Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

地に足をつけたい

@flunky53

Favolog ホーム » @flunky53 » 2011年12月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年12月10日(土)

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年12月10日

二回観たけど、どちらでも「鳥獣戯画だよ~」であまり笑いが起こっていなかったのが不満というか。関西だから、だったりするのかしら。

タグ:

posted at 22:59:21

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年12月10日

ギターのフィードバック音から映画がはじまるって、ちょっと正しすぎてたじろぐよねえ。

タグ:

posted at 22:15:41

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年12月10日

ムギちゃんの新設定はやっぱり『けいおん!』が首尾一貫性より即興性を重視して制作されているというひとつの証左ですね。

タグ:

posted at 12:30:53

ばば @nekokamen

11年12月10日

宝島社ランキングは段々精度が上がってる。個人ランキングでは、小野耕世のアンテナ感度が高いのと、例年通り南信長が頭一つ抜けてるのが目立った。他にも虚構新聞社主がよく読んでるオーラ出してる。一番突き抜けてるのは、小学生が教員に暴行されるマンガを5位に入れてるはるかぜちゃん。

タグ:

posted at 10:41:02

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年12月10日

だからライトノベルの最大の武器は挿絵ではなく(ライトノベルの挿絵は遅延の効果は薄いと思う)シリーズの長大化、ということなんだな。

タグ:

posted at 03:31:02

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年12月10日

制度化されゆく描写の前線がその都度引き直されてゆく、というのはほとんど近代小説から現代小説へと到る足跡そのものであると言っていい。不自然さをどのように導入していくか。没入(同一化)を疎外するか。図版や挿絵の挿入、断章化、時系列や語りの審級の操作もまたその手段の一つだろう。

タグ:

posted at 03:27:55

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年12月10日

「赤川次郎の小説ではページの最初の一行を目に捕らえた瞬間、次のページの最終行までわかってしまう」と書いたのは高橋源一郎だったか。たしかに近代小説における描写は読書を遅延させるためのものであり、赤川次郎作品には描写がない。だって書くのも読むのも嫌いだって作者も言ってたしね。

タグ:

posted at 03:09:12

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年12月10日

そうそう、「ヒースロー空港って憧れてんのよ、パタリロによく出てきたから」という話をしていた数日後に彼女たち五人がヒースロー空港に降り立つ姿を目撃しているとは! というのもね。個人的体験ながら。

タグ:

posted at 02:14:43

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年12月10日

ピングドラムは「あらかじめ起きていた決定的な出来事」を受け入れるか、なかったことにするか、なかったことにしたことをなかったことにするか、という三様態を巡る物語だと見ていたのだけど。そこに95年が出てきたのでさすがに腑に落ちすぎるなあ、と思って……。

タグ:

posted at 01:09:15

@flunky53ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_news precure pixiv 艦これ njslyr lovelive スプラトゥーン aikatsu bookmeter nitiasa

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました