Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

地に足をつけたい

@flunky53

Favolog ホーム » @flunky53 » 2012年11月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月19日(月)

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

12年11月19日

ブロックを与えられると「ドラクエの城を造ろう」と思う人と「とりあえずいくつかフロアを作ってそこからそれっぽく仕上げよう」という人がいて後者は泥こね納期なしコーディングを地でいくようになるのでやばい(私は後者で、遊びで前者をやって何が面白いのか判らないが)

タグ:

posted at 00:00:49

平野耕太 @hiranokohta

12年11月19日

清水清先生の三国志艶義だと、魏軍に性病が大流行→ちんこが死ぬほどかゆい→塗り薬の原料が油→魏軍全軍がちんこに油薬塗ったら軍船が油でべとべと→火刑→地獄絵図という凄い流れだった

タグ:

posted at 00:01:33

y2k000 @y2k000

12年11月19日

マクロスゼロがCSでやってたので、何気なく海外版公認型海賊版マクロスこと「ロボテック」のWikiを見てたら、すげー内容で震えた。「僕の考えたガンダムAGE」か・・・。t.co/Kl82Nxx2

タグ:

posted at 00:02:14

山像 @i_yamagata

12年11月19日

「はぁ……コミティアスゲー楽しかったけど……自分のサークルで新刊がなかったのがな……」という想いは、たとえしょうもない新刊を出していたとしても「自分の新刊がこんなクソでさえなければな……」という想いに転化するので無意味です。無意味だと知っていたらとっととエロ同人でも読んで眠れ。

タグ:

posted at 00:05:03

GiGi @gigir

12年11月19日

マリさんはつまりあれだよな。リアル14歳でなくとも望めばチルドレンになれるという。「ゲンドウくん」というセリフがスパイス効いてた

タグ:

posted at 00:11:21

ギエろう @tyo_heiki

12年11月19日

特集されている成コミは、路杏るう「GIRL TO LOVE」 甘詰留太「キミの名を呼べば」 みた森たつや「終末にしましょ!」 椋陽児「きつねの花嫁」 笠間しろう恥辱の刻印」 みさくらなんこつ「ヒキコモリ健康法」 龍炎狼牙「魔討騎譚ZANKAN!」 okama「めぐりくるはる」…

タグ:

posted at 00:16:12

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年11月19日

やはり「回転木馬としっぽのうた」のすばらしさについて語り継いでいかないといけませんね。音楽とはこれです。

タグ:

posted at 00:17:21

ギエろう @tyo_heiki

12年11月19日

…月野定規「妄想ダイアリー」 師走の翁「精装追男姐」 粉骨砕三「閉暗所愛好会」 虎向ひゅうら「夢で逢えたら!!」 の12作品でした。

タグ:

posted at 00:17:51

barbora @blogdexjp

12年11月19日

今回の文学フリマ、まだ買ったの読んでないけど音楽評論系がやや多かった、気がする。アニメマンガラノベはもう多すぎて埋没するからだろう。でも同時にボカロが目立つ。やはりキャラがないと語るとっかかりがないのかな。なぜネットレーベルを語る同人誌は増えないのか

タグ:

posted at 00:19:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ギエろう @tyo_heiki

12年11月19日

OKAMA氏の『めぐりくるはる』については、紹介文中で挿話の一つの「カナリア」という作品について選者がめっちゃ絶賛していていつか読みたい読みたいと思い続けて未だ読めてないという状態ですね。

タグ:

posted at 00:21:22

S治(えすじ) @esuji

12年11月19日

今日は水曜にあったというつらぽよ案件を聞いて辛い気持ちを共有した。だけど、そのカウンター思考も出てきたので意義があったとは思う。

タグ:

posted at 00:21:42

GiGi @gigir

12年11月19日

巨神兵とQがシームレスにつながっているのも実に素晴らしかった。

タグ:

posted at 00:21:56

GiGi @gigir

12年11月19日

つまりこれはエヴァとナウシカの大統一の可能性が微レ存?

タグ:

posted at 00:22:31

ギエろう @tyo_heiki

12年11月19日

このムック、紹介されている作品の中でも、特に古典的な有名作品には「名作」、選者が特に推したい作品には「オススメ」みたいなマークがついてるんだけど、今見るとさっき紹介した成コミ12作品全てに「オススメ」マークがついてて吹く。

タグ:

posted at 00:26:55

GiGi @gigir

12年11月19日

しかしエヴァQは聖地巡礼の難易度高いな。まあ今時はパッケージツアーもあるので50万円くらいで行けるみたいだが

タグ:

posted at 00:27:09

GiGi @gigir

12年11月19日

ワンコくんはたいへん素晴らしかったですねー。この記事を読んで唯一ピンと来てなかったミサトさんの逡巡にも合点がいった。いや、本当に素晴らしい映画だった。 / “『ヱヴァQ』感想 シンジ君は『Q』で底を打ちました - さめたパスタとぬるい…” t.co/sA3OSEtP

タグ:

posted at 00:33:09

犬紳士 @gentledog

12年11月19日

文フリ会場で@vhysdさんとお会いしたときに、何か話さなくてはならないことがあったんだが……と思ったまま、テンパって思い出せず、その後色々あって家帰って、キン肉マンの更新を読んで、「そうだキン肉マンの話をしたかったんだ!」ってのを思い出した。

タグ:

posted at 00:33:28

泉信行 @izumino

12年11月19日

エヴァQ見たので、感想語りたい人は勝手に電話かけてきてーって感じのノリ

タグ:

posted at 00:33:50

泉信行 @izumino

12年11月19日

見る前から期待していた内容の確認なのでネタバレというほどではないけど、大人と子供の(ディス)コミュニケーションがテーマのひとつになっていたと感じた。そう思うと、破は大人と話をする手前の、子供が頑張って前に進むどまりの話だったんだなあと。ここまでは破時点の読み通りかな、と思う

タグ:

posted at 00:37:01

GiGi @gigir

12年11月19日

@izumino 破の時は子供扱いしてもらえてたんですよねー

タグ:

posted at 00:38:29

犬紳士 @gentledog

12年11月19日

本日文学フリマ販売中に掲げていたイラスト t.co/jPIVPD37

タグ:

posted at 00:38:58

GiGi @gigir

12年11月19日

エヴァQの致命的なネタバレってなんだろうと考えて、別にぶっちゃけてもそんなに問題ない気もしてきていて危ない

タグ:

posted at 00:39:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

GiGi @gigir

12年11月19日

エヴァQネタバレ「スゲエ面白い」

タグ:

posted at 00:39:26

犬紳士 @gentledog

12年11月19日

本日文学フリマ販売中に掲げていたイラスト その2 t.co/Pe2bX76r

タグ:

posted at 00:41:00

山像 @i_yamagata

12年11月19日

和田アキ子と串田アキラを○田アキ○と伏せ字にできるという事実は、やはり神の存在を間接的に証明できてると思う。

タグ:

posted at 00:41:36

S治(えすじ) @esuji

12年11月19日

承前: あるジャンルにおける層を大別すると3つに分かれる。1.コンテンツを作る者、2.コンテンツに参加するプレイヤー、3.プレイヤーの動向を見守る者、である。TRPGで言えば、ゲームクリエイターやゲームのマスターが1、プレイヤーが2、リプレイ本や動画のみで楽しむ者が3である。

タグ:

posted at 00:44:56

犬紳士 @gentledog

12年11月19日

本日文学フリマ販売中に掲げていたイラスト その3。八時間ぐらい前の俺はこれが売り上げに繋がると本気で信じていたので、当時の俺の正気が危ぶまれる。 t.co/Xt0WHtBd

タグ:

posted at 00:47:04

伊藤 剛 @GoITO

12年11月19日

エヴァQて、東日本大震災を経てそれまでに上がっていた脚本を没にして新しく書き起こしてたのか。まーあれはそうなんだろうな……。

タグ:

posted at 00:48:59

S治(えすじ) @esuji

12年11月19日

承前: ここで問題は、自分がどこにいるかではなく、数字の若い方に行きたいと思える環境があるかどうかである。そう働きかける力が強いほど、コンテンツ提供側が増え、ジャンルとしての衰退が起きにくいと言える。(ただし、3の新規参入を促し得る魅力あるコンテンツであることが条件としてある)

タグ:

posted at 00:49:02

伊藤 剛 @GoITO

12年11月19日

なんだかんだ言って、いま寝つけずにいるのはエヴァQを見てきたせいではあるのだな。

タグ:

posted at 00:49:55

伊藤 剛 @GoITO

12年11月19日

や。ひとのブログで見ただけですが、確定じゃないんですか。RT @ssakagami
あれ、脚本書き直しって確定情報っぽいですかね?

タグ:

posted at 00:51:25

伊藤 剛 @GoITO

12年11月19日

や、そこは自重。大人なのでw RT @hazuma もうネタバレしちゃいなYO! RT @GoITO なんだかんだ言って、いま寝つけずにいるのはエヴァQを見てきたせいではあるのだな。

タグ:

posted at 00:52:00

伊藤 剛 @GoITO

12年11月19日

でもアスカはいいですよ。

タグ:

posted at 00:52:38

伊藤 剛 @GoITO

12年11月19日

情報の開示があったかどうかはともかく、あれは「そう」としか。RT @ssakagami
あーちょっと公式なのかは分からないです。でも直感的にそれは真実だと思いますw 「破」の後に「これは俺じゃない!」って叫ぶ庵野さんの姿がイメージしやすいというか。

タグ:

posted at 00:54:06

山像 @i_yamagata

12年11月19日

アクロイド殺人事件の「ネタバレ」として、「人が悪い奴に殺される」レヴェルの言及に留まるような人間が喩えて言うならば多すぎる。

タグ:

posted at 00:56:18

紙魚丸 @shlml

12年11月19日

おぉ… まじきち 「石膏でカチコチに固めた女をローター責め」 t.co/LNOQ8cQV

タグ:

posted at 00:57:58

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年11月19日

『ルナティック雑技団』で愛咲ルイが「アイドル魔王」を名乗っていたが、その称号は天海春香さんにこそ相応しいと思う。

タグ:

posted at 00:57:59

barbora @blogdexjp

12年11月19日

コミティアは今回会場中央に世界のコミック展みたいなコーナーができてて、会場着いてからそこばっかり見てた……。ShiftyLookのブースにワンダーモモとかベラボーマンの業務用が置いてあって無料プレイ可だった。ワンダーモモって海外で人気あるのか

タグ:

posted at 01:00:15

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年11月19日

「ライブフォーユー!」で春香さんにパンキッシュゴシックを着てもらって目の下にはパンキッシュシール付けてもらって「あくまじゃー」ってやってた。

タグ:

posted at 01:01:00

GiGi @gigir

12年11月19日

エヴァQを手放しで絶賛している理由が2つあって、1点は人類存亡の危機がちゃんと人類存亡の危機として描かれていたことと、しっかりと時間経過が描写されていたこと。この2点が誠実に描かれていればお話としては何も文句ない。あとは日本を代表するアニメーターたちの仕事ぶりを堪能すればいい。

タグ:

posted at 01:01:02

jellies @highjellies

12年11月19日

【このラノ雑学】耳刈ネルリは、[HP]が激増してからのこのラノTop60の中で唯一平均点5点オーバーを達成している。[HP]投票では1位に推しても5点しか入らないのにも関わらず。

タグ:

posted at 01:01:04

S治(えすじ) @esuji

12年11月19日

承前: 例えば、法律というフィールドであれば、1の定めたルールを自分に都合のいいように解釈しプレイヤーとしての権利を誇示し続ける2の正当性のなさは、3の立場からでも分かるし、それを改めない限りは1の側に行くこともままならないだろう。

タグ:

posted at 01:01:12

さめぱ @samepacola

12年11月19日

@goito 宮崎駿が「CUT」2011年9月号のインタビューで「ほんとに震災のあとね、(宮崎自身の新作の)堂々巡りが続いて。庵野も堂々巡りしてるんですよ、『ヱヴァンゲリヲン』の最終話を巡って。よく分かるんですよ」と語っているので、話の流れに影響があったのは殆ど間違いないかなと

タグ:

posted at 01:03:02

S治(えすじ) @esuji

12年11月19日

全然例えられてないというか、無駄に具体的だけど言いたいことはとりあえず言えたから今日はいいや。ただ、色んなことに応用できそうな考えなのでこれからも使っていきたい。

タグ:

posted at 01:04:49

泉信行 @izumino

12年11月19日

沢城みゆきが関西弁声優の座まで侵食したのか

タグ:

posted at 01:04:52

y2k000 @y2k000

12年11月19日

Eテレで、田牧一郎の特集やってた。Eテレのドキュメンタリーの「このひとのすごい成功談」っぷりはすげーなあ。や、田牧一郎氏はすごい人だと思うけど。Eテレの編集だとバリバリの実業家っぽいけど、実際はコンサルさんだったはず。ちょっと山師感があるのが、画面からも伝わってくるのがおもろい。

タグ:

posted at 01:06:21

紙魚丸 @shlml

12年11月19日

思春期の自己顕示欲を満たすには ニコニコ動画は素晴らしい装置なのだろうが 一方で 馬鹿を見物する装置 にもなっているのだな

タグ:

posted at 01:08:24

S治(えすじ) @esuji

12年11月19日

とりあえずは色んなことに対してプレイヤーのレベルになろうと思うと人生が楽しくなるんじゃないでしょうかと思います。

タグ:

posted at 01:08:44

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年11月19日

ぬぬ、理由はわからないがたしかに「キンゲの季節」と「鍋の季節」はいっしょな気がする……。

タグ:

posted at 01:09:39

y2k000 @y2k000

12年11月19日

田牧一郎の特集見てて気になったのは、ウルグアイって見た感じ、日本と違って、水田の水っ気がずいぶん少なそうに見えたけど、稲作の方式ってずいぶん違うのかなーとか。スタッフって現地住民も入ってるのか? とか販路形成ってどうしてんのかなー? とか

タグ:

posted at 01:12:48

y2k000 @y2k000

12年11月19日

船便に載せるときって、精米後のパッケージ化された状態で出してんのか? とか、そしたら倉庫に卸して、そっからパッケージにする用度品ってどこで調達してんのか? そもそも国からのアシスタンスはあるのか? とか結構気になるなー。

タグ:

posted at 01:14:35

平松禎史 @Hiramatz

12年11月19日

本日の楽描き。 t.co/ZlrMuDZz

タグ:

posted at 01:14:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

倉田左右理 @nayukifxxk

12年11月19日

長門漫画でも塗ろうかと思ったが復旧でちょっと疲れた

タグ:

posted at 01:17:21

y2k000 @y2k000

12年11月19日

うーむ、やっぱり食料の輸入・輸出って面白いなあ。こないだ中国の人と喋ってて、貿易関係の仕事でコーヒーの輸入・輸出の話とか訊いて、オレもそっちに進めば良かったなーと今更ながらちょっと後悔してる。

タグ:

posted at 01:17:47

泉信行 @izumino

12年11月19日

ヱヴァ感想で誰もRTせずにふぁぼる者達に紳士を感じる

タグ:

posted at 01:18:14

山像 @i_yamagata

12年11月19日

女性が一人で売っていた複乳本は複乳であるという奇怪な属性が男性からどう受け止められるものであるかの心理的描写に圧倒的多くの尺が割かれているタイプのストーリーであった。この類いの属性には広い需要があると確信する。

タグ:

posted at 01:23:03

平松禎史 @Hiramatz

12年11月19日

ブログ更新「ヱヴァ: Q」 t.co/X2GgUfY0

タグ:

posted at 01:24:20

倉田左右理 @nayukifxxk

12年11月19日

名雪漫画かこ~~・・・(来週から

タグ:

posted at 01:25:42

y2k000 @y2k000

12年11月19日

所々漏れ聞こえるエヴァQの感想が予想以上に「旧エヴァ」視聴者に対して、イイ1発を食らわしているらしくて、実に気になる。スペキュレイティブ・フィクションとしてのエヴァに出戻っているみたいなので、実際どうなのかなー。

タグ:

posted at 01:30:06

GiGi @gigir

12年11月19日

ダメシンジ>バカシンジ>ガキシンジ<今ここ

タグ:

posted at 01:34:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

y2k000 @y2k000

12年11月19日

そういや、「破」の、シナリオはメタクソだけど、快楽原則の津波で押し切ってみせる様を見てて思い出したのは、その昔、ジブリの極悪非道こと鈴木敏夫が言った言葉「ナウシカの第二部は庵野がやればいいんだよ。破壊と殺戮の物語。オチは宮さんがつければいい」つまり、Qはそういう話なのか?

タグ:

posted at 01:41:04

泉信行 @izumino

12年11月19日

いとゆうさんとヱヴァQアニメスタジオ置き換え井戸端会議中 ネルフ=東映動画 ミサトさんリッちゃん=駿と鈴木P(加持さんが勲?) シンジくん(演繹的に考えると細田守…いや庵野さんでもいいんだろうけど)

タグ:

posted at 01:41:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

y2k000 @y2k000

12年11月19日

ナウシカから敷衍して、考えるにトルメキア戦役が「破」だったとして、そこから宗教的幻視とメロドラマを気持ち多めに加味したとしたら、シンジくんが「オトナになれなかった子どもたち」から自立していく話だという風に推測できるんだけど。

タグ:

posted at 01:43:46

島国大和 @shimaguniyamato

12年11月19日

このシェイプ(キャラクターの重ね合わせとタ間接)の企画は楽しかったと思う。よく出来てる。> CODE OF PRINCESS t.co/l4mgN9GL @さんから

タグ:

posted at 01:44:19

島国大和 @shimaguniyamato

12年11月19日

コードオブプリンセスのキャラクター描画の仕組みは結構こっていて、3D→2D他関節みたいなコンバートをごねゴネやってると思うんだけど、こういうのがキチっと成立するのはある種の発明と職人技なので、仕様切った人とそれにあわせたデザイナーはやり遂げた感が一杯だったのではと思う。

タグ:

posted at 01:46:36

y2k000 @y2k000

12年11月19日

いや、「破」はすげーのよ。マジであの暴力と破壊の演出には感心したもの。空からでっかいのが落ちてきて、フィールドの余波と落下の慣性だけで周辺をなぎ倒しまくる描写とか、そのくせ丁寧に対手の手先からぶっ削ぐ戦い方とか、アウトレイジじゃないけど、「よく考えついたなー、その破壊」って。

タグ:

posted at 01:47:04

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年11月19日

ほしいものリストで贈られた記憶のない商品が"購入済み"になっていたので混乱していたが、実は他人がそのリスト経由で自らの買い物を済ませていただけだった(リストをそのように利用していた)、という事例を見かけた。他者の欲望を喚起した瞬間に消える欲望。欲望すること=購入ボタンを押すこと。

タグ:

posted at 01:48:36

GiGi @gigir

12年11月19日

破の食事シーンとQの食事シーンの違いは、舞台設定の説明として非常によく機能している

タグ:

posted at 01:48:45

noirse @noirse

12年11月19日

文フリ今回は目当てのものだけ買って終了。遊びなし。とるものもとりあえずアニメルカの雨雪/高畑論、BLACKPASTの氷菓論、BOOTLEGのアメグラ論を読む。この3つ読みたさに行ったようなものだ。いや、手伝いもあったんだけど。

タグ:

posted at 01:48:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

y2k000 @y2k000

12年11月19日

ただ、ドラマとしてはほぼスポイルされてるワケで、ギリギリでガワを保ってたのは、アスカ・レイ・シンジを巡る三角関係と(レイ・)シンジ・ゲンドウを巡る親子関係の2本の縦軸になるテーマだけで、正直ゼーレの陰謀とカヲル君の嫁奪り物語は、ほとんど刺身のツマだからなあ。

タグ:

posted at 01:50:05

島国大和 @shimaguniyamato

12年11月19日

他のゲームとかでも個人的にに気に入ってる表現としては、ドブ森の地平線にむかって曲がってる地形とか。某ネトゲの2D背景と3Dの融合とか某ネトゲの気合はいりまくりのアバターシステムとか。ゼルダのトワプリの黒いもわ表現とか。ああいうのは多分絵が固まった時にガッツポーズしてると思う。

タグ:

posted at 01:50:52

GiGi @gigir

12年11月19日

ブンタークルーの家族的な空気感もすごくよいよねー。擬似家族を形成しきれなかったネルフとの対比

タグ:

posted at 01:51:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平松禎史 @Hiramatz

12年11月19日

エンディングテロップの件で質問がいくつかありましたのでブログの方に追記しておきました。

タグ:

posted at 01:56:35

noirse @noirse

12年11月19日

雨雪/高畑論には唸るしかない。自分が目にしてきた限りでは(たいした量じゃないが)、雨雪関係で唯一説得力のあるものだったと思う。自分は宮崎監督と比較してツイートしたけど、個人的には高畑監督がモストフェイバリットなので、読んでいて楽しかった。高畑論としても読みごたえがあった。

タグ:

posted at 01:56:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

GiGi @gigir

12年11月19日

男の友情、女の友情というのもエヴァQの重要なテーマの一つで、ゲンドウと冬月、ミサトとリツコの関係性もしっとりと描かれていてとても良かった

タグ:

posted at 01:59:36

GiGi @gigir

12年11月19日

冬月もリツコも、その向かう先が正しくても間違っていてもついていくと決めた覚悟があって。そのどちらも年下に付き従っているというのも心地よい

タグ:

posted at 02:01:07

紙魚丸 @shlml

12年11月19日

うぅううぅぅ 45分原稿にむかって15分休憩 というのを繰り返しているが 15分の休憩中に ボードゲームの和訳をするのは 休憩になってない…

タグ:

posted at 02:02:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

GiGi @gigir

12年11月19日

エヴァQ感想「ゲンドウが予定通りって言ってたから予定通りなんだなと思いました(小並感)

タグ:

posted at 02:04:54

noirse @noirse

12年11月19日

雨雪を論じる上でとても難しい点のひとつは、雨雪~細田作品が何故ここまで評価が割れるのかについてまで考えなければいけないことではないだろうか。そこを抜きにすると、重要な何かを見逃してしまうような気がしてしまうからだ。でもこれは、ヘタすると単純な観客批判に陥ってしまう罠にもなる。

タグ:

posted at 02:05:01

noirse @noirse

12年11月19日

泉さんもその辺に配慮している様子が伺えるけど、「思い入れ/思いやり」という高畑監督の言葉をうまく使って、高畑作品~細田作品から、観客論までうまく斬ることに成功しているように思う。それは何より、泉さんの批評が常に「思いやり」で成り立っているからでもあるだろう。

タグ:

posted at 02:07:46

GiGi @gigir

12年11月19日

シンジがいなくても(世界は)続いていく / “失われた何かヱヴァンゲリヲン新劇場版Qはダメシンジを徹頭徹尾描ききった大傑作!” t.co/x7iFgKDb

タグ:

posted at 02:08:08

GiGi @gigir

12年11月19日

エヴァンゲリオンを完結させるためにはシンジくんを取り返しのつかないところまで追い込む必要があるわけで、エヴァQはその任を十二分に果たした上で映像としてもキャラクターアニメとしてもくっそ面白いという

タグ:

posted at 02:10:10

紙魚丸 @shlml

12年11月19日

スミスくんの漫画読んで思った事 普通 美大の卒製って いいじゃんいいじゃん卒業させてよ教授、いいじゃん  で どうにかなるもんではないらしい

タグ:

posted at 02:11:53

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年11月19日

『ねらわれた学園』はけっこうプレデター感あった気がしますね……。

タグ:

posted at 02:12:51

GiGi @gigir

12年11月19日

エヴァQネタバレ「エヴァはシンジ君の母親だったんだよ!」「なんだってー!!」

タグ:

posted at 02:13:43

紙魚丸 @shlml

12年11月19日

僕の卒制を見た教授の顔には 諦めのような笑顔 が見てとれた

タグ:

posted at 02:13:53

noirse @noirse

12年11月19日

氷菓論も面白かった。『氷菓』が京アニが古典≒過去についての試みだというのは、個人的にも思うところ。個人的には『日常』から過去へのまなざしは始まっているとニラんでいるのだけれど。

タグ:

posted at 02:14:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

noirse @noirse

12年11月19日

空気系/日常系とひとことに言っても作品ごとに濃淡があって、純度の高い空気系もあればそうでないのもある。京アニは早々に純度の高い空気系から脱して、例えば『けいおん』辺りから、日常系の中でビルドゥングス・ロマンを成立させるにはどうすればいいのか、をテーマにしていると思う。

タグ:

posted at 02:16:09

noirse @noirse

12年11月19日

『けいおん』→『日常』→『氷菓』の流れには明らかにその意思が感じられる。その流れで『中二病』を見れば、過去の自分が今の自分に跳ね返ってくる中で、どうやってそれを乗り越えるかというビルドゥングス・ロマンを、容易に見出せるはずだ。

タグ:

posted at 02:18:14

泉信行 @izumino

12年11月19日

ミサトさんが蔵書から韓非子を失ってしまったのはコミュ力において大きかったよねという話をしている

タグ:

posted at 02:21:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年11月19日

はやく『ねらわれた学園』観ないとまずいですよ(いつ終わるかわからないから)。

タグ:

posted at 02:38:55

GiGi @gigir

12年11月19日

「私が死んでも代わりはいるもの」かつて少女はそう言い、そしてそれは世界の真実なのかもしれないけれども、それでも血を流し涙を流しながら人間は今を生きるしかない。

タグ:

posted at 02:46:36

島国大和 @shimaguniyamato

12年11月19日

捕鯨は南氷洋の海洋利権確保だから、肉を一切食わなくても譲れないポイントなんだkど、どれぐらいの人が把握してるのか。 / “クジラの肉、もっと食べて! 在庫ありすぎ、学校給食にも売り込む (1/3) : J-CASTニュース” t.co/A2FuerHw

タグ:

posted at 02:46:36

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

昨日午後はアサイ= @poplacia さんとこんな話をしていた(青春と青春小説について) t.co/OH8ZOWdw

タグ:

posted at 02:47:28

GiGi @gigir

12年11月19日

エヴァQネタバレ:UCCコーヒーもヱビスビールも出ない

タグ:

posted at 02:49:03

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年11月19日

【「闇討ち一号」というのは(……)谷甲州さんの『航空宇宙軍史』、それも作者ご本人ではなくそのファンの集まり『青年人外協力隊』(谷甲州さんがむかし青年海外協力隊に参加していたためそこからもじった)の有志一同が考えたものだ】
へー。面白い。
t.co/dQroxxZR

タグ:

posted at 02:51:16

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

もしも青春を「ある時期の経験の再解釈を阻む心理構造から脱却できていない期間」だと定義できるならば、自分はまだ存外に、部分的に、青春を生きてしまってるかもしれんなあ、と思った。

タグ:

posted at 02:52:22

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

また、青春小説というものが「特定の環境下での経験群を持ち」かつ「その経験を(いつでも再解釈・再加工可能な程度には)距離を置ききれていない、そのような状態」だとするならば、その条件を満たす集団へ向けてうまく撃ちはなてたものが、新しい青春小説のジャンルを作るんだろうという話もした。

タグ:

posted at 02:55:09

あんしんママ @anshinmama

12年11月19日

まどマギは大人目線で見るといくらでも解決方法があるけど クラリスが主題歌を歌うことで中学生の思考の枠組みのなかで物語を駆動しますよって宣言してるようなもんじゃないですか。

タグ:

posted at 02:55:51

GiGi @gigir

12年11月19日

. @sikii_j @LDmanken シンジ君に思い入れて、破で前向きになったシンジ君のその後を期待してたりすると確かにしんどい思いが先行するかもですね。それを踏まえたうえで、やっぱりラストの3人は良かったなーと

タグ:

posted at 02:56:29

GiGi @gigir

12年11月19日

. @LDmanken @sikii_j 見たくないものを直視させられて、反射的に逃げようとしたけれども、まだそこから先が期待できるというか。序と破をやった甲斐でもありますね

タグ:

posted at 03:04:11

GiGi @gigir

12年11月19日

旧エヴァ派も新エヴァ派もまとめて完結編で納得させてやるぜという意気を感じている

タグ:

posted at 03:07:13

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

もう一つ、青春小説の構造について @poplacia さんと話してた時に書いた作図の清書版。あくまで青春小説に焦点を当てた話だけど、数年前に @sakstyle くんによるフィクション経験の時間論を作図した話に(も)近いかもしれない。 t.co/VHHMUu3t

タグ:

posted at 03:33:29

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

なぜフィクションが記憶の再編(もっとイマ風に単純化すると“気づき”)を誘発するのか。ある事実を系統だてて想起しようとする時に、日常世界での経験の構成と同じ技法を使わざるを得ないから(異なる作法でフィクションを扱う思考回路が実は自分たちの側にないから)じゃないか。

タグ:

posted at 03:46:54

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

もちろん、ある表現形式の枠組みにおいて表現そのものの完成度を上げていく際には、日常世界の経験の処理とはだいぶ異なる技法を導入せざるを得ないのだけど、複数の事実を処理しようとする際には(対象が日常の事実だろうとフィクション内の事実だろうと)、同じ頭の経路を使うのではないか。

タグ:

posted at 03:49:22

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

「あるある」を使ったストーリーが、技法の巧拙とはべつに強力に一定層の支持を勝ち得るのは、そういう日常的経験の処理の回路を、表現の側からハックするやり方がある程度わかってる人によって行われる時なんじゃないか。

タグ:

posted at 03:50:28

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

日常経験をハックするセキュリティホールがあったところで、それは商業的成功とも、表現の洗練ともだいぶ関係がないかもしれないのだけれど、「そういう種類の技巧」としては、見逃せないものではあると思う。

タグ:

posted at 03:51:30

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

「どんな種類の経験群をハックしたいのか」「ハックを前提とした上で、挑みたい表現の洗練は何か」「どういうモチーフを盛り込んでゆきたいと思えるか」このあたりがはっきりすれば、青春を取扱う作品は思い切って作って行けるのではないだろうか。

タグ:

posted at 03:53:00

平松禎史 @Hiramatz

12年11月19日

シベリウス:音詩「フィンランディア」合唱付き、レイフ・セーゲルスタム/ヘルシンキ・フィル t.co/jmlMQ1IA @youtubeさんから

タグ:

posted at 04:52:34

泉信行 @izumino

12年11月19日

そういえばQで「○◯○ー」っていう新メカが出るけど、最初「またミサトさん、伸ばさなくていい名前を伸ばして発音してるんじゃあ…」と疑ってしまい、そのあと正式名称だと知ってから、ミサトさんに心で謝りました

タグ:

posted at 04:56:47

泉信行 @izumino

12年11月19日

アニメファンはほとんどトップ2の話はしないし、宝島社のこのアニメがすごいでトップ2に投票した選者がぼく一人しかいなかったことからもいかに軽視される傾向があるかが伺えるのだった(時かけと同じ年)>RT

タグ:

posted at 05:10:22

平松禎史 @Hiramatz

12年11月19日

フィンランディア。曲の構成は「ロシアの圧政に苦しむ民衆〜民衆の蜂起〜祖国を想う気持ち(フィンランディア賛歌)〜祖国独立への戦い〜勝利」というシンプルなもの。最後はフィンランディア賛歌が回帰して、勝利と、二度と祖国を他国に支配させない決意を掲げて終劇となります。

タグ:

posted at 05:12:37

平松禎史 @Hiramatz

12年11月19日

<バルト9>「ヱヴァ」効果で日計動員・興収新記録樹立 (まんたんウェブ) - Y!ニュース t.co/eYvqjNS1 素晴らしい経済効果。デフレを吹っ飛ばせ!

タグ:

posted at 05:15:35

平松禎史 @Hiramatz

12年11月19日

(息子から「Q」の感想メール来てた。さすが我が息子!と抱きしめたい気分 ( ;∀;) )

タグ:

posted at 05:25:04

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

定期整理。>tricken資料室 - h.オールタイムベスト:漫画 t.co/6bWRI5ZB

タグ:

posted at 05:31:05

泉信行 @izumino

12年11月19日

いまもっともエヴァQ感想を知りたいブロガーといえば誰を差し置いても木下百花と三田麻央

タグ:

posted at 05:40:44

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

「もし千反田えるが津田雅美の『彼氏彼女の事情』を読んだら」という話はメタい。

タグ:

posted at 05:47:42

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年11月19日

トップ2のトップレスの概念や劇中での使い方をふまえて見るといろいろくみ出せておもろいところあるんだよね ヱヴァQ t.co/sZy2jFXM

タグ:

posted at 05:56:43

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

ダニー・ハザウェイの「The Ghetto」ライヴ、後期Slyの「In Time」、Princeの「Sign O The Times」、スガシカオの「黄金の月」あたりは、自分の音楽経験の殿堂入り。

タグ:

posted at 06:22:38

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

国立大学の大学学部生の文章力というものを、ここ数年で目の当たりにしているのだが、「書けるけど、巧くはないな」と思うことが多い。そこを考えるうちに、僕の高校時代からの先輩や後輩には、同じ大学学部生(時代)でも相当卓越した作文能力を持つ人が多かったなあと再認させられる。

タグ:

posted at 06:32:26

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

当然のことではあるが、学力は必ずしも作文力と直結しないのだわな。作文には作文のための訓練が要る。学習した内容は、作文を通じて何を表現するかというときの志向性の構築に大きく関わってくるが、それも実はそんなに、いわゆる「学力」と大きく関係があるかというとそうでもない。

タグ:

posted at 06:33:35

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

作文ができることと、構築的な「文章」が書けることとはまた別で、それは書ける/書けないの話を越えて、短距離走/中距離走/長距離走のそれぞれの体力づくりにも似た話になっていくのだが(アウトライン執筆の巧拙とか)。

タグ:

posted at 06:34:35

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年11月19日

ところで、破のシンジさんの終盤は別にかっこよく成長したわけじゃなくて「世界なんてどうなったっていい←本当にどうでもいい」というおめめグルグルのヤバい状態だったというのをどこまで了解してるかでQで置かれた彼の境遇について思うところが違いそう

タグ:

posted at 06:35:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

昨日はけっこう観念エロ的な話を突っ込んで話した気がする。

タグ:

posted at 07:04:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

『明石英一郎のアタックヤング』で育った人間としては、エロトークも扱えるようになりたいのだが、自意識と芸の技量とがそれぞれ未熟で当分うまくいきませんね。

タグ:

posted at 07:05:16

昆布茶 @kobucya

12年11月19日

こういうこと考えると、由浦カズヤの漫画にいた尻コキしつつ「尻パイズリやーっ!!」ってシャウトした彼は筋の通った男だったよなと…。 t.co/jF5G0yKY

タグ:

posted at 07:34:04

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月19日

フン!誰だか知らねえが名雪マンガ描くとかオールドスクールなやつじゃんやるじゃん とかおもったけどこの人もしかして知ってる人では

タグ:

posted at 07:45:05

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

院生以降の就活講座とも言えるかもしれない(応用範囲が広い)。>心を大事にして、今を乗り切ろう | Lifehacking.jp t.co/bYILKZNQ

タグ:

posted at 08:16:07

倉田左右理 @nayukifxxk

12年11月19日

前の垢は消えたというか消されたというかやられた

タグ:

posted at 08:24:45

倉田左右理 @nayukifxxk

12年11月19日

模造クリスタルのゲーム部、マジよすぎ。部長かわいすぎ!!べし子も。てかゲームプレイマンガ、ページめくるたびに声上げて笑った。同人で声出して笑うのとかさこたんのみわほーる依頼な気がする

タグ:

posted at 08:31:35

hatikaduki @hatikaduki

12年11月19日

このラノ2013は、SAOが一位なのはわたくしたいへん観念的な理由でよいことだと思ってるので良いことだと思います。六花の勇者は積んでるので読みます。東雲侑子も気になってるので読みたい。3巻ラノベは傑作多いですしね。

タグ:

posted at 08:36:55

道満晴明 @dowmansayman

12年11月19日

えばQ観に来たけど、案の定売店になんも売ってない

タグ:

posted at 08:38:03

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

12年11月19日

App: 習慣アプリ、習慣を作ってもすごい勢いでやらなくなっていくので、少しずつ個数を増やしたり達成率をチェックしたり、恒常的なチューニングが必要なのだけど、「MyHabits」というアプリは、チューニングすることそのものが目的になっていて、なかなかよいと思った。

タグ:

posted at 08:41:20

hatikaduki @hatikaduki

12年11月19日

このラノ2013の名ゼリフコーナーに、ニンジャスレイヤーの「サプライズド・ドージョー」でのフジキドとゲンドーソーが師弟の絆を結ぶシーンが載ってるんだけどこれが書籍版じゃなくてtwitter版からなんですよ。「センセイー!」って。選者はよくわかってらっしゃる。

タグ:

posted at 08:42:32

hatikaduki @hatikaduki

12年11月19日

ドージョーは燃え小説としてはtwitter版のほうがより盛り上がるとおもいます。

タグ:

posted at 08:44:50

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

12年11月19日

(cont) MyHabitsは、バッジで残タスクを表示しない。習慣アプリにバッジを使うのは、やり残しが出たときに、バッジそのものの数字が無意味になっていくリスクが高い。

タグ:

posted at 08:45:30

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月19日

今まで珍走団という言い換えは負け犬根性染み付いてる感じがして好きじゃなかったけど、悪魔に連れ去られないように我が子にゲロって名付けたりするのとか、「真なる名前は恐ろしくて口に出せない」とかそういう呪術的なものなんだなって気づいたら俄然よく感じてきた

タグ:

posted at 08:45:53

hatikaduki @hatikaduki

12年11月19日

あと忍殺は海外小説だからレギュレーション外でした。すみませんでした。

タグ:

posted at 08:46:53

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

12年11月19日

(cont) 代わりに、過去一週間の習慣タスク達成率を、赤→緑のアナログメーターとして表示する。この表示が「赤」なら、習慣を見直すべきだし、「緑」が続くなら、もう少し難易度の高い課題を検討してよい、ということになる。メーターを緑にキープする、というのが一日で達成できない所がよい。

タグ:

posted at 08:47:38

hatikaduki @hatikaduki

12年11月19日

5票投じたんだけどねー。あと4票入れたオーフェンも圏外、のうりんもいまいち伸び悩んでた。カマタリさんはまずまずか。

タグ:

posted at 08:53:01

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月19日

暴走族を珍走団と名付ければ格好悪くて若者が憧れないのでは!?って芸術信奉主義の極右みたいでもある 

タグ:

posted at 08:53:10

綾小路 翔 @ShowAyanocozey

12年11月19日

「KAMINOGE」、前田日明氏×青木真也選手のガチな対談もさることながら、世界最強レスラー・米満達弘選手のインタビューがめちゃくちゃ面白い。

タグ:

posted at 08:53:29

上杉真人|ボードゲームデザイナー @dbs_curry

12年11月19日

ドミニオンマニアックスは相変わらずすごいですね。ゲームマーケットで一番気合いの入った作品という可能性もある。ドナルドに送りつけたいレベル。これ DTP は奥付でデザインにクレジットされてる方の仕事なのかな?

タグ:

posted at 08:56:21

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月19日

色々試してみたものの、最終的に漫画描くときは海外プログレかアイマスラジオがいいという結論に達した

タグ:

posted at 08:59:32

倉田左右理 @nayukifxxk

12年11月19日

まあでも、自分たちでもゾクとかいって満更でないかんじが、ちょいイラじゃん?どうせならタケノコ族みたいな可愛い名前にしてやればよかったぜ…っておもうのはむべなるかな

タグ:

posted at 09:00:08

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月19日

アキバ系男子はA-BOYと呼ばれています、みたいなのを感じるんだよ

タグ:

posted at 09:04:07

hatikaduki @hatikaduki

12年11月19日

昨年のラノベのマイベストはこちら t.co/G8LpEipj ここんとこ本読めてないけどこのラノとは時期も多少かぶるしまだまずまず有効だと思う。忍殺オーフェンはがないのうりんミスマルカ翼の帰る処姫婚オールアバウト小早川さんカマタリさん丘ロジ恋物語伝説兄妹!。

タグ:

posted at 09:09:39

ニャロメロン @nyaromeron

12年11月19日

マイカタさん達とアナログ人狼した時に、うーねこさんがGMとなってルールを説明したんだけど「これから死の概念について説明します」って言われて全員が生唾を飲み込んだ。

タグ:

posted at 09:11:26

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月19日

脅威連とか真理組とかそういうフワフワしてるけど有無を言わさない名前がいい

タグ:

posted at 09:11:40

hatikaduki @hatikaduki

12年11月19日

割とヒロインにも言及してるけど忍殺オーフェンのうりんはないな。のうりんはベッキーの一強状態だと思う。忍殺は恋する超弩級ヤンデレストーカー女子高生ハッカーのヨモギがいちばんヤバいと思う。

タグ:

posted at 09:16:36

hatikaduki @hatikaduki

12年11月19日

オーフェン新シリーズはイシリーン。イシリーンは良いキャラですよ。このラノでも女子キャラ一位にとうひょうした。かすりもせんかったけど。

タグ:

posted at 09:19:16

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

>隻眼の人妻美少女剣士というのはいくら何でも属性がつきすぎて、小説やコミックだったらやりすぎと言われかねないキャラクターである。しかし片目だろうが才色兼備の金持ちのお姫様に夫はぞっこんだったらしく、アナはエボリ公爵と円満な家庭を築いた。 t.co/gAeMrLzz

タグ:

posted at 09:27:59

ニャロメロン @nyaromeron

12年11月19日

外国から来た人が日本に来た感を味わってもらうためか、空港内のBGMが厳かな和楽なんだけど、すげえノリノリのブラックミュージック流して外国人を混乱させたい。

タグ:

posted at 09:31:02

GiGi @gigir

12年11月19日

破でやきもきしていた人の感想はだいたい「アスカかわいそう」だったし、Qでやきもきしている人の感想はだいたい「シンジかわいそう」なので、エンタメにおいてかわいそうなキャラクターは重要だと改めて

タグ:

posted at 09:51:44

hatikaduki @hatikaduki

12年11月19日

はぐれ旅よりは無謀編・プレ編のキャラですよね、イシリーン。物語の因縁の外部者、都市生活者、本質的には別個の2人がそれでも一緒にやっていくための敬意と努力とユーモア、みたいな。

タグ:

posted at 09:51:48

material @caravanserai

12年11月19日

ついでに言うなら97~8年頃の代々木アニメーション学院の入学案内に原画が引用されてて「そんなもん貸し出した覚え無いぞ!」と問題になるのがエヴァンゲリオンだ!

タグ:

posted at 09:57:22

泉信行 @izumino

12年11月19日

「役不足」と「役者不足」が逆の意味になるのと似て、「期待はずれ」にも、期待の仕方が間違ってるのと、妥当な期待に応えてないのとの違いがあるはずで、つまり続編映画観たあとはそこらへんはっきりさせてから感想つぶやけという話だ

タグ:

posted at 10:40:53

紙魚丸 @shlml

12年11月19日

アカギがチキンレースから生還したあの日 雀荘じゃない場所に逃げ込んでたら また何か違って来ていたんだろうか UNO荘とか せんだみつおゲーム荘とか

タグ:

posted at 10:45:06

泉信行 @izumino

12年11月19日

維新の会は幕末に置き換えたメタファーとして適切なのは井伊直弼の会なんではって感じる

タグ:

posted at 10:45:38

紙魚丸 @shlml

12年11月19日

パソコンのパスワード  あったほうが安心なのはわかんだけど 特に自宅のパソコンの場合 悪意を持った他人がおれのパソコンの前につったってる って時点で かなり手遅れ感ある

タグ:

posted at 10:59:53

@someru @someru

12年11月19日

一昨日、坂上秋成さん、村上裕一さんとUstで行った『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』世界最速座談会、さっき見たらニコ動にアップした音源が5800回とか再生してた。ありがとうございます t.co/IfykdYpF

タグ:

posted at 11:00:36

道満晴明 @dowmansayman

12年11月19日

早速ネタバレしたいところだけど、正直2割くらいしか理解出来なかった

タグ:

posted at 11:01:05

泉信行 @izumino

12年11月19日

「やってることは素晴らしいので否定しないし責めないけどやったこと自体はダメだった」っていう視点は大人によるもので、全肯定される行為か全否定される行為かでしか評価できない(としか評価されないと考えてる)のが子供の視点なのかなーと思う>RT

タグ:

posted at 11:12:12

泉信行 @izumino

12年11月19日

視点論としていえば、Qの視点の置き方は高畑勲論の俎上に乗せれば千と千尋に近い作りだから、突き放して見にくいのは仕方ないのかもしれないけど。そこはどのくらい意図的だったんだろう。観客(オタク)を没入させたかったのか、突き放したかったのか

タグ:

posted at 11:16:57

泉信行 @izumino

12年11月19日

あと「つまらないか/面白いか」と「演繹的か/演繹的でないか」は別に語れるというのも抜けがちかも。面白さと整合性に関係はない! というクリシェがあるなら、その一方で「つまらないか知らないけど演繹的である」という話は十分成立するが、つまらないと思ってる人は整合性もないと思い込みがちだ

タグ:

posted at 11:24:19

アオイ模型 土-東エ38b @aoi_mokei

12年11月19日

出渕「庵野、僕と契約してヤマトの監督してよ」庵野「え?マジ?やるやる!」全方位「いいからお前はエヴァ完結させろ」庵野「ぐぬぬ……」という情念があの映画を作ったのだと気がついた瞬間、いろいろな事が府に落ちてしまった

タグ:

posted at 11:25:30

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

12年11月19日

なんというか、文学部って消去法的サブカルなんですねと……。

タグ:

posted at 11:39:03

material @caravanserai

12年11月19日

( ´∀`) 仕事場でみんなエヴァQの話をネタバレフルコンタクトでしてて つ ら い

タグ:

posted at 11:39:11

@someru @someru

12年11月19日

空間現代の新アルバム『空間現代2』が超カッコいい。おすすめ。楽器演奏を一音ずつバラして再構成した内容。どういうことかは以下URLにある動画を見ればわかるぞ t.co/AoBc2JLe

タグ:

posted at 11:50:53

伊藤 剛 @GoITO

12年11月19日

なにか潜在的な危険を強調して語ろうとするとき(強調すべきという意識が働いているとき)、そこに自分の憶測や場合によっては強迫的な心情を交えずにものを言う自信はぼくにはない。おそらく、ほとんどのひとにとってそうだろう。だから「危険を強調すべき」という意図を持つこと自体が危ういのだ。

タグ:

posted at 11:53:28

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

12年11月19日

映画とかでもそうだけど、基本先に金を払うんだから、コンテンツが勝負してるわけじゃないし、評判で盛り上がって観るっていうのも、別にコンテンツの力とかじゃないよなー……と、「パターン青」とかでTLを検索して思います

タグ:

posted at 11:54:58

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

12年11月19日

何を消費したかっていう個人史の話に過ぎないものを、なんで「**はコケた」「**は売れた」みたいな話にしますか、ってことか

タグ:

posted at 11:56:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山像 @i_yamagata

12年11月19日

「ティヒヒ、さやかちゃんらしいや!」っていう文字列が面白すぎて脳内でエンドレスリピートしてる。この台詞がどこかの同人のものなのか本編にあったのかは分からない。

タグ:

posted at 11:58:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

泉信行 @izumino

12年11月19日

“『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』観てきました(ネタバレなし) - ピアノ・ファイア” t.co/2VeG57Aw

タグ:

posted at 12:07:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

ラウル・ミドンという音楽家がどれだけ凄いかは、これ見て聴けば一発でわかる。>Raul Midon-"State of Mind" (long version) - YouTube t.co/CKAXl9s7

タグ:

posted at 12:11:19

倉田左右理 @nayukifxxk

12年11月19日

ティアは来てくれた人とゆっくりはなしたくても客がホイホイ来て会話できないという事変発生してたなー。無能社の黒井さんともいろいろお話させてもらったんだけど分断されまくりでなにはなしてたかわからなくなってしまった。だから売り子って必要なんだなー。

タグ:

posted at 12:17:39

倉田左右理 @nayukifxxk

12年11月19日

でも話すことあんまりないのに、こう、何か言いたげな沈黙だけが続くのも厳しいものがあるのでそういうときの新手の客対応は助かるなー

タグ:

posted at 12:19:45

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

アレサ・フランクリンは、ゴスペルアルバムである『One Lord One Faith One Baptism』 t.co/8eKj54cv ばかり聴いてて、彼女のソウル側の活躍をあまりちゃんと聴き込んでない。

タグ:

posted at 12:25:00

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

Aretha Franklin and Mavis Staples Oh Happy Day - YouTube t.co/IhbW5z85

タグ:

posted at 12:26:41

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

Oh Happy Dayは、『天使にラブソングを2』の中盤クライマックスシーンで歌われる曲でもあるので知ってる人が多いかもしれないけど、アリーサとメイヴィスが歌ってるのも凄い。

タグ:

posted at 12:27:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

12年11月19日

絶句した。なんてことだ。悲しくなって途中見るのを止めた。RT @nobitaw4 税金10億投入した鳥取「国際まんが博」の悲惨すぎる内容 - NAVER まとめ t.co/yGSHAe7A

タグ:

posted at 12:30:08

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

今気づいたけど、「Talkin' bout ____!」 というアオリがあったのね。The Ghettoの" Talkin' bout the Ghetto! " という煽りで覚えた。>Oh Happy Day - YouTube t.co/01npPJ7R

タグ:

posted at 12:31:35

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

『天使にラブソングを2』の第二クライマックスであるところの「ジョイフル・ジョイフル」は、正統ゴスペルからダンサブルなファンク&ソウルに転変します。>Sister Act 2" Joyful, Joyful " - YouTube t.co/MFKGg5Vj

タグ:

posted at 12:35:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

商業音楽としてのソウルは、「アメリカで発達した独自の教会声楽としてのゴスペルでならした名歌手が、俗な芸能界でも活躍する」みたいな側面があったので、ゴスペル-ソウル間の緊張関係を基に『天使にラブソングを(1&2)』を観るとけっこう面白い。

タグ:

posted at 12:37:36

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

2はラップも入るしね。

タグ:

posted at 12:37:53

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年11月19日

ゴスペルにおける「コール&レスポンス」が、その後のブラック・ミュージックにおけるライヴの作法のひとつにもなったりして……という話。

タグ:

posted at 12:46:22

S治(えすじ) @esuji

12年11月19日

ねとぽよコンテンツ編を読み始めた。JK、JCへのボカロ小説中心のインタビューが、まさにこういうのを聞きたかったってのを引き出してて面白い。5年に一度くらいはこういう世代間のギャップを埋めることをやってもらえるといいよね。

タグ:

posted at 12:52:24

jabrafcu @ja_bra_af_cu

12年11月19日

@tricken それも事実ではあるのでしょうけど、「コール・アンド・レスポンス」=アフリカ的なものっていうステレオタイプが評論側にも当の黒人ミュージシャンの側にもあって、そのイメージの演じ方がポイントかもなー、などど思っています。

タグ:

posted at 12:52:46

伊藤 剛 @GoITO

12年11月19日

鳥取とは別の自治体でマンガ系の事業をやりたいところから相談を受けたことがあったんだが(先方に迷惑がかかるといけないので名前は出さずにおきます)、「地域開発系コンサルをかませたくないんですよね?」と訊いたら「そうです」と即答されたことを思い出しました。

タグ:

posted at 12:53:01

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

12年11月19日

具体的なデータをもって言うわけではないけど、行政がからんだマンガ地域振興だと高知の方がうまくいってる気がする。知名度の高いコンテンツで「人と金を外から」ではなく、「まんが甲子園」などマンガ文化を使って当地を盛り上げようという姿勢の見える企画があるもんなあ。

タグ:

posted at 12:58:26

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年11月19日

ジャンプ新連載の「新米婦警キルコさん」第一話を読んで「一周まわって林原めぐみが声あてそう」という自分でもよく分からない感想がポップアップ

タグ:

posted at 12:58:38

伊藤 剛 @GoITO

12年11月19日

気の毒なので鳥取県の取り組みのよかったところを記しておくと、谷口ジロー原画展のパンフレットはたいへん素晴らしいものです。ブノワ・ペータース、藤本由香里、宮本大人、原正人らのテキストが読める、たいへん「ツウ好み」の冊子となっています。

タグ:

posted at 13:02:24

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

12年11月19日

あれは素晴らしいです。 RT @GoITO: 気の毒なので鳥取県の取り組みのよかったところを記しておくと、谷口ジロー原画展のパンフレットはたいへん素晴らしいものです。ブノワ・ペータース、藤本由香里、宮本大人、原正人らのテキストが読める、たいへん「ツウ好み」の冊子となっています。

タグ:

posted at 13:04:21

伊藤 剛 @GoITO

12年11月19日

すいません。谷口ジロー原画展Ⅲは「鳥取市マンガを活かした文化振興事業」によるものでした。「県」ではありません。訂正します。でもこの冊子、とっても良い内容なんですが刊行年月日のクレジットがないので、引用するとき困りますね……。

タグ:

posted at 13:05:23

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

12年11月19日

で、エラボー触った感じは、確かにしなりがあるけど、パイロットのフォルカン(FA)がEF→Mまでが自在に引ける柔軟さでふっとんだ。「なかなかのじゃじゃ馬にござります」的な店長のコメントも面白かった。

タグ:

posted at 13:10:16

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

12年11月19日

フォルカンもエラボーも買わんけど、プラチナの3776ブルゴーニュは普段使いに欲しいなーと思った。

タグ:

posted at 13:13:27

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年11月19日

しかしジャンプの新連載は「これどういう読み切り描いてた人だっけ」というのが気になること多いのでネットかなんかですぐ確認できるアーカイブ設けてほしかったりはするな。

タグ:

posted at 13:14:11

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

12年11月19日

ちなみに、パイロットのフォルカンとは商品名ではなく、特定の型の万年筆で用意されているペン先の形のことです。

タグ:

posted at 13:20:18

material @caravanserai

12年11月19日

「サブカル男子って20年くらい部屋に閉じこもってユイスマンス研究とかしてる人?」 「それはサブじゃないしカルも怪しいし男子も卒業してる」

タグ:

posted at 13:20:20

ゴロウ @bookseller56

12年11月19日

スピリッツ最新号の「くーねるまるた」、沸騰したお湯と日本酒1:1でカップうどん作るのやってみたい。

タグ:

posted at 13:22:10

麻草郁(かわいい) @asakusan

12年11月19日

ゴティックメード観た。FFSまったく知らない友人が何の前知識も持たず観に行って、大感動して「FFSの単行本はリブートと旧版とどっち買うべきか、やはり両方か」って聞いてきた。「信者だけが喜ぶ」んじゃなくて「新たな信者を生み出す」作品になってんだよ。

タグ:

posted at 13:26:39

麻草郁(かわいい) @asakusan

12年11月19日

ぼくは信者なりに「字幕なげー」とか思ったりはしたし、何より「退屈してねーかな」と心配したけど、そんな事は全然なかったぜ!

タグ:

posted at 13:28:00

ブルボン小林 @bonkoba

12年11月19日

前に呼びかけた「GLIDER」というゲームの操作方法についてですが、外国のサイトの説明をわざわざ翻訳して教えてくださった方がいました、ありがたい!皆さんも「GLIDER」の操作分からなければ聞いてね。

タグ:

posted at 13:36:49

ブルボン小林 @bonkoba

12年11月19日

「GLIDER」もZAP製のゲーム。ZAPゲームの面白い特徴に、ゲーム画面の関係ないところに「ZAP」って「書いてある」点がある。「ペイロード」なら駐車スペースに、グライダーなら計器に。なんなんだろう。

タグ:

posted at 13:39:28

境 真良@iU/GLOCOM/METI( @sakaima

12年11月19日

むむむ。鳥取に行けてないので、続報を待つか。 RT @fujisiro: こういう報道もある→まんが王国とっとり:目標3万人を上回る、合計4万1000人来場 マンガサミット閉幕 /鳥取 t.co/9J9V8jGk

タグ:

posted at 13:41:39

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年11月19日

いまのコマ割り漫画の画面構成がハイコンテクストになってるから…ということでもなくて話の途中からいきなり読んだからというご愛嬌かな? > 菅原文太「ワンピース読んだけど何が描いてあるか全くわかんねえ」
t.co/6Z3Li6DL

タグ:

posted at 13:42:03

伊藤 剛 @GoITO

12年11月19日

たしかに「会場はこんなに閑散としていました」という写真は要注意で、変な時間帯とか別会場で大きなイベントをやってる最中とかの可能性は否定できないものな>RT

タグ:

posted at 13:43:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

12年11月19日

自費出版プラットフォームとしてのKindle:個人的体験談(小林 啓倫) - Y!ニュース t.co/C2cUJUam ★これ、マンガでは全然違ってて、例えばコミケ同人誌では作家が100%編集者を兼ねており、印刷直前までの全ての体裁を整えちゃうw。つまりKDP向け?

タグ:

posted at 14:03:08

うーさー @wooser

12年11月19日

電子書籍が流行れば編集者も出版社もいらない、ネットがあればレーベルいらない(要約)みたいなの、やや「それサバンナでも(作家一人で)締め切り守れんの?」 的なところが私気になります感ある。

タグ:

posted at 14:03:27

うーさー @wooser

12年11月19日

商品品質における進行管理の重要性って思いの外軽視されてるけど、後手に回るほど対処療法になって本質は動かせないので、リソースを投入するタイミングは速ければ速いほどクオリティが上がる可能性が高そう感はもう少し色んな場面で考慮されて欲しい。

タグ:

posted at 14:15:17

泉信行 @izumino

12年11月19日

先日つぶやいたけど、ラノベオタクのこうした順位の注目し方、一喜一憂の仕方ができる所はすごくAKBファンっぽい RT @kimpeace: より楽しむための視点。 / “某ランキング - REVの雑記 - LightNovel Group” t.co/hCYahKGI

タグ:

posted at 14:15:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池川佳宏 @saikifumiyoshi

12年11月19日

@GoITO マンガサミットでも議題になりましたが、水木しげるの境港の集客をナメてはいけません。年間300万人が訪れています。t.co/C31RVSEj 「国際マンガ博」単体はともかく、全体の「まんが王国とっとり」プロジェクトとしてはそれなりに数は稼げているはず。

タグ:

posted at 14:26:17

material @caravanserai

12年11月19日

オーガス見る→おう!女の子いっぱい出てくるアニメ最高やないか!→ガルフォース見る→おう!女の子ばっかのアニメ最高やないか!これでええんや!→特に何者でもないわたしになる

タグ:

posted at 14:28:14

池川佳宏 @saikifumiyoshi

12年11月19日

@GoITO 要するに、県としては「境港の勢いを県全体に広げよう」という意図だと思います。コストに見合うかどうかは別議論として、それ自体はひとつの戦略だと思いますね。

タグ:

posted at 14:29:14

hatikaduki @hatikaduki

12年11月19日

ラノベに例えて紹介するAKBがまたれる。

タグ:

posted at 14:29:35

material @caravanserai

12年11月19日

皆がヱヴァQに「このバカシンジ!あたしとあの人形どっちを取るのよ!」みたいな話を期待しててスカされたから混乱しているのだということにした #あってる #俺だけ

タグ: あってる 俺だけ

posted at 14:33:35

加藤優美清春香菜 @katoyuu

12年11月19日

今年もあと1ヶ月ちょっとなのに「2012年公開映画のトップとなる可能性も強い」って凄いな。 「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q」公開初週2日間の興収11億3100万円 今年最高に t.co/5HJV7SWP

タグ:

posted at 14:37:43

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

12年11月19日

エラボー:店長も言ってたけど、あんなペン先開くほど力込めて押しつけるのはペン先の寿命を縮めるだけ。筆圧に反応する楽しさより、筆圧をかけないでスルスル書ける気持ちよさのほうが勝るので、エラボー欲しいと思っても、試筆でいいので海外製の中字(M)を試させて貰うとよいと思います。

タグ:

posted at 14:41:51

泉信行 @izumino

12年11月19日

ヱヴァQは関西弁声優として中津真莉子さんの起用さえしていれば今年一押し映画の太鼓判を捺すこともやぶさかではなかったのですが、逆にいうともしヱヴァQが一番にならなかったとしたらその一点に理由を探すといいと思います

タグ:

posted at 14:42:13

岩倉 @iwakura

12年11月19日

2次元ラジオがアップされました。普通に飲んでるだけのはずだったのに、エヴァの話をしたらなんか場が茹だってきたので突発的に録りました。すごいゲストがおられますが、みんな焦点の狂った目で「エヴァは人生」とか言ってるため完全に1/6の扱いです。 t.co/whTS5xeh

タグ:

posted at 14:42:34

material @caravanserai

12年11月19日

ガルパンが人気を得たのは「戦車の声が聞こえる女の子」とかを持ち出さなかった点もあると思うであります。

タグ:

posted at 14:42:40

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月19日

新エヴァって普段斜に構えてる奴も屈託なく享受できるドラクエ、ジブリみたいなもの、って考えると確かに強すぎる気がする。

タグ:

posted at 14:42:58

岩倉 @iwakura

12年11月19日

一番お気に入りのエヴァグッズはエントリープラグ型シャープペンシルです t.co/bmxQ8HTw

タグ:

posted at 14:43:43

敷居 @sikii_j

12年11月19日

なろうの書籍化が電子書籍化だったらいいのにな、と思う。書籍化の決まった作品のページに飛んだたら、電子書籍版の表紙のリンクがあってすぐに購入できるようになっているわけだ。そうすれば、めでたいはずのことで寂しい気持ちにならなくて済むのに。

タグ:

posted at 14:46:47

GiGi @gigir

12年11月19日

全体を見渡した上で冒頭シークエンスの「何とかしなさいよバカシンジ!」を思い出すと胸熱 / “エヴァQアスカ最強の萌えポイント - さめたパスタとぬるいコーラ” t.co/pjGgMSQ7

タグ:

posted at 14:49:15

倉田左右理 @nayukifxxk

12年11月19日

風邪引きの乙女に遠回しに卵酒を飲まそうと画策するまーくん優しすぎで濡れる

タグ:

posted at 14:50:35

hatikaduki @hatikaduki

12年11月19日

スターウォーズでたとえるとオーフェン&マジクがアナキンで、マヨール&ベイジットがルーク&レイア、イシリーンがハン・ソロになるな。

タグ:

posted at 14:54:04

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年11月19日

ジャンプの『恋染紅葉』最終回だったか… 読み切りで描いた範囲から出なかったのは残念だったかな。

タグ:

posted at 14:56:21

matsutom0 @matsutom0

12年11月19日

「販売開始後3分で売り切れたという布製表紙の同人誌『Rhetorica』の手作り感とか、」10部くらいしか無かったからね…。nさんありがとうございます。 文学フリマに行ってきました!戦利品26誌レポート - 本が好き! Book ニュース t.co/arfZprjI

タグ:

posted at 14:57:12

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年11月19日

「あのWEB小説を書籍化した本が電子書籍になった!」って順番だと乾物をお湯で戻した的な味がありそう

タグ:

posted at 14:58:26

泉信行 @izumino

12年11月19日

ネタバレって字面の中に「ネタとしてのバレ」という文意が包含されていて日本語のあいまいさの豊かさ具合に驚く

タグ:

posted at 15:04:04

伊藤 剛 @GoITO

12年11月19日

過眠症の症状が出て、寝入ってしまうまではいかないが意識がぼんやりしているときには、程度にもよるが個々の判断や会話、論理的な思考はある程度できる(このレヴェルまで落ちるときもある)。だが行動を方向づけるような(これから何をすればいいか、など)思考がまったくできなくなる。これが辛い。

タグ:

posted at 15:15:00

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月19日

気を抜いた時にアスカがエロスーツ着せられた時のGIF動画が目に入ってしまい、隠されていた獣性が目覚める

タグ:

posted at 15:30:20

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月19日

(獣性は、よく使う引き出しの中の一番上の目立つ場所に隠されているのでサッと取り出せます)

タグ:

posted at 15:32:45

GiGi @gigir

12年11月19日

エヴァを制御するのにどれくらいロボティクスが必要か熱く語るべき

タグ:

posted at 15:33:31

GiGi @gigir

12年11月19日

失われた14年の間にエヴァを重機がわりにして土木作業やってたりするのかなあとか考えると胸熱

タグ:

posted at 15:35:49

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年11月19日

上映前にあの映画の予告が流れたせいでヱヴァQの新メカの名前●●●●が●ッ●だと思って「えっ」ってケツが浮いたことだけは正直に書いておこう。

タグ:

posted at 15:39:14

GiGi @gigir

12年11月19日

神殺しという言霊を聞くだけで体温が2度ほど上がるクラスタ

タグ:

posted at 15:52:40

特務機関NERV @UN_NERV

12年11月19日

(中の人)ヱヴァンゲリヲンから、「エヴァンゲリオン」に戻るんですね。そして音楽記号のリピートマーク…。『シン・エヴァンゲリオン:||』 t.co/wIiwPRWC

タグ:

posted at 15:53:50

岩倉 @iwakura

12年11月19日

エヴァ関連で一番好きな画像 t.co/hXseqn8s

タグ:

posted at 16:09:39

泉信行 @izumino

12年11月19日

t.co/8F7HzTKw 桜流しの歌詞。前曲もアスカの歌だーって妄想してたけどこれもアスカの歌だーしかもかなりのツンデレだ

タグ:

posted at 16:11:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年11月19日

エヴァQのMADで冒頭のアスカのあの叫びから旧ドラえもんOPイントロにつなぐのは誰かやると思う

タグ:

posted at 16:16:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

泉信行 @izumino

12年11月19日

予告とは無関係に「ゾロアスター教vs仏教構図きた!」と自分的には瞬間最大風速の大盛り上がりでした RT @miyamo_7: 上映前にあの映画の予告が流れたせいでヱヴァQの新メカの名前●●●●が●ッ●だと思って「えっ」ってケツが浮いたことだけは正直に書いておこう。

タグ:

posted at 16:22:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年11月19日

鳥取のあれって、ディズニーキャラひっぱってくるあたり、「まんが」の意味合いが「テレビまんが」で止まっとったんちゃうんかしらん。

タグ:

posted at 16:28:04

material @caravanserai

12年11月19日

『サイコパス』のせいで平和だったジト目クラスタが内乱状態に

タグ:

posted at 16:32:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

紙魚丸 @shlml

12年11月19日

メルティーキッスの空き箱に ゴミをぎちぎちにつめこむ

タグ:

posted at 16:44:52

Hiroshi Odagiri @smallboxman

12年11月19日

米沢嘉博記念図書館「伝説の雑誌「COM」コミックス×コンパニオン×コミュニケーション」展で閲覧用のCOM全号に添付した解説がサイトにアップされました。全掲載作、主要記事の開始、終了などが追えるようにしてあります。 >t.co/fdPw5dIx

タグ:

posted at 16:54:57

iPASTIST(グラグラ) @iPASTIST

12年11月19日

#とび森 、都会の人間はすれちがい通信で家具がどんどん集まるし、ローカル通信でも遊べるが、地方の人間はすれちがいもローカルもできないのでやることが金策ぐらいしかない、その結果、都会の人間はこじんまりと洒落た家に、田舎の人間は馬鹿でかい家に住むことになって、生々しいリアリティがある

タグ: とび森

posted at 17:01:35

うーさー @wooser

12年11月19日

そういえばウィザードどうなんだろうと思って唐突に平成ライダーの平均視聴率推移(やや恒例)などを見る。

タグ:

posted at 17:28:27

うーさー @wooser

12年11月19日

00年〜04年 クウガ 9.73%、アギト 11.67%、龍騎 9.45%、555 9.26%、剣 7.90%

タグ:

posted at 17:28:53

うーさー @wooser

12年11月19日

05年~09年 響鬼 8.18%、カブト 7.72%、電王 6.90%、キバ 6.16%、ディケイド 7.95%

タグ:

posted at 17:29:00

うーさー @wooser

12年11月19日

10〜12年 W 7.95%、オーズ 6.93%、フォーゼ 5.89%、ウィザード 6.58%

タグ:

posted at 17:29:10

うーさー @wooser

12年11月19日

いい加減録画率(?)と視聴率との関連性を示しそうな何らかの数値的資料が欲しいナ−

タグ:

posted at 17:32:27

うーさー @wooser

12年11月19日

平成シリーズ中最高のアギトと最低のフォーゼで数値的にはほぼ半減なんだけど、人気や影響力が半分になっているとは思いにくい。

タグ:

posted at 17:34:54

GAME Watch @game_watch

12年11月19日

EA、Amazonにて「シムシティ」ダウンロード版の予約受付を開始0時より購入可能で、Origin版とまったく同一の仕様に #simcity #EA t.co/7ddnacEg

タグ: EA simcity

posted at 18:25:08

鳥酋長 @bird_chief

12年11月19日

ジョジョED風アイドルマスター (3:13) #sm19364512 t.co/Ht1vPsjH

タグ: sm19364512

posted at 18:29:01

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

12年11月19日

こないだの学習院でのイベントでちょくちょく呟いたわけだけど、RTとふぁぼが一番いきおいあったのは「日仏マンガの違い」に関するものだったので、なんというかまだまだだなあと思った。特殊性を語る言葉にみんな引き寄せられやすいのなー。

タグ:

posted at 18:32:49

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月19日

まだ見てねえけど、エヴァQのこの不穏さは、緒方林原宮村のエヴァQダンスアニメかモーションキャプチャー使ってアニメ化した地球防衛バンドの学園祭発表会とかそういうのあるのか気になる。

タグ:

posted at 18:33:08

泉信行 @izumino

12年11月19日

SF作家「では半分になったアスカや半分になった弐号機でもアスカや弐号機と認識できるのか定義に挑戦してみましょう」 RT @rindoh: 「お前らエヴァならなんでもいいのか」と言われたらさすがにそんなことはないが、アスカが出てきて弐号機が格好よく動けばなんでもいいというのはある。

タグ:

posted at 18:33:27

鳥酋長 @bird_chief

12年11月19日

劇中の最終盤に曲のイントロをかぶせてEDにもっていくという、シティーハンターのGet Wildでおなじみのパターンが、はたしてジョジョのRoundaboutでも他のアニメに使えるのか、というMAD。
:ジョジョED風は万能か検証してみた
t.co/RHEI4ILd

タグ:

posted at 18:33:31

泉信行 @izumino

12年11月19日

“第3の“スピリッツ”…無料WEB漫画サイト『やわらかスピリッツ』がスタート! | 株式会社小学館 | プレスリリース配信代行『ドリームニュース』” t.co/g0utD6n4

タグ:

posted at 18:34:18

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月19日

エヴァ語りで成り上がりたい奴いっぺんに集めてガチンコエヴァクラブやってもらいたい

タグ:

posted at 18:39:19

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月19日

「エヴァって殴り合うアニメ、分かってんの?そんなやったことない人にさあ、教えてもらってチョコチョコ理論武装して、学者にでもなんの? 」「竹原さんはエヴァのこと熱く語ってますけど、俺は結構なんでもいいんすよね アンタみたいにのし上がれれば 」

タグ:

posted at 18:40:42

泉信行 @izumino

12年11月19日

ぶっちゃけエヴァはDAIGOと稲垣早希ちゃんと木下百花と三田麻央きゅんにとって面白く、なおかつ救いになるのであれば自分にとっては“まったく”面白くなかろうと、ならば結構というイエス・キリスト的精神を持ちたい

タグ:

posted at 18:42:46

GiGi @gigir

12年11月19日

有料メルマガやってる人はエヴァネタ書くと講読者大量ゲットのチャンス

タグ:

posted at 18:44:47

泉信行 @izumino

12年11月19日

別にしょこたんにとっては面白くなくてもいいんじゃないかなという気はなぜだがする(ヤハウェの旧約聖書的厳しさ)

タグ:

posted at 18:49:15

マール社 @MAAR_sha

12年11月19日

◆マール社12月新刊◆お待たせしました!全国の漫画家待望の新シリーズ『デジタル背景カタログ学校編』ついに発売決定☆ レイヤー別線画&写真データ収録DVD-ROM付きで、商業&同人作品に自由に使えます。書店への搬入は、12月初旬です!t.co/vDF6yiGz【編集】

タグ:

posted at 19:14:09

マンガナイト・マンガナイトBOOKS・E @MANGANIGHT_

12年11月19日

【トークイベント】 2012年度マンガドラフト会議~書店員バトル~ を12/8(土)19:00~21:30の日程で開催します。... t.co/72bljYrV

タグ:

posted at 19:28:33

マンガナイト・マンガナイトBOOKS・E @MANGANIGHT_

12年11月19日

マンガランキングの選者など、マンガコーナーを担当するツワモノの書店員を呼び、2012年度のマンガランキングの予想バトルを、野球のドラフト会議に見立てて行います!t.co/A2isKW77

タグ:

posted at 19:30:10

マンガナイト・マンガナイトBOOKS・E @MANGANIGHT_

12年11月19日

後半は、今年のマンガ界の総括話や、来年のマンガ界の予測やこれから来るイチオシマンガの紹介など、書店の現場から、ここでしか聞けないような話をする座談会を行います。t.co/YKvBoDBz

タグ:

posted at 19:30:39

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月19日

パクマンさんはずっとエロいから凄い

タグ:

posted at 19:35:50

島国大和 @shimaguniyamato

12年11月19日

トリコの選手入場はないわー。

タグ:

posted at 20:04:07

山像 @i_yamagata

12年11月19日

かのアニメの正式名称は「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 前編 始まりの物語」らしいですが「魔法少女まどか☆マギカ」のとなりにソートされていた方が嬉しいので「魔法少女まどか☆マギカ 劇場版 前編 始まりの物語」と登録します。利のためにその程度現実をねじ曲げることも必要となるのだ……

タグ:

posted at 20:04:09

うーさー @wooser

12年11月19日

この世の中にバナナより使えるサムシングが存在するんですかね t.co/D8kBGBX4

タグ:

posted at 20:04:44

吉祥寺怪人 @kissyouji_kaito

12年11月19日

石油ストーブの名機、アラジンのブルーフレーム。
発売中のカルタ(歴史群像1月号別冊)では長年の愛好家であるモリナガ・ヨウさんがその秘密を取材!
ゼヒご覧下さい! t.co/nehApKvC

タグ:

posted at 20:12:29

倉田左右理 @nayukifxxk

12年11月19日

生きろ、そなたは思ったよりおっぱいが大きい

タグ:

posted at 20:15:34

倉田左右理 @nayukifxxk

12年11月19日

トンネルを抜けたら、思ったよりおっぱいが大きい

タグ:

posted at 20:16:10

倉田左右理 @nayukifxxk

12年11月19日

「かっこいいとは、思ったよりおっぱいが大きいことさ」「違うと思います」

タグ:

posted at 20:17:58

material @caravanserai

12年11月19日

対象がちきゅうだろうがスカイツリーだろうがWTMだろうが石油ストーブだろうが「あ、面白そう」と思わせるモリナガ・ヨウ先生の画レポぢからは異常かつノンスケール

タグ:

posted at 20:18:08

島国大和 @shimaguniyamato

12年11月19日

ラクロスの掲載順位がとてもやばいす。

タグ:

posted at 20:38:32

GiGi @gigir

12年11月19日

大乱闘手塚オールスターズとか、コマ枠突き破ってページの裏に回ったりしたい

タグ:

posted at 20:39:37

倉田左右理 @nayukifxxk

12年11月19日

サナギさんの「赤ちゃんは親と初対面だから泣く」ってネタがすげえ

タグ:

posted at 20:45:20

GiGi @gigir

12年11月19日

この風、この肌触りこそエヴァンゲリオンよ、とか言ってる人は戦いの中で戦いを忘れておっ死ぬフラグたってるで気をつけな

タグ:

posted at 20:45:33

うーさー @wooser

12年11月19日

変身ベルト販売実績 クウガ 38万個、555 50万個、ディケイド 43万個、W 54万個、オーズ 75万個、フォーゼ 過去最高数(数量不明)。尚オーメダルは3300万個売上で日本で5番目に多い通貨に相当(10・5・50・1円硬貨に次ぎ、100・500円よりも上)。

タグ:

posted at 20:49:04

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年11月19日

ちくまの一冊目に『親和力』論があったんだっけか。当時あれ読んで文芸文庫版を買ったけどまだ読了してなかった……(ほんとそんなんばっか)

タグ:

posted at 20:52:26

GiGi @gigir

12年11月19日

エヴァQのコピー「これは映画ではない、エヴァだ」ってしとけばみんな大喜びした感

タグ:

posted at 20:52:30

うーさー @wooser

12年11月19日

視聴率はアギト 11.67%からフォーゼ 5.89%で10年間の間に半減も、商品売上げはアギト 94億円、ディケイド175億、W/オーズ 230億、オーズ/フォーゼ 283億でほぼ3倍。

タグ:

posted at 20:52:54

山像 @i_yamagata

12年11月19日

pixivを「人魚 アナル」で検索しましたが、納得してはいません。

タグ:

posted at 21:05:44

泉信行 @izumino

12年11月19日

正直エヴァはDAIGOと稲垣早希ちゃんと木下百花と三田麻央きゅんにとって面白く、なおかつ救いになるのであれば、自分にとって“まったく”面白くなかろうと、ならば結構とする意志について先程触れたが、これはもはや自分のみの話に留めず、あらゆる評論家諸氏に拡張しても結構だと声を大にしたい

タグ:

posted at 21:10:04

山像 @i_yamagata

12年11月19日

ググると人魚をアナルファックするエロ小説が見つかったのでこれで良しとします。本日はお疲れ様でした。

タグ:

posted at 21:16:22

平松禎史 @Hiramatz

12年11月19日

手前の男女の会話聞いてカレカノか未満か友だちか想像するのもおもしろい。私の見立てでは、まだやってない!(キモおやじですまんね

タグ:

posted at 21:18:14

倉田左右理 @nayukifxxk

12年11月19日

思ったよりおっぱいが大きい(通称トリプルオー)を追い求める気持ちがある

タグ:

posted at 21:20:57

倉田左右理 @nayukifxxk

12年11月19日

「きれいなお姉さんは、好きですか」的なかんじで「思ったよりおっぱいが大きいお姉さんは、好きですか」をキャッチコピーに使いたい

タグ:

posted at 21:22:26

平松禎史 @Hiramatz

12年11月19日

訂正。ほやほやカップルかな。カノジョさん帰り際に椅子どーぞって言ってくれたので良い子だw 会話がおもしろかっな。自然な会話はこういう場所でもストックできるのだ。

タグ:

posted at 21:25:35

ロペス @_Nakano__

12年11月19日

良くわかってない人のエヴァ話が好きで、それの根源は多分アニメ夜話のガンダム回に出演したガンダム紙切り芸の爺ぃが、ガンダムのどこが好きかと問われて「正義のロボットガンダムが悪のシャアをやっつけるところですな!」と答えて司会の岡田斗司夫が苦い顔をしてとても気持ちよかったからだと思う

タグ:

posted at 21:31:29

泉信行 @izumino

12年11月19日

それにしても「エヴァにはもう頼りません」→「ならば仏法!」という仏陀艦隊の妄想が脳裏をチラついて離れない。トップシリーズとエヴァの何が違うかというと一番大きいのはたぶん石川賢成分が排除されるあたりじゃないかな

タグ:

posted at 21:32:07

山像 @i_yamagata

12年11月19日

書類の記入例などに出てくる名前ファンの私としては、役所から送られてきた都知事選に関する広報に記載されている「選挙 太郎」氏のことが愛おしく思われて仕方がない。

タグ:

posted at 21:34:16

うーさー @wooser

12年11月19日

しずえは愛想いいけど愛想良すぎてタヌキチの命を受けて借金払い終わるまでオレを監視しているようにしか見えない。

タグ:

posted at 21:36:52

泉信行 @izumino

12年11月19日

グノーシス思想と阿修羅=アスラ=アフラ構図を組み合わせることにかかる特許料はいくらくらいなんだろう

タグ:

posted at 21:37:44

GiGi @gigir

12年11月19日

エヴァQであの世界どうやって電力まかなってるの的な話をどこかでチラッと見たので解説しておくと、南極作戦展開時、N2リアクターを動力にしていることを作中でわざわざ台詞にしている。ネルフについても同様だろう。エヴァ完成と同時に電力が戻ってくる描写も理にかなっていてよくよく練られている

タグ:

posted at 21:41:06

石田⚾敦子 @ishida_atsuko

12年11月19日

エヴァに超夢中な長女に「庵野監督ってどんなひと?」と聞かれたので「お母さんはご挨拶したくらいだから語ると失礼なので」と島本和彦さんの「アオイホノオ」を渡した。そして本日の長女「イデオンっておもしろい?!私も観たい!」 ・・・あれ、私、間違ってないよね?

タグ:

posted at 21:52:57

山像 @i_yamagata

12年11月19日

白紙の巻物で使うために読まれていったジェノサイドの巻物たちの魂が集まる霊廟。

タグ:

posted at 21:58:31

鳥酋長 @bird_chief

12年11月19日

英才教育といえば、おいらも小学生になったかならないかの段階でハンダゴテを握らされ、モールス信号や抵抗器の識別法を暗記させられたりしたなぁ。父親の右手が動いてる間にエンジンの分解整備くらいは教えてもらっとくんだったなぁ。

タグ:

posted at 21:59:21

山像 @i_yamagata

12年11月19日

「抜いた」だと敷居が高いので「勃起した」ボタンを作りましょう等の会議で盛り上がるニジエ運営。

タグ:

posted at 22:01:18

島国大和 @shimaguniyamato

12年11月19日

なんかロボコップのデトロイトみたいだね。 / “武雄市長が生活保護をTポイントで支給したがっている - Togetter” t.co/4g3LLcB2

タグ:

posted at 22:02:29

泉信行 @izumino

12年11月19日

おさらいすると、男系のアダムス→使徒の天使群に対して、女系のリリス→リリンの悪魔群があり、天使群こそ人類の敵だという転倒がある。エヴァの素材は天使と同じだが魂はリリン。悪魔=デーヴァで、アダムを生んだのがデミウルゴスだと仮定すれば、天使群の神=アスラであり悪魔群の神=仏教の「天」

タグ:

posted at 22:08:55

倉田左右理 @nayukifxxk

12年11月19日

エブリ・リトル・シングスの、敵に回したら厄介なスタンド感!

タグ:

posted at 22:09:32

山像 @i_yamagata

12年11月19日

処女厨って7回膜貫通型タンパク質とかのワードにまで拒否感示しそうでキモいよな。

タグ:

posted at 22:15:46

ゆとりのT-10 @arabaki

12年11月19日

そういえばジョージジョースターではもう既にオナニーしているのだけど、リサリサが田中敦子だというOH! GOODNEWSによっておかわりオナニー可能になった。こういうのが「読めば読むほど味わいが出る良作」ってやつなんですねえ~

タグ:

posted at 22:17:42

泉信行 @izumino

12年11月19日

つまり仏法をもって使徒そしてエヴァを殺すということは、人類は諸天の転生なのだと覚醒し、バカシンジは本当にバカでした、エヴァに乗るとか関係ないのです、なぜならば本当のチルドレンは心に仏性を持っていることをグノーシスできるのだからとアスカ=飛鳥了=サタンが(ここで途切れる手記

タグ:

posted at 22:17:54

泉信行 @izumino

12年11月19日

こういう妄想をしても特に意味があるわけではないし面白くなるわけでもなくなったヱヴァは上品な作品になったなぁと思う

タグ:

posted at 22:20:51

Koyama Masahiro/小山昌宏 @manchi2012

12年11月19日

コミケ(12/31)では、まぐまSP「マンガに関する7つの憶測」と題した小冊子を販売予定です。メディア、芸術、SF、ギャグ、パロディ、評論、研究、文化、産業……様々な角度から「現代マンガ」について、自分なりに再考してみます。

タグ:

posted at 22:27:54

泉信行 @izumino

12年11月19日

エヴァの世界観だと、女子が使徒の力を取り込むと天使の力身に付けたエンジェルマンレディーになってしまうのか。リリスに近い綾波さんは普通にデビルマンレディー。

タグ:

posted at 22:32:56

堀 エマソン @EMMARSON

12年11月19日

美術史の講義でいちばん衝撃だったのは聖ベルナルドゥスの授乳。 pic.twitter.com/o8menk1v

タグ:

posted at 22:36:59

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年11月19日

中二病7話観た……と思ったら6話観てなかったんでつづけて観た。なるほど、保志くんもまた魂を月の引力に引かれる者であったか。

タグ:

posted at 22:54:50

うーさー @wooser

12年11月19日

うーさーとかどうでもいいので女の子(リアル等身)描いて下さいよ女の子(リアル等身)

タグ:

posted at 22:58:30

material @caravanserai

12年11月19日

たまには今っぽいアプリでも使ってみるかと「しゃべってコンシェル」に『猫の動画』と語りかけてみた結果、『野良猫ロック セックス・ハンター』(主演:梶芽衣子)を提示されるありさま。

タグ:

posted at 23:04:27

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年11月19日

7話前半で六花が着ていた暗い色のブラウスが気になった。電車でも祖父母の家でも窓際にいるのに彼女の姿は闇に沈んでいるように見える。そして彼女の右側にいる勇太のシャツは上半身だけを映すとツートーンカラーで、六花の側(右肩)が暗がりになっているように見える。溶暗。

タグ:

posted at 23:10:39

material @caravanserai

12年11月19日

個人的には原田芳雄と梶、そしてビンパチさん監督の『野良猫ロック 暴走集団'71』を勧められてたら折れてた

タグ:

posted at 23:11:30

ヌ・リョウグ・ダちん @nuryouguda

12年11月19日

カヲシンももちろんいいんだが、冬月のホモっぷりもなかなか。 ゲンドウがカッコよくゼーレと論理バトルしてる裏方で老体に鞭打って作業してる冬月もけなげ老人ホモで萌えるwww

タグ:

posted at 23:14:54

警備業論考 @keibigyo_ronko

12年11月19日

左は明らかに射精管理する系のおっとりドSだし、右は本当に「ファック」って感じの体液にまみれてべっとべとになるセックスが大々大好きな隠れドMだろ
t.co/a5gDZAAK

タグ:

posted at 23:16:26

うーさー @wooser

12年11月19日

乗ったらアカン〜 乗ったらアカン〜 エヴァとか乗らずに これ舐めて〜 みたいなコラボCMの必要性を云々

タグ:

posted at 23:18:03

GiGi @gigir

12年11月19日

「親子再会場面のピンスポとかあれ冬月が裏で操作してるん?」実際そうだよ!何か文句あるか!?

タグ:

posted at 23:18:25

ヌ・リョウグ・ダちん @nuryouguda

12年11月19日

アヤナミに本を押しつけるシンジが「趣味を押しつけるオタクのダメ恋愛あるある」だけど、将棋でしか語れない冬月が圧勝しちゃって、「あ、将棋崩しの方が良いよね!」とか気を使うのも「オタク恋愛あるある」ですごく萌えた

タグ:

posted at 23:21:06

GiGi @gigir

12年11月19日

カヲルくんの、シンジが汚れないようにする最後の気遣いがケナゲ。

タグ:

posted at 23:22:03

うーさー @wooser

12年11月19日

無い乳は揉めない的な格言を

タグ:

posted at 23:24:18

GiGi @gigir

12年11月19日

しかしやるからには将棋崩しでもてを抜かないあたりも不器用が極まっていてよい

タグ:

posted at 23:24:30

ヌ・リョウグ・ダちん @nuryouguda

12年11月19日

梅田富野講演会のハイライトは、学生運動の思い出から政治を濃厚に語った後に、富野が黒板に簡易絵コンテを書き始めて「うわー!現実の話をするよりアニメ技術の話をするのがすっごく楽しい!」ってオタクみたいな事を言いだした所。やばい。現実がクソすぎてヤバい

タグ:

posted at 23:27:10

泉信行 @izumino

12年11月19日

Qのパンフレット、高校生時代の伊瀬茉莉也が庵野秀明(既婚)に話しかけたら優しくしてくれたというエピソードで、その現役JCに「こんなの撮ってるからご覧」とプレゼントしたのがこともあろうにラブ&ポップのDVDだったという話さえなければ紳士で済んでいるのにと思った人は挙手

タグ:

posted at 23:30:43

島国大和 @shimaguniyamato

12年11月19日

へぇぇぇぇ。 / “セシウムを含む家畜の糞尿は、ノルウェーではどう処理したか? - Togetter” t.co/jDVAphXW

タグ:

posted at 23:33:42

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年11月19日

『ももへの手紙』も雨で、水辺ですね。

タグ:

posted at 23:35:43

島国大和 @shimaguniyamato

12年11月19日

ロジックとしてはそうだ。たとえ朝鮮学校であっても日本の高校の教育であるなら無償化の範囲になるわけだし。 / “朝鮮学校の無償化阻止へ法改正案提出 自民・義家氏 - MSN産経ニュース” t.co/TD7ZEHQv

タグ:

posted at 23:42:39

島国大和 @shimaguniyamato

12年11月19日

なのでロジックだけ読めば差別だのなんだのいうポイントはない。国が税金で何かするってのはそういうもんだ。もちろんそれを支持する心に何があるかはまた別だが。そしてハテブコメントのピーキーな左右の意見はやはりこう通じない感じにあふれてる。

タグ:

posted at 23:44:34

GiGi @gigir

12年11月19日

エヴァQ観る前は監督3人体制なのが不安でしかたなかったんだが、観たあとだから言える。これは庵野秀明の映画ではなく、みんなの映画なんだと。

タグ:

posted at 23:46:05

田中ユタカ(漫画家)【Fantia登録お @tanakayutak

12年11月19日

「カネ」と人間、というモチーフ普遍性と強さを改めて感じます。「カネ」はいとも容易く、人間の根本の誇りや道徳を揺さぶり危機に直面させます。物語の道具として強力この上ないものす。 お話作りの主題は、主人公を根源的な危機に直面させることです。

タグ:

posted at 23:47:17

島国大和 @shimaguniyamato

12年11月19日

やっぱああいうの見ると、政治身上を公開せず自らは中立のポジションでものを言うということの難しさはどうしても出るな。個人攻撃に走ってる人たちのゲスさもそれに磨きをかける。政治身上を公開する必然があるとも思わないのでせめてロジックでねじ伏せればいいのに。

タグ:

posted at 23:50:17

島国大和 @shimaguniyamato

12年11月19日

そもそも人権問題じゃないんだけど、なんで人権人権いってるんだろう。人権ていえば思考停止できた時代もあったのか。

タグ:

posted at 23:51:38

山像 @i_yamagata

12年11月19日

百合単性生殖が圧倒的に足りてない。 #ふたなりは不許可

タグ: ふたなりは不許可

posted at 23:54:15

@flunky53ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_news precure pixiv 艦これ njslyr lovelive スプラトゥーン aikatsu bookmeter nitiasa

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました