Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

地に足をつけたい

@flunky53

Favolog ホーム » @flunky53 » 2011年11月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年11月01日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年11月1日

ふぁぼろうと思ったpostに先んじで星がついていたときの怒りは尋常ではない。何せふぁぼるために一度その星を取り除かねばならぬのだ! この悔しさ、この恥辱……。屠らねばなるまい、このままでは、いずれ、中のひとを。

タグ:

posted at 21:29:03

平野耕太 @hiranokohta

11年11月1日

希有馬さんが「AICの地位の偉い人とつてのある人、フォロワーさんの中でいませんか」→即、いる。 って言うのを目にして、ツィッターってすごい。ギリギリクーデター起こせるレベルの階級の自衛隊関係者さんとか、ヤクザ関係で若頭以上の人、フォロワーさんでいませんかーとかでも何とかなりそう。

タグ:

posted at 21:22:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年11月1日

RTと必ずしも同じ意味ではないけど、幾原作品のやさしさに毎回涙してる。特に2クール目以降。

タグ:

posted at 20:13:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安倍吉俊/yoshitoshi ABe @abfly

11年11月1日

「ゲーマーにとって自分の死は快感」研究を考える « WIRED.jp Archives t.co/WLpqiydN

タグ:

posted at 19:45:48

道満晴明 @dowmansayman

11年11月1日

前の席の黒タイツJKが靴ぬいでずっと足プラプラさせてたけど、それ小陰唇見せてるようなもんだから

タグ:

posted at 18:49:36

ゴ @guilloid

11年11月1日

近代デジタルライブラリーを見ていてもどういう紙にどういう方法で印刷してるのかよくわからない。あとあとそういう情報が必要な研究をしている人には困ることもあるんじゃないだろうか。とか。

タグ:

posted at 18:32:05

ゴ @guilloid

11年11月1日

とはいえ選択できなくなる表現というのもあると思う。活版だと紙にうっすら出来た凹みやマージナルゾーンがあったのがオフセットではなくなったように、電書では紙の風合いや触感がまず消える。新たに広がった表現領域と引き替えに何かが削ぎ落とされているのだけど気づきにくいものもあるはずで。

タグ:

posted at 18:29:37

ゴ @guilloid

11年11月1日

活字から写植に変わって使える書体が増えたのにDTP化して一時的に使用したい書体が減った時期があったり、線数の多いトーンはスキャンでモアレが出たりと、技術が変遷する時期には表現も制限されることはどうしても起こる。紙から電子書籍への変化は大きいけど制約はまた一時的なものになるのかな。

タグ:

posted at 18:27:12

ゴ @guilloid

11年11月1日

本という形態が長く変わっていないから表現もさほど変わっていないように思われがちだけど、かなり昔はマンガに裁ち切りがなかったのが面付けで余剰のあるページだけ可能→今では全ページ可能とか、活版からオフセットになって細い線も再現可能、網製版技術の向上で薄墨も許容とか、実は変化してる。

タグ:

posted at 18:23:04

ゴ @guilloid

11年11月1日

四コママンガは電子書籍向けにぴったりなジャンルで、作品の側がデバイスに合わせて表現を変化していくのは世の常かなと思っていたけど、萌え四コマが電書化の波に先んじて増えてきてたのを考えるとマンガって面白いなーと思う。

タグ:

posted at 18:18:45

ゴ @guilloid

11年11月1日

裁ち切りコマの場合、版面枠より外側に顔とか仕草の重要な情報や吹き出し、ナレーション文字などもあることがあるからどうしても誌面全面を画面表示する前提になると思うけど。前面の全面が表示可能なデバイスとか出ないものかな。

タグ:

posted at 17:57:08

ゴ @guilloid

11年11月1日

マンガの電子書籍化で見開きが使えないことや既存作品のコンバート時の問題は見かけるけど、裁ち切りについてはあまり気にかけられていないのかな…。画面を版面に合わせると裁ち切り全欠損、誌面にあわせて裁ち切りを活かすと画面縮小、しかも視覚効果としては表示機器の枠があるからイマイチ、とか。

タグ:

posted at 17:53:44

GiGi @gigir

11年11月1日

ここまで考えてやっていたとは。 / “人気漫画家が連載の合間にアニメを自主制作!? 少人数×3DCGアニメの可能性 - 日刊サイゾー” t.co/rvhpHyTw

タグ:

posted at 17:41:48

島国大和 @shimaguniyamato

11年11月1日

故に、今その間に居るネトゲが地獄をみる。地獄を見たくなければソーシャルに寄せろ!という話になる。 / “コンシューマゲームとソーシャルゲーム:この両者が売っているものの違いについて - Togetter” t.co/uAFIsqsl

タグ:

posted at 16:10:34

ゴ @guilloid

11年11月1日

それではまずい(著者が干上がったら原稿を書いてもらえなくなる)ので出版社はミニマムギャランティーを設定して著者に前払いしたりするんだろうけど、余計に製造固定費回収まで時間がかかる。というか時間が経つと売り上げが伸びるならいいけど。

タグ:

posted at 13:08:15

ゴ @guilloid

11年11月1日

本とかCDを小売単価から割合だけで取り分がいくらいくらという話をよく見かけるけど、印税が%だからか、割合だけで話してる人もいる印象。電子書籍は原則実売ベースになるから印税率が上がろうと著作権者の取り分は額では紙より下がるだろうし、出版社は固定費を取り戻せない間は赤字でしかない。

タグ:

posted at 13:05:26

ゴ @guilloid

11年11月1日

「出版物流通の力関係は、取次(問屋)>>>書店>出版社」というのも事実だと思うけど、一方で日本の二大出版取次会社の大株主はこんな感じなので話がややこしい……→日販 t.co/DyOQRfFN トーハン t.co/vuE652DJ

タグ:

posted at 12:54:32

ゴ @guilloid

11年11月1日

参考になる。>出版社「悪者説」から、とりあえず初歩的な誤解ベースだけ書いとこうかな t.co/rTaQIQ48

タグ:

posted at 12:52:04

ひらめきメモ @shh7

11年11月1日

長い文章をスクロールバーで移動するときに、バーの上側ないし下側の余白部分をクリックすると、1画面分移動できるじゃない。実はこれShiftキー押しながらクリックすると、何度もカチカチしなくても一発でクリックした部分までジャンプ出来るって知ってました?僕は今知りました

タグ:

posted at 10:00:02

泉信行 @izumino

11年11月1日

@kk_shino 漢文からの由来としては「男子」「君子」「子女」の子ってのは「立派な一人前の人間」って意味もあるので間違っちゃないといえば間違ってないんですよね>大人女子 漫画学会では「女子漫画」好きの女の先生が多いですw

タグ:

posted at 07:43:36

島国大和 @shimaguniyamato

11年11月1日

蓄積される要素は好きだが、蓄積しなければいけない要素は大嫌いで、この2つを分けるのはゲームシステムよりも個人の感じ方の方がデカイ。ユーザーの感じ方をコントロールするのはとても難しい。むしろこう感じるユーザーに向けて作る、というのが早い。無力感に苛まれる。

タグ:

posted at 07:41:54

泉信行 @izumino

11年11月1日

あと「一話だけなら面白い」「最後まで見ると面白い」「毎週そこそこに面白い」を分けて話していたとか、いろいろ<シリーズ構成の問題

タグ:

posted at 05:57:50

泉信行 @izumino

11年11月1日

なので個人的には、東映アニメと深夜アニメの対比について語った部分の方をピックアップされた方がトピックとしては建設的で嬉しいと思うわけです>ユリイカの対談

タグ:

posted at 05:30:17

泉信行 @izumino

11年11月1日

…まぁそもそもアニメのシリーズ構成が「うまくいった」「成功した」「深夜アニメに最適化された」etcなんてのは微妙なニュアンスでしか判定できないものなので(「出来が良かった」という基準ではないことは確か)、そこは「対談の流れのニュアンス」以外で読み取られてることは想定してないわけで

タグ:

posted at 05:28:37

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年11月1日

中上健次だか誰だかが芥川賞に「傑作だがもっといいものが書けるはず」という理由で落選して、その翌年は「前作より劣る」という理由で落選した……みたいな話なかったっけ。選考委員に殺意抱いても無理ない話だよね。

タグ:

posted at 03:03:39

@blackwater963

11年11月1日

司馬遼太郎は「関西出身で大人になってから江戸前寿司を初めて食べた。いきなりうまいと思った。これが普遍性である」というような事を書いていた。違う文化圏の人間にいきなり伝わらないと普遍的とは言えない。

タグ:

posted at 02:08:53

島国大和 @shimaguniyamato

11年11月1日

ザ・アニメージpart2知らない人多いみたいなので、これね。ガンプラ人気のときに出てきて、part2はダグラム人気に合わせた感じ。> t.co/ppIOVoGv

タグ:

posted at 01:28:08

島国大和 @shimaguniyamato

11年11月1日

ということで、今日の締めは、みんなもっと、メガロザマックを褒め称えろよ!肘関節キャタピラな主役ロボなんかなかなかねぇぞ!?デザイン画はロールバーいっぱいなのにキットにはついでねぇぞ!すげぇんだ!みたいな。

タグ:

posted at 01:19:17

島国大和 @shimaguniyamato

11年11月1日

それから、ザ・アニメージは評価しにくいけどpart2は評価すべきだよ。あんな小学生の妄想が具現化したようなデザインなかなか出てこないよ。少なくとも俺は惚れたよ。顔が戦車砲、手に握り締めた照準、ハッチから顔だしてるパイロット。かっこよすぎだろう。ガンヘッドはこっちでやればよかった。

タグ:

posted at 00:50:24

@flunky53ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_news precure pixiv 艦これ njslyr lovelive スプラトゥーン aikatsu bookmeter nitiasa

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました