Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

地に足をつけたい

@flunky53

Favolog ホーム » @flunky53 » 2011年05月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年05月19日(木)

泉信行 @izumino

11年5月19日

漫画関係のお仕事報告、『SFマガジン』に『進撃の巨人』記事など - ピアノ・ファイア htn.to/gqb8vq

タグ:

posted at 01:03:13

【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

11年5月19日

松田未来先生 @macchiMC72 のツイートが @mikata666 さんによってまとめられていました。「漫画の絶版について」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/137360

タグ:

posted at 01:57:00

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年5月19日

一冊完結。『ブラックナイトと薔薇の棘』とか、そういうんでもないのか。ライトノベルの短編連作はもっと掘り起こしてみたいね。『天使のレシピ』みたいなの。

タグ:

posted at 02:02:03

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年5月19日

『ある日、爆弾がおちてきて』さえも品切れの時期があったような。買おうと思って買えなかったんでおぼえてます。 RT @SagamiNoriaki: ライトノベルの短編集は哀しいくらい売れないって榊先生いうてましたな…私もほとんど知りませんわ RT rakanka: 『天使のレシピ』

タグ:

posted at 02:08:33

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年5月19日

まなびの名前をTLで見ると、なんかわけもなくたぎってくるわ……。まなびストレートを! 実現! しよう!

タグ:

posted at 02:10:53

泉信行 @izumino

11年5月19日

む、赤塚不二夫も奥さまは魔女にインスパイア受けてアッコちゃん描いてたのか…(『日本ヒーローは世界を制す』読んでる)

タグ:

posted at 02:36:19

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年5月19日

「生」は目に見えるけど、「死」は見えない。死というのは生という値からの偏差で判断されるもの、というか。生の反応がない、すなわち死、みたいな。入力があっても、出力がなければそれは(慣習として)死とみなされる。いわば他人の生も生だけど、他人の死は死ではない。死は自分だけのもの。

タグ:

posted at 02:46:40

ya53 @ya53

11年5月19日

4コマ誌で連載一話分冒頭のタイトルバック半ページ分の重要性がどんどん増しているなー。予測されていたというよりは、観測されていた傾向が改めて確認できたという感じです。

タグ:

posted at 02:46:52

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年5月19日

だから「生の肯定」がただ行なわれるのは欺瞞であり、怠惰であり、傲慢だ。たかだか一個人がすべての生命に対してどんな権限を、責任を、態度をもちうると言うのだろう。烏滸がましいではないか。だからこそすべては死から、わたし自身の内なる唯一性から始めなければならない。自由はそこにしかない。

タグ:

posted at 02:57:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

GiGi @gigir

11年5月19日

震災で変わらざるを得なくなったのはオタク一般でなく90年代的オタクなのでは、というのは思う。状況は911以前からとっくに始まっている。 / 今ゼロ年代批判をやってる人たちは90年代の亡霊なんじゃないか htn.to/6dkvWV

タグ:

posted at 03:41:58

泉信行 @izumino

11年5月19日

今検索したらこっちの作品のことらしいですね。知らなかった 映画 奥様は魔女 / I Married a Witch :: MOVIE-FAN bit.ly/lfhIdF  RT @saikifumiyoshi: ダウト。連載開始はドラマ放映より先です。ドラマの日本…

タグ:

posted at 09:06:48

泉信行 @izumino

11年5月19日

深読みしてる人の弁解としてもよろしかないけど、「俺はバカだから批評とかわかりません」ってスタンスの人が「自分は純粋」と思い込むのも困るんだよなあと Togetter - 「「純粋に楽しんでますから」という弁解は深読みよりも信用がおけない」 t.co/iU2BnVd

タグ:

posted at 09:51:41

泉信行 @izumino

11年5月19日

「語る言葉」としては等価なのだから、あらゆる先入観は言語化の対象だと思うけど、翻訳して相互に流通させるのはとても難しいという問題なんでしょうね>純粋vs批評のむだなアングル

タグ:

posted at 10:13:14

泉信行 @izumino

11年5月19日

「手弁当」はうまいですねw RT @nattosansai: @izumino 「純粋に楽しむ」ってのは、「手弁当で考察する」って意味かなと思います。考察サイトとか、語句の意味とかを調べずに自分の知っていることだけで話す。

タグ:

posted at 10:16:32

伊藤 剛 @GoITO

11年5月19日

批評的な文章を書くとき、読者にわかりやすくということは心がけている。論理的に明快な展開がもっとも「わかりやすい」と考えて、できるだけそうしているのだが、さらに「わかりやすく」しようと説明過多になると、急に凡庸な、つまらない文章になってしまう。何も言っていない文章になることもある。

タグ:

posted at 11:18:08

material @caravanserai

11年5月19日

現代美術の「反応を起こす事がアート」ってのは色々立ち位置を何とか確保しようとした挙句の苦肉の策なので温かく見守ってあげて下さい…と言おうと思ったが珍走団とあんま変わらん気がしてきたので更生させようぜ。

タグ:

posted at 11:44:59

negimiso @negimiso

11年5月19日

「追いがつお」ってシズル表現としてよく使われているけど、そもそも追いがつおが必要な時点で二番だし(ある種の出がらし)だから格が下なんだけどなーとかいつも見るたびに思う。「追いがつお」だけ切り取ると贅沢感があるのが凄い

タグ:

posted at 12:03:45

negimiso @negimiso

11年5月19日

二番だしには二番だしの良さがあるんだけど、それは「二番だし」って言葉では直感的に伝わらないから、「追いがつお」でコミュニケーションしたほうが強いし早い、って誰かが過去に考えたんだろうなー。

タグ:

posted at 12:06:08

GiGi @gigir

11年5月19日

メイン盾っていい言葉だよなと唐突に思う

タグ:

posted at 12:47:07

material @caravanserai

11年5月19日

[パセラ あなる ギャルパフェ まんぐり返し 食物挿入] 3 件 (0.25 秒)

タグ:

posted at 13:13:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@someru @someru

11年5月19日

ジョジョリオン読む。地震後を描いた漫画として一番早いようだ。海から来る何かを防ぐため?隆起した大地とか、学者への不信とか、要救助者や水に至るまで「触れると感染するかも」と忌避する態度とか、描写一つ一つに今の何かを感じる。えらいなあと思った

タグ:

posted at 14:21:42

松田未来 「夜光雲のサリッサ」第10巻7 @macchiMC72

11年5月19日

『漫画の絶版について』bit.ly/iGfdYf 手前味噌ながら、まとめてくださった方がいたので。この絶版についての認識は、表現規制が本格化した際には必要になるかもしれません。規制にかかって実質絶版状態→原稿引き揚げ(絶版)→別ルートで再刊行と言う例も増えるかも。

タグ:

posted at 14:40:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

器械 @Masin_Machine

11年5月19日

いちはらさんのことはサイコパスだと思ってました

タグ:

posted at 23:56:44

@flunky53ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_news precure pixiv 艦これ njslyr lovelive スプラトゥーン aikatsu bookmeter nitiasa

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました