Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

地に足をつけたい

@flunky53

Favolog ホーム » @flunky53 » 2013年03月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年03月17日(日)

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

13年3月17日

漫画家の飲み会で「人間ドック行ってます?」と聞くと、かなりの売れっ子でも殆ど行ってないですね。理由は100%の確率で「忙しいから」(^^;)。・・・お~い、●●先生(一応伏せ字)。億単位で稼いでても、死んだら全て終わりですよ~。それに、人間ドックなんて午前中だけで終わりますよ~。

タグ:

posted at 00:00:34

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月17日

『RGB レッドデータガール』第一話の先行配信おわた。あと数話ほどは筋がコミカライズと同じだろうから絵作り音作りに重心かけて見ていこうかな

タグ:

posted at 00:01:53

くーりえ @cuttercourier

13年3月17日

人は投げ売りされてたクラッツをゴリゴリ齧りながらの麦とホップ黒でわりと幸せになれる

タグ:

posted at 00:03:52

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月17日

ふと『風雲児たち』の読め方(読ませ方)につなげて考えてみたくなった RT .@izumino さんの「「主人公だけで作品を見る」受け手にどう対応するかという難問」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/472617

タグ:

posted at 00:05:07

雪見バーガー @H926

13年3月17日

@houtou_trip20 まさに。作品全体を通してみてもその思想は根底に流れている気がします。鳥山先生自身の思想でもあるのかもしれませんね。

タグ:

posted at 00:05:54

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月17日

もしくはレ・ミゼラブル

タグ:

posted at 00:06:25

泉信行 @izumino

13年3月17日

RDGのアニメ、琴音さんのマンガ版と比べて「メガネフレームのディテールが…」とついつい思っちゃうけどムチャな要求であることは明らかなので黙るしかない案件

タグ:

posted at 00:09:43

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年3月17日

少女漫画で「男子に頭をクシャッとされる女子」の描写をたくさん見た男たちが「そうか、女は男に頭を撫でられたがってるんだ!」と勘違いすると同時に、頭を撫でることで小動物と飼い主のような契約関係を結びたい、という欲望が発見されてしまった……のかも知れない。

タグ:

posted at 00:10:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あでのい 1日目(土) 東ハ10b @adenoi_today

13年3月17日

@H926 だから亀仙人は悟空達にバイトさせたり礼儀作法教えたり、読み書きの授業もするんですよね。クリリンと餃子の決着が「教養の差」で付く辺りは、ギャグっぽいけど凄く好きなんですよね。

タグ:

posted at 00:12:49

くーりえ @cuttercourier

13年3月17日

つぶやきがない中、黙々とエロ落書きをアップロードする今井先生、雄々しくある。

タグ:

posted at 00:12:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャロメロン @nyaromeron

13年3月17日

今日は よつばと ギャグ漫画日和 竜の学校は山の上 モブサイコ100 を買ってきました。

タグ:

posted at 00:16:01

ヒグチ @yokoline

13年3月17日

えすじさんのUstraemで、郊外は日本のどこにあるか、をgirigir0doさんが「補集合で表している」という表現が出てきて、なるほどと思う。 「郊外ってやつだ。ド田舎な訳ではない。しかし都会でもない。」d.hatena.ne.jp/girigiri0do/20...

タグ:

posted at 00:16:27

雪見バーガー @H926

13年3月17日

@houtou_trip20 ああ、凄くいいですよね。対比としての鶴仙流は凄く良かった。悟空にとっての師匠が神様や界王様ではなくいつまで経っても亀仙人であり、クリリンが一番の親友であるというのは実に深いですね。

タグ:

posted at 00:17:32

泉信行 @izumino

13年3月17日

地味な子が実は素材が良かった、の醜いアヒルの子系物語類型が大好きなので、こういうフックを見ると「は〜」ってすごい高まります pic.twitter.com/6fxX11wMer

タグ:

posted at 00:17:48

GiGi @gigir

13年3月17日

@miyamo_7 ジョジョもですが、世代を継いでいく物語はひとつの着地点ですね

タグ:

posted at 00:18:20

山像 @i_yamagata

13年3月17日

妊夫好きな人、矢張り一線違えてやがる……感が半端でない。

タグ:

posted at 00:18:40

GiGi @gigir

13年3月17日

“「主人公だけで作品を見る」受け手にどう対応するかという難問 - Togetter” htn.to/e2TN2WuY8KG

タグ:

posted at 00:21:28

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月17日

@gigir そう考えるとドラゴンボールはちょっと罪作りなところあったかもなーと思うんですよね。悟飯にも視点を支えさせようとしたけど結局やりきれなかった観が

タグ:

posted at 00:22:01

泉信行 @izumino

13年3月17日

いわゆる「不在の中心」を語る形式ですねw RT @bakagane: 「「主人公だけで作品を見る」受け手にどう対応するかという難問」をお気に入りにしました。 どうでも良いことですが「群像劇」に対抗して「盲象劇」というのを連想してみたり togetter.com/li/472617

タグ:

posted at 00:23:06

泉信行 @izumino

13年3月17日

おお、あとで読んでみます RT @MIOzockNEO: @izumino 『最近その系統だとコレが物凄く良かったんですがご存じでしょうか』>わたしのカワイイともだち(漫画) | かt #pixiv www.pixiv.net/member_illust....

タグ: pixiv

posted at 00:23:33

むりりん @muriitame

13年3月17日

@kkprpr サブキャラはあんまり可愛くなく描いて大丈夫なので描いてて楽しいなって思いますね

タグ:

posted at 00:24:18

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月17日

ジョセフ→承太郎は作品側からも受け手のほうでも視点を副座化したりシフトしたりできたけど悟空→悟飯は悟空が求心力強すぎたよね。原作もアニメも悟飯の青年編でいったん仕切りなおそうとしてた形跡あるし、悟空も死後は生きてる若い者にまかせようというスタンスを口にしてたけど最終的には…

タグ:

posted at 00:26:25

泉信行 @izumino

13年3月17日

様々な反応を見るに、「主人公でなければ群像劇でなければならない」とミスディレクションさせやすい書き方だった観もある。群像は手段のひとつであって、「思い入れだけで見る」観客をどう取り除くか…が主題であり本命だと思うので togetter.com/li/472617

タグ:

posted at 00:27:55

GiGi @gigir

13年3月17日

ジョジョでジョナサンを殺せたのは、殺しても許される程度の人気しかなかったからで、実際人気が爆発した第2部の主人公ジョセフは殺せなくなってしまった。殺すかわりに老いさせることに成功したのは荒木先生の強い意思によるものだが。

タグ:

posted at 00:28:35

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年3月17日

『新世界より』イベントで工藤晴香さんの頭をハナカナちゃんが触って「硬い」って言うのすごいよかった。女の子はかように硬かったりごわごわしていたりするもんなんだよ!

タグ:

posted at 00:28:44

むりりん @muriitame

13年3月17日

@kkprpr 可愛さレベルってかあんまり広く受けないデザインっていう方が正しい気がして来ました、一重まぶたとか太眉とかデコとか唇ぽってり気味とか 自分は好きなんですけどメインヒロインにはちょっとなあっていうパーツ…

タグ:

posted at 00:29:29

あでのい 1日目(土) 東ハ10b @adenoi_today

13年3月17日

@H926 この2ページを並べられた時は感動しました。 bit.ly/10VQtZU

タグ:

posted at 00:29:38

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

13年3月17日

twitter.com/#!/higamma/sta... 鳥人間サークルでの人力飛行機製作、ほんとメーカーで技術者として働くのとやる事あまり変わらない(しかし給料は出ない)

タグ:

posted at 00:29:49

GiGi @gigir

13年3月17日

ダイヤモンドは砕けないが、燃やして炭にすることは出来る

タグ:

posted at 00:30:30

泉信行 @izumino

13年3月17日

遠近法を例に出してますが、逆遠近法といって、前近代の宗教画は「世界原理としての神に支配された視点」で描かれていたといいますね。それと同じように、アンパンマンワールドなどは「世界原理としてのアンパンマン」が主人公としてあって、彼以外の方が親しみやすいキャラとして大量に配置されてます

タグ:

posted at 00:31:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月17日

視点の居つきから離れれば、コブラをレディの物語として読み直してまた違う種類のアツさを得ることが可能…みたいな

タグ:

posted at 00:35:14

雪見バーガー @H926

13年3月17日

@houtou_trip20 このベジータの独白、この次の「お前がナンバーワンだ」に注視しがちですが、ここの部分て作品全体を通して描かれていたことを直接的に語ったものとして凄く重要ですよね。守りたいものがあるから強いっていう話ではないというのも。また最初から読み返したくなります。

タグ:

posted at 00:36:14

泉信行 @izumino

13年3月17日

アンパンマンやジャムおじさんは神のような世界原理であって、物語は彼らを中心に動くし、子供は彼らの「ものまね」もするけど、客観的に仰ぎ見るような視点で描かれていると思います。子供の頃はそういうのを見ていたのに、年を重ねるとなぜか近代小説的な「主人公」を前提に見る人が増えるのが謎、と

タグ:

posted at 00:37:17

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月17日

0.17324508(ひとなみにしこれや

タグ:

posted at 00:38:42

泉信行 @izumino

13年3月17日

.@bakagane 否定神学的な立場で描かれた「神の偉大さとはなんぞや」って文学はたいていそんなアプローチな気もしますね。ダンテの神曲も物語進行役やヒロインがすごくキャラ立ちしてても「最終的には神ってすごい」ってことを(神を登場させずに)言いたい話ですし

タグ:

posted at 00:40:30

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

13年3月17日

twitter.com/#!/higamma/sta... 活動内容は延々とメーカーでインターンシップやってるようなものだし、先輩を通じて航空宇宙業界と強力なコネがあるし、この就職難の時代に選ぶべきは人力飛行機サークルですよ(ステマ)

タグ:

posted at 00:42:07

泉信行 @izumino

13年3月17日

子供は自分を「未完成で力のない人間」としてあるていど自覚してるので主人公はみな「仰ぎ見る存在」に区別できるけど、年をとると「年下や同年代の主人公を仰ぎ見る」ということ自体ができなくなるのかもという気もする。逆にいうとキッズアニメ好きは精神年齢低い方が楽しめてお得ということでもあり

タグ:

posted at 00:47:00

泉信行 @izumino

13年3月17日

プリキュアの梅澤プロデューサーははっきりと「ヒーローは古代の神や英雄のような存在。ごっこ遊びは、古代でいえば儀式によって神を自分におろして力を借りようとする心理と変わらない」というような宗教味のあることを言っていて、同時に「親しみやすいプリキュア像」を追求しようとしてきた

タグ:

posted at 00:53:32

紙魚丸 @shlml

13年3月17日

この手のバリケード築くやつあったらいいなー と思ってたんだ   ゾンビサバイバルハック&スラッシュRPG | kickstarter.likeplus1.net/roam-%e8%a5%b2... @likekickstarterさんから

タグ:

posted at 00:53:54

泉信行 @izumino

13年3月17日

プロデューサー交代後、親しみやすさで歩み寄らず、むしろ梅澤Pの考える「ヒーロー=神」という神話性を押し出してきたのがドキプリで、それでいてやっぱりプロデューサー視点では「等身大の女の子」とみなしているのがバランス取れていて好ましい twitter.com/izumino/status...

タグ:

posted at 00:56:58

サイキガク / Gaku Psychi @psychi

13年3月17日

松本次郎『女子攻兵』を読んでたら、アーマードコアに女子高生ロボが登場する未来が見えました。カスタム少女ばりにカスタマイズできて、女子高生ロボが血まみれになりつつミッションを遂行するようなゲームになればいいな。4本足の女子高生ロボも作れるし、鳥足の女子高生ロボも作れるよ。

タグ:

posted at 00:58:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャロメロン @nyaromeron

13年3月17日

竜の学校は山の上、滅茶苦茶面白いな~~~~~~~これ!!!!線が・・・線が綺麗・・・

タグ:

posted at 01:01:48

サイキガク / Gaku Psychi @psychi

13年3月17日

アーマードコアに女子高生ロボが登場して、カスタム少女ばりにカスタマイズできる未来を想像してたら、いつの間にか駕籠真太郎『輝け! 大東亜共栄圏』みたいなことになってました。

タグ:

posted at 01:03:22

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月17日

キリギリさんかわいいよきりぎりさん

タグ:

posted at 01:06:12

ヒグチ @yokoline

13年3月17日

えすじさんのUstreamで「国立音ノ木坂学院:穂乃果などが通う、秋葉原と神田と神保町という3つの街のはざまにある伝統校」という設定が注目された。老舗の伝統校が秋葉原UDXを改造(?)した新興高校に生徒を取られて、という地勢的な対立軸がある、という指摘。

タグ:

posted at 01:06:25

泉信行 @izumino

13年3月17日

ちなみにマンガでわかる心療内科がソースの心理学知識でいうと、「自分より上の人間を意識することを好む人」は、下の人間を好む人よりも向上心が高い傾向があるけど鬱になりやすい、そうで、まぁ自分もそういう性癖だなあと思う。バランスがあんまり取れてないのでよろしくない

タグ:

posted at 01:10:05

佐藤葵 @srpglove

13年3月17日

twitter.com/IronNine/statu... シャクティーパットじゃね?>主人公がヒロインの頭を撫でるの、二次創作SSばかりでもないんだな、とライトノベルを見ながら思ったが、今の流れの直接の起源はどこなのだろう

タグ:

posted at 01:13:39

takayan | タテ線の人 @takayan1964

13年3月17日

「主人公だけで作品を見る」受け手にどう対応するか:「思い入れだけで見る」観客をどう取り除くか…が主題であり本命だと思う
twitter.com/izumino/status...
ということなので、「おとボク2」を例に取りつつ、簡単に述べてみます。それでも連投になりますごめんなさい。 (1)

タグ:

posted at 01:14:28

泉信行 @izumino

13年3月17日

クリエイターってどう考えても「変わった価値観の人」や「すごい人」であるアウトサイダーの割合の方が高いんだから、共感を求めるより、仰ぎ見るような鑑賞態度を身に付けるか、自分自身が多重人格的な異常者になるかした方が多くの作品を楽しめるようにはなるはず、というのも身も蓋もない話であり…

タグ:

posted at 01:15:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しの(77.0kg) @raf00

13年3月17日

ソーシャルゲームがバブルだったとしても、そのバブルが終わった先にコンシューマーゲームが復権するとは思えなくなってきた。予想以上に我々が「重たいゲーム」に時間を費やす余裕がなくなってきてる。 / “痛いニュース(ノ∀`) : 「パズ…” htn.to/EwQZ6dgEZQ

タグ:

posted at 01:16:18

くーりえ @cuttercourier

13年3月17日

カウントダウンで身体動いちゃってスリッパ跳ね飛ばすいちごのかわいさ

タグ:

posted at 01:16:25

takayan | タテ線の人 @takayan1964

13年3月17日

まず前提として、一般的なラノベやエロゲは、主人公のラッキーをちょっと脇から、あるいはストーカーになって真後ろから、のぞき込むように楽しむモノとして作られているので、そこに「群像劇」があるとしても、そのことがとても意識されにくいと思います(異論は認める)。 (2)

タグ:

posted at 01:16:50

barbora @blogdexjp

13年3月17日

モノ作ってる若者はみんな「魂を売る(本人規準。他人には見分けがつかない)」ための理由/言い訳が自分のところに来るのを待っているのではなかろうか

タグ:

posted at 01:18:12

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月17日

きのう映画館で見た、ドラゴンボール新作映画の予告編で孫悟空が戦いの神に向かって「破壊を楽しんでるんじゃねー!」と言ってたのが印象的だったなそういえば。 bit.ly/ZxS870

タグ:

posted at 01:18:25

くーりえ @cuttercourier

13年3月17日

アバンの穏やかじゃないtumblr、一枚一枚は一瞬の真実を切り取った感じがするけど、並べられると編集という行為の罪深さが勝る。foxnumber6.tumblr.com/post/45103715444

タグ:

posted at 01:19:49

くーりえ @cuttercourier

13年3月17日

常に人差し指キャラの王道を行く霧矢あおい。

タグ:

posted at 01:20:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takayan | タテ線の人 @takayan1964

13年3月17日

なので、どうしても「群像劇」であることを意識させたい場合、手っ取り早いのはいわゆる「中二」な話や「セカイ系」な話にしてしまうこと。これだと、遠くから眺めることを意識せざるを得なくなるので、「群像劇」として見てもらえる可能性が高まります。「るいは智をよぶ」あたりはその好例。 (3)

タグ:

posted at 01:21:01

material @caravanserai

13年3月17日

GP誌シャーマン特集の1~6と「76mm砲シャーマン」は日本語で読めるシャーマン資料として最良の物なのは間違いないんだけど、あれだけの量と質を以てしても「シャーマンの全てがわかる!」と言えないのが恐ろしい。まぁ他の戦車とかも言えないんだけど。

タグ:

posted at 01:22:13

くーりえ @cuttercourier

13年3月17日

「おしゃれ怪盗スワロウテイル The Movie」、関東での劇場公開はいつからです?

タグ:

posted at 01:22:49

しの(77.0kg) @raf00

13年3月17日

今コンシューマーゲームが戦わなきゃならないのって、「表現がどう、ゲーム性がどう」というレベルではなくて、「細かく刻まれた時間の中で、50時間(あるいはそれ以上の時間)をまとめ買いしてもらえるものかどうか」というものになってきているので厳しいよな。

タグ:

posted at 01:23:18

くーりえ @cuttercourier

13年3月17日

らいち、色紙とサインペンも持ち歩いてると思う。

タグ:

posted at 01:23:48

ヒグチ @yokoline

13年3月17日

郊外って都市のデッドコピーという感じを受けますね ( #esuji live at ustre.am/4qUI)

タグ: esuji

posted at 01:24:02

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月17日

キリギリさんが頬染めるシーンなんて想像つかない

タグ:

posted at 01:25:27

takayan | タテ線の人 @takayan1964

13年3月17日

ところが、「おとボク2」は、前作に引き続き主人公にいったん感情移入してもらった上で、女学生同士の心の交流にもっとはいりこんでもらおう、というコンセプトになっています。主人公すら群像劇の一メンバーとして、完全に溶け込んでしまうことが求められる物語構造になっています。 (4)

タグ:

posted at 01:25:52

くーりえ @cuttercourier

13年3月17日

オーラを嗅覚で感じ取るアイドルソムリエらいちさんに革靴の匂いとか言われて微妙な顔するアイドルもいていい。

タグ:

posted at 01:27:28

くーりえ @cuttercourier

13年3月17日

ジョニー先生が嫌いなスタッフなんていません

タグ:

posted at 01:27:51

サイキガク / Gaku Psychi @psychi

13年3月17日

今まで読んだマンガの中で五本指に入るほどにショッキングだったマンガは、たしか漫画ゴラクに載ってた『男! 日本海』の、バイブドアの社長ヤリエモンがクイズ勝負の刺客を送り込んでくる話です。これって単行本に載ってるんかなー。

タグ:

posted at 01:29:49

takayan | タテ線の人 @takayan1964

13年3月17日

で、「これは単なる主人公の物語ではないぞ」と理解してもらうために、作り手は何を用意したか。まず、第一話を、わずか3日間の話にして、徹底的に寮生たちの関係性を追う話にしました。美少女ゲームなのに選択肢も全くなし(これは第二話にも続いている)、という大胆な「選択」とともに。 (5)

タグ:

posted at 01:30:10

くーりえ @cuttercourier

13年3月17日

今回はいちごが仲間を追いかける構図になるけど、あくまで主観の話なんだよな。

タグ:

posted at 01:30:11

くーりえ @cuttercourier

13年3月17日

若い一般女性同士で「最近アイドル誰がいい?」とか会話する世界なのは認識しておこう。

タグ:

posted at 01:32:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くーりえ @cuttercourier

13年3月17日

ツリー伐採、そういえばカメラ入ってたんだった。あのディレクターは再登場してほしい。

タグ:

posted at 01:35:19

くーりえ @cuttercourier

13年3月17日

らいち、ラジオネームのセンスから悩みの深さまでほんとに小学生離れしてる。

タグ:

posted at 01:37:48

takayan | タテ線の人 @takayan1964

13年3月17日

さらに第二話では、女装系ゲームの「肝」のひとつである「男バレ」の場面をうまく絡めて、まわりの人たちの寛容さと気遣いとがあるからこそ主人公が「群像劇」の一登場人物で居続けることができる、という印象を植え付けようとしたわけです。さて、それで結局どうなったか。 (6)

タグ:

posted at 01:38:43

くーりえ @cuttercourier

13年3月17日

昼間のAMで番宣ゲスト、新人アイドルっぽくてとてもいい。

タグ:

posted at 01:39:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

13年3月17日

ここ数ヶ月、酒を飲むたびにソードアートオンラインの話をしてる気がするのでそろそろ自分の中で決着をつけたい

タグ:

posted at 01:41:32

ヒグチ @yokoline

13年3月17日

『ゆゆ式』4巻25P「いい感じじゃなかった?」についての記事を読んだので、同じような表現を集めて画像を作ってみました。d.hatena.ne.jp/esuji5/2013021... pic.twitter.com/CTgeFos3fG

タグ:

posted at 01:43:50

くーりえ @cuttercourier

13年3月17日

「穏やかじゃない」の広げ方がまだちゃんと得心できてないんですが、「気を抜かずにアイカツしなさい」「もっとアイカツしてくれるといい」と動詞「アイカツする」のニュアンスも幅が出てきました。

タグ:

posted at 01:45:50

takayan | タテ線の人 @takayan1964

13年3月17日

実は、それを理解できた人より、できなかった人のほうが多かったのではないか、という気がしています。前作の一部キャラクターの強烈な印象から、今回も主人公+ヒロインキャラクターのインパクトを求めた人が多かったですし、そのような人たちはかなりの割合で「撃沈」していきました。 (7)

タグ:

posted at 01:46:12

泉信行 @izumino

13年3月17日

うーん、やっぱり顔のパーツに対する認識の繊細さでは女性の方が上なのかな? と思いつつ、男性のマイナーなフェチにも太眉フェチとかアヒル口フェチとかあるはずなのに、あまり萌え絵には還元されてない印象があるかなあ>RT

タグ:

posted at 01:48:48

くーりえ @cuttercourier

13年3月17日

今週のアイカツ格言で、あ、「頑張れば毎日が特別になる」とかじゃないんだ……そっか……てなったので、公式サイトで自分の感覚がズレてるのか確認してきます。

タグ:

posted at 01:49:08

takayan | タテ線の人 @takayan1964

13年3月17日

で、残ったのはどんな人たちかというと、「第一話と第二話に秘められた意図」を理解できた(たぶん)ごく少数の人と、外伝小説兼1と2とをつなぐ物語である「櫻の園のエトワール」を正しく「群像劇」として理解することができた人たち(これは多かった)。 (8)

タグ:

posted at 01:49:59

泉信行 @izumino

13年3月17日

実際はがんばって描き分けている人もいるだろうから偏見だけど、可愛い顔を描くという際に、「幼い/幼くない」「柔らかめ/きつめ」の四象限で配置できる範囲で描き分けるのが標準的という気がする

タグ:

posted at 01:54:59

くーりえ @cuttercourier

13年3月17日

公式サイトの一覧性の低さを補完する日本最大のポピュラーカルチャーデータベースWikipedia先輩あざーす ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2...

タグ:

posted at 01:55:51

ヒグチ @yokoline

13年3月17日

ここで紹介した美少女ゲームデベロッパに関する記事もそうだったんだけども、今、完全にパッケージされた不可視のコンテンツを売るということ自体が、すごく難しくなってるんじゃないかと感じる。 twitter.com/yokoline/statu...

タグ:

posted at 01:56:59

takayan | タテ線の人 @takayan1964

13年3月17日

では、なぜ「櫻の園のエトワール」を「群像劇」として理解できた人が多かったか。答えは、そこには「女性」しか登場しなかったから。この物語の「主人公」である七々原薫子は、ちょっと男っぽいところもある書かれ方をしていますが、それでも悩む姿はどうしようもなく女性のそれでした。 (9)

タグ:

posted at 01:59:41

泉信行 @izumino

13年3月17日

顔の印象というのは線のミリ単位で変わるものですからして、可愛さは、瞳の高さが顔の半分のラインの上か下かだけで変化する。そういう描き分けを適切に行ってる人には「うまいなあ」と感じるし、漫画なら「同じキャラが少しずつ可愛く見えてくる」というトリックも可能なんですよね

タグ:

posted at 02:01:02

ヒグチ @yokoline

13年3月17日

4つ前のpostは、コンシューマゲームの不正ダウンロードはやめてほしい、という漫画。ここらへんが抱えてる問題って、たとえばCDアルバムが売れないとか、そういう問題とも同類だと感じる。CDアルバムも固定ファンしか買わない。2012の売上ベストにはユーミンやミスチルが並ぶ

タグ:

posted at 02:01:40

くーりえ @cuttercourier

13年3月17日

アイカツ格言、結論としては自由というか、融通無碍と言うしかないので、格言らしさ要求おじさんは死すべき定めであった。

タグ:

posted at 02:01:45

takayan | タテ線の人 @takayan1964

13年3月17日

「女の中に男が一人」の構造を「女性だけ」の構造に変化させることにより、それでも女性の登場人物に素直に感情移入できる人は普通に楽しめ、そうでない人も「遠くから眺める」しかない状態において、物語の世界観や雰囲気の助けを得て、「群像劇」の楽しみ方を覚えることができたのです。 (10)

タグ:

posted at 02:05:51

ピンキーweb @pinkyweb_tw

13年3月17日

10年後、初めての射精が初音ミクだった世代が大量に世の中出てから、日本の仮想世界風俗産業が一気に加速するね

タグ:

posted at 02:07:51

くーりえ @cuttercourier

13年3月17日

らいちが身内であるがゆえに感じ取れなかった姉のアイドルオーラ/匂いが、映像のないラジオ越しのキャラクターに接して初めて感得できるの、すごく納得できる。

タグ:

posted at 02:09:50

ヒグチ @yokoline

13年3月17日

えすじさんのUstreamでアニメにおける「車」の位置づけについての話題。『少女革命ウテナ』で鳳理事長だけが所有する車、劇場版での位置付けなど「何かを脱出するための車」。そして『パト2』の、「都会を循環する密室としての車」。そして郊外を記号化するための「生活ツールとしての車」。

タグ:

posted at 02:10:04

takayan | タテ線の人 @takayan1964

13年3月17日

よって、「櫻の園のエトワール」を楽しんだ人たちは、あくまでも「乙女たち」が主役の学院に飛び込まされた「女装美少年主人公」が、どう立ち位置を獲得し、どう「群像劇」の一員として乙女たちとの関係性を育んでいくか、という物語構造を「当たり前のもの」として捉えることができたのです。(11)

タグ:

posted at 02:11:41

泉信行 @izumino

13年3月17日

こうした視点の変化は、公野櫻子作品でもシスプリやべびプリで行われてきたことで。「おにいさまへ…」構図のストパニよりも「ファン視点」のラブライブの方が今風なんだろうなと思う>RT

タグ:

posted at 02:14:47

takayan | タテ線の人 @takayan1964

13年3月17日

もちろん、「櫻の園のエトワール」は楽しめたものの、その「群像劇」構造の中に男をひとり戻したらついていけなくなった、という人もいるにはいるのですが、それは残念ながら読解力か想像力が少し不足していた、ということなのでしょう。 (12)

タグ:

posted at 02:15:04

泉信行 @izumino

13年3月17日

アイドルものが企画として作りやすいってのは、「男キャラを出さなくても、ファン視点で男の視点を担保できる」って要素が結構大きい気がする。いくらラブライブが「部活ものカテゴリ」だとしても、ショー要素のない、単なる女子の部活動だったら多分間口は狭くなるだろう

タグ:

posted at 02:17:37

material @caravanserai

13年3月17日

オジーのOZZYと同じ場所に「秋場所」ってタトゥー入れといてくれると誰だか判りやすいのにね #ほぼ部外者だろお前

タグ: ほぼ部外者だろお前

posted at 02:18:58

material @caravanserai

13年3月17日

ちなみに最初の頃はめいぼうじんって山東省辺りにある五世紀くらいの遺跡かなんかだと思ってました #マジで

タグ: マジで

posted at 02:21:20

ヒグチ @yokoline

13年3月17日

えすじさんのUstream続き。『あずまんが大王』から『よつばと』に繋がる「大人の象徴としての車」。たとえば卒業後にみんなで静かに車に乗っているだけの描写などあればグッとくるのでは、という話も。

タグ:

posted at 02:21:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takayan | タテ線の人 @takayan1964

13年3月17日

「櫻の園のエトワール」は最初に外伝として世に出たため、「おとボク2」後の現在においてはあくまで「結果論」でしかない部分もありますが、この流れは(3)で述べたようなタイプ以外の作品から「群像劇」への導入、すなわち「慣れてもらう」ための有効な方法のひとつであると思います。 (13)

タグ:

posted at 02:22:22

泉信行 @izumino

13年3月17日

.@mizune アイマスアニメはアイドルがファンの方を向いてなかったから全然印象違うよね

タグ:

posted at 02:23:44

ヒグチ @yokoline

13年3月17日

ヴィム・ヴェンダース『パリ・テキサス』はそうか、郊外・都会の間で循環して流されて行く車、という切り口でも見れるんだ。

タグ:

posted at 02:26:23

takayan | タテ線の人 @takayan1964

13年3月17日

以上で連投は終わりです。もともと「『2人のエルダー』をプレイする前に『櫻の園のエトワール』を読んで欲しい理由」という文章の中に書くことを考えていた断片を適用したものですが、こんなツイートでも参考になれば幸いです。 (14・終)

タグ:

posted at 02:27:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

泉信行 @izumino

13年3月17日

女子部活ものであるガルパンは戦車自体が「男キャラ」みたいな扱いだと認識していたし、某キャラが視点役として人気出ることで視聴者を獲得していた観がある。ラブライブにそちらに比べると、これといった視点役がいなくても楽しめる構図になってて、それがアイドル要素の有無の差だと分析できるかな

タグ:

posted at 02:28:30

material @caravanserai

13年3月17日

(´・ω・) そろそろアオシマの1/12便器に濃密なウォッシングとフィルタリングとストリーキングを施した作品がUPされる頃じゃないの?まだ出てないの?

タグ:

posted at 02:29:49

material @caravanserai

13年3月17日

(´・ω・) いやカラーモジュレーションはせんでいい

タグ:

posted at 02:32:48

スパ帝 @verdamil

13年3月17日

物作りというのは「存在させたいもの」をカスタムメイドしているのであって直接金儲けにはならん。商売をする時は物作りの時とは頭を切り替えている。発明家にも商才が必要というのはエジソンの時代から言われている事であってこの100年間なんら事情に変化は無い。

タグ:

posted at 02:41:24

泉信行 @izumino

13年3月17日

アイドル要素の有無で思い出したけど、フレプリのプリキュアたちがダンサー街道を突っ走る様子を応援するつもりだった俺たちのはずが、突然子育てママさん化してダンスそっちのけになった頃のもどかしさは何年たっても忘れられない感覚だな…

タグ:

posted at 02:47:35

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月17日

@izumino いま思うとミユキさんがダンサー続けたいからプリキュアになれませんって断ったのが結果的に皮肉ですよね

タグ:

posted at 02:48:45

泉信行 @izumino

13年3月17日

確かに、ダンスとプリキュアは両立できても、手の掛かる子育てがプリキュアのオマケについてくるのは予想外…! RT @miyamo_7: @izumino いま思うとミユキさんがダンサー続けたいからプリキュアになれませんって断ったのが結果的に皮肉ですよね

タグ:

posted at 02:50:51

泉信行 @izumino

13年3月17日

一方、ドキプリは心置きなく子育てに邁進して、どうしてパパママが一つのテーブルを囲んでパンを食べるのかをみっちり一年かけて教えてほしいアニメです

タグ:

posted at 02:53:55

伊集院光 @HikaruIjuin

13年3月17日

退屈なんで深夜の自転車徘徊。自転車だと飲めないからグルグル回るだけ。行動時間以外小学生とかわんない。

タグ:

posted at 02:55:24

泉信行 @izumino

13年3月17日

ドキプリはマナたちが昔から一日の終わりが茜色であることを知るようになるまでのアニメだと考えると期待で辛抱たまらないです

タグ:

posted at 02:58:35

伊集院光 @HikaruIjuin

13年3月17日

たまにありますよ。でも顔と体を見て、パスになります。あいつのアジトはわかってる、てなもんでしょう。 RT @haniwappo: @HikaruIjuin 職質あったりしませんか?w

タグ:

posted at 03:06:26

水上悟志 @nekogaeru

13年3月17日

泣くなはらちゃん9話。おれも二次元の世界に行きてええええええええええ

タグ:

posted at 03:09:44

泉信行 @izumino

13年3月17日

面白い作品と、自分に必要な作品というのは別で、強い共有の進んだメディアだと、面白い作品はあっても自分に必要な作品が埋れていく傾向があるかなあとちょっと思う。出会える確率は上がるかもしれないけど、自分だけのための作品だ、と思えるかどうかって結構大事な消費の仕方だと思っているので

タグ:

posted at 03:11:51

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年3月17日

あ、『緑のさる』だー。

タグ:

posted at 03:15:33

泉信行 @izumino

13年3月17日

誰か一人の心を埋める役割をする作品、は「みんなで面白がれる作品」よりも質(価値ではなく)が高い、と考える方なので、たまに前者のことを忘れそうになると、いかんなと気を引き締める

タグ:

posted at 03:16:40

泉信行 @izumino

13年3月17日

現代だからこそ、同じ作品をじっくり何度も眺める時間ももっと増やさなきゃってことだなきっと

タグ:

posted at 03:23:13

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年3月17日

「わたし、たぶん人間向いてない」と思うときに自分がのぼっているであろう坂はいったい何坂であろうか。

タグ:

posted at 03:37:51

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年3月17日

はあ、星のカービィのサントラ良い。

タグ:

posted at 03:39:19

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年3月17日

何気なく未見だった『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』BD一巻の特典映像を再生してみたら悠木碧ちゃんが出てきたので狂い死にそうになった。

タグ:

posted at 03:42:31

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年3月17日

「しっかり生きて、それから死になさい」というミサトさんの言葉を聞きながら、「死ぬの確定かよ!」と心の片隅で思うシンジ君。

タグ:

posted at 03:50:50

やる気無し子 @yaruki745

13年3月17日

「ウルティマ」シリーズ生みの親が新作ファンタジーRPG制作のため資金調達中、高額出資者には称号授与も - GIGAZINE gigazine.net/news/20130316-...

タグ:

posted at 04:00:01

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年3月17日

レイシストの「殺せ」は他力本願ではなく"真実の声"の代弁なのでは。

タグ:

posted at 04:06:44

道満晴明 @dowmansayman

13年3月17日

カイバのBlu-rayもう絶望的だしやっぱDVD買ってしまおっか

タグ:

posted at 04:22:52

S治(えすじ) @esuji

13年3月17日

“ゆゆ式[画像]まとめ | 画像ハイクオリティまとめ” htn.to/dcjJRB

タグ:

posted at 04:25:18

鳥酋長 @bird_chief

13年3月17日

ロードブリティッシュことギャリ夫はUOのとこ辞めたあとに何年も時間かけてSFなMMO作ってて、期待してたけどあっという間にサービス終了してそこも辞めちゃって、という経緯があるのでなんかなー。なんだろなー。
タブラ・ラサってやつ。
gs.inside-games.jp/news/173/17386...

タグ:

posted at 04:42:41

鳥酋長 @bird_chief

13年3月17日

ポシャったタブラ・ラサについては、ギャリ夫の責任ではなくNCsoftと関わったばかりにあんなことになったのではと囁かれていたりもするので、今度は期待したいなー。

タグ:

posted at 04:45:31

ゴロウ @bookseller56

13年3月17日

【12連休 (ビームコミックス)/吉田 覚】くだらなかったり力強かったり味わい深かったりする短篇12篇。「東京もぐらスタイル」みたいな日常は難しそうだが、あんなアトラクションがあったら行ってみたい。 →bit.ly/WvrnBc #bookmeter

タグ: bookmeter

posted at 05:04:36

ya53 @ya53

13年3月17日

九井諒子『ひきだしにテラリウム』。まとめて読んでもいいなあ。とか。

タグ:

posted at 07:09:47

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

13年3月17日

UEAのシンポジウム "Japanese Computer Games and Entertainment" が終了。完全原稿を準備せずに大観衆を前に英語で喋るのは初めてだったので、途中からかなりグダグダになりましたが、何とか任務を全うしました。明日はオフなのでひたすら寝ます。

タグ:

posted at 07:25:16

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

13年3月17日

本日の観衆の反応から見て、私がその末席にいる「人文学的ゲーム研究」は(個々の研究者のレベルやスタンスの違いは問わず、全体として)ここヨーロッパでも「ニーズがある」ことを確信。単純に、もっと量的に研究者が(あるいは大学のクラスが)増えていい分野です。そういう声を多数いただきました。

タグ:

posted at 07:42:13

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

13年3月17日

その昔、学問の世界では「横のモノを縦に直す」という言い方がありました。欧文の成果を単に日本語に直すだけで、それなりに学問的意義があるという(皮肉の混じった)意味です。今回私がやっているのはその逆で「縦のモノを横に直す」作業。私個人ではなく、日本のゲーム研究(者)全体の成果です。

タグ:

posted at 07:48:16

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月17日

いま映像の中でまこぴーがマユをひそめながら紅茶を飲んでた理由が「え、それ拾ってくんの!?」という感じのネタでちょっとおもろかったねw>ASNS2

タグ:

posted at 08:34:32

道満晴明 @dowmansayman

13年3月17日

スパイダーセンスだ

タグ:

posted at 08:34:52

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月17日

DBさんから漂う有能妖精の香り…! #precure

タグ: precure

posted at 08:36:48

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月17日

怠惰さんグラサン外したらあんまり目がとげとげしくないのが印象的だな #precure

タグ: precure

posted at 08:53:51

平松禎史 @Hiramatz

13年3月17日

関東圏500人の調査での安倍内閣の支持率は75%。自民党の支持率43%。ともに上昇中。TPP交渉参加に賛成してる人が過半数居たのでその影響もあったのかな。国益を守れない場合の参加には支持者であっても反対しないとイカンと思う。中身をよく見てよく考えて。

タグ:

posted at 08:56:03

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月17日

そういや、ちょっと記憶が定かでないんでこれからASNS2見るひとに確かめておいてほしいんだけど、たしか「他にもプリキュアがいる」と知らされたシーンでまこぴーだけ驚いてなかったような? やっぱ異世界のプリキュアってことである程度知ってたのだろうか #precure

タグ: precure

posted at 08:57:25

イマジンカイザー(かり) @imazin26

13年3月17日

今年一年まこぴーについて行こうと思いました twitpic.com/cby64s twitpic.com/cby65n

タグ:

posted at 08:59:16

ya53 @ya53

13年3月17日

プリキュア直前のガストのCMに心が乱されました。

タグ:

posted at 08:59:32

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月17日

赤ちゃんキャラ、髪の色がアン王女と同じだけど名前は「アイちゃん」なんだよね… 本人じゃなくて一部とか?(MHのクイーン分割的な) #precure

タグ: precure

posted at 08:59:44

matsutom0 @matsutom0

13年3月17日

キュアロゼッタ変身シーン、音の響きにおかしみがあって結構好きだな。

タグ:

posted at 09:01:17

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月17日

ああ! 気づかないで育てるパターンありえますね。 RT @Kanoh_ds: マナが勝手に名前つけるとか

タグ:

posted at 09:02:36

ばば @nekokamen

13年3月17日

まこぴーは異世界人だったので、排泄しないアイドルなのかもしれない→薄い本のためにもまこぴーの生体構造を明らかにしないと! #precure

タグ: precure

posted at 09:03:07

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月17日

マナちゃん、あふれでる愛情のもっていき場を見つけた感がすごいwww bit.ly/15bFI6j #precure

タグ: precure

posted at 09:03:51

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月17日

サブタイトルはたぶん(アン王女「一時的に)さらばプリキュア(ソード)!」ってことかな #precure

タグ: precure

posted at 09:10:33

泉信行 @izumino

13年3月17日

そういえばマナに対してアイちゃんってネーミングは血縁関係意識しまくりな名前ですね

タグ:

posted at 09:14:23

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月17日

今こそあらためて見直したいこの組み合わせ(ママ四主題歌にドキプリアイキャッチ絵) > マナに+ワン
bit.ly/XPEsWd

タグ:

posted at 09:17:07

泉信行 @izumino

13年3月17日

ジコチューは長時間ジコチューでいると本体が消えちゃうような解釈ができそうな描写だったけどだとするとちょっと怖い

タグ:

posted at 09:17:15

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月17日

録画見返したけどやっぱベールさんの目つきが随分まろやかだな。三幹部も洗脳されてるくちかな? #precure

タグ: precure

posted at 09:21:32

泉信行 @izumino

13年3月17日

よいこのみんなは「もう一度トランプ王国にプリキュア達を送る→自分はトランプ王国に行かない」というコンボで詰みにできてしまうことはベールさんに伝えないようにしよう

タグ:

posted at 09:24:10

泉信行 @izumino

13年3月17日

そういう意味ではメンバーの誰かに異世界移動能力を与えるのがスジなんだろうけど、各人のおもちゃの個別の能力にスポットを当ててることもないし、シナリオからおもちゃ成分を排除しながら回している感じもする

タグ:

posted at 09:29:24

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月17日

今回よかったのは、マナちゃんのあの高笑いからの流れで「どうしようもなくなってもこの子ならなんとかしてしまえそう」感がどっしり根付いたところかな。あそこで鏡の残りが活きてなくてもたぶんなんとかしてしまってそう(それこそ本当にベールをどうにか)という理由なき信頼感が #precure

タグ: precure

posted at 09:29:29

紙魚丸 @shlml

13年3月17日

一般紙でもギリ許されるエロ合同 とかやりたい 少年誌にも1個くらいある お色気枠 しかないやつ (ただ ふつーにセックスするけど股間部分にフキダシがあるからセーフ とかやりだすと ちょっとこれはアウト くらいの基準で

タグ:

posted at 09:29:39

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

13年3月17日

#ファークライ3 うむ。このゲームはスカイリムのRPG的要素とか物語的要素のいい所を吸収して、CoDの操作性とFPS要素とイベントシーンの良さを吸収してる。つまりRPGとしてもFPSとしても最強クラスってことだ。1+1で2だ。さらにファークライ本来の面白さ1プラスで3倍の威力!

タグ: ファークライ3

posted at 09:33:51

泉信行 @izumino

13年3月17日

このハーモニー?はすごく印象的で良かった。肌の質感をあえて出すと生々しさが伝わってきますね twitpic.com/cby5rf

タグ:

posted at 09:34:17

紙魚丸 @shlml

13年3月17日

僕の中で 少年誌エロの最高峰は ぬ~べ~ の 少年が呪いでパンツに変えられてしまい 誰かが履いていないと完全にパンツになってしまう 的な状況で クラスの女子がそれを履く が 暫定1位

タグ:

posted at 09:37:10

泉信行 @izumino

13年3月17日

コミューンの機能には、ラブリー占い、音楽遊び、おしゃれ占い、タッチでランスの機能があるけどたぶんこれは本編では特に拾わないやつだな…というか他はわかるけどタッチでランスって precure.channel.or.jp/pc/lovelycommu...

タグ:

posted at 09:39:00

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

13年3月17日

アニメとゲームの文化の違いとして、スタッフリストの扱いがある。ゲームはクリアしないとリストを見られないことが多く、30分我慢すれば見られる可能性のあるアニメよりもハードルは高い。各社がマニュアル中にスタッフリストを入れることを当たり前にしたら、この辺りは改善されるのだが。

タグ:

posted at 09:45:04

Yanace @ya7ce

13年3月17日

ファークライ3の肉食動物はプレイヤーもNPCも容赦無く襲うジョーカー的存在。敵の基地に虎に追われた猪が逃げ込み、そのまま敵と壮絶な戦闘が始まり、敵が虎を倒そうと火炎瓶を投げ、あたり一帯の草原に燃え移り、こちらが隠れているあたりまで延焼してあわてて逃げ出すなんて事も。

タグ:

posted at 09:46:11

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

13年3月17日

アニメが今よりも注目を浴びていなかった時代のことだが、同じシリーズでも出来のよい回と悪い回があることに気がつき、しかも出来のよい回のスタッフは同じメンバーで構成されていることに気づいたファンが少なからずいた。以来彼らはリストをノートに写すことで、その因果関係の検証を始めた。

タグ:

posted at 09:47:44

泉信行 @izumino

13年3月17日

生天目仁美さんは本人がやたらマゾっぽい人で、「好きな人がジェットコースターに乗ってて、途中でレールが切れてて危ない!ってときには自分の体をレール代わりにして助けたい」といった妄想をするのが好きと語っていた頃を思い出すとマナを演じているのも趣深い

タグ:

posted at 09:51:38

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

13年3月17日

アニメにおける作家性の発見は、こういう地道な作業の中から認知されたものだと思う。それに対してゲームの場合はどうか。良くてデベロッパーの会社名、大抵はパブリッシャーのブランド名しか見られていないのが、今でも大抵だ。これもゲームのスタッフリストが見にくいところにあるのが一因だろう。

タグ:

posted at 09:52:13

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月17日

「RDGのロゴが赤いのはかけてる眼鏡が赤いのにかけてるんだよね」「レッドデータだっつってんだろ!」

タグ:

posted at 09:53:12

Yanace @ya7ce

13年3月17日

ファークライ3では虎や熊などの大型動物は弓の一撃やサイレンサー付きのハンドガンで倒すのは困難。アサルトライフルやショットガンで対処する事になる。敵をステルスで倒しては逃げ回るという戦術は気をつけないと野生動物に阻まれるので、奇襲はコンパクトに速やかに行う必要あり。

タグ:

posted at 09:53:42

紙魚丸 @shlml

13年3月17日

精子って 絵に描いてみると けっこうインパクトあるなー うじゃうじゃしてる

タグ:

posted at 09:54:06

上杉真人|ボードゲームデザイナー @dbs_curry

13年3月17日

英語だと in the closet の人が coming out するけれど、日本語だとカミングアウトしてない人のことをクローゼットと言うので、その人自身が洋服箪笥みたいになってる…。

タグ:

posted at 09:55:18

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月17日

あ、今日本在住じゃなくなったんだ。全然知らなかった>NEWSポストセブン|「フィギュア製造技術は中国から学ぶ時代」と中国嫁日記作者 bit.ly/113jXsD

タグ:

posted at 09:57:10

上杉真人|ボードゲームデザイナー @dbs_curry

13年3月17日

「攻殻機動隊ファンのストライクゾーン『ヨルムンガンド』」とか言われたらみんな発狂しそう。攻殻とはいったい…??

タグ:

posted at 09:59:36

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

13年3月17日

シネマハスラー「愛〜」評:「頭のコンサートの客席のざわざわ感」そうそうそうそう! そう! あの気まずい感、不穏な感じが好きなんだおれは…

タグ:

posted at 10:01:28

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月17日

中学生エミちゃんの「ほんのちょっと前まで小学生だった」感

タグ:

posted at 10:03:28

泉信行 @izumino

13年3月17日

最近りっかちゃんがあんまりマナに相手されてない感じするので餌をあげてほしい

タグ:

posted at 10:04:46

T @FUNDOSHIMASK

13年3月17日

感情移入できる脇役といえばポップや横島が有名な例だけど、アレは逆にダイや美神さんには感情移入できないとか言い出す人が出てくるので面倒なところ。 togetter.com/li/472617#c100...

タグ:

posted at 10:05:25

泉信行 @izumino

13年3月17日

似たようなもので、「少女漫画を読むことは読むが、相手役の男キャラに感情移入して、主人公の視点で理解できない」って男性もあるある。脇役の視点から主人公を見ることができている…というより「真の主人公はこいつ」と考えているだけだったり>RT

タグ:

posted at 10:16:12

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

13年3月17日

スタッフリストへの関心がもっと深くなると、ユーザーを「顧客」としっかりとらえて作られるコンテンツが自然に増えると思う。ユーザーの皆さんには是非プレイしたゲームのスタッフリストに関心をもってもらいたいと思う。それは面白いゲームが増えるための、社会的な支援方法のひとつだからだ。

タグ:

posted at 10:21:20

紙魚丸 @shlml

13年3月17日

レスリー・キー逮捕の一件に関しては なんつーかあれだよな 健全でお利口な方々の感覚が 小学生レベルだよな

タグ:

posted at 10:39:51

紙魚丸 @shlml

13年3月17日

えろ漫画雑誌の巻末にのってる イラストではなく 文字だけのお便り  あれ 本当に読者がおくってるのかな 編集さんが考えたおたよりってことなかろうか

タグ:

posted at 10:51:19

道満晴明 @dowmansayman

13年3月17日

合体の時絶対ヒソカ勃起してた

タグ:

posted at 11:00:47

SUKEBENINGEN @sukebeningen

13年3月17日

ブルータスのファッション特集号。ネット出来ない環境で一時間ほど時間潰さなきゃいけない状況でとりあえず買ってみた。本屋でパラ見な印象だと「…薄いかな?」と思ったけど(半分くらい読んで)わりとジワジワくる。スルメ系。 www.amazon.co.jp/gp/product/B00... /やはり地味だけど。

タグ:

posted at 11:14:20

”本物の音楽” @tanami_t

13年3月17日

「いつさばきにあうか?死後でしょ!」

タグ:

posted at 11:21:15

SUKEBENINGEN @sukebeningen

13年3月17日

信國太志らの販売員時代の思い出?みたいな話が興味深かった。「ここは君が来るブランドじゃないよ(おめーに喰わせるタンメンは無え!)」そう某ブランドで言われたとか、片道9800円の夜行バスでゴローズに通ったとか。/まあ(服に関する)いい思い出もイヤな思い出も、いろいろあるよね。

タグ:

posted at 11:21:36

島国大和 @shimaguniyamato

13年3月17日

大前研一は何について語るかで信憑性がえらく変るんだけど、だからこそ1発言でダメ認定も神認定もしちゃだめというモデルケースっぽい。 / “【大前研一のニュース時評】子供じみた韓国の反応 大統領演説は不安だらけ - 政治・社会 - Z…” htn.to/bM792h

タグ:

posted at 11:22:06

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年3月17日

「Dr.ストップ・アバレちゃん」とかこのひねりすぎな感じはいかにもアシスタントが考えたっぽい。『ドラえもん』に出てくるパロディ系ネーミングの大半はたぶんそうなのだろうなあ。

タグ:

posted at 11:36:29

SUKEBENINGEN @sukebeningen

13年3月17日

ダブルミーニングが当たり前。エイプはファッション偏差値30(イナカの中高生)と70(コレットの客やウォルター)しか着ない両極端。語っていいのは「偏差値70」と「偏差値30と70のコントラスト」な部分だけ。

タグ:

posted at 11:39:05

SUKEBENINGEN @sukebeningen

13年3月17日

お山の大将なファッションリーダー(偏差値55ぐらい)が「エイプなんてイナカの中高生が~」など今更な事したり顔で語ってきたら「ハイハイ(棒」そういなす。/ポパイも同じ。偏差値70な批判が出てきたら呼んで。

タグ:

posted at 11:39:43

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年3月17日

もちろん原稿に採用されている以上、それも含めて「作者のセンス」なのだけど。

タグ:

posted at 11:39:50

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月17日

コリアンダー、あたまをよくしてあげよう

タグ:

posted at 11:40:17

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月17日

事実、香菜の頭はよくなった

タグ:

posted at 11:40:41

SUKEBENINGEN @sukebeningen

13年3月17日

敷居を下げる為、うわべなヌルさ演じて水面下でハイエンド駆動させるサブマリンがいまの最先端(ハイコンテクスト)なんだから。低めの釣り球に手を出しキャッチャーフライ打ってドヤ顔されても。/逆に自分のヌルさを露呈するだけ。ああ、上の偏差値70は見えてない訳ね、って。

タグ:

posted at 11:47:23

ブルボン小林 @bonkoba

13年3月17日

バッカスは酒の神の名と知って、昔「ジュ・ゲーム・モア・ノン・プリュ」で語ったバッカスの所業になんとなく今さら腑に落ちる感もしてきてる。

タグ:

posted at 11:59:44

SUKEBENINGEN @sukebeningen

13年3月17日

考えてみればいい。例えばハリウッドセレブが日本みやげにマルキューの服を買い「これが日本のギャルのトレンドよ!」などキッチュな遊びしてもコレットには置かれない(たぶんエイプくらいな値段クオリティに上げても)。

タグ:

posted at 12:04:53

SUKEBENINGEN @sukebeningen

13年3月17日

着るのも(遊びな)ハリウッドセレブどまりでウォルターみたいな本物は着ない。そのエイプとマルキューのギャル服の差は何?ギャル服はいっときで消費される風俗でケリだけど、エイプはそれで消化し切れない。/何故?どうして?

タグ:

posted at 12:05:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年3月17日

メジャーではとてもじゃないけど無理、という意味では『ちっぱいぱん』なんかもよかった。>同人CD ああいうドイヒーなのもっと聴きたい。

タグ:

posted at 12:17:24

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年3月17日

花澤さんのツアーパンフ、まさか売り切れたりしないよなあ。声優さんライヴ初めてなのでそのへんの感覚がよくわからない。早めに行った方がいいのかしら。

タグ:

posted at 12:19:02

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

13年3月17日

歌い手夢小説ってなんだそれ...... そういう消費の対象になってるのか......

タグ:

posted at 12:37:55

GiGi @gigir

13年3月17日

GREEははらをきってしぬべきである / “無課金ユーザーがモバマスとグリマスを緩く比較する(UI編)KRYPTO | KRYPTO” htn.to/tMNtHUH

タグ:

posted at 12:45:09

mvaldegamas @MValdegamas

13年3月17日

「歌い手夢小説」なるコンテンツに登場する歌い手の名前で検索すると「(歌い手名) 顔」という関連がサジェストされるの、本当にゲスだと思うし、それでイメージ検索に飛ぶと恐らくは当人のと思われる少数の実写写真と美化された可愛らしいイメージイラストが大量にヒットするの、社会の闇。

タグ:

posted at 12:45:58

山像 @i_yamagata

13年3月17日

メチャシコの反対はまた別のメチャシコだ……。

タグ:

posted at 12:47:52

紙魚丸 @shlml

13年3月17日

舶来エロフィギュアの コレジャナイ感がはんぱない miniature-park.com/search_result....

タグ:

posted at 12:53:22

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

13年3月17日

読み応えあった。/仏教者は死刑に反対ではないのか togetter.com/li/472778

タグ:

posted at 12:59:35

山像 @i_yamagata

13年3月17日

そんなこと裏のまた裏話でしょ?のCメロを聞いて涙することでしか自分を表現できない。

タグ:

posted at 13:11:20

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月17日

ブンブンと踊ってみたやりたい

タグ:

posted at 13:14:23

TANAKA U ゲーム系フリーランス @TANAKA_U

13年3月17日

グリマスは30FPSのあニメーションで、端末にパワーがあれば非常に綺麗。 ない場合は破滅的。 前者はiphone5、後者はandroid ギャラクーS1とか。 グリマスはcreateJSなんだけど、こんなに差がでるものだったっけ。

タグ:

posted at 13:14:34

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月17日

みなもとたろうってモロに赤塚フォロワーだったんだな

タグ:

posted at 13:15:59

佐藤葵 @srpglove

13年3月17日

“ブログ叩きネタか☆マジか | LUNATIC PROPHET” lunaticprophet.org/archives/14331 「魔女化するなりジコチュー化するなりして、魔法少女やプリキュアに討滅されてくれませんかねそろそろ」だーかーら!ジコチューはそういうんじゃねえんだって!

タグ:

posted at 13:21:59

平野耕太 @hiranokohta

13年3月17日

今日の加藤家家訓 「エロ漫画で表紙でメガネッ子の癖に」 「メガネッ子の癖にー」「エロシーンになるとメガネを外しやがり」「外しやがりー」「彼女の2面性をメガネであらわして見ましたー的なしゃらくさいことをいうやつは」「いうやつはー」「鯖江で死ね」「死ねー」

タグ:

posted at 13:23:08

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月17日

夜にも淫らな女騎士

タグ:

posted at 13:26:11

佐藤葵 @srpglove

13年3月17日

魔女化は半分ぐらい魔法少女の自己責任だけど、ジコチュー化は本人に非は一切ない。それは作中で明言されている。

タグ:

posted at 13:27:42

帝江@近世怪異小説の現代語訳をカクヨムで @tei_kou

13年3月17日

ずっと気になってるんだけど、マンガとかアニメの横顔の、この部分ってなんなの? 赤で囲んだところ pic.twitter.com/qrPVooZigk

タグ:

posted at 13:34:14

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月17日

ドデカミンハンターコーラの大人のこと舐めてんのか感はなかなかのものだな 駄菓子屋通ってた時代にタイムスリップしたかのような味わいだったぞ ノスタルジイさせんな!

タグ:

posted at 13:36:21

菊田裕樹 @Hiroki_Kikuta

13年3月17日

どこの誰が作ったか知らない3Dのショートアニメーション。テクスチャの作り方が超個性的でダークな雰囲気をよく表現している。「The Backwater Gospel 」。 www.youtube.com/watch?v=hXMdFG...

タグ:

posted at 13:42:18

Mikikazu @ULTIMO_SPALPEEN

13年3月17日

JETROが、米国コンテンツ市場調査レポート(2011-2012)のアニメ・漫画編を公開していますね。漫画市場の縮小は続いていますが、アニメについてはピークの半分程度で、やっと下げ止まったようです。www.jetro.go.jp/world/n_americ...

タグ:

posted at 13:48:40

くーりえ @cuttercourier

13年3月17日

ディスクカッターDC-210Nが届きました。そういえば積み雑誌をどうにかする使命感に燃えて発注してたんだった。

タグ:

posted at 13:49:49

barbora @blogdexjp

13年3月17日

横須賀美術館がこんなに遠いとは思わなかった……新宿から50分かけて鎌倉方面に向かい乗り継ぎ駅で20分に一本の電車に乗ったあと着いた横須賀駅から20分に一本のバスで37分かかるのか……

タグ:

posted at 13:56:41

柴 那典 @shiba710

13年3月17日

『文化時評アーカイブス2012-2013』見本拝受。音楽座談会で、佐藤譲さん、藤谷千明さん、さやわかさんと語ってます。AKB48、ボカロ、ゴールデンボンバー、江南スタイル等々の話。みんな切れ味バツグンで、話してて超熱くて面白かった。 pic.twitter.com/3AKZFlCNha

タグ:

posted at 13:59:37

material @caravanserai

13年3月17日

( ´∀`) そして製作途中写真(と表紙)の異常な濃さで衝撃の創刊をキめた『プラモデラー』誌をやっとこさ入手出来たぞ instagr.am/p/W8jZlkggS-/

タグ:

posted at 14:01:38

material @caravanserai

13年3月17日

プラモデラー誌の製作記事に逐一出てくる北澤さんのGood顔とBad顔がイチイチ面白くてヤバい

タグ:

posted at 14:18:36

Hideyuki Tanaka @tanakh

13年3月17日

初音ミクやりおったな。見事に日本を制圧しおった。今や、突然ブラウン管に(ブラウン管などもうないけど)いかにも可愛らしいキャラクターが突然登場しても、我々は何も後ろめたさを感じることはなくなった。なにせお茶の間のアイドル、初音ミクなのだ。流石にここまでは予想できなかった。

タグ:

posted at 14:31:49

島国大和 @shimaguniyamato

13年3月17日

「日米同盟を強固にして中国包囲網を敷き、日中関係のさらなる悪化を招くことがあってはならない。」正直者!! / “沖縄タイムス | 社説[TPP交渉参加表明]将来像が全く見えない” htn.to/t4o8g1

タグ:

posted at 14:35:01

島国大和 @shimaguniyamato

13年3月17日

「だいたい午後8時20分につぶやく。」はイイナー。俺の中で流行らそう。そういや昔もアイドルがblogで指示文ごと掲載ってのもあったな。

タグ:

posted at 14:46:02

佐藤葵 @srpglove

13年3月17日

ゲームのスタッフリストの扱いについて - Togetter togetter.com/li/472965 「各社がマニュアル中にスタッフリストを入れることを当たり前にしたら、この辺りは改善されるのだが」これに尽きますね。

タグ:

posted at 14:56:04

魔王14歳 @valerico

13年3月17日

なんで一番最初に載せないのかしら、と思うけど、それしても企業的には得することないからかしら。個々のスタッフが注目されると企業としての利益が減る、とまで考えてるかはともかく。 / “ゲームのスタッフリストの扱いについて - Toge…” htn.to/Babbc7

タグ:

posted at 15:06:55

島国大和 @shimaguniyamato

13年3月17日

読んだ。読み物としては面白かった。 / “NO.790 コメが鍛えた日本人 国際派日本人養成講座/ウェブリブログ” htn.to/RUHoMM

タグ:

posted at 15:08:47

片渕須直 @katabuchi_sunao

13年3月17日

思い出したけど、映画の「魔女の宅急便」でキキが作る食事にプチトマトが添えてあったのは、あれは当時あんまりゆとりがなかった我が家の食生活に由来。プチトマト添えるとそれだけで「これはゴチソウです」という印だった。

タグ:

posted at 15:17:08

GiGi @gigir

13年3月17日

ちなみににゃんこ大戦争はクリアしなくてもスタッフリスト見れまする

タグ:

posted at 15:21:27

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年3月17日

【ちゃんとお互いの気持ちが通じ合うセックス】 そんなものはない。ストーリーを押し付ける側と受け入れるためにストーリーを必要とする側がいるだけでしょ。

タグ:

posted at 15:23:39

ヒグチ @yokoline

13年3月17日

『10000000』をクリア、五時間くらいかな。一気に。『にゃんこ大戦争』も北海道をクリア。

タグ:

posted at 15:29:04

GiGi @gigir

13年3月17日

GREEの新着「100万人の超ワールドサッカー!」コーエーの100万人シリーズ化と思ったら全然違ったでござる。しかしこのアイコンはギリギリすぎる。awesomescreenshot.com/06a120a069

タグ:

posted at 15:59:53

GiGi @gigir

13年3月17日

GREE「100万人の超ワールドサッカー」運営はサッカー専門SNSとかを運営しているCWSらしい。念を押すが、コーエーとは全く関係ない。しかしこれ、©がチェルシーとアーセナルとバルセロナだけなんだが、出てくる選手もひょっとしてこの3クラブからだけなのか…?

タグ:

posted at 16:02:16

GiGi @gigir

13年3月17日

なお内容は大変ベーシックなスポーツ系カードゲームの模様

タグ:

posted at 16:02:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

GiGi @gigir

13年3月17日

鈴木マサカズ先生がスペリオールで始めた「武装島田倉庫」がなかなか楽しみ。原作は90年代の椎名誠の小説だが、鈴木マサカズの泥臭い作風が大変良い風合いになっている

タグ:

posted at 16:08:41

涌 @YOW_

13年3月17日

「売れない漫画家あるあ・・・?!」 togetter.com/li/472962 「漫画家さんがインタビューで、作品を作るうえでの強いこだわりを熱く語ってるのを見ると、すごいなあと思う前に、とても心配になる。いつまでもあると思うな大手の仕事。こだわりあっても、公言しちゃダメ」

タグ:

posted at 16:12:49

うーさー @wooser

13年3月17日

子供の頃の夢がたった1000円で買えてしまうだなんて item.rakuten.co.jp/mizota/1210970...

タグ:

posted at 16:25:50

うーさー @wooser

13年3月17日

最近twitterを始めたばかりの人に伝えておきたいことがあります。特に男子。まず、アイコンが可愛いからといって、JKとか生主とか書いてあるからといって、がっついてはいけない。なぜなら、それは私の副垢だからです。

タグ:

posted at 16:27:30

うーさー @wooser

13年3月17日

いいですか、アイコンの写真がボケていたり絶妙なトリミングがされていつつ隙だらけのお色気ポストを入れ込んでくるアカウントにも注意して下さい。その類は大抵地雷系のサブカルビッチです。

タグ:

posted at 16:30:56

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

13年3月17日

ウェブ小説を書いている人が「自分の作品の設定紹介TwitterBot」を作っている事例を複数見かけている  SF・架空戦記系が多いね

タグ:

posted at 16:32:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うーさー @wooser

13年3月17日

アニメアイコンはモラルが低くすぐにトラブルを起こすし、実写アイコンは不必要に意識が高く金にうるさいので、一番のオススメは動物アイコンです。ドット絵だとなおいいですね。

タグ:

posted at 16:34:16

うーさー @wooser

13年3月17日

すみませんでした(速やかな謝罪)

タグ:

posted at 16:36:32

平松禎史 @Hiramatz

13年3月17日

アイノラ交響楽団 第10回定期演奏会でした。「テンペスト」、交響曲第7番、「ベルシャザール王の饗宴」、孤独なシュプール、「タピオラ」。すべてシベリウス作曲。今回も素晴らしかった。 instagr.am/p/W81MG8whLK/

タグ:

posted at 16:36:56

S治(えすじ) @esuji

13年3月17日

これだけ解説してくれたらステマでもいいくらいだぜ/【FF13】トロフィー100%&やり込み解説【実況】Part1 (22:13) #sm20356397 nico.ms/sm20356397

タグ: sm20356397

posted at 16:38:44

岩倉 @iwakura

13年3月17日

食えども食えどもなくならぬビーフジャーキー、それが俺の望むものだ

タグ:

posted at 16:39:00

ダ・ダ・恐山 @d_d_osorezan

13年3月17日

アクションゲームとかの最終ボス戦が急にシューティングみたいになったり「新ルール」を導入してくると「いままで培ってきたスキルは何だったんだ」と思う。

タグ:

posted at 16:40:54

うーさー @wooser

13年3月17日

TVアニメ『マギ』2ndEDにしてsupercell7枚目のシングル『The Bravery』も発売されてます。今回もデザインのところをお手伝いしております www.supercell.jp

タグ:

posted at 16:45:22

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月17日

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ハッピーエンド」のタイトル厄過ぎるだろ

タグ:

posted at 16:48:59

うーさー @wooser

13年3月17日

supercellの8枚目のシングルは4月11日からノイタミナ枠で放送される『刀語』のOP曲(発売日は6月12日)。ちなみに、刀語のキャラデザインはアニメ版うーさーで2話のエンドカードを描いてくれた竹さんです。

タグ:

posted at 16:50:28

井上純一(希有馬)新刊『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

13年3月17日

インタビュー受けました NEWSポストセブン|「フィギュア製造技術は中国から学ぶ時代」と中国嫁日記作者 www.news-postseven.com/archives/20130...

タグ:

posted at 16:51:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

13年3月17日

「カッラーラ」。グラマー上手いな…負けてもポジティブになれるプレイ感。匠の手打ちうどん。

タグ:

posted at 16:55:42

うーさー @wooser

13年3月17日

“supercellというアーティスト名義は当初参加していたメンバー8人の頭文字から取ったもの” みたいなデマを流布していきたい。

タグ:

posted at 16:57:14

鳥酋長 @bird_chief

13年3月17日

カプコンのベルトアクション、あとはエイリアンvsプレデターの移植が待たれるけれどもこっちはさらに難しいだろうなぁ。でもおいらはD&Dよりもむしろこっちのがやりたいのだよなー。

タグ:

posted at 16:58:43

鳥酋長 @bird_chief

13年3月17日

カプコンのエイリアンvsプレデターに登場するリン・クロサワはいまだけっこうな人気を誇るけれども、映画会社との契約でゲーム全体の版権があちら側にあるとかで、現在に至るまでカプコンゲーでの再登場も叶わないのだとか。

タグ:

posted at 17:04:22

紙魚丸 @shlml

13年3月17日

そういや中学生だかの頃に エロトリビア 的な文庫本に載ってた 理系の女はフェラチオに抵抗が無い! とかいう とんでも理論に いたく感心してたなー  ばかだな自分

タグ:

posted at 17:09:16

ダ・ダ・恐山 @d_d_osorezan

13年3月17日

よつばと! 10年連載してまだ作中だと3ヶ月と10日くらいしか経ってないのか…

タグ:

posted at 17:12:26

島国大和 @shimaguniyamato

13年3月17日

イカス。(グロあり。ダーク系) / “The Backwater Gospel - Short Animated Films - www.DRDOCUMENTARY.com [HD] - YouTube” htn.to/PpA9hYchA

タグ:

posted at 17:12:31

ダ・ダ・恐山 @d_d_osorezan

13年3月17日

時間を省略して話を紡ぐことがとてつもなく無神経な行いに思えてくるな…

タグ:

posted at 17:13:02

くーりえ @cuttercourier

13年3月17日

龍馬にありがとうと声をかけ続けると近江屋できれいな死体になる。:龍馬からの伝言・日本を今一度せんたくいたした申候:牡丹の司:司牡丹酒造株式会社:日本酒・清酒・酒・高知・土佐・龍馬が愛した蔵元(司牡丹)・龍馬が愛した日本酒(司牡丹... bit.ly/ZhRhZ4

タグ:

posted at 17:15:42

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月17日

The Interviewsは、大蟻食先生の頁を生み出しただけで万金に値する。

タグ:

posted at 17:17:20

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月17日

大蟻食先生のThe Interviews。全文読み応えあり。>tamanoirのインタビュー(170件) - 「大蟻食だけど何かある?」 - ザ・インタビューズ bit.ly/xTMjx2

タグ:

posted at 17:18:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

barbora @blogdexjp

13年3月17日

横須賀美術館の展示、この前の埼玉の70年代展の縮小版って感じ。フォークルのジャケ下書き、キャロルやムーンライダーズのチラシ類等、貴重なのもややあったけど、図録ナシ。行くならトークショー狙いがおすすめ

タグ:

posted at 17:37:03

barbora @blogdexjp

13年3月17日

来週終わる鎌倉の実験工房展は映像類がよかったです。展示より図録がいいかも

タグ:

posted at 17:41:54

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月17日

今フォローしてるキャラクターbotの双璧は、勉強机 twitter.com/Benkyo_Tsukue と意識高いビール twitter.com/highishikibeer だな。

タグ:

posted at 17:48:30

くーりえ @cuttercourier

13年3月17日

キョロが描いた脳内メーカー絵を見たまんま声に出して分析ヅラの皇紫音に、いいね!を付けてあげたい。

タグ:

posted at 17:52:17

平野耕太 @hiranokohta

13年3月17日

ピンクは淫乱、黄色はカオス

タグ:

posted at 17:52:23

material @caravanserai

13年3月17日

ガルパンの波動を感じながらもコープのお楽しみ抽選会に向かう #勇者感

タグ: 勇者感

posted at 17:55:12

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月17日

東大学部卒(で、その後学術に関してひねくれなかった人)の強さを感じる時は、「大体の課題もオールラウンドに追加学習すれば即応できる」というタイプの優秀さを発揮している時かもしれない。必ずしも「既に出来る」わけではないんだけど、「多少汗を掻けばどこにでもいける」という確信に溢れてる。

タグ:

posted at 17:58:55

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月17日

自分は高校時点で色々ひねくれたまま、それを保存できる形で勉学に励んでしまったので、たまにそのオールラウンドな即応力が羨ましくなることはある。ただ、院に入ってからでないとその大事さには気づけなかったし、別の異能でまだ多少はやれてる部分もあるので、人生色々だなあと思う。

タグ:

posted at 18:00:01

material @caravanserai

13年3月17日

【コープのお楽しみ抽選会に並ぶ姉妹】 姉「お姉ちゃん一枚引くね」 妹「当てないと許さないからね」

_人人_
> 暴君 <
 ̄Y^Y^ ̄

タグ:

posted at 18:00:34

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月17日

ただあれですね、どこの大学に行くにせよ、「追加で訓練することで新しいステージに行く」ということについて疑念を持った人は、わりと伸び悩むことが多い印象です。これは多分に大学にかぎらず、中高くらいからそうだと思うんですが。ただ、それすらも「出会い」に強く依存するのでなあ。

タグ:

posted at 18:01:10

山像 @i_yamagata

13年3月17日

ばっ、バカな!!合法ロリで違法射精だと……!?

タグ:

posted at 18:01:24

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月17日

自分も必ずしも十全に恵まれた方とはいえないが、現時点ではわりと色んなチャンスを逃さず済んで幸運だったという安堵はある。

タグ:

posted at 18:01:33

紙魚丸 @shlml

13年3月17日

日常 の 関口のエロとか pixiv 山のようにあるんだろうな! と 思ったら あんまりなかった

タグ:

posted at 18:01:57

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月17日

戦場を絞り込むまでが大変です。フィールドを決めようと、準拠する基礎理論を決めようと、それだけを以って査読論文が書けるような状況ではもはやない。RT @sunaga_322: @tricken 社会学はやること多いですねぇ。色々と

タグ:

posted at 18:03:07

大佐 @wizwiz9

13年3月17日

この「80年代悪趣味ビデオ学入門」のビデオハント術の項目に「マニアが亡くなったらビデオを巻き上げに行く」って方法が載っていて流石にそれは・・・

タグ:

posted at 18:04:47

【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

13年3月17日

フィギュアの大量生産レベルはすでに中国は世界一?!「この先(略)日本国内で再び製造しようと思ったら、間違いなく中国人の技術者が日本に来て教えることになる」/NEWSポストセブン|「フィギュア製造技術は中国から学ぶ時代」と中国嫁日記作者 www.news-postseven.com/archives/20130...

タグ:

posted at 18:05:05

くーりえ @cuttercourier

13年3月17日

「せいら」と「せら」のニュアンスの違いが読み取れてない。

タグ:

posted at 18:06:11

タケダ1967 @takeda1967

13年3月17日

それはアゴの輪郭を動かさずに口パクを付けられる活気的なアニメ表現の発明ですよ>RT これが登場してから微妙な横顔でのレイアウトが可能になりました。漫画の場合はどちらかというとアニメからの影響なんじゃなんでしょうか。表現的にそれほど根拠があるとは思えなかったり。

タグ:

posted at 18:07:47

くーりえ @cuttercourier

13年3月17日

ハンバーガーがうまかったからまたお願いとリクエストしてるのに、勝手にファストフード欲にまとめられて吉牛だのケンタだの推してくるの、悪気がないのわかってても自分ならイラッとすると思う。

タグ:

posted at 18:08:46

【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

13年3月17日

【お知らせ】JコミメルマガはんぺんVol.23が配信されました。その内容は...電子マンガ業界のヤバいニュース、コラム「最後の大逆転を目指す、著作隣接権?!」、対談:ブログ記事「ホントは怖いTPP」とその反響
など! #jcomi www.j-comi.jp/mm/title/1

タグ: jcomi

posted at 18:09:41

ニャロメロン @nyaromeron

13年3月17日

【R-18】痴漢しても微反応、とかが、好き。なので 描いた。meroncholinistaetc.tumblr.com/post/45572599884 

タグ:

posted at 18:10:04

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月17日

学術にひねくれるかどうかっていうのは、ドラクエIIで言うとローレシア型になるかサマルトリア型になるかみたいなところがあって、サマルトリア型の異能でローレシア型のせめぎ合う第一線に行くのは大変、みたいな。でも意外な畑の作り方があるからよくわからない。

タグ:

posted at 18:14:12

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月17日

どういう才能の発揮の仕方にせよ、自分が維持発展について責任を持てる領土を確保すればそれが成功のマイルストーンなんだから、自分の才能の型について分析しきれてなかったり思い悩んでいるうちは、どのタイプの人にもレベル差で負けちゃうわね。

タグ:

posted at 18:15:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤田和日郎 @Ufujitakazuhiro

13年3月17日

p.twipple.jp/8wqHA
こんばんは。
今日は練馬の陸上自衛隊広報センターに行っておりました。

最新情報も取り入れとかないと、すぐ遅れちゃいますからねえ。
(笑)

タグ:

posted at 18:35:46

佐藤葵 @srpglove

13年3月17日

このぐらい時間を置けばさすがに何の話だか特定されることもないだろうと、自分の安全を確保した上で書く。最近、「フィクションに現実の・現在の社会的な倫理を持ち込んで批判するのは、ボクぁどうかと思うねぇ」みたいなことが書かれている文章を読みました。それはまあ、もっともな話です(続く)

タグ:

posted at 18:36:03

佐藤葵 @srpglove

13年3月17日

(続き)でもさ、でもさ、その人ね、以前にはとある物語作品の作中の倫理をひたすら持ち上げて、且つそれを使って現実社会をぶった斬るような酔っ払った文章書き散らしてたんですよ?アホか!この虫ケラ!ペド野郎!(続く)

タグ:

posted at 18:37:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤葵 @srpglove

13年3月17日

(続き)「現実の倫理をフィクションに持ち込むこと」を批判するからと言って、「フィクションの倫理を現実に持ち出すこと」も同時に否定しなければならない、ということはないでしょう。しかし、私見ですが、後者は前者より遥かに危険だと思われます。極端なことを言えば、人が死ぬ可能性がある。

タグ:

posted at 18:37:33

佐藤葵 @srpglove

13年3月17日

あ、こっちも、批判が行きすぎて規制かかったりすると作家がおまんま食い上げで死んじゃう可能性はあるか。>「現実の倫理をフィクションに持ち込むこと」

タグ:

posted at 18:39:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くーりえ @cuttercourier

13年3月17日

グッジョブの対義語がブロウジョブということですか。

タグ:

posted at 18:54:15

島国大和 @shimaguniyamato

13年3月17日

マクドは自ら今の立場を作ったとしか。 / “マクドナルド一人負けの理由〜敵は外ではなく内だというのが相場 -大西 宏のマーケティング・エッセンス : ライブドアブログ” htn.to/bLtmGgW4qD5

タグ:

posted at 19:01:00

島国大和 @shimaguniyamato

13年3月17日

個人的な感覚であり、データは自分の周りだけだが、「マクドはファストフードの極北であり、基本的に行かない」という感じになっている。低価格路線を推し進めた所為で、ちょっと気心の知れた奴や家族と行くかと言えば、避けたい場所になった。

タグ:

posted at 19:03:15

島国大和 @shimaguniyamato

13年3月17日

俺はジャンクフード大好きっ子だから別にマクドでいいんだけど、低価格路線で接客も場も荒れた後で、今の値段ぐらいだと、わざわざ選択肢に入らない。高校生と主婦しかいねぇ(近所のマクドの話)。場所によって違うんだろうけど、1分チャレンジとか、朝無料とか、それが呼ぶ客層ってカンベンなと。

タグ:

posted at 19:05:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島国大和 @shimaguniyamato

13年3月17日

あれもう、低価格路線でぶっちぎるしかないよなぁ。戦略として。ブランドとしてはアメリカ各地バーガーとかクォーターパウンダーとか、がんばって押し上げようとしてビッグマックのブランド落ちたし。

タグ:

posted at 19:07:40

島国大和 @shimaguniyamato

13年3月17日

俺はメシはエサだと思ってるので、立ち食い蕎麦もカレースタンドも牛丼もマクドもどれも好きだが。祖中で一番「量産品ぽい」からな。大変だろうて。

タグ:

posted at 19:09:19

浅利与一義遠 @hologon15

13年3月17日

やはり、何考えてるか良く分からない銀色の巨人でしかない、第一作目の段階で、ウルトラマン対ウルトラマンはやっておくべきだったな。 自分語りしちまった後では、謎の存在でも何でもなく、ただの余所者のケンカにしかならないが、まだこの段階なら見るSFとして成立した。

タグ:

posted at 19:16:37

【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

13年3月17日

本日21時から放送のNHKスペシャル「ロボット革命 人間を超えられるか」の予告編を観てます。アシモやネクステージみたいなヒューマノイドタイプロボットの特集で、福島第一原発事故が一つの契機として災害用人型ロボットの開発は世界中で進んでいるのだとか!

タグ:

posted at 19:24:58

【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

13年3月17日

あ、Kogoroさんのクラタスも出るみたいですね!

タグ:

posted at 19:25:59

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月17日

メシ食いながら続・荒野のドジャンゴ見てた

タグ:

posted at 19:30:13

江柿野るろあ @ruroa2

13年3月17日

タウィアーニ兄弟の映画『シーザーは死なねばならない』を観に行ったら「当館では来週からですよ」的なことを26歳女児に言われ、カッとなって刃物かバールのようなものを持ち出す展開にもならず、鑑賞後は書店で『よつばと』と『げんしけん』と蜂飼耳の詩集を買ってパチンコ屋を一周して帰ってきた

タグ:

posted at 19:45:51

ニャロメロン @nyaromeron

13年3月17日

高校の頃ねぎ姉さんの4コマみて衝撃を受けた小林銅蟲先生と並んでるって状況がちょっと感動する。

タグ:

posted at 19:49:45

江柿野るろあ @ruroa2

13年3月17日

フジテレビの『オデッサの階段』って今クールで放送終了するらしいけれども、この番組って、インタヴューされている有名人を架空のおもしろキャラクター(メルヴィルの『バートルビー』的な)に変更し、まったく同じ構成で散文を書いたなら、きわめてまっとうな現代文学になると思うな。

タグ:

posted at 19:58:18

島国大和 @shimaguniyamato

13年3月17日

おれ自身あの熱狂の中を潜り抜けているのだけど、プラモ狂四郎とコミックボンボン、hobyjapan、howtobuildgundamあたり、後半のブーストが驚異的なので、プラモブーストは強く感じる。 / “氷川竜介氏による「機動戦士…” htn.to/chE9YAJN

タグ:

posted at 20:00:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島国大和 @shimaguniyamato

13年3月17日

実際版権がバンダイに移って模型が出たのもかなり遅いし、ブームの初期は、キャラ人気だと思う。青春群像劇を美形そろえてやってたわけだし。長浜ロマンとはちがう群集のドライな面白さと、割と混じるヤマト的浪花節とで、なんかすごい化学変化起こしてた気がするし。

タグ:

posted at 20:02:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月17日

@eno_bun2 モヒカンにして気合十分、準備万端!って思って出動するもののモヒカン姿の不審人物過ぎてなにしたわけでもないのにマークされてすごすご帰宅したい

タグ:

posted at 20:04:50

島国大和 @shimaguniyamato

13年3月17日

読むだけ読んだけど。 / “日本人はなぜ仕事の効率が悪いのか?海外と比較して解決策を探す。 | 働くって楽しいぜ!” htn.to/8qgMSL

タグ:

posted at 20:05:11

島国大和 @shimaguniyamato

13年3月17日

仕事の効率の話をすると、権限委譲がヘタクソだと仕事がどんどん非効率化する。最近見たひどい例だと、実際に手を動かす人が数人なのに、駄目だししたりする人が10人ぐらいっていう、船頭多すぎプロジェクトとかね。

タグ:

posted at 20:08:11

くまみ @kumami_

13年3月17日

今日はファミマの初音ミクコラボのあれこれを見ながら、「ちょっと前までは割とクライアントさんから嫌われがちだった淡くて繊細な塗りの絵が、ネットでの人気を経て今こうして全国チェーンのコンビニで堂々店頭を飾っている」という事実に時代の新しい流れを感じてしみじみしていました。

タグ:

posted at 20:08:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鳥酋長 @bird_chief

13年3月17日

ガルパンのさっきの回での、戦車の狙撃ってのがいかに大変かはこれ見るとよく分かるんで必見。
www.nicovideo.jp/watch/sm19541251

タグ:

posted at 20:10:38

NHachiya @Khachaturian

13年3月17日

安倍首相のFacebookに韓国人・中国人が反日コメントするも、何故かフランス人が論破した件 getnews.jp/archives/300073 #getnewsfeed @getnewsfeed / ツイート数1.58万とは。確かにこの仏人の論に胸のすく思いをした人は多いだろう。

タグ: getnewsfeed

posted at 20:10:41

うーさー @wooser

13年3月17日

ニコニコ動画の『うーさーのその日暮らし 第1話~第12話のお得な全話連結版』は大人の事情により3月21日で公開終了です。お見逃しなく ⊂(  ⊂ _・_)y-~~ www.nicovideo.jp/watch/1357916900

タグ:

posted at 20:13:41

ダ・ダ・恐山 @d_d_osorezan

13年3月17日

基地にいた海賊が全員、飼ってる鳥につつき殺されて全滅した…… #わたしのファークライ3

タグ: わたしのファークライ3

posted at 20:13:44

魔王14歳 @valerico

13年3月17日

うみねこはつらい現実など放棄して物語を全的に受け入れようというラストなので結論自体はわりとラジカルなんだけど、なにぶんそこに至る論考過程がザルなのであとあと破綻する筋の悪い現実逃避と区別がつかず勿体なかった。

タグ:

posted at 20:14:06

中野でいち @nakanodeichi

13年3月17日

宗助の母、呼び捨てにさせてるところとかなんか意識高そう?で怯んでしまうし、まぁ宗助母に限らずそもそも母親キャラって時点でなんかパスって気持ちになってしまうしなー 妻はいけても母親はちょっとうまく愛でられない

タグ:

posted at 20:15:24

江柿野るろあ @ruroa2

13年3月17日

明治いらい、経済から文化にいたるまで万事にわたって「東京」という都市空間は、先にきた田舎者が、後からきた田舎者を搾取するという単純なパターンで成立しているんだよ。

タグ:

posted at 20:16:33

泉信行 @izumino

13年3月17日

"現在の中国において若者向けの娯楽読み物においてはネット小説の占める割合は極めて大きなものになっています。" / “「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : ラノベ禁止令というのは実質的にネット小説出版制限令のようです” htn.to/hhdtH7

タグ:

posted at 20:16:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

魔王14歳 @valerico

13年3月17日

うみねこの結論だと、あのままでは結局「自分の物語=魔法を守ろうとする者」どうしで殴り合いをせざるを得なくなる気がするのだけど、舞台に登場するのは「魔法vs現実」の構図だけなので魔法を受け入れることでみんな全てうまくいくような話になってしまった。

タグ:

posted at 20:18:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャロメロン @nyaromeron

13年3月17日

黒子のバスケのエロBL本で白子のバスケって絶対あるよね

タグ:

posted at 20:24:20

上杉真人|ボードゲームデザイナー @dbs_curry

13年3月17日

スペースアラートの CD によるリアルタイム進行は本当に協力ゲームの真の姿のひとつだなー。プレイヤーが複数人いる意味を出すためには、いかに情報交換を制限するかということがやっぱり重要なのか。

タグ:

posted at 20:25:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ダ・ダ・恐山 @d_d_osorezan

13年3月17日

デ■ッカ%チャンが自分のことデブじゃなくて「太ってる人」って濁すのほんとなんなんだよ、なんのプライドなんだよ。

タグ:

posted at 20:28:07

ニャロメロン @nyaromeron

13年3月17日

女性器ってなんでこの海苔みたいなのくっ付いてんだろ?みたいな認識だし、頑張ろう。

タグ:

posted at 20:28:16

上杉真人|ボードゲームデザイナー @dbs_curry

13年3月17日

あとスペースアラートは Roguelike 的なリプレイ力の生み方でも成功してる。まだそんなにやってないけれど、脅威同士の複合によるセンスオブワンダーもありそう。ただ、プレイヤー側の変動要素はあんまりないかな。ゲームによって変わるのは、ロボット指揮がうまいかどうかくらいか。

タグ:

posted at 20:28:23

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月17日

タクシードライバーのオチって俺はアレがソレじゃないと思ってたんだけど、ちょっとネット見てみたら、アレを額面通り取ってる人が多くて面食らった。そうなんかー

タグ:

posted at 20:30:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上杉真人|ボードゲームデザイナー @dbs_curry

13年3月17日

スペースアラートはいわゆるプロット方式のゲームなんだけど、プロットするタイミングが最初の一回しかないので、序盤でコケると解決時に即コケ即終了ということになってしまう。一回が短いのでそれでいいかもしれないけど、想定とのズレに対して軌道修正していくおもしろさもあってよかったかなとは。

タグ:

posted at 20:32:10

ニャロメロン @nyaromeron

13年3月17日

裏サンデートーナメントのデッドヒート感すごい。

タグ:

posted at 20:32:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

泉信行 @izumino

13年3月17日

ゲームラボ届いたので読んだ。速水螺旋人先生の新連載

タグ:

posted at 20:32:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月17日

そういう不条理なアメリカを表現しているんです!とか言われても………

タグ:

posted at 20:35:03

ダ・ダ・恐山 @d_d_osorezan

13年3月17日

エンタの神様の半端にカットされている部分で芸人はすごく前衛的なネタをやっている。

タグ:

posted at 20:36:54

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月17日

今週のドキプリのこのカット、何かを連想するなーと思ったらアレだ、カンフーハッスルで大家のおかみさんがヤクザをシメる図 twitpic.com/cc3mar

タグ:

posted at 20:38:21

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月17日

@eno_bun2 まず、致命傷(に見える)銃撃を受けて生き残れるか?ってのと、法的にそこまで問題を犯してるわけでない(問題視してるのはトラヴィスだけ)売春婦を救うために3人ブッ殺して無罪放免になるか?ってのと(続く)

タグ:

posted at 20:40:56

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月17日

@eno_bun2 (続き)世間がトラヴィスの狂った考えを理解し、褒め称えて新聞にまで載せて、更に、勝手に救った女が言い寄り、それをクールに振る……って都合良過ぎないか?って思うんで、あれは今際の際のトラヴィスの脳内に浮かんだ「こうなるべき未来。最高にクールな俺」エンドかなーと…

タグ:

posted at 20:43:53

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月17日

これはまあ解釈は多様だぞってオチなんだろうと思うんですけど、なんか僕の考えにちかいオチは「まあそれはありえないですけどw」みたいに流されてる感じが多くてションボリです

タグ:

posted at 20:45:56

泉信行 @izumino

13年3月17日

ジョジョリオンにもヤンキーとオタクの分類を持ち込ませた斎藤環先生 / “ヤンキー的な気合主義が蔓延している (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース” htn.to/jz3DZQ

タグ:

posted at 20:46:43

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

13年3月17日

「キーフラワー」。アクションと競りを同時に行って、通貨トークンに色の縛りもあります、というルールの発明で製作者がアガッてるかんじが伝わってくる。しかも「アップグレードには移動力が必要」というめんどいルールもあり。面白いけど初見だと特に「将来不安感」が出てややつらい。

タグ:

posted at 20:48:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

江柿野るろあ @ruroa2

13年3月17日

アニメーション作品の画面に映し出されるキャラクタの「輪郭線」というのは、原画や作監や動画やチェッカーや色塗りや機械といった複数の「描く手」の痕跡が堆積している「器のようなもの」でもあります。そのように捉えると、「特定の作画者に帰属しうる線画」の自明性というものは崩れてしまう。

タグ:

posted at 20:57:00

佐藤葵 @srpglove

13年3月17日

togetter.com/li/427129 最近の読者の心の弱さに還元したい人もいるみたいだけど、何よりまずこういう物語としての「かったるさ」の問題なんじゃないでしょうか。>「主人公が張り切りすぎて失敗」が叩かれるのは自分も嫌いなエピソードだな。『嫌なオチが見える』

タグ:

posted at 20:57:51

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月17日

@eno_bun2 まあ薄ら不快なのがタクシードライバーっちゅう話なんでしょうね

タグ:

posted at 20:58:17

平野耕太 @hiranokohta

13年3月17日

東京MXで小椋佳&東京フィルハーモニーコンサートで銀英伝関係の曲やってくれて歓喜

タグ:

posted at 20:58:57

ジェット・リョー @ikazombie

13年3月17日

マイケル・ベイ映画によくある、必然性なくとりあえず物が壊れたり無駄に爆発が起こる展開を、アメリカ本国では「Mayhem(メイヘム:破壊/混乱)」にかけて「Bay-hem」というそうな。ベイヘム。いい言葉だ #トランスフォーマー

タグ: トランスフォーマー

posted at 21:05:17

紙魚丸 @shlml

13年3月17日

狼子供の雨と雪  いちいち先が不安で 気が気じゃない

タグ:

posted at 21:11:38

y2k000 @y2k000

13年3月17日

ほう、トランスフォーマーリベンジがやっとる

タグ:

posted at 21:12:52

y2k000 @y2k000

13年3月17日

何がいーって、オプティマスがぶった切る森のシーンである。狩の本能を思わせる。

タグ:

posted at 21:15:24

y2k000 @y2k000

13年3月17日

しかし、この時のミーガンフォックスは完璧である。そりゃ、緊急事態に車を直結できる美人の彼女なら、ボンクラだったら、誰でも欲しい

タグ:

posted at 21:17:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

y2k000 @y2k000

13年3月17日

しかし、ミーガンフォックス。本当にミュータントタートルズに出演すんのかねー。ベイやんと仲直りつーか、やっぱスピ爺がいねーからか

タグ:

posted at 21:19:03

y2k000 @y2k000

13年3月17日

SD画質は、遠景の時とアクションの時は損だけど、近景の動かない絵だとざらついてて、かっこいいな

タグ:

posted at 21:22:32

y2k000 @y2k000

13年3月17日

しかし、ドリー好きだよねー。ベイやん。

タグ:

posted at 21:23:40

y2k000 @y2k000

13年3月17日

サウンドウェーブのシルエットはこんなにかっこいいのに。どうして出番が少ないんだろう

タグ:

posted at 21:26:49

y2k000 @y2k000

13年3月17日

そういや、ジャンゴ見てきたよ。素晴らしい暴力だった。今回もBGMのセンスが悪魔的。キャストは、ディカプリオはあれでアカデミー賞とれねーなら、そりゃふてくされるよなーと思った。

タグ:

posted at 21:31:13

y2k000 @y2k000

13年3月17日

しかし、ベイやんの、新キャラへのフォーカスの徹底つーか、作り込んでるであるだろう背景をガン無視して、キャラに絞り切ったカメラワークは潔いよなー。アクションでは寄りすぎてうんざりするけど

タグ:

posted at 21:33:34

桝田省治 まとめサイト無断転載お断り @ShojiMasuda

13年3月17日

現在アマゾンのSF、ファンタジー、ホラー部門の1~4位を担当書籍で独り占めしている敏腕編集者、肉食系コロボックルF田さんが「まおゆうメイドラジオα第7回」に出演します。現場スタッフによれば「緊張している体で入るので合わせてください」と斎藤千和さんに指示していたらしい #maoyu

タグ: maoyu

posted at 21:37:24

島崎 譲 @yuzuru_simazaki

13年3月17日

週マガで「THE STAR」連載していた当時は担当編集者に「毎回最終回だと思って描きなさい」という課題を与えられていました。それでああなりました。(^_^;)

タグ:

posted at 21:39:53

y2k000 @y2k000

13年3月17日

しかし、これでディセプティコンなら、むしろこのアリスを量産して、人類をソフト面から制圧すればいいのに。

タグ:

posted at 21:40:33

hatikaduki @hatikaduki

13年3月17日

まだ元気に残念イケメンやってるころのデス様かな。"@NJ_kopi_bot: デスナイト:さて、潜入調査に行って来るんだが致命的大問題が発生した。普通の服が「アヤミ=サン命」と書かれたTシャツしかない"

タグ:

posted at 21:42:32

佐藤葵 @srpglove

13年3月17日

大学パートいらない……>TFリベンジ

タグ:

posted at 21:42:43

y2k000 @y2k000

13年3月17日

しかし、アリスが美人のねーちゃんの人型の敵ロボであるという発想は、諸々に矛盾つーか、問題のある設定だが、ドラマ上の整合性とかそんなことはどーでもよく、ベイ先生! その判断は100点満点です。

タグ:

posted at 21:45:13

hatikaduki @hatikaduki

13年3月17日

ホースバックはちょっと勤務地が違えばアクシスに誘われてたかもしれないのに・・・と残念に思いますねー。

タグ:

posted at 21:47:45

y2k000 @y2k000

13年3月17日

しかし、ギャル率の高い寮である。マーケティングによるリサーチの結果とは、こういうものを云うのだ

タグ:

posted at 21:54:23

y2k000 @y2k000

13年3月17日

このへんスピーシーズぽいんだよなー。なんとなく

タグ:

posted at 21:56:28

ニャロメロン @nyaromeron

13年3月17日

タッチ!カービィ BGMメドレー: youtu.be/77YR9FYy4Rw @youtubeさんから

タグ:

posted at 21:57:02

ニャロメロン @nyaromeron

13年3月17日

Mother 2 OST - 24 "Another 2 (PSI Mix) ~ and goes on": youtu.be/MXv7iHKTE-0 @youtubeさんから

タグ:

posted at 21:57:58

y2k000 @y2k000

13年3月17日

しかし、アリスが美人のねーちゃんの人型の敵ロボであるという発想は、諸々に矛盾つーか、問題のある設定だが、ベイ先生! その判断は100点満点です。

タグ:

posted at 21:58:06

ニャロメロン @nyaromeron

13年3月17日

クラーケンの曲かっこいいよね

タグ:

posted at 21:59:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

y2k000 @y2k000

13年3月17日

ヒューゴウイービングの声は完璧だなー。吹き替えは中田譲治以外考えられない。(副音声で聞いてるので

タグ:

posted at 22:01:31

ニャロメロン @nyaromeron

13年3月17日

Earthbound - Kraken Of The Sea: youtu.be/Pd8gwYJA6Y4 @youtubeさんから

タグ:

posted at 22:02:08

y2k000 @y2k000

13年3月17日

森のシーンだ。ステキすぎる

タグ:

posted at 22:02:50

ニャロメロン @nyaromeron

13年3月17日

マリオペイントのBGMでお絵かきするとはかどるぞ

タグ:

posted at 22:04:36

ニャロメロン @nyaromeron

13年3月17日

Mario Paint Music: BGM 2 (Extended): youtu.be/8IDeurCnvuk @youtubeさんから

タグ:

posted at 22:06:29

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月17日

「ニセ我那覇くんとは、我那覇くんのニセモノのことである」白人至上主義ならぬ我那覇くん至上主義に草不可避   ニセ我那覇くん とは【ピクシブ百科事典】 #pixpedia dic.pixiv.net/a/%E3%83%8B%E3...

タグ: pixpedia

posted at 22:07:37

泉信行 @izumino

13年3月17日

“「群像劇」を「群像劇」として理解してもらうための挑戦とその難しさ――「おとボク2」を題材として - Togetter” htn.to/BH3WG7

タグ:

posted at 22:10:02

GiGi @gigir

13年3月17日

ロバート・ゼメキスの最新作「flight」を観た。隅から隅まで映画の精髄が詰まった本当に素晴らしい映画だった。

タグ:

posted at 22:10:34

スモーカー@ミク廃since2007.1 @smoker1021

13年3月17日

大体、VOCALOIDだって初音ミクがヒットするまでは、「絶対に人間の声にはかなわない」「こんなの誰も使わない」「開発する意味あるの?」ってYAMAHA社内でも散々な扱いだった。「商品化できないから、実用性がないから」って開発やめてたら、今俺の隣にミクさんはいなかった。#HNK

タグ: HNK

posted at 22:13:28

江柿野るろあ @ruroa2

13年3月17日

今から20年以上もまえの時代に『トランスフォーマー』のフォートレス・マキシマスという超バカでかいおもちゃを持っていた子どもたちの大半は、フォートレスを変形させるときに何度も手足の指を挟んで苦痛の叫びをあげていたんだ!変形っていうのは痛みをともなうものなんだ!映像だけでは学べない!

タグ:

posted at 22:13:51

ヒグチ @yokoline

13年3月17日

インデックス映画CMの「科学と魔術が交差するとき…」のナレーションの節回し、自分でも言いたい

タグ:

posted at 22:14:00

ニャロメロン @nyaromeron

13年3月17日

「ンンッ・・・何だこの感覚ッ・・・貴様・・・私に何を飲ませたッ!?」「くくく・・・カフェインが効いてきたようだな・・・。」

タグ:

posted at 22:14:23

y2k000 @y2k000

13年3月17日

しかし、空母が砕けて沈むだけで絶望的な破壊のワンシーンになるんだから、改めてアメリカ映画と云うのはすごいもんだ。

タグ:

posted at 22:14:44

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

13年3月17日

#ファークライ3 にハクスラ要素あったらそれこそ最強になるかなーとか思った。現状だと敵倒しても箱開けても小銭か弾薬が出るだけで、予想外の嬉しさとかがない感じ。Diabloまでいかんとも、武器のアタッチメントとかをランダムドロップしてもバチは当たらない感じはした。

タグ: ファークライ3

posted at 22:16:47

y2k000 @y2k000

13年3月17日

あの代理人の立場はよくわかんねーんだよな。まあ、前作の冷戦期からずるずる生き残った陰謀論的組織があるぐらいだから、アメリカの懐は相当深いんだろう。

タグ:

posted at 22:16:53

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

13年3月17日

#ファークライ3 は舞台設定とかストーリーが分かりやすい楽しさになってていいね。南の島で、海賊で、彼女や友達が掴まって、一人ずつ助け出して、力を合わせて脱出しよう、っていう。まだ序盤なのでこのあとどうなるかは知らんけど、少なくともすごくキャッチー。

タグ: ファークライ3

posted at 22:18:59

y2k000 @y2k000

13年3月17日

やっぱあれだよなー。スチームパンクトランスフォーマー、映像化するべきだよなー

タグ:

posted at 22:20:53

江柿野るろあ @ruroa2

13年3月17日

『トランスフォーマー』の巨大おもちゃ「スーパーフォートレス・マキシマス」の復刻版→p.tl/NZvq

タグ:

posted at 22:21:30

y2k000 @y2k000

13年3月17日

ここのコメディーの流れは素晴らしいよなー

タグ:

posted at 22:24:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

y2k000 @y2k000

13年3月17日

ジェットファイアは力強いバカだなー。人の話を聞かない上に人を強引に巻き込むという

タグ:

posted at 22:29:24

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月17日

東村山の地を侵略すれば、そこにある不世出の落書きもまた我が手中に…

タグ:

posted at 22:29:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月17日

かわいい。わたしの部下になりなさい。

タグ:

posted at 22:30:59

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月17日

女騎士曰く

タグ:

posted at 22:31:06

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

13年3月17日

@R_Nikaido (続き)補足しておくと、敵と交戦中は敵が色々と自分の状態に関するセリフを色々喋って、それがヒントになってるので。「くそっ、見失った」「そこにいるのは分かってるんだ!」「警報機を鳴らせ!」みたいなの。日本語吹き替えがあるとそこも含めて楽しめるからオススメ。

タグ:

posted at 22:37:24

ニャロメロン @nyaromeron

13年3月17日

たしかに・・・スイカを甘くするために塩をふりかけるように、面白い事は面白く無い事の上に成り立っているから、全部を一緒くたにして描きまくるのが一番良いのかもしれない・・・。

タグ:

posted at 22:40:12

江柿野るろあ @ruroa2

13年3月17日

仕事とは別に普段づかいしているボールペンと言えば、ここ数年というもの、ひたすらパイロットのアクロボール250型の0.7ミリを使っているよ。お値段は200円台になってしまうけれども、この価格帯の中では軸のしっかり感があり、書き心地は軽い。乾きがやや遅いのが難点だけれどもオススメ。

タグ:

posted at 22:40:47

ニャロメロン @nyaromeron

13年3月17日

[Kirby's Epic Yarn]毛糸のカービィ BGM せんかんハルバード: youtu.be/RXbdC6Jh9uw @youtubeさんから

タグ:

posted at 22:43:50

ニャロメロン @nyaromeron

13年3月17日

【Kirby's Epic Yarn】毛糸のカービィ BGM メタナイト: youtu.be/NZGLw97Gtvg @youtubeさんから ベースカッコよすぎる

タグ:

posted at 22:50:23

江柿野るろあ @ruroa2

13年3月17日

子ども心ながらも、アニメ版『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』(1985~1986)に登場してくるときの彩色感とは違って、おもちゃ版の「デバスター」の蛍光グリーンとパープルというカラーリングに対しては、何かまがまがしいものを感じましたね!.@gyakkost8

タグ:

posted at 22:52:03

Book News @n11books

13年3月17日

「編集者さんのご厚意で書影の大きいサイズの画像をいただきました。マジでデカい。そしてこれだけ拡大してもなお凝視に耐える物語性と描き込み…」九井諒子『ひきだしにテラリウム』、驚異的な技巧で描き出された多層的な掌編集 www.n11books.com/archives/25586... 再掲

タグ:

posted at 22:54:12

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月17日

ネオヒガシムラヤママーチ pic.twitter.com/9YNskzVr6l

タグ:

posted at 22:57:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジェット・リョー @ikazombie

13年3月17日

英語だとデバステーターを見てマッドフラップがLook at this motherfuckers!と言おうとしたら破片が頭にぶつかり台詞が言えず、スキッズがMean robots sucks!と言い直す。PG13指定なのでmotherfuckerは禁句なのだ #トランスフォーマー

タグ: トランスフォーマー

posted at 23:03:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年3月17日

花澤香菜のアルバム、渋谷系がどうとか言われてれるのに、ライヴの掛け声は普通に「オイ!」「オイ!」だったよ。

タグ:

posted at 23:10:29

江柿野るろあ @ruroa2

13年3月17日

コンボイとファースト・ガンダムの彩色デザインにおける微妙な差異というか、両者が「アメリカン・カラー」を踏まえているのは言うまでもないんだけれども、子ども心には、そのいかにも正義な感じに軽い抵抗を覚えたし、その意味でも、デバスターのカラーリングの特異さというものに惹かれていました。

タグ:

posted at 23:12:10

y2k000 @y2k000

13年3月17日

しかし、いくらなんでも空軍と海軍が即応すぎる、たまらんが

タグ:

posted at 23:13:50

平野耕太 @hiranokohta

13年3月17日

ジェットファイアーもっと無双させろ

タグ:

posted at 23:21:17

y2k000 @y2k000

13年3月17日

うーむ、いつ見てもこの爆発はヒリヒリする。

タグ:

posted at 23:21:45

江柿野るろあ @ruroa2

13年3月17日

ヘタリアやストパンのような作品を含め、さいきんはいかにもな「アメリカン・カラー」な彩色デザインを押し出せないんだよな。べつに誰に禁止されているわけでも頼まれているわけでもないのに、時代のバイアスのせいか、「ナショナルなカラーリング」を線画の業界で美的に呈示するのは非常に難しい。

タグ:

posted at 23:22:02

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

13年3月17日

劇パト2 or 人狼台詞パロをタイムラインで見かけると無条件favおじさん = 俺

タグ:

posted at 23:22:46

ダ・ダ・恐山 @d_d_osorezan

13年3月17日

2大「白目がない人」は、ギャル曽根とテラさん。

タグ:

posted at 23:24:25

y2k000 @y2k000

13年3月17日

レールガンとかジェットファイアとか、サム捜索追いかけっことか、中距離の射撃戦がほとんどで敵味方が同じカメラに収まってないとか、すっごい使い捨てなので、いまいちちぐはぐなんだけど、あの爆発ですべて許してしまうなー。

タグ:

posted at 23:24:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

13年3月17日

#ファークライ3 これ密度の高い林の中に潜んでればよほど近付いたり音を立てたりしなければ敵の正面にいても気付かれないのか。こいつぁいい。森の中で悲鳴だけが聞こえてくるみたいな、潜む方のランボープレイもできるのか…! 噛めば噛むほど味が出るなあ。

タグ: ファークライ3

posted at 23:25:42

ヒグチ @yokoline

13年3月17日

俺修羅OPでバナナで電話してる真涼さん見ると、サバで電話してた平沢進を思い出す。師匠…

タグ:

posted at 23:27:00

佐藤葵 @srpglove

13年3月17日

へー!こういう「パワーアップ」みたいなロボットアニメ的盛り上げもするんだ。毛唐のくせに。>TF

タグ:

posted at 23:29:50

平野耕太 @hiranokohta

13年3月17日

出光丸が変形した奴が一番つよいんすよ

タグ:

posted at 23:30:39

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月17日

フルバの設定はエロゲーみてえだ

タグ:

posted at 23:33:23

魔王14歳 @valerico

13年3月17日

物語認識を完全に放棄したポストヒューマンが、旧人類の歴史保存のためフィクションおよびその創作過程に関する文化情報を収集するのだけど、自身に物語認識がないので分類がさっぱりはかどらず右往左往する話書けそう。Togetterの与太話とかまで律儀に参照されるせいでますます混乱が深まる。

タグ:

posted at 23:35:08

江柿野るろあ @ruroa2

13年3月17日

BB戦士のプラモデルはむちゃくちゃたくさんもっていたな。デザイナーとしての横井孝二さんの功績というのは、われわれの世代の感性が構築されるにあたって、親世代の大河原さんによるものに匹敵しているんじゃないか、という気がするときもあるんだよな。

タグ:

posted at 23:37:02

魔王14歳 @valerico

13年3月17日

「旧人類の創作行為をトレースすることで物語感覚を擬似的に再生しよう」とか言ってわけもわからず白雪姫の演劇とかやってみるポストヒューマンたち。「ところでこの白雪姫が25人というのはどういう理路なのか?」「21世紀日本の物語感覚では演者全員を主人公とするのが公正とされた模様」「了解」

タグ:

posted at 23:42:47

佐藤葵 @srpglove

13年3月17日

twitter.com/valerico/statu... フィクションと歴史とか思想なんかの区別が付かないんじゃないかな。>ポストヒューマン

タグ:

posted at 23:45:11

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

13年3月17日

昔、マウスの中にまだボールが入っていた頃。光学式マウスは「移動時に慣性が使えないので不便」とか本気で思ってた。しかも同意見多数だった。(笑)

タグ:

posted at 23:45:45

江柿野るろあ @ruroa2

13年3月17日

ガンプラ版のF91の衝撃はたしかに凄かったなー。自分史的には「プラモデル」というものの定義の変更を迫られたといっても過言ではなかった。ちょっとしたパラダイムシフトでしたよね。即買いしたもん(親に頼んで)。

タグ:

posted at 23:47:00

シミヅ(鎌田) @shimiz_mckendiz

13年3月17日

漫画めも:『かわいい/kawaii』自体そういう価値観の美学なので仕方ない気が。技法上は90sアメコミの『マッチョ多過ぎ』現象やロブ絵と相似QT Togetter|日本のマンガ絵は「可愛くなくても可愛く描く」方向に絵柄を発達させている togetter.com/li/472641

タグ:

posted at 23:47:37

須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』 @tebasakitoriri

13年3月17日

〜日本のマンガ絵は「可愛くなくても可愛く描く」方向に絵柄を発達させている〜 togetter.com/li/472641 日本のマンガ絵?青年誌は不細工設定の女や男をちゃんと描くけどなあ。それに昔から少女マンガには「ブス」はいなかった。眼鏡、ソバカスがあるだけで。

タグ:

posted at 23:47:41

江柿野るろあ @ruroa2

13年3月17日

ガンダムF91の装備している革新的なデザインの兵器「ヴェスパー」が子どもたちにかき立てた想像力というのは、われわれの世代にあっては本家の映像よりもむしろ、そのあとにイチローによって広く知られるところとなった「レーザービーム送球」によって現実化されたんだよな。

タグ:

posted at 23:53:01

@flunky53ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_news precure pixiv 艦これ njslyr lovelive スプラトゥーン aikatsu bookmeter nitiasa

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました