうという実感こそが、ゲームにおけるリアリズムと呼ばれるものだろう。

タグ:

posted at 16:44:38

GiGi @gigir

11年4月24日

@chekisora インベーダーはかならず人類の敗北で終わるというのは恐ろしいほどに残酷な設定なんですよね。

タグ:

posted at 16:35:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

GiGi @gigir

11年4月24日

まどかにとってほむらは数多いる魔法少女のワンノブゼムでしかない。だからこそ、まどかがほむらを救おうと思ったら、全ての魔法少女を救わなければならない。

タグ:

posted at 16:33:57

GiGi @gigir

11年4月24日

まどかにとってほむらは他人だったというのが、まどかがこの願いを叶えるための必須条件だったんだろうなというのはやはり残酷な話ではある。

タグ:

posted at 16:32:40

GiGi @gigir

11年4月24日

@NaokiTakahashi ゲームが本質的に持つ残酷さのことを理解してないんですよね、「ゲーム的リアリズム」は。まあ、あずまんはゲーマーじゃないので仕方ないんですが。

タグ:

posted at 16:00:01

GiGi @gigir

11年4月24日

まどかにだけ責任を押しつけてそれで良いのかという意見はとても素晴らしい事だと思う。もちろん、まどかだけに任せて良い話ではない。心に、まどかのことを思って、各自が行動すればよい。

タグ:

posted at 15:56:56

禍原 無紘 @the_final_R_CR3

11年4月24日

多分ヒーローモノの構図と同じなんだよね。現実の社会に正義などない。それでも、「正義は必ず勝つ」と伝えなければならない。子供たちの未来の為に。そういうファンタジーがヒーローモノの本懐で、魔法少女で同様のものを描き直したのがまどか☆マギカなんじゃないかな。奇跡も魔法もあるんだよ、と。

タグ:

posted at 15:38:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

GiGi @gigir

11年4月24日

未来からやってきたというのは通常の思考のプロセスからは出てこない。だからまどかはほむらが何を言おうとしているのかずっとわからない。だけど何か意味があるはずだと考え続けてきたからこそ、パズルの最後のひとかけらが揃った瞬間に全部解ける。

タグ:

posted at 15:34:35

GiGi @gigir

11年4月24日

まどかは優柔不断なんじゃなくて、ほむらの言葉の意味をずっと考え続けていたんだよね。

タグ:

posted at 15:32:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年4月24日

ある作品が過去の別の作品を超えた、という評価がいったい何を基準になされているのか皆目わからない。いや、たとえば筒井康隆の言う「古典のエンターテインメント化」はその作品が「超えられた」からこそ起こるわけだけど、だからこそ「超えられない」とも言えるわけで。クオリティとかの話ではなく。

タグ:

posted at 14:05:36

泉信行 @izumino

11年4月24日

過酷なのと、残酷なのとの差。ぼくはてぃんくるを見ても「夢や希望は過酷だ」と認識した大人でした(だからこそ素晴らしいと思った)。まどかは、確かに言葉にするなら「残酷」なんだと思うな

タグ:

posted at 13:43:54

四次元殺法コンビbot @4dkill

11年4月24日

良い子の諸君!例えば100人が同じ物を作ろうとしても、微妙に違うものが出来てしまう。それが「個性」だ。いきなり他人と違う事をやっても自分の「個性」は分からないぞ。

タグ:

posted at 13:15:02

みやも(大阪府) @miyamo_7

11年4月24日

年食っても体力アップやキープはできるし充実感ってのは年齢に関係ないので、やけになって「こんな年からこんな嗜みもっても無駄なんやー」とか耳目をふさがないのはもちろん大事ってのは前提ですね。>趣味の背骨の形成は若い間

タグ:

posted at 13:14:44

泉信行 @izumino

11年4月24日

紫色のクオリアやシュタゲは独善の否定という女性的なテーマだったけど、まどかは独善完全肯定というマッチョなテーマという対比になるのか。みんなアンパンマンになろう、というテーマならやっぱり「トップ2」あってこそかも

タグ:

posted at 13:09:56

泉信行 @izumino

11年4月24日

ゆうべのUstで「虚淵玄は、夢や希望を描きたいという個人的欲求を最優先したと思うし、それはまどか自身と完全に重なる」という話をしていたけど、それはおおむね間違ってないと思う

タグ:

posted at 12:59:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

GiGi @gigir

11年4月24日

誰も見ないようなアニメすらも買い支えていたオタクのおかげでアニメのパッケージビジネスは成立してたのが底割れして、オタクしかみないアニメを作ってたスタジオがやれネットのせいだなんだと騒いでいたのが2000年代中頃のお話。

タグ:

posted at 12:28:26

みやも(大阪府) @miyamo_7

11年4月24日

趣味の背骨ってのは単に好きなものを肯定するってことじゃなくて、たとえばいくらロボ娘アニメだからって『レザリア 哀の惑星』を同時期の『トップをねらえ』と並べてどっちをより世に残したいか自らに問うたときに後者を選べなければそれはまあ悪食というか濫食というか。個人的な愛着は別としてね。

タグ:

posted at 12:25:39

みやも(大阪府) @miyamo_7

11年4月24日

俺OVAにハマったのがわりと遅かったのは幸いといえば幸いではあったかなあ。趣味の背骨もたないうちあんまり早くあの界隈に浸かりこむと危ない(悪い意味で何でもありの悪食になってとりとめがなくなる)

タグ:

posted at 12:20:41

泉信行 @izumino

11年4月24日

つまり、まずいもんを食べて理解できるのはまずいもんの知識、うまいもんを食べて理解できるのはうまいもんの知識だという当たり前の話…

タグ:

posted at 12:15:22

泉信行 @izumino

11年4月24日

「最低のまずいもん食ってきたから大抵のまずいもんはうまく感じる」は下で、「最高にうまいもん食べてきたから普通の安い店から本当にうまいもの出す店を探し出せる」が上なんですよね

タグ:

posted at 12:13:38

GiGi @gigir

11年4月24日

オリジナルの世界やキャラを作るんだと意気込んでダダ滑りするケースも多々。ヒットした作品はオリジナルでもちゃんと過去の文脈を踏まえて世界観が構築されている。

タグ:

posted at 12:08:04

泉信行 @izumino

11年4月24日

エンディング論を考えてみる「めでたしめでたし」には特異点、つまり「その先は考えるだけヤボ」と感じさせるような地平線が必要であって、それによって永遠の幸せが訪れると暗示させる。一方で虚淵さんの世界は「丸くない地球」で、大地の果てに辿り着くまでエンディングが来ないのかもしれない

タグ:

posted at 11:53:00

みやも(大阪府) @miyamo_7

11年4月24日

すべての響きがかっこいい > パブロフの犬とシュレディンガーの猫が戦ったらどっちが勝つの? bipblog.com/archives/30946...

タグ:

posted at 11:45:54

みやも(大阪府) @miyamo_7

11年4月24日

虎徹さんの正義論は、とうの立ったアイドルの芸能論みたいなもんかな。というふうに見るとバニーからの「おじさん」呼ばわりは若手の娘っ子アイドルからの「おばさん」呼ばわりに変換できるかも

タグ:

posted at 11:35:26

みやも(大阪府) @miyamo_7

11年4月24日

ゆうべも書いたけど、タイバニはヒーロー同士がもっとギスギスするのかなと思ってたけどポイント競争はバラエティ番組のスポーツくらいのニュアンスで、あくまで“共演者”なのね(親しくない間柄や距離のある間柄はあっても敵対するとかには向かわない)

タグ:

posted at 11:33:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

泉信行 @izumino

11年4月24日

基本的に虚淵さんが好きな「本人は幸せに死んでいけるが周りは悲しむ」「美しい悲劇」、っていう美意識は変わってないと思うんですよね。杏子の心中とまどかの自己犠牲は同じなんですよ RT @mizune: @tamagomago 俺はトゥルーエンドとは思ってないんですが、じゃあのオチが…

タグ:

posted at 11:18:18

泉信行 @izumino

11年4月24日

古い人間には「月光仮面のおじさん問題」というのがあって、それだけじゃダメなんですよね。だから虎徹も古いという RT @mizune: @habaneroP それって最近だと珍しいと思うんだよな。ゼロ年代だと「助けるのにも責任がいる」という問題に発展して、そっちがメインのロジックに

タグ:

posted at 11:10:20

ハバネロ@我儘Day2/ミリ10th名古 @habaneroP

11年4月24日

昨日の虎徹さんの「誰かに認められるためにヒーローやってんじゃない」「ただ目の前の人を助けたいからやってんだ」って言葉を考えると、まどかは正しくヒーローの系譜だと思うのだ

タグ:

posted at 11:02:48

みやも(大阪府) @miyamo_7

11年4月24日

しかしあれだ、たぶん虚淵さんの名前あんまり意識せずまどかマギカというアニメそのものを見て頭と胸をぐらんぐらんさせた10代~20代初めくらいの子が客としては(というか将来の芽として)いちばん格の高い層だと思う。どのくらいいるか分からないけど

タグ:

posted at 11:01:21

泉信行 @izumino

11年4月24日

筒井康隆というノスタルジーとわかりやすさを利用した時かけと、魔法少女モノというわかりやすい共通認識に乗っかったまどか、というのも様子としては近いんじゃないかなと

タグ:

posted at 10:58:52

泉信行 @izumino

11年4月24日

あと時かけは、「人気が出すぎてトップ2がガン無視された」というシチュエーションでも忘れられないw 『このアニメがすごい』の時かけが選ばれた年に、トップ2を推したライターがぼくだけだったという信じがたい状態でしたからね…

タグ:

posted at 10:56:36

泉信行 @izumino

11年4月24日

って考えると、ヤマト→ガンダム→エヴァって「当時の社会人たちが作り出した現象を若者が仰いで見ていた」っていう古い構図で、「若者を中心に熱狂を作り出すことのできる」いまのネット界とは様相がまったく違うんでしょうね

タグ:

posted at 10:34:12

GiGi @gigir

11年4月24日

よく分からないことを神様のせいにした陰謀論のことを神話という

タグ:

posted at 10:23:18

@flunky53ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_news precure pixiv 艦これ njslyr lovelive スプラトゥーン aikatsu bookmeter nitiasa

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました