Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

地に足をつけたい

@flunky53

Favolog ホーム » @flunky53 » 2012年03月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年03月01日(木)

田下 広夢@金曜夜はゲームルーム @TaoriHiromu

12年3月1日

目の前に敵がいるとします。体が大きくて直接弱点を狙えない。そうしたら空に向かて飛び降ります。独特の浮遊感というか落下感を感じながら地面を見上げると、敵の弱点を確認、いったん静止しふわっと無重力状態、そこから今度は敵に向かって急降下&重力キーーーック!さいっこうです。

タグ:

posted at 23:58:02

春泥 @harudolo

12年3月1日

近年の仮面ライダーのアイテムは「勝手に触ると怒られるもの」がアイデアの鍵になるらしい(USBメモリ・メダル・スイッチなど) そう考えると次に来るのは唐揚げのレモンだな

タグ:

posted at 23:55:19

田下 広夢@金曜夜はゲームルーム @TaoriHiromu

12年3月1日

重力を自在に操れる女の子を操って遊ぶアクションゲームなんですがね、その力で空を自由に飛べるんじゃないんですよ。似てるようで全然違います。空に向かってまっさかまに落ちるんです。大きな大きな空にむかってダイブするんです。

タグ:

posted at 23:55:08

y2k000 @y2k000

12年3月1日

確かに「ダークナイト」の話はしたいよ。ボンクラならば、隙あらばファイトクラブとダークナイトの話がしたいよね。分かります。

タグ:

posted at 23:53:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田下 広夢@金曜夜はゲームルーム @TaoriHiromu

12年3月1日

みなさん、こんばんは。えー、体調も戻ってきまして、忙しくてずっと我慢していたPSVitaのGRAVITY DAZEをやっとプレイ開始しました。まだ数時間のプレイですが・・・なんというか、これは最高です。楽しくてしょうがない。思わず何かに感謝しました。

タグ:

posted at 23:53:04

y2k000 @y2k000

12年3月1日

オレ今まで「主に泣いてます」がおもしれーなーと思ったことなかったんだけど、今週のジョーカーのコスプレには爆笑してしまって、「男はいっつもダークナイトの話をしたいんだよ!」っていうよく分かんないけど、熱いエンパシーがたまらなく面白かったです。

タグ:

posted at 23:50:34

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年3月1日

でもNHKで直撃世代というときに魂に刻まれてるのって『シャーロック・ホームズの冒険』『ジェシカおばさんの事件簿』『アルフ』あたり実写ドラマのほうが比重多いかも…

タグ:

posted at 23:46:53

y2k000 @y2k000

12年3月1日

「ガキ教室」はまんま「カメレオン」+「GTO」+ハロルド作石なんだけど、小沢としおはマガジン的な不良マンガのフレームを積極的に使って、そこから脱臼・骨折したような話になってるので、合わせ鏡としては面白いよね。

タグ:

posted at 23:43:06

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年3月1日

90年代NHKアニメは直撃すぎるので一晩ツイート垂れ流しかねない青春の一ページ。イサミやCCさくらはもちろん、コレクターユイとか天てれバーチャル三部作とかヤダモンとかYATとかアリスSOSとかカスミンとか あと何があったかな

タグ:

posted at 23:42:45

y2k000 @y2k000

12年3月1日

つっても、逆に小沢としおのマンガが特殊なのかもしれんけどなー<チャンピオンのヤンキー漫画。ナンバデッドエンドは現代的なヤンキーマンガとして非常に煮詰まっていて最高だった。

タグ:

posted at 23:40:18

y2k000 @y2k000

12年3月1日

@miyamo_7 ああ、そいやそうですね。チャンピオンだと緩衝材として使う「家」っていうコンサバティブな象徴がすっぱり消えていて、キャラがストレートに先鋭化した社会問題=都市型重犯罪に結びついていく感じ。サイコメトラーとかがモロですね。IWGPのエグみだけ抽出したような感じ。

タグ:

posted at 23:37:44

y2k000 @y2k000

12年3月1日

とはいえ、クローズの系譜はそうでもねーかな。うむ。「シュガーレス」とか「ウダひま」とかは戦闘民族ヤンキー族みたいな話。ああ、でも「ウダひま」はアマギンがいいるか。

タグ:

posted at 23:35:23

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年3月1日

@y2k000 マガジンだともういっちょ「社会問題」みたいな傘をかぶせてくる度合いがチャンピオンよりは高いのでその差はあるかもしれませんね

タグ:

posted at 23:35:04

hatikaduki @hatikaduki

12年3月1日

ただまあ、エアマスでの登場したときのちょっとカマっぽい色気があって、どこから来たのかも、何を言ってるのかも、誰の味方なのかもなんだかよくわからないミステリアスさは無くなって台詞がストレートでわかりやすくなってんのはあるかしらん。

タグ:

posted at 23:34:10

y2k000 @y2k000

12年3月1日

結構チャンピオンのヤンキーマンガは、「ヤンキーであること」と「家族の話」が地続きになってる。マガジンのヤンキー漫画は、機能不全に陥って非常に透明になってしまってる家族の姿が多いイメージ。

タグ:

posted at 23:33:07

さそうあきら「絵師ムネチカ」@webアク @akirasaso

12年3月1日

作品を重ねることがやはり大事なんだと思います。 作品を重ねる中で自分を発見して開発していくことができる。だからこそ「漫画体力」は重要だし、大学で漫画をやる意味も実はそこにあると思うのです。 作文力も必要、絵の技術も必要、知識も構成力も必要。そんな学問は他にないですよね。

タグ:

posted at 23:32:58

さそうあきら「絵師ムネチカ」@webアク @akirasaso

12年3月1日

僕もデビューしてから悩みました。読み切りを何本書いても脈絡なく、統一感がない。自分はいったい何を描きたいんだろう・・・・・ でも無理にでも作品を重ねているうちに、自分のやれることと、自分のやりたいことが、だんだんとわかっていきました。

タグ:

posted at 23:30:57

伊藤 剛 @GoITO

12年3月1日

MASTERキートンの、キートンが日本の大学に就職できそうになる話に出てくる、考古学教室の院生君の顔のモデルは、実はわたくし(当時、アシスタントだった)。プチ自慢w

タグ:

posted at 23:29:05

山像 @i_yamagata

12年3月1日

にしてもパンフレットのキャストインタビュー、「もしこの時代に生きていたら、どんな人生を送っていたでしょうか」って若干無茶振りじゃねえの……。

タグ:

posted at 23:29:04

hatikaduki @hatikaduki

12年3月1日

あー。ハチワンにおけるジョンス・リーですけど、将棋とは別のジャンルで道を究めた人物が、その力を将棋に持ちこんでいるわけで、つまりエアマスで言うとシゲオくらいの格のキャラとして扱われているんだとは思うんですよ。

タグ:

posted at 23:28:08

y2k000 @y2k000

12年3月1日

掲載誌を間違えた感のある話といえば、「ガキ教室」もどことなくマガジンの一定パターンの不良マンガのテンプレを使いながら、チャンピオン的な「ヤンキー家族論」を展開しており、面白い。

タグ:

posted at 23:27:57

山像 @i_yamagata

12年3月1日

エンドロールに入ったところで近くの席の人たちが「えっここで終わり!?キリ悪ッ!」って言ってたんだけどまあわずか4ヶ月後には見られるんだから映画の終わりというよりはテレビの次回に続くみたいなものとして認識しようやなぁ、って思った。マルドゥック・スクランブル三部作とは何だったのか。

タグ:

posted at 23:22:46

y2k000 @y2k000

12年3月1日

「ねじまきカジュー」が極厚のマンガ描写を見せるようになっており、最近になってようやくおもろい。どことなく同じ発売日のチャンピオンと掲載誌を間違えたのではないか、というハッタリイズムとか。

タグ:

posted at 23:22:28

イシイジロウ @jiro_ishii

12年3月1日

業界の希望になって欲しい。“@LEVEL5_times: 『GUILD01』の発売日、価格を決定!発売日:2012 年5月17日(木)、希望小売価格:3,980円(税込)となっております!詳細はこちらt.co/uSTcEln1

タグ:

posted at 23:21:24

伊藤 剛 @GoITO

12年3月1日

そういうものなのかな、と思う。ただ、もしかすると意外に思われるかもしれないが、鉱物学者や岩石学者など地球科学系のプロの研究者になりたいとは一度も思ったことはなかった。

タグ:

posted at 23:21:14

伊藤 剛 @GoITO

12年3月1日

夢と職業の話。ぼくは教員になるつもりも、批評家になるつもりもなかったが、でも教員免許は持ってるし、家にはいつの間にかマンガ批評の本や雑誌の切り抜きが溜まっていた。

タグ:

posted at 23:20:09

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年3月1日

『空が灰色だから』は最初、チャンピオンで浮くかもしれない、でもそれがまあ味になるならそれで……くらいに思ってたんだけどオムニバス連載でいろんな球を放るなかの軸の一つにホラーの筋が立ってて、そこがかなりここ数年のチャンピオンの地肌にぴちっとおさまってるなーと認識を改めて今に至る

タグ:

posted at 23:10:11

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

12年3月1日

[超機動伝説ダイナギガOP - YouTube t.co/LR2V7wEJ ]このOPが好きすぎる。音楽とテンポととにかく動きがいい。なにより動きが素敵。病室(?)で幼少ヒロインが振り向くときのタメが良すぎる。

タグ:

posted at 23:04:13

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年3月1日

(→)記憶が正しければ、あれは終盤の展開がかなり誠実で、主人公はひと仕事やりとげたあとで大統領として人前で倒れてみせて、座をおりるんだよね(本来あるべきように副大統領へシフトさせた)。で、ラスト、今度は自分自身として地元から政治家になるべく出馬するという

タグ:

posted at 23:02:52

山像 @i_yamagata

12年3月1日

好きな原作がこのクウォリティーでアニメ化される余生が送れたら何も言うことはないですね。特に非戦闘時の日常シーンなどでは、人物の3DCGに全く違和感が無かったといったら嘘になるが、それもすぐ慣れた。「ガッツってこんな風に剣を振るってたんだ」と早くも聖典化された。

タグ:

posted at 22:59:05

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年3月1日

『デイブ』だっけ、病気で倒れた大統領の代役で一般人のそっくりさんがホワイトハウスに連れてこられる映画。最初は軽んじられてた影武者が本人以上にいい采配をふるっちゃうの。事情を知ってて主人公に冷たかったシークレットサービスが終盤に「今なら君のために盾になれる」という場面が好きだった

タグ:

posted at 22:57:01

山像 @i_yamagata

12年3月1日

ベルセルクった。ひとことで言ってちょー面白かった。いや、コイツは超のひとことで言えるもんじゃねえ、なんていうか、すげー面白かった。鷹の団員のみんなが活き活きと躍動して動いている、群像劇だなあ、と思った。

タグ:

posted at 22:55:05

material @caravanserai

12年3月1日

漫画家さんすごいなーと思う事はよくあれど、アシスタント募集して知らない人が来て指示出して一緒に作業して場合によってはダメ出しするとか俺だったら緊張のあまり胃炎で寝込みそうだ。

タグ:

posted at 22:35:05

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年3月1日

自分はなんとか年に2冊ペースで単行本出せてるけれど、プロ仲間からは才能認められ自分も尊敬するある漫画家さんは、デビュー20年以上で未だに一冊の単行本も出せていない。悲しいけれど、それが現実。でも、だからこそ自分は自分が是とする才能を応援し続けたいです。

タグ:

posted at 22:35:04

kakuzoster @kakuzoster

12年3月1日

@goito はじめまして。それについては「認知的不協和理論」と言う説がご参考になりませんでしょうか。 t.co/DmfAEqRO #niftynews

タグ: niftynews

posted at 22:34:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年3月1日

雑誌と作家は相性やタイミングの問題ですから。ジャンプでダメだった村上もとか先生が小学館ではヒット連発してスーパージャンプでもヒット飛ばしたように。自分だって、30歳を越えたおっさんがデビューできる雑誌と相性を考え抜いて、結果的に講談社でも集英社でも仕事をもらえたしなぁ。

タグ:

posted at 22:29:29

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年3月1日

ダメな指導者とか、ジャンプを目指せ、ダメでも下に落とせるから…とか言いますが、そういう教師は見限っていいです。ジャンプで運良くデビューできたけれど通用しなかった作家が、チャンピオンなら売れっ子になるとでも思ってるんですかね。バカじゃねぇの(キッパリ)。

タグ:

posted at 22:26:00

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年3月1日

自分の場合は、実際に作る側の編集の立場になって、実にいい加減な審美眼やらでデビューが決められ、才能あるとは思えない新人を編集長が依怙贔屓しまくった挙句に読者からダメ出しされる姿を何人も見てきたし、舞台裏のダメっぷりを10年見てきたので、戦略は立てやすかったかなぁ。

タグ:

posted at 22:22:41

伊藤 剛 @GoITO

12年3月1日

「おまえは偏見を持ってひとを見ている!」と糾弾するのは容易いのですが、偏見を解く必要を感じられるのであれば、揶揄ではなく説得を試みるのがよいと思いますが。RT @bcxxx あんたみたいな人に対する偏見に基づく決めつけね。

タグ:

posted at 22:21:33

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

12年3月1日

まぁ、花ゆめはコンビニ配本もそこそこあるからその辺も考慮してそのままなのかもしれないけど。

タグ:

posted at 22:20:36

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

12年3月1日

花ゆめコミックスのカバー折り返しの「作品かいせつ」を読みながら、「あー、この位置に作品紹介文ってシュリンク文化以前からの生き残りなんだろうなー」と思ってちょっと懐かしい気持ちに。

タグ:

posted at 22:19:51

伊藤 剛 @GoITO

12年3月1日

「人間は不安を避けようとするはずなのに、なぜかわざわざ自分を不安にさせる情報や意見を求めてしまうこと」一般に以前から関心がありました。放射能をめぐっては、それがより際立っていると考えています。RT @bcxxx
はいだからそれ誰の何理論なの?ただのヘイトスピーチじゃないの?

タグ:

posted at 22:14:34

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年3月1日

14秒じゃ勝てないと思うなかれ。昔、早稲田大学の陸上部と立川流の前座が、リレー対決をした事がありますが、結果は立川流の勝利。スポーツエリートと運動ダメダメの落語家が、なぜ? 理由は簡単、一定時間正座してのリレー対決だったから。早稲田の陸上部でも、条件ひとつで素人に負けるのです。

タグ:

posted at 22:12:36

松田洋子 @matuda

12年3月1日

モーニングの島田さんが「あきらめなければ夢は叶うとか無責任な事言うな」が讃えられてるが「漫画描いたらあっという間に講談社の編集より高収入だぞ!」などと壮大な夢を新人の私に吹き込んだの思い出しました。その夢、もちろん叶ってないしあきらめたよ!

タグ:

posted at 22:11:23

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年3月1日

圧倒的な才能がない人間は、自分の才能と、描きたいもの・描けるもの、出版社の状況とか、状況判断して戦略立てないと。100m15秒の人間は14秒にするための方法論と努力を模索するべきで、10秒の人間が9秒台にする方法論をマネてもかえって有害ですらあります。

タグ:

posted at 22:08:49

伊藤 剛 @GoITO

12年3月1日

不安をわざわざ求めてしまう心理については、「依存性」というよりも「常習性」と呼んだほうが適切だろうという意見をもらった。専門の領域でこれらの語がどのように使われているかまでは詳らかにしないが、たしかに「常習性」がしっくりくる感じはする。

タグ:

posted at 22:08:33

ya53 @ya53

12年3月1日

改めて驚くようなことでもないと思うんですけど、何が言いたかったかというと、「編集王」的な文脈においては意義のある証言だったのかなあ、と。(ルナ先生の場合は、そこから何か作家の潜在能力が引き出されちゃった観があって、そこが趣深いところでありますが)

タグ:

posted at 22:03:50

泉信行 @izumino

12年3月1日

というわけで『今日、恋をはじめます。』最新刊読み終わり。はじめは売れ線の少女漫画くらいに思ってたけど、なかなかに考えさせられる作品。少コミなので高校で初体験済ませちゃうあたりは仕方ないけど、学生読者に誠実になろうとしてる作者さんだなーと。でもラブコメとしては超のつくファンタジー

タグ:

posted at 22:03:44

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年3月1日

けっきょく、プロになれる・なれないは運にものすごく左右されるし、すがや先生が先日おっしゃっていたように、編集との人間関係の構築に失敗して才能がありながら、筆を折る人間が多いわけで。多少の才能より愛される人格の方が重要だったりします、いやマジで。

タグ:

posted at 22:02:35

ヒグチ @yokoline

12年3月1日

ガンダムAGEフリット編最終話観た。ファーストガンダムの完全なパロディになりそうでならないあたりが心臓に悪い。「ガンダム」と名が付いてなければ訴訟だった…

タグ:

posted at 22:01:44

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年3月1日

けっきょく、その人が×◎×のタイプなのか×○×なのかの判断は、読者に委ねるしかない訳で。編集の打率は有能と言われる人でも2割程度なので、才能は見逃して当然。ただ、昔と違って今は雑誌を通過させず読者に直接ジャッジしてもらえる時代ですから。

タグ:

posted at 21:56:18

ya53 @ya53

12年3月1日

※「ルナ先生 誌外戦」でググると、当時のことに触れたインタビューの要約が読めますが、それによると担当編集者は2人だったようです。

タグ:

posted at 21:50:35

泉信行 @izumino

12年3月1日

専門校みたいなところは、先生が「才能よりもやる気」と言ったり、「才能よりも努力」と言ったりするけど、明るくて元気かとか、体が健康で根性があるかとか、そういう目の前の授業とは無関係なレベルで伸び方の差はつくものだから、元気大事

タグ:

posted at 21:50:28

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年3月1日

才能ないのに自信があるタイプは、たまにこの×◎×タイプが混ざってるため、「諦めずに続けていればいつかは」伝説が生まれちゃう訳です。もっとも、タチの悪いのは○○○や△△△とか、○×○のタイプで、本人は◎◎◎か◎×◎のタイプと自惚れている事が、ほとんどですから。

タグ:

posted at 21:48:34

ya53 @ya53

12年3月1日

80年代後半の月刊マガジンの連載は3~4人の複数担当制の作品が中心で、編集者が考えた話を元に作家さんがネームを作っていたという内容の証言がある、ということは、「いけない!ルナ先生」はつまりその、そういう感じで作られていたと考えられるのではないでしょうか。

タグ:

posted at 21:44:58

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年3月1日

プロになって伸びるのは、◎×◎と評価が割れるタイプ。ジャンプの佳作が出世するのはこのため。問題なのは、×◎×のタイプ。すごく良い物はあるけれど欠点がもっと大きいタイプ。こういうタイプは、才能に惚れてくれる編集と、奇跡的に出会えるかが運命の分かれ道かなぁ。

タグ:

posted at 21:43:06

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年3月1日

酒見賢一先生が以前語っていた分類方法で、便利なので使わせてもらってるんですが。例えば、作品の評価を◎・○・△・×の4段階評価があって、審査員が3人いたとして。3人が◎という作家は滅多にいません。問題は三人が○という作家。こういう人は完成度が高いけれど、得てして伸びないです。

タグ:

posted at 21:38:25

伊藤 剛 @GoITO

12年3月1日

あと、自信と自負はちがうというのと、自己評価の高い低いはまた別に考えておいたほうがいいてのはあるな。

タグ:

posted at 21:38:01

泉信行 @izumino

12年3月1日

頑張らせてもいいのは、頑張れる力のある子だけだっていうのは教える側に立ったとしたら気をつけたいことではある…

タグ:

posted at 21:35:17

泉信行 @izumino

12年3月1日

なんか自分の実体験として、進路に悩んでた時期と、ほとんど鬱で根性の出しようもなかった時期が重なってたりするから、そんな状態で「用意された安全なレール」以外を選んじゃハナからダメだろう、という痛い話を思い出したりしますね。

タグ:

posted at 21:33:02

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年3月1日

100人の投稿者がいたとして、才能も自信もあるタイプは1~5人。才能あるのに自信がないタイプは5~10人ぐらい。才能も自信もないタイプが40~60人ぐらいで、才能ないのに自信があるタイプが20~40人ぐらいかな。分母が大きいとはそういう事。で、才能の質もまた難しいところです。

タグ:

posted at 21:32:17

泉信行 @izumino

12年3月1日

「夢に向かう意志の強さを確かめる」展開じゃなくて、ところどころで「夢とは直接関係のない、コミュ力レベルの強さを確かめる」要素が途切れなく描かれていて、職人に弟子入りしたらまず床掃除させて人間性を試すみたいな視点が入るあたりに、オトナの作者が経験済みのことを描いてる安心感がある

タグ:

posted at 21:28:57

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年3月1日

で、才能なくて自信がない人間はそもそも作家は目指さないので。問題は、才能あるのに自信がないタイプと、才能ないのに自信があるタイプ。時として後者が才能の壁を突破しちゃう事。比率としては才能あるのに自信がないタイプの方がデビューには近いんですけどね。なぜかといえば、分母が大きいから。

タグ:

posted at 21:26:52

泉信行 @izumino

12年3月1日

この進路編は、ラブコメとしてはたぶん蛇足に映ることもあるんだろうけど、親に束縛されて自由に恋愛もできないヒロイン、というセッティングから導かれて当然の展開でもあるし、なにより「ネガティブ思考だけど妙な根性はある」というヒロイン像の延長でもあって、まとまりとしての納得感が高いですね

タグ:

posted at 21:23:02

伊藤 剛 @GoITO

12年3月1日

あと「自信のなさには自信があります」といった心理、というか言表もありますね。こう言うひとは自信があるのか、ないのか。

タグ:

posted at 21:22:59

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年3月1日

鳥山明先生とか、仕事辞めてブラブラしてる時にジャンプの漫画賞を見て、コレなら楽勝と思って応募して、実際に楽勝だった訳で。才能ある人は、だいたい投稿3作以内でデビューしちゃう人がほとんどな訳で。苦節何十作というのは少数派。自分がデビューに関わった漫画家は、9割が立直一発ツモでした。

タグ:

posted at 21:20:43

泉信行 @izumino

12年3月1日

「なにごとも根性がないやつは失格」「根性が出せなくなった時点で進路を考え直せ」っていうアプローチで「進路を変える資格」を診断していて、あーなるほどなあと納得

タグ:

posted at 21:20:21

伊藤 剛 @GoITO

12年3月1日

「自信」という言葉というか概念というか心の状態というのは、いざ考えてみるとたいへん難しい。おそらく、自信を持っているかどうかを自分自身で自覚することが困難だからだろう。だから、いかにも自信なさけに見えても、一枚めくると自信に満ちているなんてことが起きる。

タグ:

posted at 21:19:43

【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

12年3月1日

遅咲きと自認する『カイジ』福本先生曰く「バッターボックスに立ち続ける事が大事」だそうです。本当にあった笑える話 花津ハナヨ先生『売れっ子になりたい。』最新話よりRT @hoshizak: 漫画家って「なること」が大変なんじゃなくて「良い作品を描き続けること」が大変なんですよね。

タグ:

posted at 21:19:40

泉信行 @izumino

12年3月1日

昼間たかしさんの記事 / “1991年、ボクらはこんなエロマンガを読んでいた「美少女漫画大百科」 - 日刊サイゾー” t.co/DUNXoPDH

タグ:

posted at 21:14:36

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年3月1日

でも、ここが難しいところで、才能と自信という事で言えば、最低でも4パターンあるわけで。才能あるのに自信がないタイプと、才能ないのに自信があるタイプの他に、才能あって自信があるタイプと、才能なくて自信がないタイプ。この4パターンを混同して語る事が多いんですよね。

タグ:

posted at 21:13:13

泉信行 @izumino

12年3月1日

物分りの悪い母親なんだけど、大人の読者からみればいい親だなあとも思う。レールから外れた進路を選ぶ子供に対して、その選択が間違っていないという根拠を示すことの難しさを突きつけている。いや、十代でそこまで自分で根拠を示そうと考える子供はなかなかいないんじゃないかな…

タグ:

posted at 21:12:01

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年3月1日

才能があると自分の作品のレベルが見えちゃうので。こういう子はだいたい、トッププロと自分を比較しちゃう。自分は尾田栄一郎のような面白い話もキャラも作れないとか、○○先生のような読者の心を捉える絵が書けないとか。でも、それさえ分からない人間が多数派だったりします。

タグ:

posted at 21:10:38

泉信行 @izumino

12年3月1日

論文は休憩して今日恋最新刊のつづき。「進学をやめて専門校にいくために親の説得をする」というシークエンスが、おそらく漫画家である作者の実体験も重ねられているんだろうけど、リアルな重みをもって描かれていてハラハラする

タグ:

posted at 21:06:44

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

12年3月1日

モーニングの編集長の発言が物議を醸してるようですね。氏の過去発言とか疑問符だらけなので、それとは関係ない所で個人的に思う事を。才能の定義は難しいので、自分の独断と偏見という事で。で、投稿者とか学生とか、才能ないやつほど自信満々だったりします。才能ある子は、逆に自信がない。

タグ:

posted at 21:03:52

紙魚丸 @shlml

12年3月1日

夢 に 関してですが その夢に必要なだけの努力と 才能と さらに ラッキーが必要だったりするわけで そういうあたり 麻雀に似てますね

タグ:

posted at 20:54:37

泉信行 @izumino

12年3月1日

装飾的な花が少女漫画に登場するのは、おそらく「ナレーションの枠」から。意外と、叙情画のような「花をバックにした少女」というモチーフがいきなり持ち込まれている例は見当たらないとのこと(昔の少女漫画には「トビラ」がなかったので、漫画家がイラスト的な一枚絵を描く機会そのものがなかった)

タグ:

posted at 20:47:15

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年3月1日

ソフィア・コッポラみたいな映画を撮るくらいなら『ピクニックatハンギングロック』みたいな映画を撮ってください。>山田尚子監督

タグ:

posted at 20:43:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

泉信行 @izumino

12年3月1日

まぁ戦前の少女雑誌の文化と、戦後の少女漫画誌の文化なんだから同時代生があったらおかしいですが。あいだを繋ぐのが少女漫画家でイラストレーターの高橋真琴。高橋真琴の影響力については藤本由香里さんの先行研究あり

タグ:

posted at 20:37:11

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年3月1日

『楽園』読みたいなあ……でも捨てられない雑誌をそうそう買うことはできない身の上。スキャン環境構築を本腰いれて検討すべきか。

タグ:

posted at 20:33:11

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年3月1日

ミニコミで平方イコルスンの漫画を初めて読んだとき、『センコロール』みたいな絵だなあ、となぜか思ったのでした。不思議な密度があり、短く無意味ながらとても満足したのをおぼえています。

タグ:

posted at 20:28:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

泉信行 @izumino

12年3月1日

「少女漫画における花の表現」論文の続きを読んでます。少女漫画の花は昭和初期のファッション画やスタイル画の影響が見られるんですが、スタイル画のブームと、少女漫画への表現の流入は同時代ではなく時間の遅れがあるなど、熟読中

タグ:

posted at 20:24:15

泉信行 @izumino

12年3月1日

ヤングジャンプの読み切りとしては桂正和の「M」を連想したけど、渡辺さんはヤンジャン研究して描いた可能性もあるかも。マガジンでも最初から「マガジンらしい漫画にしたいです」って言ってAI止まっぽい漫画にしていたくらいだし

タグ:

posted at 19:38:29

おおいしげん @genoishi

12年3月1日

NHK「クローズアップ現代」での聖地巡礼特集が3月7日に放映。 t.co/7b1JNZ8m 先日,取材を受けた( t.co/mtidH3tD )のはこの件に関してなのでした。が,それっきりなので私は内容に関知しておりませんです。

タグ:

posted at 19:35:20

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

12年3月1日

性癖ソート、「人外」と「エルフ」が別に用意されていたり、「小学生」が低学年と高学年に別れている等の垣間見える制作者の妙なこだわりが恐い

タグ:

posted at 19:34:27

泉信行 @izumino

12年3月1日

これ面白かったですね RT @mercury_c: 渡辺静先生のヤンジャン読切感想を更新。>『ピーピングロマンティッカー』の感想 - 水星さん家 t.co/rhW6rfV0

タグ:

posted at 19:32:57

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

12年3月1日

性癖ソート t.co/XGkQBz1d 髪コキ・ヤンデレ・足コキ・見えそうで見えない・ニーソ が同率1位  娘・痴漢・青姦・イラマチオ・パイズリ・巫女・おっぱい が同率6位という妥当すぎる結果だった  なんの意外性もない……

タグ:

posted at 19:26:24

泉信行 @izumino

12年3月1日

t.co/BuWve9vH ギルクラの監督インタビュー。「テレビ番組(バラエティ)」というものの捉え方で色々考えさせられますね

タグ:

posted at 19:09:46

島田英二郎 @asashima1

12年3月1日

漫画家でもそういう人はいるかもしれません。RT @fuku_roh: @asashima1 一連のツイート読ませていただきました。村上龍が「仕事」について触れたとき、「小説を書くのは好きではないが、むいているから書いている」と言っていたのを思い出しました。

タグ:

posted at 19:09:21

【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

12年3月1日

講談社漫画賞が今年の第36回から新たに読者選考での投票が可能になったそうです。(※コミックプラス無料会員登録が必要) 少年、一般部門に投票してきました! t.co/i5kTjQEe

タグ:

posted at 18:59:55

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

12年3月1日

今の連載が終わったら俺、この白丸タイプの目の描き方→(○_○) が萌え絵に取り入れられた時期と場所について、色々調査する仕事につきたいんだ。

タグ:

posted at 18:39:02

平野耕太 @hiranokohta

12年3月1日

うっかり八兵衛なんか、初代八兵衛が全国から集められたうっかり者を地下施設でフルメタルジャケット並みにしごきにしごいて、お前らのうっかり具合は全然なってない、ついうっかり小藩が取り潰されるくらいのうっかりをしてようやく一人前だと、豪語すんの

タグ:

posted at 17:02:17

平野耕太 @hiranokohta

12年3月1日

だから江戸とか水戸とかで大量の「ご老公に似てるじじい狩り」が行われて、江戸城の地下の巨大な訓練施設に幽閉されて、ちょいとした暴漢なら独力で杖で撃退できる能力と、ご一行小隊を指揮できる部隊指揮訓練を無理矢理受けさせられて、特務機関員「ご老公」にさせられてると妄想

タグ:

posted at 16:54:09

平野耕太 @hiranokohta

12年3月1日

水戸黄門って何代もいろんな人がやったやつがあるけど、あれ全部「いた」って設定で、水戸黄門は幕府が作った諸藩巡検の特務機関の総称で、何十組もご一行が日本全土にばら撒かれて、各地で情報収集と改易のための弱点(悪代官とか悪家老)の粗捜しをしてると妄想する。

タグ:

posted at 16:49:39

一色登希彦 @ishikitokihiko

12年3月1日

↓興味深い調査報告。関心があろうと無かろうと、プロとして漫画を描いて生活することを目指すなら、こうした論や現実を理解する能力は必要…というのが自分の考えです。/マンガ産業調査第1弾「新連載数と新人漫画家デビューの関係調査」t.co/4hCyo7nb 

タグ:

posted at 16:43:21

泉信行 @izumino

12年3月1日

あとこれは「自分が諦めろ、って言う立場になるとハンター試験のリピーターみたいに他人を脱落させて喜ぶ人間になりそうだから、なるべく周囲から諦めさせるのではなく、本人が自然に諦めてほしい」という心理から「あきらめなければ系の言葉は本人に聞かせたくない」に繋がるのではないのかなと

タグ:

posted at 16:36:06

泉信行 @izumino

12年3月1日

まぁ「諦めてもいいんだよ」と水をさす空気が作りづらい人というのもいて、干され中のアイドルのブログのコメント欄なんかまさにそうだけど、そういう頑なな人を間近に見てると「もうそれ系の励ましは言わないであげてくれ」という気分になるのはよくわかります。結局、理屈で人間動けないですからね

タグ:

posted at 16:30:19

泉信行 @izumino

12年3月1日

諦めてもいいんだよ、夢はひとつじゃない、次の夢を見つけようとか言葉のコンボはたくさんあるので、「あきらめないでいい夢が見つかるといいね」と繋いでいけばいいんじゃないかなあ。まず最初にこの言葉は有害だから言うな、と決めつけるのはちょっとキツイですね

タグ:

posted at 16:25:50

泉信行 @izumino

12年3月1日

夢をあきらめないで系の話は「諦めたらそれまでの夢だったんだ」とセットなので、諦めたときに落ち込むのは当然だし、諦めていいんだよ、というケアは、「諦めなければ夢がかなうなんて言っちゃダメだ」という「何かを言わないようにすること」で癒されるものだとは思わないですね。

タグ:

posted at 16:21:23

泉信行 @izumino

12年3月1日

ようするに「諦めなければ夢はかなう」ほど残酷な言葉はないってことを伝えられればいいのでは。「夢+努力=現実」の夢のなさと同じだ!

タグ:

posted at 16:10:11

泉信行 @izumino

12年3月1日

逆説的に「夢を諦めないようなヤツは才能に自信がある人間である」というのが本来意味するところなので、負い目に感じる人ってのは、諦めたことを責めてるんじゃなくて、信じられる才能と出会えなかったことに傷ついてるんじゃないかなあ

タグ:

posted at 16:02:55

泉信行 @izumino

12年3月1日

うーんニュアンスはわかるのだけど、文法的に論理がズレてると思う。言っちゃいけないのは「夢を絶対にあきらめるな」であって、「あきらめなければ夢は必ずかなう」によって負い目を感じる必要はないのでは? 夢を諦めたくなったら諦めてもいいし、諦めちゃダメとは言ってないんだから

タグ:

posted at 16:00:37

相原コージ @kojiaihara

12年3月1日

「1冊で映画1本分くらいの話を入れないと」大友克洋が20年ぶりの画集で語る長いマンガへの不満(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース t.co/9shcwXe7

タグ:

posted at 15:24:38

一色登希彦 @ishikitokihiko

12年3月1日

「一色登希彦版 漫画「日本沈没」連載時の回顧。」をトゥギャりました。 t.co/vGgyOqor

タグ:

posted at 14:51:43

泉信行 @izumino

12年3月1日

“「魔王と勇者モノ」が出てきて親しまれた背景 - Togetter” t.co/4jFqzxZo

タグ:

posted at 14:44:22

泉信行 @izumino

12年3月1日

「魔王 勇者」でGoogle検索すると…… - Togetter t.co/dqJYlOAs 過去の関連まとめとして、こちらも t.co/YjGPVrH3

タグ:

posted at 14:43:56

泉信行 @izumino

12年3月1日

まさに「うたのプリンスさま」的な、イケメンアーティストに囲まれる乙女ゲーフォーマットを平安京の歌人に置き換えたものでしかないのだが、その乙女ゲー主人公のポジションを「美少女にしか見えない男の子」という新條まゆ系生物に設定している点が度肝を抜きます>詠う平安京

タグ:

posted at 14:35:44

泉信行 @izumino

12年3月1日

そういえば「詠う!平安京」が面白いって話をするの忘れてた RT !b 真柴真の新連載は、平安貴族が和歌で戦うファンタジー(コミックナタリー) - Anigema ~あにげマ!~ - livedoor ニュース t.co/svaMEHDe

タグ:

posted at 14:32:33

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年3月1日

「コナンがデフォで新一“になる”」体感問題ってのがありますが、例えばライダーや戦隊やプリキュアでも、設定上はどうであっても変身後のほうが“ほんとうのかっこう”という認識のレイヤーがあるなーというのをリンク先の児童誌キャプを見て思った。 t.co/QJht6zfm

タグ:

posted at 14:15:17

紙魚丸 @shlml

12年3月1日

「あきらめなければ夢は必ずかなう」 問題についでだけど あれだよね  こないだどっかの飲食店の社長が 順番が逆だ 無理だからやめたんじゃなくて やめたから無理になったんだ 理論と同じだよね  「それはあなたwあきらめちゃったから かなわなかったんだよw」

タグ:

posted at 13:52:30

barbora @blogdexjp

12年3月1日

「綺麗」がbeautyからcleanへ移ったのが21世紀的傾向ですが、それに呼応したように戸田さんのデザインも乱調=ノイズの時代からシェーディングに移行している、ってことですかね~ t.co/RN8WTmjR

タグ:

posted at 13:19:59

カマ @ok_Ma3

12年3月1日

ペンネームをころころ変えることで有名だった葛飾北斎の別名「画狂老人卍」もかなりキてるけど、春画用ペンネームの「鉄棒ぬらぬら」が最強すぎてもう大好き。

タグ:

posted at 12:12:07

芝田隆広 @sbttkhr

12年3月1日

何にせよ、ボールを小さく動かして芯を外す、あるいはタイミングを外して、球数少なめで打たせて取るってのが主流になってきてるから、マンガ的には映えないですよね。大きな変化球で三振ビシバシ取るってほうが、マンガ的には映える

タグ:

posted at 11:16:30

芝田隆広 @sbttkhr

12年3月1日

まあチェンジアップはいろいろな投げ方があるので、一つの球種ととらえるべきか微妙だけど。要するに速球と同じ投げ方で、遅くて曲がる球を投げれるかが重要ってことですな

タグ:

posted at 11:11:38

芝田隆広 @sbttkhr

12年3月1日

そういえば野球マンガで、ツーシーム・フォーシームはよく使われているけど、カットボールはあまり見ないな。今の野球は、スライダー、カットボール、チェンジアップだと思うんだけど。アメリカでまず最初に教える変化球はチェンジアップらしい

タグ:

posted at 11:10:38

島田英二郎 @asashima1

12年3月1日

なんていうか、欺瞞のない方向であれこれ普通にそこそこ真面目に努力していく限りはそんなに人生は後悔したりしないんじゃないか。自分をだまして一生ひとつにこだわったりするのは一番よくないことのような気がします。

タグ:

posted at 09:47:41

島田英二郎 @asashima1

12年3月1日

私は若いとも若くないとも言えない中途半端な年齢だけど、自分のやりたいことをいろいろさがして、結局見つかんなかったとしても、人生の終わりでそれほどは後悔しないような気がする。

タグ:

posted at 09:47:14

島田英二郎 @asashima1

12年3月1日

そうやってどんどんさがしていって、結局なんも見つかんなかったら……って思うと怖いかもしんないけど、でもほんとはムリってわかってることにしがみつくのは一番不健全だし、よくないと思う。

タグ:

posted at 09:46:45

島田英二郎 @asashima1

12年3月1日

周りにどう言われようと自分の才能を信じることも大事。そう思える人はあきらめずにがんばってください。でもそう思い続けるのが困難になったとき、別の道をさがすのはちっとも悪くない。というか、さがしなさい。自分の人生なんだから。

タグ:

posted at 09:46:24

島田英二郎 @asashima1

12年3月1日

いい大人が「あきらめなければ夢は必ずかなう」なんて言わないでほしい。そんなことあるわけねえだろ。じゃあ、オリンピック出れなかった奴らはみんな途中であきらめたからかよ!? あきらめたそいつの根性のせいかよ!? 子供は真に受けるんだからヘンなこと言うのやめなさい。

タグ:

posted at 09:40:47

島田英二郎 @asashima1

12年3月1日

いろんな道の成功者たちも、実はけっこういろんなことをあきらめてきてるものです。普通は。人生なんてあきらめることの連続なんだって。別にそれでいいんだよ。負い目もたなくていいから。あきらめた自分が悪いんじゃないから。

タグ:

posted at 09:40:03

島田英二郎 @asashima1

12年3月1日

夢をかなえるのに必要なのは「向いてない夢はとっととあきらめるいさぎよさ」です。ある程度はあきらめていかないと、かなう夢にも出会えない。

タグ:

posted at 09:39:21

島田英二郎 @asashima1

12年3月1日

夢をかなえるのに大切なのは「自分がどんなことに向いてるか」、少なくとも「どんなことには向いてない(才能がない)か」を悟るカンです。どんなに好きでも向いてないことは向いてない。

タグ:

posted at 09:39:06

島田英二郎 @asashima1

12年3月1日

「漫画家の夢をあきらめた」若い人の話に、最近立て続けふれる機会がありました。あきらかに不必要な負い目を感じていて、見てられなかった。いいんだよ、向いてないと思ったらどんどん違う道さがして。そんなに時間ないんだから、人生は。

タグ:

posted at 09:38:16

島田英二郎 @asashima1

12年3月1日

執念は大事だが、夢がかなうか否かはやはり才能の問題。すごい才能がいるわけじゃなくて、ほんのちょっと才能があればあとは確かに「あきらめないこと」とかそのあたりが大事になってくるんだろうけど、その「ほんのちょっとの才能」の有無は決定的な差です。

タグ:

posted at 09:37:18

島田英二郎 @asashima1

12年3月1日

およそ「あきらめなければ夢は必ずかなう」ほど悪質な言説はないと思う。こういうコトバが幅をきかすと夢を途中であきらめる若者は「夢がかなわなかったのは私が途中であきらめたからだ」という自責の念をしょいこまなければならなくなる。

タグ:

posted at 09:36:48

ゆとりのT-10 @arabaki

12年3月1日

脱出ゲームは全部ダンガンロンパの観察眼つけたほうがいい、と個人的に思う

タグ:

posted at 09:24:39

GiGi @gigir

12年3月1日

ソーシャルゲームガチャの高すぎる利益率とデジタルコンテンツの恒常的な値下げ圧力を相殺したいというのが大まかな狙いです。 / “ソーシャルゲームとコンテンツビジネス - 未来私考” t.co/rapStkYN

タグ:

posted at 09:22:46

芝田隆広 @sbttkhr

12年3月1日

別にまったく打てない球でもなければ、三振ビュンビュン取りまくれる球でもないことが分かる。まあ1球種だけしかないのにイニング数の6割も三振取れるのは凄いっちゃ凄いのだが

タグ:

posted at 09:13:35

芝田隆広 @sbttkhr

12年3月1日

例えば先日引退した大リーグNo.1のナックルボーラー、ウェイクフィールドは20年くらいの現役生活のうちほとんどの年が防御率4点台か5点台。規定到達で2点台は2シーズンしかない。三振もイニング数の6割程度、被安打もイニング数とほぼ同程度

タグ:

posted at 09:12:37

芝田隆広 @sbttkhr

12年3月1日

ナックルボールに対する幻想は、野球マンガが増幅させた部分が大きいけど、あれはもう少しなんとかならんかなとは思う。野球マンガで描かれるほど便利な球ではない

タグ:

posted at 09:09:10

芝田隆広 @sbttkhr

12年3月1日

野球マンガでここ10年くらいで新しく導入された概念というと、ツーシーム・フォーシームくらいかな

タグ:

posted at 09:06:40

平松禎史 @Hiramatz

12年3月1日

カレカノやってた時こんな子いるのかな?と(いてくれたら嬉しいぞと)描いてたオーバーニー+フレアスカート+ちょっといかついブレザーの間違いなくカワイイ娘さんを前にして「間違ってなかった!」と深く頷いた夜。

タグ:

posted at 05:14:58

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年3月1日

『秘密』は本当にすごいですよ。声優さんミュージックここまできている! という感じ。音を作っている側にスケベ心がないのよ。堀江さんの声優性に奉仕している。

タグ:

posted at 03:05:53

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年3月1日

しかし『ブラック★ロックシューター』は本当にたまらんなあ。そして岡田さんの脚本はやっぱりどこまでいっても下世話だ。

タグ:

posted at 02:57:00

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年3月1日

B★RS四話冒頭、異世界に伴奏なしで響き渡るミクの無表情ヴォイスが気味悪くてよかった。すぐに曲がはじまってがっかりしたけど……。

タグ:

posted at 02:53:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

紙魚丸 @shlml

12年3月1日

子宮 を エロの対象にするのって こう オタク特有のものだとおもってたけど そうでもないのか?

タグ:

posted at 01:31:18

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

12年3月1日

何としてでも伝えたい大切な意志や意見がある人は、情理でも手練手管でも尽くして「伝える」ことを優先するんじゃないだろうか。その大切な(はずの)意見と異なる意見を持つ相手に対して、「伝える」方ではなく、揶揄や罵倒で「気を済ませる」ことを優先する人の意見は、聞いてもらいにくいと思う。

タグ:

posted at 00:48:36

ブルボン小林 @bonkoba

12年3月1日

しかし倒産は残念だが、ハドソンでベスト3あげろっていわれたら3つも挙げられるかな。「サラダの国のトマト姫」(←ファミコンでなくパソコンの)「桃鉄」「バイナリィランド」で。

タグ:

posted at 00:45:53

ジャンプSQ.編集部 @JUMP_SQ

12年3月1日

ジャンプスクエア5月号(4/4発売)から「あの花」が新連載になります!漫画を担当するのは読切で大人気を博した泉光先生です!現在公式HP上で泉先生の読切2本が試し読みできます。ぜひ読んでみてください。t.co/E0tzhhGW /Y

タグ:

posted at 00:08:29

ブルボン小林 @bonkoba

12年3月1日

ハドソンがなければ拙著『エロマンガ島の三人』は生まれなかったです。

タグ:

posted at 00:08:26

Akemi Madras @chitrini

12年3月1日

日本の親は、「人に迷惑かけちゃダメですよ」と教えるが、インドでは、「お前は人に迷惑かけて生きているのだから、人のことも許してあげなさい」と教えるそう、というのは本当かとインド南北東西出身者が集まる我がチームに聞いてみたら、なにそれ?という反応だった

タグ:

posted at 00:02:20

@flunky53ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_news precure pixiv 艦これ njslyr lovelive スプラトゥーン aikatsu bookmeter nitiasa

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました