Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

地に足をつけたい

@flunky53

Favolog ホーム » @flunky53 » 2011年08月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年08月06日(土)

みやも(大阪府) @miyamo_7

11年8月6日

アンパンマンの今年の映画はココリンの星の人々からみて「復興」なのと同時に、アンパンマンたちの星からすれば生産者人口が増えて「豊かになる」話でもあって、だから最後のほうでココリンの星の人たちが作った食べ物を彼らの新しいコミュニティでみんなへふるまってる図が丁寧な念押しになってた

タグ:

posted at 23:33:48

道満晴明 @dowmansayman

11年8月6日

オレが睡眠姦といったら三毛猫ホームズの怪談の片山刑事の事だろうが

タグ:

posted at 22:53:45

泉信行 @izumino

11年8月6日

篠房先生の追加コメントについては、主観ショット「ばかり」を「多用」しろとぼくは書いてないし、むしろ「構図のメリハリの無さ」が退屈なんじゃないか…という話なんだけど、すでに先生の中ではツッコミではなく「つぶやき」になっているだろうので言い返すことでもないか(と言いつつ反論してる)

タグ:

posted at 22:53:14

泉信行 @izumino

11年8月6日

@taxo876 ちなみに、ぼくも「ゲームそのままな男性視点を再現するのは避けたい」であろうスタッフの意図(これはファンの空気を読めてると思う)には同意できていて、「そもそもP視点はここぞという場面以外出さない方がいいのでは」という提案の発想もそこからだったりします

タグ:

posted at 22:47:57

島国大和 @shimaguniyamato

11年8月6日

ということで、無名の発言は8割減で見る、ぐらいのコンセンサスがネット社会で主流になってほしいなという思いはあります。(おわりんぐ)

タグ:

posted at 22:47:39

島国大和 @shimaguniyamato

11年8月6日

2chまとめブログとか、その気になれば、発言を全部コントロールする事が可能なわけで。amazonのコメントもそう。世間の声はこうですというのを誰だって捏造出来る。その意味で無名は、ネット社会において情報の信頼性を著しく落としている。ただし枯れ木も山の賑わいなのは捨てきれない。

タグ:

posted at 22:45:09

鳥酋長 @bird_chief

11年8月6日

ついこのあいだ、市の職員さんが成人向け図書の区分販売についてチェックしに来たけど、数年前と比べてあきらかにBL作品へのチェックが厳しくなってるなぁ。

タグ:

posted at 22:39:01

島国大和 @shimaguniyamato

11年8月6日

何の責任も問われない発言は、何の重みも無いので、いわゆる無名(2chやコメントなどの否コテハン)の発言は、どんなにいい発言でも悪い発言でも信用の担保が無い。それ以前に、背負うものが無いから基本ヒドイ発言ばかりになりやすい。

タグ:

posted at 22:37:21

泉信行 @izumino

11年8月6日

そういう視点(楽しみ)はアリだと思います。なんだかんだでみなさんの意見も聞かないとダメですね RT @taxo876: @izumino ゲームをプレイ済みの者としてはアイドルたちとマンツーマンで向き合ってるのがデフォなわけでそれをアニメでまんま再現した場合ある意味新味は減ります

タグ:

posted at 22:34:09

タクヲ @taxo876

11年8月6日

@izumino もちろん現状でも結果中途半端に終わる可能性はありますが、全員をなんとかフレームに治め。フォーカスについては視聴者に任せようという方法は現状最善の策ではあるように私には思えるんです

タグ:

posted at 22:33:47

タクヲ @taxo876

11年8月6日

@izumino あと問題としては全員を一人ずつ扱っていくとその子のファン以外には向き合っていないことで不満がたまっていくわけで、それを回避するとどうしても結果中途半間に終わってしまう可能性が出てくる

タグ:

posted at 22:31:40

島国大和 @shimaguniyamato

11年8月6日

無名、2chやBBS,コメント欄などで、散発的に発生する発言についてだが、ぶっちゃけていえば、何も背負っていない発言は、重みが無い。例えば「このペンネームでココまで蓄積した信用がある。この議論でヘタを打てばそれが霧散する」とかそういう重み。(過剰に盛った表現)

タグ:

posted at 22:29:27

島国大和 @shimaguniyamato

11年8月6日

内部告発等のために匿名は重要で必要で保護されるべきだと思うが、ネット上における、散発的な匿名(岩崎さんは無名と読んでいた)に関しては全くマイナスでしかないので、あまり好意的な印象は無い。ネット上で長期間活動しているペンネームなどの匿名は、実名以上の効果があると思っている。

タグ:

posted at 22:27:35

島国大和 @shimaguniyamato

11年8月6日

世間における、実名と匿名に関して。フェイスブックだのgoogle+だの。自分の場合、ペンネームの方が本名より有名なので、実名でのコミットに1mmの得も無い。むしろ言説に予防線を貼る必要がさらに多くなり、マイナスばかりになる。

タグ:

posted at 22:25:26

篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけ @sino6

11年8月6日

真正面のレイアウトと、肩をナメない正面主観視点を繰り返して会話シーンを撮ると具体的にどうなるかと言うと、小津安二郎の映画みたいになります。小津安二郎みたいなアニマスはと言うのも見てみたいもんではあるけど、多分異様。

タグ:

posted at 21:57:25

泉信行 @izumino

11年8月6日

まぁ四話は省力回で、その上シナリオ的にもセットアップの段階だから「贅沢な構図が少ない」って演出を論じるのはヤボだったかもしれない……が、逆にいうと「省力しようとするとこれほど演出が行き届かなくなってしまう」というのが観客に伝わっちゃってるってことなんじゃないかな

タグ:

posted at 21:39:18

泉信行 @izumino

11年8月6日

でもアニメ見るときに「どんなパースの方が背景と人物を組み合わせるのにコストがかからないか」という発想は(過程は二の次で、できあがった絵の効果がすべてだから)抜けていたけど、今度から少し意識の優先順位を上げておこう

タグ:

posted at 21:33:24

泉信行 @izumino

11年8月6日

「背景の消失点が正面かどうか」ではなく、「人物のサイトラインとカメラが一致してるかしてないか」の方で考えてます。>ナナメ構図 だとしても「アニメーターにとっては正面顔の方が難しい」はエヴァの頃も言われてましたね。でも.. togetter.com/li/171091

タグ:

posted at 21:23:25

泉信行 @izumino

11年8月6日

うちは「一対一の対話シーンにおけるOTSの多用」の話をしていたので篠房先生の指摘はなんだか残念だ。むしろ多人数カットの方が一点透視構図になってたと思う>四話のナナメ構図について

タグ:

posted at 21:12:23

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年8月6日

モブのピクトグラムの意味がわからない、ってのは悪意で言っているのか、凝り固まっているだけなのか。あれだけ入念に画面内の人数構成やカメラのアングルと運動を設計しているというのに、ちゃんと観てないのかな。

タグ:

posted at 20:51:09

道満晴明 @dowmansayman

11年8月6日

アニメやゲームはそうでもないのに、シドニアとかウィッチクラフトとか漫画の同人描くのは後ろめたさを感じる

タグ:

posted at 17:47:56

道満晴明 @dowmansayman

11年8月6日

シドニア本が弐瓶先生にばれてたんでもう何も怖くない

タグ:

posted at 17:42:41

篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけ @sino6

11年8月6日

斜めの構図でも、多人数がしっちゃかめっちゃか動いてるのは超面倒くさいし、超大変。でも正面の構図でそれをやるのは、最悪中の最悪なんで、避けるのは当然ってな話でしかないと思う。「何故学園モノの主人公は窓際後ろにばかり座っているのか」の理由は ただ、その方が描くのが圧倒的に楽だから

タグ:

posted at 17:33:22

篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけ @sino6

11年8月6日

画面中央に消失点のある空間に、多数の人間を入れ込んで描くのがどんだけ厄介かは、絵描きでチャレンジした事のある人なら大体分かる。むしろ立体感や空間の広がりを消して見せたい時に使う構図だったりもする。アップの時は絶大なインパクトと効果があるし。

タグ:

posted at 17:20:24

篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけ @sino6

11年8月6日

バストアップで動かないのなら正面構図は描くのに一番楽なんだけど、ちょっとカメラから離れて足元が見える人間が写りこんだ場合、そこにはもう描くほうにとっては超めんどくさい地獄が待ってる。画面内の全員が横方向に動いてくれるなら問題はない、が、縦方向に動いた場合、描くのが超激ムズになる。

タグ:

posted at 17:10:32

篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけ @sino6

11年8月6日

アニマスは、とにかく多人数を画面に入れ込むのにこだわって、涙ぐましい努力をしているのが見て取れるし、多人数を入れたときに見栄えのす画を選択してるのも分かる。で、多人数を描く時に実はかなり厄介なのが正面構図。

タグ:

posted at 17:02:06

篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけ @sino6

11年8月6日

t.co/52CFDko 色々突っ込みどころにある考察だが、まず何故アニマスが正面構図じゃなくて斜めの構図を多用するかについては、単純に労力の問題でしかないと思う。

タグ:

posted at 16:53:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年8月6日

ウテナは当時放映地域外にいたのでリアルタイム視聴はかなわなかったのだけど、パソコンパラダイスのコラムで一話が絶賛されており、その評判だけは知っていた。

タグ:

posted at 15:43:14

泉信行 @izumino

11年8月6日

アニマスの演出じゃなくてシリーズ構成についてなら、まだ演歌的なドサ回りをやってる段階なわけで、花咲くいろはの序盤とも共通する「後半の盛り上げのためにストレスを与える」展開を面白く描くこと自体が困難、って問題もあるような

タグ:

posted at 11:03:32

泉信行 @izumino

11年8月6日

ぼくなりにコンセプトを提案してみるなら、「なるべくPは画面に出さない。Pの手が届かないところで頑張るアイドルの様子を彼女たちの主観に添わせて演出し、本人たちでどうしようもなくなった終盤のみ、ここぞと手を貸すPの主観ショットをそこだけ見せる」みたいな映像が思い浮かんだかな

タグ:

posted at 10:50:06

泉信行 @izumino

11年8月6日

マリみての時はキャプサイト対策(静止画だけ見れば良作画っぽく見える工夫)だと思ってましたが、アニマスもキャラ作画を良くしようという工夫かもしれないです。身体全体で芝居させてるだけマシなんですが… RT @yumi417246: 人数を多く画面に出す事が多いのが原因でしょうか…

タグ:

posted at 10:34:29

泉信行 @izumino

11年8月6日

.@souzi_t 本当のことはリサーチしないとわかりませんけど、「気にしない」人は多いと思います。ただその場合は「ここだけ良かった」的に評価が狭くかぎられてしまって、「より強い好印象」を残すことはできないんじゃないか…と考えるのが「演出コンセプトを詰めること」なんじゃないか、と

タグ:

posted at 10:28:26

泉信行 @izumino

11年8月6日

→)超越的な(非・芸能的なプライベートの)視点でヒロインを愛でるアニメでもなければ、客観的に芸能活動を観賞するアニメにもなっていなくて、ここまで「こういう風に撮るのが正解」とも言うべき視点が定まらないフィルムになってしまうのはコンセプトの欠如というか、詰めの甘さを感じたのでした。

タグ:

posted at 10:02:21

泉信行 @izumino

11年8月6日

→)描いてほしいものなんだけど、これまた「男の視点と向き合えない」演出の結果らしく、現場のスタッフが魅了されるような描写が皆無なので後から「盛り上がったね」とディレクターに説明されても芸能ものとしての説得力がまるでなく、

タグ:

posted at 09:58:52

泉信行 @izumino

11年8月6日

→)リアリティの根元があやふやなテレビ業界の描き方も気になりましたが、テレビカメラから見たアイドルのショットだけはサイトラインが一致しているあたりも、アイドルと真正面から向き合えない演出を象徴しているような…。そして芸能アニメとしては「その収録でアイドルが輝けたかどうか」を

タグ:

posted at 09:55:48

泉信行 @izumino

11年8月6日

→)Pを映したカットはやっぱりナナメ構図なのだが、立ち位置的には「右端にいる貴音の主観ショット」になってしまっているとか、どんだけ貴音を描きたいんだよと(笑)。

タグ:

posted at 09:51:37

泉信行 @izumino

11年8月6日

→)真意はどうであれフィルムとしては「このスタッフ、貴音が好きなんだなあ(笑)」という印象を残す演出になっていたと思う。EDも千早の回なのに、プロデューサーや春香の主観ショットと目が合うのも貴音で、四人並んでPの話を聞く序盤のシーンでも

タグ:

posted at 09:50:05

泉信行 @izumino

11年8月6日

→)男視点を主観で描こうとしなかった結果、空気系のような演出で統一してみたけど、それは後退的な選択であって正解ではないだろうという…。ちなみに今回唯一、カメラ目線、サイトラインの一致、プロデューサーと目が合う構図が三回もある例外のヒロインが貴音で、

タグ:

posted at 09:45:19

泉信行 @izumino

11年8月6日

→)別にけいおんのように「空間を描く」目的(コンセプト)のあるアニメでもないから、正面構図を避けてナナメ構図のレイアウトを多用する理由もないし、すでにプロデューサーという男がいるのだから、視点を限定せずにうつろわせる演出も作品コンセプトとミスマッチではないかと思う。

タグ:

posted at 09:41:03

泉信行 @izumino

11年8月6日

→)その回の主役であるはずの人物の主観ショットがほぼない(例外はあるが後述)。これは演出家が「キャラクターと向き合うこと」を避けてしまっている姿勢にも感じる…。誰か特定の人物を主観化しなかった場合、けいおん的な客観視店の映像になるのだけど、

タグ:

posted at 09:37:00

泉信行 @izumino

11年8月6日

原作ゲームはプロデュースする立場、その世界にいる“アイドルファンではない”超越的な立場から「この子可愛いなあ」と眺めて満足するような視点、つまりアイドルを映す場合は「正面顔のショット」が多用されるのだが、アニメ版はななめからのOTS(肩越しショット)がほとんどで、

タグ:

posted at 09:33:55

泉信行 @izumino

11年8月6日

アイドルマスターの最新話観ましたが、鶴巻和哉絵コンテか……あくまでディレクティングの監督責任として言わせてもらうなら、アイドルアニメのコンセプトにまるで合ってない演出だと感じました。原作に思い入れは特にないけれど、原作の性質を鑑みれば視線や視点の置き方を勘違いしているのではと思う

タグ:

posted at 09:27:37

泉信行 @izumino

11年8月6日

完結してしまった作品と、「アニメはコミュニケーションツール(キリッ」という言説と、終わってしまったアニメを見返す生活と、「死者を悼む行為」はどことなく似ている

タグ:

posted at 08:02:13

泉信行 @izumino

11年8月6日

妄言だけど、めんまと超平和バスターズの関係は「オワコンとBDマラソンランナー」の関係に喩えて語れそうな気がしていたり。比喩としてはたいがいだけど(笑)

タグ:

posted at 07:58:13

泉信行 @izumino

11年8月6日

しかし演出の計算も含めた脚本の技量は舌を巻くレベルで、すばらしいですね。

タグ:

posted at 07:55:17

泉信行 @izumino

11年8月6日

テーマは複数入り組んだお話になっていて、視聴者が「幼馴染」のテーマにフォーカスするか、「死」のテーマ(企画の順序的にはこちらが後で加えられたアイディアだそうな)にフォーカスするかで感情移入のしどころは変わってくるアニメだと感じました

タグ:

posted at 07:50:50

泉信行 @izumino

11年8月6日

なぜか、あの花を一気見してしまったけど面白かった。たぶんリアルタイムで見てたらフラストレーション貯まってたと思うので、独りで一気見して正解のコンテンツだったかも。でもこれの本当の楽しみ方は個有体験じゃなくて共有体験なんだろうね

タグ:

posted at 07:45:20

安倍吉俊/yoshitoshi ABe @abfly

11年8月6日

.@shi3z_bot 逆にランダムでも、『何故それを選んだのか』の部分に意味があればその意味部分は作品なのだと思いますが

タグ:

posted at 06:14:05

安倍吉俊/yoshitoshi ABe @abfly

11年8月6日

.@shi3z_bot できあがった画面がたまたま美しいかどうかが基準なら空も雲も道に落ちてるガムだって場合によっては作品ですが、そま画面の生成が完全にランダムで人の脳が関与していないなら、それは誰かの作品、にはならないという話です

タグ:

posted at 06:09:06

安倍吉俊/yoshitoshi ABe @abfly

11年8月6日

美術家、美術評論家でカオス*ラウンジ代表の黒瀬陽平氏のモノクロ作品が解析される t.co/rB5Crja 自分の脳によってレンダリングされていない画面を自分の作品と呼ぶのは難しい。余程の理論武装がないと

タグ:

posted at 05:48:04

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年8月6日

女性化願望って、まず「二次元美少女」なるものを欲望することに男女の別などないだろうに。そもそも彼女たちは便宜的な分類以上の意味では女性でないのだし、もちろん人間でもないのだし、こちとら人間がいいものだなんて微塵も思っていないし。

タグ:

posted at 03:51:30

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年8月6日

CDジャケットに水かけるやつはリヒターじゃないのかなあ。オイル・オン・フォトを真っ先に思い出したけど。

タグ:

posted at 03:16:57

みやも(大阪府) @miyamo_7

11年8月6日

(→)あ、いや、「●●向け」とそのターゲット「による」活性が一致してれば子供キャラで大人の受け手が歓ぶのはいいと思うけど、作り手が子供向けをくりだす気まんまんでやったら結果オトナばっかり悦ぶ作品になった場合はまあ残念なことのように思うかな、と

タグ:

posted at 02:00:30

みやも(大阪府) @miyamo_7

11年8月6日

ああそうだ、「なぜ大人キャラを主人公にしてもキッズ作品や少年少女作品たりうるケースがあるのか」ってのでシンプルな答えのひとつには、それが受け手のキッズ「による」活動の契機になるからってことがあるよね。逆に言うと子供や若者キャラが主人公でもオトナしか活性化しないよーな代物もある

タグ:

posted at 01:52:37

みやも(大阪府) @miyamo_7

11年8月6日

(→)ヤングアダルト小説・キッズアニメ・児童文学・少年漫画・少女漫画…だと●●●「による」■■と●●●「のための」■■が包括されて、ヤングアダルト向け小説・キッズ向けアニメ・児童向け文学・少年向け漫画・少女向け漫画…と「向け」が入ると「のための」が際立つので、使い分けできる

タグ:

posted at 01:35:48

barbora @blogdexjp

11年8月6日

ワタシもかつては「楽しければいいじゃん」と思っていたけど、いつからかそういうピュアネス至上主義みたいな考えじゃ楽しくなくなってきたのです。「楽しければいい」が楽しくなくなってきた人に何を示せるか……文章を書く時によく考えるのはそういうことです

タグ:

posted at 01:30:02

みやも(大阪府) @miyamo_7

11年8月6日

(→)キッズ作品というのを、つまり「キッズ」と「作品」の間に「のための」を入れるか「による」を入れるか。これは作り手がオトナだから「のための」だろうでくくって済む話じゃなくて、受け手である子供はなんにしろ自分の人生をいきてくわけだから自身「による」何がしかの生産はいやでも発生する

タグ:

posted at 01:09:55

みやも(大阪府) @miyamo_7

11年8月6日

(→)オトナ消費するキッズ作品消費者に向かって「子供のための●●●」をもって批判する立場はいっけん対立軸をもってきてる様だが、キッズ作品劇中の人物事象およびメインターゲット「による」内から外へ向けた生成物を論外に置きがちという点ではじつは踏んでる土の高さはあんまり変わらないのね

タグ:

posted at 01:02:07

みやも(大阪府) @miyamo_7

11年8月6日

キッズ作品を語るさいにメインターゲットに寄せて考える人でも、主に「子供のための●●●」と考えるほうに寄せる人と主に「子供による●●●」と考えるほうに寄せる人がいて、それは言う事の相がだいぶ異なる。(→)

タグ:

posted at 00:56:43

泉信行 @izumino

11年8月6日

BLOOD ALONEや高杉さんちのように、女の子の自我が発達していて恋愛関係がはっきり示唆されてるような「保護者もの」の方が「そういうもんだ」と思って見れるんですけどね。自意識に目覚めた少女とおっさんの関係だと立場的に対等な感じするけど幼女相手だとアンバランスすぎるのが要点かな

タグ:

posted at 00:55:52

泉信行 @izumino

11年8月6日

ピーナッツのレシピを調べながら、うさぎドロップ見てる。「母親のいない女児を独身男が育てる」っていう現代劇には妙に拒否反応が出るのはなんでかなぁ?とか考える。舞台がファンタジーだったり、男が老人だったりすると気にならないと思んだけど。あと性別が逆とか

タグ:

posted at 00:50:47

道満晴明 @dowmansayman

11年8月6日

メメタァって実はジョジョより前に元ネタの漫画があるんだけど、ジャンプで速攻打ち切られててもはや誰も覚えてないらしい

タグ:

posted at 00:00:01

@flunky53ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_news precure pixiv 艦これ njslyr lovelive スプラトゥーン aikatsu bookmeter nitiasa

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました