Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

地に足をつけたい

@flunky53

Favolog ホーム » @flunky53 » 2013年03月26日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年03月26日(火)

material @caravanserai

13年3月26日

( ´∀`) 残業でリアルタイムガルパン出来なかったけど家に帰って録画見るぞー

_人人人人人人人人_
> と思ったら泊まり <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

タグ:

posted at 00:02:17

S治(えすじ) @esuji

13年3月26日

ぱれっとも1年ぶりくらいに買ったけど、ひぐらし・うみねこ、ReWriteが終わってたりでけっこう違う紙面な気がした。前から知ってるのは・・・勢いが保ててる方が多いような気がするのでまあいいか。

タグ:

posted at 00:05:26

ヒグチ @yokoline

13年3月26日

井上さんの視点で描かれるアニメ作画史は以下のようです。/①『くもとちゅうりっぷ』(43)に見られる最初期の作画は、写実的・立体的でナチュラル。しかしこの人間の有り得る動きを全て描くという思想は、『わんぱく王子の大蛇退治』(63)を最後に、TVアニメの登場と効率化で一時潰える。

タグ:

posted at 00:06:44

ヒグチ @yokoline

13年3月26日

②しかし70~80年代のAプロダクション→テレコム・アニメーションフィルムの目覚ましい活躍は「動くアニメの復権」であり、多くの才能を80年代のアニメ界に呼び寄せた。

タグ:

posted at 00:06:58

ヒグチ @yokoline

13年3月26日

③『NEMO』(84、パイロットフィルム)で技術的な頂点を極めたテレコムだったが、その衰退を機に各スタジオに散ったアニメーターたちは、技巧的な描込み合戦に走り、80年代後半はOVA・劇場版の花盛りとなる。

タグ:

posted at 00:07:33

ヒコロウ @hikolow

13年3月26日

過去に囚われず、だがしかしなお自身の過去も美味しくいただいて血肉にするのだ

タグ:

posted at 00:07:49

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

13年3月26日

@GoITO 「ご趣味はなんですか」自体、無趣味とは言わないまでも深入りしてない人にとっての話のタネなのだろうな、という気がします。深入りしてる人にとって、趣味の話って、なんら「当たり障りのない」ものじゃないですしね。

タグ:

posted at 00:08:14

ヒグチ @yokoline

13年3月26日

④そんな中で、『御先祖様万々歳』(89)は革命だった。本作のうつのみや理と磯光雄を端緒に「人間ってこういう風に動くでしょう?」という復古運動が始まり、『ユンカースカムヒア』(93、パイロットフィルム)をもって完成に至る。

タグ:

posted at 00:08:14

ヒグチ @yokoline

13年3月26日

⑤これ以後に語るべきトピックは無いので、そこからは「どこに戻るのか」の話にしかならない。/以上、個人的なまとめでした。

タグ:

posted at 00:09:14

山像 @i_yamagata

13年3月26日

申し遅れましたがアカウントの概念力を高めたいので迂闊にtwitter上で「人と会った」とかいう話をしないのが今年の目標です。最終的に即売会告知とかもしなくなる。顔を晒してその場所にいますとか究極の個人情報だからな……。

タグ:

posted at 00:10:35

山像 @i_yamagata

13年3月26日

○○日に××氏と~~にいたという情報、言及される方にとっても濃密な個人情報なので、SNS上でしないに越したことはない。万人もっと積極的に壁に向かってつぶやいていけ。

タグ:

posted at 00:13:00

ヒグチ @yokoline

13年3月26日

つまりアニメ作画において、『御先祖様』は人間の動きのリアルを見つめなおす大きなきっかけになるのだけど、それは戦前のナチュラルなアニメーションへの復古運動、ルネサンスとして捉えるべき、という見方だと思われます。

タグ:

posted at 00:13:33

GiGi @gigir

13年3月26日

しごく真っ当ななことを言っているこの記事がdisられているというのが、なんとも物悲しい / “www.さとなお.com(さなメモ): シャープやパナソニックやソニーの凋落を、広告人や広告会社はもっと恥じるべきじ…” htn.to/785JsW

タグ:

posted at 00:15:40

山像 @i_yamagata

13年3月26日

神林長平は若い頃にフィリップ・K・ディックの小説を読んで「(人生経験とかではなく)頭の中にあることだけで小説は書ける」(括弧内筆者註)と確信し随分と救われたのだと聞きます。これは私が最も好きな物語作者のエピソードです。

タグ:

posted at 00:17:53

y2k000 @y2k000

13年3月26日

梶原一騎を発展させた形でのジャンプ漫画について、考えてる途中で、ネットにおける自由意志の問題を取り扱ってたなーと思い起こして、レッシグの「コード」をパラパラ読んでる。テクノロジーの制約によって法の及ばないことでむしろ統治による制約を制限できないために、新しいガバナンスを訴求する

タグ:

posted at 00:17:57

GiGi @gigir

13年3月26日

なにがなんでも国産家電の品質が悪いことにしたい人たちを大量に作ったのは広告含むマスメディアに責があるんじゃないんですかね

タグ:

posted at 00:20:32

y2k000 @y2k000

13年3月26日

そのガバナンスを担うことのできる新市民というのが、どのように異なるローカルなコミュニティの規範にバランスをもたらし、やがて全体の統治に波及しうるような適切なコードに至るのか、という点で、何者も制約しない、だから制約されないアナーキズムすれすれのリバタリアニズムを描いている

タグ:

posted at 00:23:35

鳥酋長 @bird_chief

13年3月26日

なぎら健壱の「フォークシンガー」を、ニコ生実況者とかピクシブ絵師とかに置き換えて改変してみると面白いかもなと思ったが、外部の人間がやるとただのイヤミになってしまうな。
www.nicovideo.jp/watch/sm1030783

タグ:

posted at 00:26:32

鈴木みそ @MisoSuzuki

13年3月26日

電子のお店が全部連携したら、どこで買ってもどこでも読めていいのにね。と読者の俺は思う。作者としては、それ談合じゃね? と思うけど。/ 「BOOK☆WALKER」が「BookLive!」と電子書籍の本棚連携を開始 news.toremaga.com/computer/inter...

タグ:

posted at 00:27:09

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

「お前とお前は却って良し!!」「全員良いんじゃねえか」「すけべ」

タグ:

posted at 00:29:03

y2k000 @y2k000

13年3月26日

いわば法と掟を描く諸作は、どういうネクストつーか、アーキテクチャを設定するのかっていうのは、興味があるな。この場合、アーキテクチャとは掟になるのか。NARUTOの国づくりプロセスもこれに近いのかねー。明文化された法ではなく、ある種の合意によって単一化を目指して、やはり破綻すると

タグ:

posted at 00:31:28

y2k000 @y2k000

13年3月26日

まー、この辺はネグリの帝国とかもうちょっと読んでみたいところ。
適当に切り貼りしてる感も無きにしも非ず。つーか、多々。

タグ:

posted at 00:36:44

y2k000 @y2k000

13年3月26日

「梶原一騎を読む」を引っ張り出して、読んでたら夏目センセがちょう語りにくそうに読み解いてるのが面白い。表現論に落とし込もうとして、その過剰な講談/放談に翻弄されてる風情なのが楽しい。

タグ:

posted at 00:46:44

y2k000 @y2k000

13年3月26日

とはいえ、この本もずいぶん昔のものだから今はもうちょっと違うのかもねー。

タグ:

posted at 00:47:23

犬紳士 @gentledog

13年3月26日

上下逆転よりも左右反転の方が一部の漫画家に大ダメージを与えられると思った(無責任)

タグ:

posted at 00:52:05

犬紳士 @gentledog

13年3月26日

AT限定に坂道発進の難しさがわからないように、絵を描かない人間には描いた絵を左右反転される恐怖が実感できないし、絵を描かないAT限定なので何もかもがわからない。

タグ:

posted at 00:55:25

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

漫画を進めないと人生を存した気持になるのですすめたので寝る

タグ:

posted at 00:56:12

泉信行 @izumino

13年3月26日

アイカツは「アイドルはファッションモデルみたいにランナウェイを歩けるもの」と、実際のアイドルですら憧れるような仕事をアイドルの本業かのようにお子様を錯覚させるので、アイドル活動は外仕事にすぎず、本業はアイドルでもファッションモデルでもない別の何かであるプリリズは良心的だと話題に

タグ:

posted at 00:56:14

泉信行 @izumino

13年3月26日

悪い意味ではなく、「女の子がちゃんと憧れることのできる芸能仕事」としてアイドルという実在の職業を換骨奪胎できているのは素直にセンスいいなと思います>アイカツ

タグ:

posted at 00:58:50

泉信行 @izumino

13年3月26日

ぎゃー RT @kaneda_junko: @izumino ランナウェイだと逃げちゃうから!ランウェイだから!(小声)

タグ:

posted at 01:00:00

泉信行 @izumino

13年3月26日

日本語として奇をてらった感じがしてしまうのは仕方ないですが「可愛い」と「美人」は対立しませんよね~というFacebookのコミュニティ RT !b カワイイ美人 www.facebook.com/pages/%E3%82%A...

タグ:

posted at 01:07:58

鳥酋長 @bird_chief

13年3月26日

朧村正って、あの刀集めを自分で作って埋めていくって感じじゃなくてハックアンドスラッシュのようにドロップアイテムとして集めていくって感じにしたらより面白かったんじゃなかろうかなぁと思ったり思わなかったり。

タグ:

posted at 01:08:11

犬紳士 @gentledog

13年3月26日

部屋の床が磨り減るぐらいワンツーを繰り返していれば、教師が自宅に押しかけ平手をかまそうとしても右ストレートで返り討ちにできるので、不登校児は勉強をしなくてもいいからワンツーの訓練をすると良い。

タグ:

posted at 01:08:16

山像 @i_yamagata

13年3月26日

アオイホノオの炎尾燃くん日々新鮮な発見に溢れていて生きてるの羨ましい。

タグ:

posted at 01:09:51

くーりえ @cuttercourier

13年3月26日

アイカツ観てたら尊すぎて涙が出てきた。霊性が高まっていくのを感じる。

タグ:

posted at 01:13:00

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年3月26日

『ラブライブ!』七話を観たけど、にこ先輩が勉強できないのが意外というか、正直ガッカリした。このひとのアイドル語りは今後それなりに割り引いて聞く必要があるな。

タグ:

posted at 01:17:01

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年3月26日

中村里美さんといえばラブライブ五話と夏色キセキ八話か。ガチじゃないですか。

タグ:

posted at 01:20:48

くーりえ @cuttercourier

13年3月26日

観ながらずっと溜息ついてた気がする。

タグ:

posted at 01:21:43

くーりえ @cuttercourier

13年3月26日

アイカツと書いて祝福と読みます。

タグ:

posted at 01:23:15

泉信行 @izumino

13年3月26日

twitter.com/izumino/status... プリティーリズムの最新話まだ見ていないのですが、他の人の感想をみるに、去年のこのポストをまた流すことになりそう…?

タグ:

posted at 01:23:49

泉信行 @izumino

13年3月26日

“2chで物語が進行する小説 ちょっと気になる「ちゃんねる系」をまとめてみた - ねとぽよ” htn.to/3M6iUH

タグ:

posted at 01:28:36

平方二寸 @hinirasukanta

13年3月26日

右手に馬のふんラララ。

タグ:

posted at 01:29:18

ブルボン小林 @bonkoba

13年3月26日

漫画の「おまえ、、女だったのか!」とバレる場面だけ延々つなぎあわせて読みたい。

タグ:

posted at 01:29:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルボン小林 @bonkoba

13年3月26日

あと海外ドラマの女が更衣室とかで男の評価を問われて「彼……最高よ」と含みのある笑みでいうシーンだけ延々つないだの観たい。

タグ:

posted at 01:31:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くーりえ @cuttercourier

13年3月26日

アイカツ観てない人類なんなのとか言い出しかねない感じなので叩いて直す

タグ:

posted at 01:42:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

尾野(しっぽ) @tail_y

13年3月26日

パズドラのガンホーってよく言われるけど、パズドラの山本大介氏、ってのはあまり一般には注目されないのかな。ゲームって会社よりディレクター依存だと思うのだけど。

タグ:

posted at 01:48:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

少年少女の自殺がきっかけで実際に世の中が騒ぐし動きもする以上、それを見て「あ、自殺しても何にもならないなんて嘘だ、実効性あるわ」と学んでそれを選ぶ少年少女がまた出てくる痛ましい循環はあるわけで、だから国によっては報道の仕方の基準が厳格なんだけど日本は相対的にユルいほうっぽい観

タグ:

posted at 02:03:03

山像 @i_yamagata

13年3月26日

「超面白いこと言ってるけど、私がこの人の言及している性癖について理解していると思われたらなんか嫌だからfavらないでおこう……」という類いのfavり控え。

タグ:

posted at 02:05:57

笹沼 大 @sasanuma1967

13年3月26日

ウッチャン監督に次撮ってもらいたいのは「刑事物語」のリブート。もちろん、主役もウッチャンです。

タグ:

posted at 02:07:18

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

「敗北者の心理」には勝負のフレームがどんなんか次第の機微があって、サッカーや野球の経験者は分かるひといると思うけど勝ち抜き戦の大会形式の場合「自分(たち)に勝ったやつ(チーム)には優勝してもらいたい(=自分達が本当は高位につけた可能性が担保される)」と応援する事が実際あるんだよね

タグ:

posted at 02:11:41

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月26日

ずっと思ってたけど、ポケモンEDの「タイプワイルド」って冗談でも口に出せないくらい恥ずかしいワードだよ。

タグ:

posted at 02:11:42

山像 @i_yamagata

13年3月26日

神林長平が「頭の中にあることだけで小説は書ける」と思ったという話の出典が思い出せない。フィリップ・K・ディックリポートだと思ったけど全然違った。

タグ:

posted at 02:17:28

ACCN┃矢崎飛鳥 @ACCN

13年3月26日

週刊アスキーでは長年、文中の「OK」「%」などが禁止されており、「オーケー」「パーセント」と記さねばならなかった(業界用語で“ひらく”という)。我々は長年、コレに苦しめられた。が、つい最近、編集長自らの原稿内で字数が足らなくなり、これらの略字が許可された。わずか数秒で…

タグ:

posted at 02:18:38

泉信行 @izumino

13年3月26日

もうレイプって言葉も使わない方がいいと思うな、受け手の感情がかえって伝わらなくなるだろうし / “アニメ「マギ」が本格的に原作レイプ開始、嘆きの声多数 - NAVER まとめ” htn.to/Q7vaWf

タグ:

posted at 02:25:08

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

難しいな。「Bができてない事ができてるA」という評価は具体的で分かりやすい代償に、B好きでかつAを未見の者にとって「Bへの評価は変わらない」「BをダシにしたA評価者へ悪印象がつく」「そんな評価者が評価するAも敬遠したくなる」と状況が丸ごと悪化するフローを生み出すのでどう対処するか

タグ:

posted at 02:25:44

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

(→)引き合いに出して例示しないと問題点があぶり出せないことってのは実際あるんだけど、それはそれとして好き嫌いの人情はつねに道理をけとばしちゃうのでカドの立たない(話を通じにくくするファクターをできるだけ抑える)物の言い方というのはどれだけ追求してもしたりないという。

タグ:

posted at 02:28:59

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

全裸正座してラブライブ視聴開始 なんか今回は大きな山場らしいですね。いやいつも山場なんだけど

タグ:

posted at 02:33:48

山像 @i_yamagata

13年3月26日

Girls forMが面白かった人は1を、もっと他にやりようがあるだろと思った人は2をプッシュしてください。

タグ:

posted at 02:34:31

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

10~15年後に今期あたりのアイドルアニメがどう振り返られているか是非確かめたいのでもうしばらく生きていたいな

タグ:

posted at 02:35:21

泉信行 @izumino

13年3月26日

らくがき | 稚代★レインボー生足ウェーブ #pixiv www.pixiv.net/member_illust....

タグ: pixiv

posted at 02:42:22

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

エリーチカ妹たちによる次世代編も見たい(気がはやい)

タグ:

posted at 02:44:57

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

いま影のなかに入ってたのは意図した演出かな だよね

タグ:

posted at 02:46:00

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

(のヮの) < 迷いや後ろめたさにあるキャラクターが日陰の中にいる演出したら税金とらずにむしろ助成金出す法案を提出したいのワ

タグ:

posted at 02:47:38

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

YAZAWA先輩の、このキャラいなかったら作品の雰囲気が致命的に違ってそう度の高さ

タグ:

posted at 02:48:42

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

(いつもの唇じゃなくて)鼻筋の写実度上げるとどんな効果が…ってのは考えると面白そう twitpic.com/cec33k

タグ:

posted at 02:52:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KT. @良いコミック @cosmic_rocket

13年3月26日

今日マチ子『U』。面白いロゴ。そういう種類の「面白い」でも少し笑ってしまうkとがある。 ecx.images-amazon.com/images/I/41P12...

タグ:

posted at 02:54:11

藤田和日郎 @Ufujitakazuhiro

13年3月26日

団地の不良がエイリアンとたたかう映画「アタック ザ ブロック」
歯だけ光ってる黒い塊みたいなデザインはちょっとイイけれど、エロもグロも無しか……。

なんかハナシ合わんなー。つくったヒトと。(笑)
久々の映画一発目からこれかー。(>_<)

タグ:

posted at 02:55:29

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

いま微妙にカメラ手ブレ感だしてたかな

タグ:

posted at 02:56:25

泉信行 @izumino

13年3月26日

ラブライブ面白いな

タグ:

posted at 02:59:26

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

ラブライブではほのかが大変なことになるしあいまいみーではぽのか先輩が大変なことになるしハラハラさせてくれるぜ

タグ:

posted at 03:01:49

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

「あなたは…誰なの!?」コーギー犬が鏡の自分を見て硬直する labaq.com/archives/51784... ”鏡に映った自分自身を認識することを「自己鏡映像認知」というそうですが、それができる動物はヒトの他には、大型類人猿、ゾウ、イルカくらいだそうです” そうなん?

タグ:

posted at 03:05:41

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月26日

1:26 WTF
What
The
Fish

コメクソ笑った www.youtube.com/watch?feature=...

タグ:

posted at 03:06:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

泉信行 @izumino

13年3月26日

ファンは自分だけ楽しみたいとはかぎりませんよ。アニメは漫画以上に多くの人と楽しむもので、新規ファンと同じものを共有したくなるでしょう RT @pitapoko: izumino 原作そのままそおっくりアニメ化されて嬉しいのかと思う。シャフトみたいに演出で魅せてくれるならともかく。

タグ:

posted at 03:08:21

泉信行 @izumino

13年3月26日

@miyamo_7 『うぬぼれる脳』っていうソレ専門の本が出ていますが、その本の時点の研究では、そうでしたよ

タグ:

posted at 03:10:35

泉信行 @izumino

13年3月26日

何かを主張している人(たち)に対して、「そんなこと言うまでもないだろ」と覚めた態度を取っている間は、その人たちが何を言わんとしているのかがまだよくわかっていないんだ、と思った方がいい気がするけど、理解した気になって「そんなこと」で片付けてしまうことって多い

タグ:

posted at 03:16:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

泉信行 @izumino

13年3月26日

@miyamo_7 と、思って読み返したゾウとイルカは実験対象には選ばれたものの疑問符つきの結果になっていた…。研究進んでるのかな

タグ:

posted at 03:23:53

太田克史 @FAUST_editor_J

13年3月26日

夜中の三時なので許してほしいつぶやきになるけれど、ものを書くことによって優しくされたり褒められたいって気持ちがまず最初にあってそれが他人から透けて見えるようなひとがプロの小説家を目指すのってやっぱりどうかしていると思う。絶対にお薦めできない。

タグ:

posted at 03:25:35

太田克史 @FAUST_editor_J

13年3月26日

@ryohgo_narita 天才なら可能だと思います(笑)! →「このぼくが金のために小説を書いてると思っていたのかァーッ!!ぼくは『かまってもらうため』に小説を書いている!『かまってもらうため』。ただそれだけのためだ。単純なただひとつの理由だがそれ以外はどうでもいいのだ!」

タグ:

posted at 03:34:09

泉信行 @izumino

13年3月26日

@miyamo_7 ああ、やっぱり『うぬぼれる脳』を出した数年間でイルカやゾウの実験が進んでるみたいですね。でも同時に、ハト程度の動物を使って「自己意識がなくても訓練次第で学習できることでは?」って証明しようとした実験の紹介もされてますね

タグ:

posted at 03:36:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

泉信行 @izumino

13年3月26日

twitter.com/izumino/status... これって本当に多いと思うんだよな。「つまり…こういうこと?」と勝手に筋道立ててそんなのナンセンス、って否定したけど「いやそういうことと違うけど」と相手には思われているケース。しかも大体かげぐちなので、間違っててもフィードバックがない

タグ:

posted at 03:42:59

太田克史 @FAUST_editor_J

13年3月26日

けどまあ発端がどんなにくだらない動機でも経過と結果がよければいいんだよ! たとえば誰かがただ女の子にモテたいという一心で始めた音楽が他の誰かの孤独な夜を救ってくれたりもするわけだからね。

タグ:

posted at 03:44:44

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

冗談って「冗談なんだから通じるだろ、通じないやつがおかしい」という楽観というか性善(ちと違うが)な前提とってるケースと「冗談はつねに一定数通じない層を生むからどう処すべきか」と危機感によって立つケースがあるなー。/いやビッグガンガンのあれがジョークかどうかは知らないんだけど

タグ:

posted at 03:49:28

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

あれがジョークじゃなくて本当に内輪のあれこれなんだとしたら首をかしげるし、ジョークだったらあんまり… うーん商業誌じゃなかったら気にならないところだけど

タグ:

posted at 03:52:52

泉信行 @izumino

13年3月26日

創作の動機の優劣って一般化が難しいだろうなあとは思う。逆説的に考えれば、「動機がブレまくってて軸がないと創作に向いてない」とは言えそうだけど、ステージが変わるごとに動機がコロコロ変わる人もいそうですし

タグ:

posted at 03:52:59

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

「金のために書く(描く)」って動機はなんでか責められそうなご時勢だけど歴史上の作家とか画家とかみると「筆で生計立てにゃならん!」ってのでぐおーって書(描)いてた人のほうが珍しくない…んだよね / そういや藤子先生の『まんが道』がおもしろいのってそこらへんは屈託ないところだよな

タグ:

posted at 03:58:33

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月26日

当時は全然面白く感じてなかった『マジンガー乙女』だけど、改めて読み直すとこれスゲエな……スゲエことやってる……

タグ:

posted at 03:59:08

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

そうそう、良い悪い以前に不思議なんですよねアレ RT @joyride1969: あれがジョークだった場合せめて作者本人から言い出したとか(それでもどうかと思うけど) マンガの内容が逆さであるコトに意味があるとかだったらまだ それにしても不思議です

タグ:

posted at 04:02:33

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

あと『まんが道』は「すげー面白い映画見た! よし、漫画の題材に使おう」というシチュが何度もあってその「題材に使う」が現在だとまず間違いなくパクリ呼ばわりされそうなレベルの持ち越し具合で、いっそそこが活き活きしてるなーという観がたのしい

タグ:

posted at 04:06:54

泉信行 @izumino

13年3月26日

@miyamo_7 「ほっといても趣味で創作するけど、無理して働きたくない」という自然な創作動機と、「無理して働かないと生活できないから趣味以上に創作する」という不自然な創作動機を分けて考えた方が良さそうですねw

タグ:

posted at 04:07:24

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

うーむこれは課題図書リストに入れとこうっと>それでも彼女は生きていく 3.11をきっかけにAV女優となった7人の女の子/山川 徹 bit.ly/11DY2Zi

タグ:

posted at 04:08:37

泉信行 @izumino

13年3月26日

現在、創作作家がそれほどドリームな職業でもないと考える人も増えているそうだから、自然な創作欲求にプラスできる不自然な動機をどれほど用意できるかが編集者の仕事(資質)なんじゃないか、と思うこともありますね

タグ:

posted at 04:12:37

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

@izumino 裕福さから生まれる創作動機/貧乏さから生まれる創作動機/貧乏だったのが裕福になった後の創作動機/裕福だったのが貧乏になった後の創作動機…… 分けていくと作家の内面というより、育ちや生活態度の話になりますねw

タグ:

posted at 04:13:17

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

アニメミライの「龍」っての幕末ものか

タグ:

posted at 04:14:35

泉信行 @izumino

13年3月26日

女子と男子の距離が近いと、薩摩藩なら死んでた、とタグをつけたくなる幕末もののアニメミライ

タグ:

posted at 04:19:03

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

フィクションの示現流とか薩摩人の描写は「薩摩義士伝」ふまえながら読むとめっちゃ面白くなる

タグ:

posted at 04:20:28

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月26日

外傷とかだと「いてえ……しくじった……くそが……」みたいになるけど、お腹下したり内臓がどうにかなる系だと「助けてください……許してください……」って神に許しを請うことが多い

タグ:

posted at 04:20:54

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

幕末だけど坂本龍馬なら横文字つかってもOKという発想w

タグ:

posted at 04:32:01

泉信行 @izumino

13年3月26日

正直な話、「人に求められないと前向きなことができない」という受け身のタイプの人はいて、それは内面的な動機を持たない他力本願を「資質がない」と呼ぶべきなのか、それとも動機をどんどん提供しない環境が悪いのか、なんとも言い難いなと思う

タグ:

posted at 04:32:41

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

13年3月26日

この時間にあえて投げるようなことではないんだけど、この「最後の1か月」だけど、何か物足りなさを感じる人はジュンパ・ラヒリの「停電の夜に」が面白いと思いますよ。やっぱりひと組の夫婦の、計画停電の間に毎夜語り合う姿が描かれる数十ページくらいの短編で、筋書きがちょっと似てる。

タグ:

posted at 04:37:09

澤水月 @suigetusawa

13年3月26日

「Deep Love」と深キョン「神様、もう少しだけ」が援交(今は「ワリキリ」)へのハードルを下げ流行させちゃった。「それでも彼女は生きていく 3.11をきっかけにAV女優となった7人の女の子」は震災関係だけでなく色々唸らされた。女優のギャラの安さも心底驚愕…あっさり怪談出るし…

タグ:

posted at 04:39:34

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

13年3月26日

似てるんだけど、「停電の夜に」はラストシーンがすごく鮮烈で美しくて切ないので、個人的な感想としては「最後の1か月」のエピソードよりやっぱり数段上手の話だなと思うので。短編小説のお手本みたいな作品。goo.gl/bWyl1

タグ:

posted at 04:39:51

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

13年3月26日

この「最後の1か月」って書いておいてURLはっつけるの忘れてた。何にしても「停電の夜に」はいい短編集ですよっていう話。 goo.gl/UbZG7

タグ:

posted at 04:41:09

泉信行 @izumino

13年3月26日

今日のアニメミライはどこかしら、読売テレビのアニメ大好きをたまたまテレビつけたときに観たような感覚が呼び覚まされましたね

タグ:

posted at 04:41:52

泉信行 @izumino

13年3月26日

創作に比べると研究の動機って何かなあって最近はよく考える。理系の基礎研究の方がむしろ、純粋な知的好奇心だけで邁進して「後の理由付けはおまかせ」が許されるようなイメージがあるけど、人文系は比較的、社会的貢献を問いかけられやすい気がする。かといって「他人のために」やるものだろうかとか

タグ:

posted at 04:49:32

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

アニメだいすき見てなかったらOVAジャケットコレクターになってなかったな bit.ly/ZBcWun

タグ:

posted at 04:51:41

泉信行 @izumino

13年3月26日

自分では「他人のため」にやるのが当たり前だったことが、人によって全然他人のためじゃなくて自分のためだと考えてたりすることがあって、動機というものはみんな普段思ってる以上に、実際フタを開けてみるとカルチャーギャップを起こすものだというイメージもありますね

タグ:

posted at 04:52:06

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

最近はレンタルしてきた映画DVDはパソコンで再生して見たほうが気分的にさくっと見られて楽。テレビで見ようとするとなんか「よっこらせ」と腰を上げる感覚が必要になっちゃった。めっちゃ気合入れて見たい作品はそっちのがいいんだけど

タグ:

posted at 04:55:38

泉信行 @izumino

13年3月26日

アニメだいすきで観た『気ままにアイドル』twitpic.com/c0mbfd の強姦未遂と思われるシーンが子供のころの軽いトラウマとなって、レイプは良くないと学んだ思い出

タグ:

posted at 04:58:14

ysmmzr(KRSG) @ysmmzr

13年3月26日

HDDから昔のデータをごもすに取り出せてもらった。懐かしい…保存した数々のFlashとネタ画像…あの頃はエロサイトに繋ぐと鬼のようにポップアップが湧いてモグラ叩き状態になったりICQ使ってチャットしたりやってたなぁ‥‥あああ

タグ:

posted at 04:58:21

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

不老長寿ものが大好きになったきっかけは映画『ハイランダー』とアニメだいすきで見た『人魚の森』

タグ:

posted at 05:01:28

ysmmzr(KRSG) @ysmmzr

13年3月26日

@arabaki チャットに一番はまったのは中学生の頃かな。こんなに楽しいものがあるなんて信じられないって思ってた

タグ:

posted at 05:02:05

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月26日

チャット部屋で退出知らずの不動のヌシしてたこともあるんで、しらん人とタイマンチャットとか茶飯事だったな……

タグ:

posted at 05:04:43

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

セプテンバー=アニメだいすきの曲 カーマはきまぐれ=アニメだいすきの曲 タイムマシンにお願い=アニメだいすきの曲 トイボーイ=アニメだいすきの曲  という30代前後の関西アニメファンの認識

タグ:

posted at 05:05:17

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

あ、タイムアフタータイムもな>アニメだいすきの曲という認識

タグ:

posted at 05:05:58

泉信行 @izumino

13年3月26日

精神年齢が低かったからかもしれないけど、アニメだいすきはアニメが好きになったきっかけというより「アニメってなんか怖い、大人っぽくて」というイメージの形成に役立っていたイメージ。大半はよくわからない話だったし

タグ:

posted at 05:06:47

ysmmzr(KRSG) @ysmmzr

13年3月26日

13年前に描いた絵がupできない。多分過去の俺が「やめろバカ!!」って阻止してる

タグ:

posted at 05:08:41

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

……そういや10代前半から20代初頭までアニメや漫画やゲームの話する友達おらんで独りでずーっと嗜んでたけど今考えるとよく耐えられたなあの時期

タグ:

posted at 05:09:08

ysmmzr(KRSG) @ysmmzr

13年3月26日

絵はまだ笑えるけど、一番辛いのは昔の日記。これは、キツい‥‥吐く‥‥自分見て見てオーラでむせて吐く

タグ:

posted at 05:10:26

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

@izumino 本当は入り口にしたらヤバいタイプの作品がかなりあったと思います(^_^;; 当時はまだ子供向けのテレビアニメの元気が残ってたのでバランスは取りやすかったけど今だと尖りすぎに見える企画かも

タグ:

posted at 05:12:08

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月26日

フォントいじりに頼ったおもしろ系日記サイト……? うっ頭が割れるように……

タグ:

posted at 05:12:30

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月26日

深夜の自傷タイム

タグ:

posted at 05:13:39

ysmmzr(KRSG) @ysmmzr

13年3月26日

大笑いの後に、凄まじい虚無感キタ pic.twitter.com/SBEHzfrykj

タグ:

posted at 05:17:13

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月26日

俺みたいな初ホームページで受かれちゃって自己紹介に面白くもなんともないユーモア入れてご満悦な腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
 尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(数えるくらいしか書き込まれていない掲示板はNO)

タグ:

posted at 05:18:08

ysmmzr(KRSG) @ysmmzr

13年3月26日

絵描きさんに100の質問 みたいな、やっちゃった系はどれも思い出しては死にたくなる

タグ:

posted at 05:18:26

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

最後にこれをリンクはって落ちます > 『アニメだいすき!』で放映された作品リスト bit.ly/bnTeSS うーん、並べてみるとものすごいラインナップ

タグ:

posted at 05:19:02

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月26日

この中で「○○に100の質問」に答えなかったものだけがやしまに石を投げよ………

タグ:

posted at 05:19:19

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月26日

でもやっぱなんかいいなー まず色がすき あと手袋と武器が封神演義みたいだな もしくは烈火の炎の金剛暗器か

タグ:

posted at 05:21:45

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月26日

@ysmmzr オタ絵考古学の学者やからね……

タグ:

posted at 05:23:18

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月26日

小学生の頃に描いたノートマンガとか全部保存してるから黒歴史の発掘は容易だけど、見たらオエェオエボォッエォッみたいに喉が鳴るからしない

タグ:

posted at 05:31:56

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月26日

黒歴史ノート、絵が下手なのはいいけど、当時好きだった設定とかクッソパクりまくって教科書通りの厨二マンガになってる事実が恐ろしい

タグ:

posted at 05:43:21

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月26日

主人公の秘められた無二の才能が、怒りによって覚醒! 実力者っぽい敵が「なんだと……こいつの能力……!? フッ今殺すのはやめておこう」

タグ:

posted at 05:45:20

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月26日

冗談めかしてかいても目眩するな

タグ:

posted at 05:47:25

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月26日

虚無感に包まれFXで全額溶かした顔つきになって股ぐらからちんこのニオイが漂ってきたので、この優しい曲で精神を回復してる もう寝る… nico.ms/sm4823301

タグ:

posted at 05:55:11

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月26日

穏やかな気分 走馬灯でオートフェラ頑張ってた頃の思い出が浮かんできた

タグ:

posted at 05:57:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

映画『トールマン』DVDで視聴。さびれて潰れるしかない鉱山町が次々と子供をさらう怪人トールマンに脅かされ……とホラーかサスペンスな調子で幕を開けてから子供さらいの意味合いが二転三転、「あ、そこに着地するんだ!?」というラストへ。

タグ:

posted at 07:29:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

”本物の音楽” @tanami_t

13年3月26日

いやね。虚空戦士たちは悪ふざけの気持ちだけで他人の妨害をしているわけじゃないと思うんですよ。まあ、悪ふざけの部分も多いとは思いますが、彼女たちはある種の義務感と必要性のためにやっている。そこに狂気が宿っているんですよ。

タグ:

posted at 07:46:24

平野耕太 @hiranokohta

13年3月26日

スネお(鳥居強右衛門)「悪いな、この磔台は一人用なんだ」 「ミカワもんースネおがースネおがー」 「もうどうにもならん」

タグ:

posted at 07:55:15

fukasawa takuya @fukasawa_takuya

13年3月26日

当初の予定通り放送できなかったガルパンが褒められすぎると、みんな最終回を延期し始めやしないか不安になる。とりあえず、商業的に成功したとしても、テレビ作品がそれでいいのかという疑問は燻る。その辺り、ファン層があまり気にしていないのが現代らしいのか。

タグ:

posted at 08:06:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ばば @nekokamen

13年3月26日

『盤上の夜』は麻雀の話でとつげき東北が参考文献に出てきたの、さもありなんでした。最終話は割と面白かった。

タグ:

posted at 08:16:07

Masayuki Hatta @mhatta

13年3月26日

最初からそうしろとゆうとったやん:「自炊」代行、著作権使用料徴収で許諾検討
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130325-...

タグ:

posted at 08:30:52

ダ・ダ・恐山 @d_d_osorezan

13年3月26日

赤飯のヴィジュアルって「呪いのメシ」って感じだな。

タグ:

posted at 09:06:00

おむ @PlatyCiony

13年3月26日

超一流のディアブロ3と三流の糞ゲー。 www.sinseihikikomori.com/2013/03/blog-p...  この記事は読むべき。タイトルに騙されてはいけない

タグ:

posted at 09:11:47

ダ・ダ・恐山 @d_d_osorezan

13年3月26日

電子書籍は読みにくいのにオカルト板のまとめはすらすらと何時間も読んでしまうのはどういうことなんだ。

タグ:

posted at 09:27:32

映画情報 オスカーノユクエ @oscarnoyukue

13年3月26日

「ショーン・オブ・ザ・デッド」「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン」に続くBlood & IceCream三部作の完結編「The World's End」より最新フォトが到着。この顔ぶれは本当に素晴らしい。8月23日全米公開。 pic.twitter.com/1CGXSVja7c

タグ:

posted at 09:32:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤葵 @srpglove

13年3月26日

そういや、今のところキョウリュウジャーに言うほどの最強感がないように見えるのだけど、あのコピーはいったい何だったんだろう。前作との差別化としても、ゴーバスってそんなに「弱い」ヒーローだったか?たしかにウイークポイントはあるし、非戦闘員のバックアップを重要視してはいたけど。

タグ:

posted at 09:36:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

ウルヴァリン:サムライ6秒間の特報映像 bit.ly/X8IT0D 数秒間だけどアクションいろいろ詰まってる

タグ:

posted at 09:48:20

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

ウルヴァリンがパチンコ屋にww > bit.ly/14iKXVK

タグ:

posted at 09:50:22

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

ニンジャが出て殺す! RT @bot_hughjackman: 「ウルヴァリン:SAMURAI 」から新ポスター!二枚目 bit.ly/11EOk5b

タグ:

posted at 09:56:13

山像 @i_yamagata

13年3月26日

「射精管理って何ですか?私、気になります」みたいな同人誌を探しに行きたい。

タグ:

posted at 10:13:57

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

あ、アラサーエアコン… 真ん中の子供さんかわいいですね。ロリエアコン略してロリコン出せばいいのに bit.ly/XkKXRl

タグ:

posted at 10:18:11

ダ・ダ・恐山 @d_d_osorezan

13年3月26日

クリムゾンの迷宮めちゃくちゃ面白かった。設定に現実味がないぶん紙より電子媒体のほうがゲーム的な感覚を思い起こさせてくれて良かったかも。

タグ:

posted at 10:20:00

犬紳士 @gentledog

13年3月26日

「お笑いグループが元ネタなのに、かっこいいイメージが定着してるからドリフターズは凄いね。けど、最近の子はドリフのコントを実際に見たことがなかったりするし、仲本工事が舞台ではコンタクトを着用して、その上から伊達眼鏡をかけてたことも知らなそうだよね」「待て、最後のは俺も初耳なんだが」

タグ:

posted at 10:46:48

山像 @i_yamagata

13年3月26日

殺し屋1の垣原って異性愛嗜好があることを示す描写あったっけ?

タグ:

posted at 10:49:08

山像 @i_yamagata

13年3月26日

異性愛嗜好が描写されていない同性愛キャラがゲイなのかバイなのか、シャーロックホームズの背中に黒子があるのかという話に似ている。

タグ:

posted at 10:52:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

犬紳士 @gentledog

13年3月26日

創作のコツ。1.PCからLANケーブル引っこ抜く。2.PCの中のゲーム全部アンインストール。3.エロ動画は全て外付けHDDに隔離した後、外付けを押入れにしまう。たったこれだけで作業効率が250%ぐらいになります。

タグ:

posted at 11:02:35

平松禎史 @Hiramatz

13年3月26日

三橋貴明『事前投資こそが効率的』 amba.to/14qC7po 「国の借金を増やすな」「財政均衡を守れ」と言って国民の命を放棄する愚行を今後も繰り返すのか。よく考えよう。

タグ:

posted at 11:06:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

幸村誠 @makotoyukimura

13年3月26日

「シュガーラッシュ」観た。たった今。…面白かった。超面白かった!すんげー面白かった!!いやー驚いた。観る前は「まー今日は息子の接待だしね、お子様映画観るかー」くらいの気持ちだったけど、とんでもない!キッチュでポップで可愛くて笑わせて泣かせる素晴らしいエンターテイメントでした。

タグ:

posted at 11:18:04

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

13年3月26日

文具:きのう、ちら見していた「恋愛小説家」での、何かをかばって学校から問責されることになってしまった少年が、反省文を書けと言われるシーン。「ペンは返せよ」と言いながら、先生が少年にリーガルパッドを出して渡す。なかなかぞんざいに扱ってる感じが出てるんじゃないだろうか……。

タグ:

posted at 11:19:20

佐藤葵 @srpglove

13年3月26日

あいまいみーは、まとも×1にきちがい×2(+1)で一見バランス悪いようにも思えるけど、そのぐらいしないと抑え込めないぐらい、愛が体現するような「普通」な価値観は強いのかも知れない、と思った。まあ、結果として印象はきちがいの方が圧倒的に強いんだけど。

タグ:

posted at 11:30:44

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

異性に着せ替えさせるのは楽しそうだし、着せ替えされるのも満更ではないんじゃないかとと思うんだけど。

タグ:

posted at 12:02:50

hatikaduki @hatikaduki

13年3月26日

■イグゾ派:パラベラム、ディプロマット、アンバサダー、ルーシディティ、ジルコニア■スロハン派:ジャバウォック、ブルーオーブ、デスナイト、スカべンジャー■パガ派:メンタリスト、サンバーン、ディヴァーラー、チェインボルト、ガラハッド■他貴族派:トゥールビヨン、ナイトメア#njslyr

タグ:

posted at 12:04:02

はぁとふる倍国土 日曜 西の44a @keiichisennsei

13年3月26日

画像で一言・大喜利 参加する人は、ハッシュタグと画像URLを続けてコピーしてね。 #抵抗するイヌ  twitpic.com/ceewm7

タグ: 抵抗するイヌ

posted at 12:06:53

hatikaduki @hatikaduki

13年3月26日

■ダメイン派:ワイルドハント(仕事上の付き合いだけ)、(可能性としてはガーディアン?)■サラマン派:ミラーシェード、(バンシー?サラマンダーの側近)■ケイビイン派:(ペインキラー?立場、実力は見合う)■へグ派:(バジリスク?元相棒)■ヴィジランス派:(ストーカー?)#NJSLYR

タグ:

posted at 12:13:17

barbora @blogdexjp

13年3月26日

「自炊」代行、著作権使用料徴収で許諾検討 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130325-... このニュース、「出版社が電子版を併売すればいいのに」という人も多いだろうけど、電子版が本格的に売れるようになると紙版が売れなくなって、紙版が売れないと本の価格がそのぶん上がってしまうんだよね

タグ:

posted at 12:15:31

barbora @blogdexjp

13年3月26日

@bxjp 追記:もともとあんまり売れない本の場合。10万部以上売れるようなベストセラーは電子版をがんがん出しても問題ナシ

タグ:

posted at 12:17:21

平凡社 @heibonshatoday

13年3月26日

ウラゲツブログに月曜社さんの新刊予告が掲載されています→4月末発売予定新刊:廣瀬純『絶望論――革命的になることについて』urag.exblog.jp/17513520/ 「気鋭の論客が、ドゥルーズとゴダールを読解しながら、講演形式で問う、いまこの世界に必要なこと。装画=中原昌也」

タグ:

posted at 12:17:59

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年3月26日

にこ先輩、「勉強なんて出来て当たり前でしょ。でも苦手教科のひとつもないのはもっと駄目」とかドヤ風を吹かせながら血を吐くくらいのことをしてほしかった。

タグ:

posted at 12:21:33

山像 @i_yamagata

13年3月26日

没落した射精管理家の家系。

タグ:

posted at 12:21:42

ダ・ダ・恐山 @d_d_osorezan

13年3月26日

磁犬(じけん)によれば、このへんに不発弾が埋まっている。 #抵抗するイヌ  twitpic.com/ceewm7

タグ: 抵抗するイヌ

posted at 12:22:52

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年3月26日

ただの鬱陶しい難儀な先輩、という気もする……。

タグ:

posted at 12:25:59

ニャロメロン @nyaromeron

13年3月26日

女の子にだって心のおちんちんはあるんだよ…?

タグ:

posted at 12:26:27

medtoolz @medtoolz

13年3月26日

HTML の昔、何か大きな文章を書いて、掲示板に反応が返るまで2週間は待った。はてブができて最初の頃、数日でブクマが増え、100はてブぐらいの反応をもらうだけで1週間ぐらいはアクセスが増えた。今のはてブはアップロードから30分ぐらいでピークが読める。

タグ:

posted at 12:29:23

hatikaduki @hatikaduki

13年3月26日

■元クィリン派(後にヘグ監督下に):シテンノ(ドラゴン、イーグル、ゴリラ、タコ)■パラゴン派:ヴェラー、ヘリオン、バードゥン、ノクターン■ロード直属兵:ゴライアス、(インペイルメント?)※他にカンジで巡回中に死んだマスターが1名。これで全員ではない気はする。#NJSLYR

タグ: NJSLYR

posted at 12:29:36

ろきお @ro_ki_

13年3月26日

マギほど「アニメなんてなかった!」が似合うアニメもそうないよね…。アリババ君はお日様がひっくり返っても堕天しないからカッコいいんでしょーーーー!!

タグ:

posted at 12:31:30

hatikaduki @hatikaduki

13年3月26日

忍殺は構造的に中国を無視するしかないのかなーと思ってたら名鑑で京劇ニンジャが出たので少し安心したりしました。 #NJSLYR

タグ: NJSLYR

posted at 12:35:28

ニャロメロン @nyaromeron

13年3月26日

心のおちんちんに対するイマジネーションヴァギナの語呂良すぎるだろ

タグ:

posted at 12:36:58

トミー @Tomi_megalith

13年3月26日

ジョジョ第六部が好きな人にルーディ・ラッカーおすすめらしいけどどれ読めばいいのだろう。…と他人にアドバイス聞くのなしで自分のカンで面白そうなの探してみるか。本読みで選球眼に自信を持つという自負はこれでもあるので。

タグ:

posted at 12:37:14

ばば @nekokamen

13年3月26日

きづナン春の漫祭りとは

タグ:

posted at 12:38:18

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月26日

山形さんの書評は、鈴木健の思想がガチで幼年期の終わり/生物都市/人類補完計画であると見做してる点で(実際どうなるかはともあれ)鋭いし、さらに最後に青木昌彦に触れている点でも、いち早くあのあたりの言説の射程に切り込めてるように思う。 d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/tou...

タグ:

posted at 12:41:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

紙魚丸 @shlml

13年3月26日

未来都市Tokyoはデンジャーだぜ pic.twitter.com/ysGs5EDJ3k

タグ:

posted at 12:49:48

ダ・ダ・恐山 @d_d_osorezan

13年3月26日

「面白いことができない人も欲求を満たせる立ち位置」が出来るとどんな媒体も質が落ちるな。ボケて で面白ネタを評価する立場のほうが存在感出て来たり。

タグ:

posted at 12:55:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

GiGi @gigir

13年3月26日

売り手から見てAndroid端末のほうが売りがいがあるという話だよね / “携帯売り場の者ですが、iPhoneが本格的にヤバいです” htn.to/gV15RL

タグ:

posted at 13:01:53

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

13年3月26日

bioshockは、導入は超かっこよくて思わず買ってしまったんですけど、始まるとふつうにリソース我慢ゲームだったのでどうでもよくなってやめました。こんな私に新作は向いているのでしょうか。(熊本県・男)

タグ:

posted at 13:01:58

GiGi @gigir

13年3月26日

Appleファンは認めたがらないかもしれないが、iPhoneが売れた最大の理由は安いから、次いでオシャレだからであって機能の良し悪しとかはあんまり関係ない

タグ:

posted at 13:04:02

山像 @i_yamagata

13年3月26日

「手漉き」って「てすき」と読むらしいんですけど、どんなに頑張っても手コキになる。

タグ:

posted at 13:08:26

犬紳士 @gentledog

13年3月26日

高校野球ほど問題点が山積みになってる分野も珍しいのに、一向に是正される様子が無いのって凄いですよね。見世物としては、現状の形式がベストなのでしょうが、それにしても……。

タグ:

posted at 13:10:47

ニャロメロン @nyaromeron

13年3月26日

壁一面ピンクで塗った部屋に3日間閉じ込めておくと性欲が止まらなくなる前にまず発狂するだろ。

タグ:

posted at 13:11:42

丈(たけ)■10巻発売中 @syokumutaiman

13年3月26日

みんな生まれた時はおっぱいを吸って大きくなってきたのにおっぱいが下品だと!?じゃあおまえもうおっぱい吸うなよ!おっぱい揉むのも見るのも嗅ぐのも禁止な!愚かにもおっぱい様を下品なもの扱いして一生遠ざけて生きろよ!二度と!!二度とおっぱいのことを口にするな!!!

タグ:

posted at 13:12:46

山像 @i_yamagata

13年3月26日

家具組み立てる度に六角レンチ増えていったね(二人の想い出が増えていったねみたいなシーンで)。

タグ:

posted at 13:13:13

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

13年3月26日

野帳はいろんなものの遍歴の結果行き着くみたいな感じじゃないとアレだと思います(結跏趺坐して)

タグ:

posted at 13:16:13

GiGi @gigir

13年3月26日

特にツッコミどころはなかった / “4Gamer.net ― 【島国大和】ソーシャルゲームを解体してみるよ。” htn.to/7ziCs1

タグ:

posted at 13:18:19

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

13年3月26日

頭の善し悪し、というか、そのひとの頭の発達状態で、何を紙に落とすべきかは変わるので、メモ帳のベスとなんて一概に言えないですよ、ということはあまり言われない。メモするだけで翌日ゴミになってるじゃん! っていう人は(私とか)、頭の洗練が足りてないので、洗練させるための道具が必要。

タグ:

posted at 13:19:06

江口寿史 @Eguchinn

13年3月26日

超絶画力対決 w 1972年のメビウス長髪! www.youtube.com/watch?v=tY3Rf0...

タグ:

posted at 13:20:41

material @caravanserai

13年3月26日

「日本中探せばどっかにイタレリのP虎在庫あんじゃないの?」

_人人人人人人_
> 日本中探せば <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

タグ:

posted at 13:21:31

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

13年3月26日

あと、紙に耐水性あるっていうことは、万年筆と相性がよくないってことを意味する>野帳

タグ:

posted at 13:21:48

material @caravanserai

13年3月26日

現実的な解決策の話をしてるのに「魔法使えば一発ですよ!」って言い出す輩

タグ:

posted at 13:22:40

犬紳士 @gentledog

13年3月26日

かつては蔑称であったオタクという言葉が社会に浸透し一般化した結果、萌え豚という更なる差別語が生み出されたので、人間どこまでいっても被差別対象の存在を必要とするのだな、と思った。

タグ:

posted at 13:24:23

material @caravanserai

13年3月26日

フィギュア原型師はタマ姉か関羽を作らないと周囲から口を聞いて貰えないと聞く

タグ:

posted at 13:38:41

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月26日

要領の良さとは、「自分のできない部分を、リスクを冒さない範囲で、人にアウトソースする」ことだったんだなと腑に落ちた。何でも自前で学習する所からやろうとする好奇心旺盛な人間は、根本的に要領が悪い。

タグ:

posted at 13:39:13

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月26日

ちなみにこの気付きは、生協の自賠責保険延長手続きを、(しらべようと思えばいくらでも調べられるが、時間がもったいねえし專門に任せようや、それがあちらの仕事なんだし)とクズの発想をした時に、これが要領の良さというものかとハッとしたのだった(違う?

タグ:

posted at 13:40:17

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月26日

クズへの居直りが要領の良さを作る。

タグ:

posted at 13:40:47

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月26日

まあ逆に、できもしないことをなんでも一人で抱え込むタイプの「要領の悪いクズ」というのもいて、それよりは要領のいいクズのほうが組織にとっていいのかもしれないが。

タグ:

posted at 13:41:25

material @caravanserai

13年3月26日

いや圓句さんはいいだろ…タマ姉も関羽も作らなくていいだろ圓句さんは…

_人人人人人人人人人人人人人_
> ベルダンディは作ったが <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

タグ:

posted at 13:44:16

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月26日

要領のいいクズと、要領の悪いクズの中庸に「報告・連絡・相談をしながら自分の領分をはっきり衛る人」という理想論的な人材がいるのだろう。

タグ:

posted at 13:44:25

material @caravanserai

13年3月26日

【放映中】 「ガルパンIII突買ったぜ!」
【正月】 「今から作れば11・12話に間に合うな!」

【最終回翌日】 まだウォッシング落としてる途中

_人人人人人人_
> 死にたい <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄

タグ:

posted at 13:55:39

material @caravanserai

13年3月26日

ま…まぁ…途中で娘生まれたりしたし…

_人人人人人人_
> 生きやう <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄

タグ:

posted at 13:57:33

material @caravanserai

13年3月26日

昔のそれこそマクロスやってるかオーガス始まってるか頃の『てれびくん』だか『テレビマガジン』だかでVF-1Sに執拗にモノアイのような○を入れ続けたイラストレーターさんの名前が知りたい

タグ:

posted at 14:02:46

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

縛りは信頼関係の世界なのでいろいろ思う。ネタっぽく縛られてじっくり殺されるのは怖いので、ちょっとズレたものを描きたかったけどめんどいづら

タグ:

posted at 14:03:59

山像 @i_yamagata

13年3月26日

「なんか漫画貸せ。ちなみに九井諒子と豊田徹也新刊は帰国してすぐに買った」という趣旨のメールから滲み出る信頼感。

タグ:

posted at 14:04:07

山像 @i_yamagata

13年3月26日

秋津と三文未来は確定として他に何を持って行くか……。

タグ:

posted at 14:04:37

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

自画像に困るけどエッセイまんがは下手すぎてかけないので困らなかった

タグ:

posted at 14:04:56

ダ・ダ・恐山 @d_d_osorezan

13年3月26日

同じ変なペンネームでもハトポポコ先生みたいな感じの癒し系のペンネームにすれば良かった。

タグ:

posted at 14:08:07

@someru @someru

13年3月26日

今日のテレ東は「刑事物語3・潮騒の詩」だ。沢口靖子デビュー作!わたし、リッツを持ってきたの!!

タグ:

posted at 14:15:38

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

13年3月26日

吉森みき男先生の野球マンガは名作揃いなので、若い人達にももっと読んで欲しいですね。 RT @TWakatsuki 最近、Jコミで漫画『しまっていこうぜ!』を読んだのだけど、試合における野次の重要性が高くて面白かった。あと、雨。 bit.ly/14kDKVk

タグ:

posted at 14:17:36

material @caravanserai

13年3月26日

プラモデルを会社に積むのはよくない #しかたない

タグ: しかたない

posted at 14:26:04

material @caravanserai

13年3月26日

俺がロキソニンSを会社に在庫してるもんだから自宅で頭痛くなると水飲んで泣きながら寝るしかないのとにている #にている

タグ: にている

posted at 14:26:39

今井哲也 @imaitetsuya

13年3月26日

このマンガは書名が非常に紛らわしく、作中のヒロインの名前は実はアリスではないのですが、そこでフォロワー諸兄におかれましては単行本を実際にご購入になることで、その目で直接正解をご確認になるべきだと考えます。おわかりですね?

タグ:

posted at 14:27:06

ブルボン小林 @bonkoba

13年3月26日

手塚治虫文化賞、候補作詰め込みで読みすぎの結果、選考も「奇跡を起こしてやんよ!」的な無駄なみなぎりで向かうことに。

タグ:

posted at 14:30:44

ゴロウ @bookseller56

13年3月26日

“書評:手話からみた言語の起源 [著]高田英一 - いとうせいこう(作家・クリエーター) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト” htn.to/f75mtg3Ueai

タグ:

posted at 14:31:01

hatikaduki @hatikaduki

13年3月26日

時系列シャッフルは物語の存在が前提なので本来日常系じゃないんだけど、本来日常系ではない物語に「どっから読んでもその瞬間がおもしろい」「キャラクター重視」「よく読み込んでる奴にだけ垣間見える作品の奥行きとしての物語性」のよな日常系的な側面を付け加える見せ方・切り口て意味があるよね。

タグ:

posted at 14:31:40

ブルボン小林 @bonkoba

13年3月26日

公表されている候補作のどれが受賞したら「奇跡」なのかはご想像にお任せします。

タグ:

posted at 14:31:58

material @caravanserai

13年3月26日

ティエリー古屋に怒られる千葉ザム見たい #俺は見れる立場に居ないだろ

タグ: 俺は見れる立場に居ないだろ

posted at 14:33:56

material @caravanserai

13年3月26日

千葉ざむが転職初日に「ティエリー!メタルフィギュアコーナーやろうぜ!」とか言い出して突起の多い棍棒で叩かれてるところをMG公式Youtubeチャンネル開設して最初にUPして欲しい

タグ:

posted at 14:37:29

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

13年3月26日

思い出すな……去年のこの時期も発売前のタイトルでTLがザワザワしてた。今年は29日。月スピ!

タグ:

posted at 14:42:41

material @caravanserai

13年3月26日

千葉ザムがボコられる動画はともかくニノさんのラジコンヘッツァーはカッコよく撮って公開してほしいので暇そうなスコットを呼んでこよう #暇じゃねぇよ怒られるぞ

タグ: 暇じゃねぇよ怒られるぞ

posted at 14:46:52

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

13年3月26日

プレスラボの梅田さんがブログを始めたですよ:goo.gl/JMxmB

タグ:

posted at 14:47:54

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

13年3月26日

そして、ネクストオピニオン30人に入れてもらってた。気の利いたコメントしようと思って5分くらい考えたけど何も思いつかなかった。ありがとうございます!!:【人】フォロワー1万人未満! ネクストブレイク組のTwitterのオピニオン30人 goo.gl/dTw8G

タグ:

posted at 14:54:42

サイと @sait3110c

13年3月26日

【ゆゆ式 (1) (まんがタイムKRコミックス)/三上 小又】萌え四コマは女の子の可愛さを基盤にそれを成り立たせる+アルファで成立していると私は考えている。本作の基盤部分は問題なく平均値を上回っている... →bit.ly/11FBDHq #bookmeter

タグ: bookmeter

posted at 14:57:59

material @caravanserai

13年3月26日

『「HMM」は冷や飯モグモグの略』ってのは最近聞いたなかで最も非人道的な言葉で衝撃を受けた #人道に対する罪

タグ: 人道に対する罪

posted at 15:00:24

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

13年3月26日

ちなみに俺が梅田さんは偉いなーと思うのは、このネクストブレイクに自分の名前を入れてることで。「自意識の発露としてそういうことが起こってしまう」ということを知っているがゆえに、当然のようにそれを避けるんだけど、僕らはそろそろ臆面もなくそういうことをする覚悟をしないといけないよなと。

タグ:

posted at 15:00:31

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

13年3月26日

今年は俺もね、腹を決めて臆面もなくやっていかないとねーという。

タグ:

posted at 15:02:08

よ @youmeysyu

13年3月26日

グランドルをクソゲーだなんだって言ってる人等はエルアークやみんクエ、グレノラを知らんもしくは魅力が分からなかった人なんだろうか…

タグ:

posted at 15:16:51

よ @youmeysyu

13年3月26日

よくわからんゲームだというのは同意だけど手探りで色々やるのが面白いんじゃないか エルアークもそんな感じだったよ 人口そこそこだったから攻略情報頼りまくったけど

タグ:

posted at 15:18:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

泉信行 @izumino

13年3月26日

懐かしい。転換期ですね / “TVアニメ50年史のための情報整理第36回 1998年(平成10年)『カウボーイ ビバップ』とWOWOW、深夜枠の活性化 | WEBアニメスタイル” htn.to/ErocQY

タグ:

posted at 15:51:11

GiGi @gigir

13年3月26日

グランドルみたいなタイトルはオープンワールド系ソーシャルゲームと名付けたい。ちなみにオープンワールド系西の雄がグランドルだとしたら東の雄はGREEのザ・バックパッカー

タグ:

posted at 15:55:08

佐藤葵 @srpglove

13年3月26日

「肉壺ワッショイ」の元ネタを初めて知る。うーん、笑えない……トリプルおまんこサンドイッチみたいな牧歌的な出自だと思ってたのに。

タグ:

posted at 15:58:19

barbora @blogdexjp

13年3月26日

『+DESIGNING』最新号(32号)はロゴ・タイトル・見出しのデザイン特集。で、後ろの方の連載「米谷テツヤのお蔵出し」第2回が『rock magazine』と『EGO』を取り上げてた。阿木さんのAD/デザインはたまらんね www.plus-designing.jp

タグ:

posted at 16:11:43

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

欧米人とファックするときに気を遣って「ゴゥゴゥゴゥゴゥ!!」と言ってしまう少女

タグ:

posted at 16:29:15

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月26日

物語製作機械として使われた後、ハシゴとして放置されるのでは、別に価値を認められたことにならないんだよなー。≫鍵・略RT ゆっくりようむのコミカライズ///なんかこう……既存のキャラクター使ったリプレイ(風)動画って結局ってなんだろうなみたいなよろしくないもにょもにょが生まれた

タグ:

posted at 16:30:53

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月26日

だから、というわけでもないんだけど、自分は会話型については、ゲームデザイン/ゲームプレイング以外の付加価値をあんまり主張しないようにしてる。

タグ:

posted at 16:32:21

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

13年3月26日

スマートフォンで通信しあって事後的に確定していくようにすればできるのかな>量子人狼

タグ:

posted at 16:33:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

泉信行 @izumino

13年3月26日

今週のジャンプのトリコ、見方によっては主人公側のキャラクターに初めて「食人キャラ」が生まれたという解釈もできるんですが、ぱっと見そんな感じしないのは面白いですね

タグ:

posted at 16:42:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

泉信行 @izumino

13年3月26日

場合によっては、「どうやらグルメ細胞と適合したようだな…」と言いながら闘いの重傷が治っていったかもしれないとすると、言い訳ができない感じ

タグ:

posted at 16:44:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月26日

みた。このズラし方は工夫なさすぎだろ。

タグ:

posted at 16:47:20

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月26日

まおゆうやニンジャスレイヤーのような手順をきちんと踏めなかったもんだろうか。下手な翻案だなあ。

タグ:

posted at 16:48:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月26日

ある種、二次創作であることを割り切ったことで初めて面白く鑑賞できるものを、商業でもそのままやっちゃうのは、編集側の二次創作的な土壌の理解の無さを感じるなー。原因のいくつかが原著者にあるとしても、このコミカライズ企画の巧拙自体はどちらかというと編集者マターだわ。

タグ:

posted at 16:50:35

雅 @alucaje

13年3月26日

twitter.com/izumino/status... そうそう、今週のトリコのアレは漫画史上いちばんあっけらかんとした食人シーンかもしれない。あんまり話題が聞こえて来ないのが不思議。

タグ:

posted at 16:52:30

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

私は魔女のキキ、こっちはジョンガリ・A

タグ:

posted at 16:53:00

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月26日

既存キャラで手を抜いたぶん、原著者はシナリオに集中できたわけで、編集者と漫画家はキャラを徹底的に組み直さないと、ただのフリーライダーだろ。“商業において”魅力的なキャラを作る手間を舐めてないか。

タグ:

posted at 16:54:27

hatikaduki @hatikaduki

13年3月26日

スカベンジャーは派閥不明だけどヨロシサンがらみ、ジルコニアはイグゾーションの派閥と言われてるけど単に貴族派閥てだけの可能性も、トゥールビヨンは謎だけどジルコニアと所属近いんじゃないか、ナイトメアも謎だけどノリはパガトリ派、サンバーンがスロハン派の可能性も僅かに。#njslyr7d

タグ: njslyr7d

posted at 16:54:40

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月26日

ゲーム的にどうなのよ、と思って見たら、そもそもキャラ商売的に追加で手を入れるべきところを手抜きしすぎだった、みたいなオチであんぐり。

タグ:

posted at 16:57:48

material @caravanserai

13年3月26日

うちのおかんが炊飯器の時計合わせてないのに時刻指定で予約タイマー入れて深夜3時に模型タイムが終わって飲み物を取りに行ったらご飯ホッカホカなの止めたい #止めたい

タグ: 止めたい

posted at 17:12:16

material @caravanserai

13年3月26日

よく考えたら就活も婚活もしたこと無いので人生の二大難所に対するスキルが根本的に欠落しててヤバいな…

タグ:

posted at 17:13:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

魔王14歳 @valerico

13年3月26日

個々の人物、個々の状況によってもしかしたら力になるかもしれない言葉も、文脈気にせずかき集めて羅列すると殺意のカタマリになるという事例。全力で殺しにきてる。 / “Yahoo! JAPAN PR企画 - 「ココロの黄信号」、見逃して…” htn.to/6Nt7b4

タグ:

posted at 17:26:42

中島 智 @nakashima001

13年3月26日

バードウォッチャーが鳥を見るとき、視覚野の顔領域が活動する。カーマニアが車を見るときも顔領域が活動する。鑑定士が古美術を見るときも同様であろう。だが、見慣れないもの(記号内容なき記号表現)を好んで見る現代アートファンは、同じ「アート」(?)でもモジュールが異なるかもしれない。

タグ:

posted at 17:31:07

中島 智 @nakashima001

13年3月26日

どのような視覚処理のモジュールを活動させているかで視覚文化を再編した場合、既存のジャンルなど塗り替えられてしまうかもしれない。すくなくともトップダウン型の創作とボトムアップ型の創作を同じ論理(エステティクス)で語ることの不可能性は暴かれてしまうだろう。

タグ:

posted at 17:32:32

ニャロメロン @nyaromeron

13年3月26日

専用のコミックビューア開かないと読めないタイプのWEB漫画ってなんか理由とかあるの?広告?

タグ:

posted at 17:47:48

ニャロメロン @nyaromeron

13年3月26日

広告は、まあわかるとして、画像保存対策ってフラッシュとか使わないと解決出来ない問題なん?

タグ:

posted at 17:51:34

ニャロメロン @nyaromeron

13年3月26日

こ・・・コイツはいったん虫眼鏡選択しないとページを拡大できないタイプのスタンド・・・!!!

タグ:

posted at 17:53:21

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

男おいどんの見過ぎ >ALL

タグ:

posted at 17:53:35

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

バグズライフのパロディでサグズライフという映画を撮ろう

タグ:

posted at 17:55:25

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

13年3月26日

谷ゆきこ「さよなら星」がおもしろすぎる。バレエマンガなのにバレーボールはじめたりするし。間借りしにきた老夫婦がトラ飼ってたりするし。

タグ:

posted at 17:57:38

往来堂書店 @ohraido

13年3月26日

【特報】往来堂書店が発行する「往来っ子新聞」の合本(創刊号~109号)が4月27日(土)に発売決定!定価は2,000円(税込)。只今、往来堂書店の店頭およびメールにて予約の受付を行なっております!よろしくお願いします。 ow.ly/jnxjZ

タグ:

posted at 18:01:45

【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

13年3月26日

自炊代行合法化?「蔵書電子化事業連絡評議会」が発足したそうです。 www.mybook-digital.jp 構成員・幹事団体は
・公益社団法人日本文藝家協会
・一般社団法人日本写真著作権協会
・社団法人日本漫画家協会
・ヤフー株式会社
など!

タグ:

posted at 18:04:18

material @caravanserai

13年3月26日

(;´д`) 俺もいらないプラモ処分したい、特に旧劇EVAのLD-BOXにおまけで入ってたクリア成型初号機のプラモをPzgr.40相当の外殻に入れて誰かの家に12.8cmFlaK40から砲口初速930m/sで撃ち込みたい #相手は死ぬ

タグ: 相手は死ぬ

posted at 18:06:33

material @caravanserai

13年3月26日

基本的に「プラモを誰かの家に放り込む」としても7.5cmKw.K42とPzgr.40程度のエネルギーで撃ち込むと100メートル程度なら圧延鋼板200㎜ぶち抜くので止めた方がいい

タグ:

posted at 18:13:37

魔王14歳 @valerico

13年3月26日

Diablo3はいつ面白くなるのかなーと思いながら30時間かそこらやって2週目半分にきても面白くならなかったので自然にやらなくなったんですが、たとえ面白くなくてもストレスフリーで目先のわずかな快楽だけで数十時間引っ張れるのがヒット作のクオリティなのかなーと思った。

タグ:

posted at 18:15:59

material @caravanserai

13年3月26日

たまーにエデュアルドの計器盤シリーズ買いそうになるのでエアコーナーの前では気をしっかり持たないといけない

タグ:

posted at 18:21:26

泉信行 @izumino

13年3月26日

モルジアナちゃん可愛いことはわかったし、アラビアンナイト世界観苦手な自分に原作追いつこうって気分にさせたのでマギのアニメは個人的に良かったかなっていう気はする

タグ:

posted at 18:21:50

【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

13年3月26日

コミPO!で描かれたIT記事!どうしてもダ・ヴィンチ・恐山先生や長嶋有先生のマンガ作品を思い出してしまいます。/UXデザインのススメ(1):もし新人女子営業が『UXデザイン入門』を読んだら (1/7) - @IT www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1...

タグ:

posted at 18:22:05

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

高度に長文化したラノベのタイトルはAVと区別がつかないと思いきやAVもAVでタイトルがすごい魔進化してるのでわりと区別できる法則

タグ:

posted at 18:23:58

泉信行 @izumino

13年3月26日

これは本当に、なかなか思いつかなくて悩む。少女小説にあたればなんとかなるか…?>RT

タグ:

posted at 18:26:55

泉信行 @izumino

13年3月26日

脇役カップルならまだあるような気がして、教師×生徒の組み合わせなら可能性高そう。紳士同盟†の保険医の先生と潮のカップリングとか近い感じ

タグ:

posted at 18:29:18

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

きょうビデオ屋に「リンカーン/秘密の書」が入荷されてて、これの後出しだがビデオリリースは先発することで完全に旬を勝ちとる『リンカーンVSゾンビ』の戦術に気づいておののいた

タグ:

posted at 18:30:55

リンドウ @rindoh

13年3月26日

剛力さんはあの肉食獣の笑みさえ浮かべなければちゃんと美人さんだと思うので、ビブリア古書堂のようなキャラはむしろ良かったんじゃないですかね

タグ:

posted at 18:34:13

泉信行 @izumino

13年3月26日

やおい空間ではヘテロがマイノリティ扱いされる逆転現象と同じで、男が立派で女がお姫様してる(相対的に守られているだけでドジっ子などではない)カップリングってかえって希少価値あるんでしょうね。一周して、それはそれで偏りがあるよね

タグ:

posted at 18:36:13

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月26日

そういえばコミティアは、せ-42aだったので「”せ”ックス42いこうかなa」で覚えてね

タグ:

posted at 18:36:14

うーさー @wooser

13年3月26日

「5月号から連載再開するとは言ったが6月号で休載しないとは言ってない」というリスクについて協議が必要です、マスター

タグ:

posted at 18:36:27

泉信行 @izumino

13年3月26日

レディス向けの漫画や小説や乙女ゲーなら「ちゃんとしてる私」と「それよりちゃんとしてる男」の組み合わせの需要はあるよーな気がする

タグ:

posted at 18:37:34

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

「リンカーンVSゾンビ」はゾンビが奴隷の暗喩になってるのに対して「リンカーン/秘密の書」は吸血鬼が奴隷制を利用して奴隷のなかから血を吸う人間を確保してるって設定なので白人の暗喩かな。肌白いしな!

タグ:

posted at 18:38:34

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

月9史上最低更新 剛力彩芽主演「ビブリア古書堂の…」 最終回8・1% bit.ly/YQyIbo ちなみに今のプリキュアの視聴率は4~7%くらいの推移ということを考えると月9ってもともと底高い世界なんだなという観も

タグ:

posted at 18:44:11

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月26日

パトレイバースパロボか……パトレイバーって、もしかすると電柱に激突するだけで行動不能になりかねないロボだと思ってたから、マジンガーとかと互角のロボとして登場するとファンタジックすぎるな……

タグ:

posted at 18:44:20

江柿野るろあ @ruroa2

13年3月26日

ピンチョンがあれだけ評価される理由として、当然ながら彼の小説には「理念としての19世紀アメリカの夢」というヴィジョンが内包されているし、さらに言うと彼の場合にはそれが「理念としての1968年」によって独自にヴァージョン・アップされているという言い方もできるだろうとは思っているよ。

タグ:

posted at 18:50:09

泉信行 @izumino

13年3月26日

.@iwa_jose じゃあ、告知しておきましたー 【告知】27日夜に岩下朋世さんとマンガUst - ピアノ・ファイア d.hatena.ne.jp/izumino/201303...

タグ:

posted at 18:52:59

今井哲也 @imaitetsuya

13年3月26日

インターネットカラオケロボ pic.twitter.com/Di3KZcfHJe

タグ:

posted at 18:53:46

barbora @blogdexjp

13年3月26日

今知ったフリーフォント「ろうまん仮名」。かなり以前にリンクした「こきん仮名」の作者の新作の明朝体(仮名のみ)。ダウンロードするには要登録。みんなが使ってない書体を使いたい人にはいいのではないでしょうか www.dlmarket.jp/product_info.p...

タグ:

posted at 18:54:39

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

今の秋葉原ではメイド(の服を着たなにか)より女子高生(の制服を着たなにか)の数のほうが多くなってるんだけど、どんな店なんだろうな。ただのブレザーなので、それでいいのかオタクは。という気分になる

タグ:

posted at 18:57:10

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月26日

おちんぽを晒し……おちんぽを叩く……

タグ:

posted at 19:00:02

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月26日

ちなみに国会図書館行って複写するつもりなら、朝イチで行かないと何も出来ずに終わるから注意しとけや

タグ:

posted at 19:01:42

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年3月26日

予想以上にプリキュア部屋すぎた > 長野県・池の平ホテル「ドキドキ!プリキュア」部屋で限定グッズをゲット bit.ly/WSZgfB

タグ:

posted at 19:03:44

material @caravanserai

13年3月26日

先日感動の最終回@MXを迎えたガルパンですがいまだに西住どのの好きな戦車がII号戦車E/F型って「なんでそこまたぐ」感が消えない。

タグ:

posted at 19:05:30

loop @loop_

13年3月26日

シンデレラガールズのUI変更で今までおそらく一番タップ頻度が高かったマイスタジオボタンの位置にガチャボタンが置かれるようになった なんて狡猾な…!

タグ:

posted at 19:07:01

GiGi @gigir

13年3月26日

iOS版ビフォーアフターってGREEのビフォーアフターと同じものという理解でOKAY?

タグ:

posted at 19:07:26

GiGi @gigir

13年3月26日

そろそろ復帰してもいい頃合い?カムバック送信側もなんかもらえるんだっけ

タグ:

posted at 19:08:51

江柿野るろあ @ruroa2

13年3月26日

アメリカ人も含め多くの人が勘違いしているけど、いわゆる金持ちになって成功する物語が「アメリカン・ドリーム」なのではなく、ポーやホイットマンやソローや『白鯨』のメルヴィルによる「19世紀米語の散文が呈示した奥行きと射程のポテンシャル」こそが、真の「アメリカン・ドリーム」なんだよ。

タグ:

posted at 19:09:23

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

13年3月26日

今の勢いだと、全然最近じゃないマンガの話をしてしまいそう。

タグ:

posted at 19:15:12

江柿野るろあ @ruroa2

13年3月26日

19世紀の言説空間にあって興味深いのは、「アメリカン・ドリーム」を呈示したアメリカの詩人や小説家たちに対するアメリカの政治家たちの関係と、「ロシアン・ドリーム」を呈示したロシアの詩人や小説家に対するロシアの政治家たちとの関係が、じつはそんなに隔たっていないということなんだよな。

タグ:

posted at 19:17:24

material @caravanserai

13年3月26日

(;´д`) 外人さんに道聞かれて「そこの信号左曲がって」まではクリアしたのに「道2本先」が出てこなくて泣いてる

タグ:

posted at 19:17:26

material @caravanserai

13年3月26日

(;´д`) 日本で暮らす日本人が英語を必要とする瞬間のかなり上位にあるだろ「道を聞かれる」って。中高で一通り説明できるようになってないとダメだな #そういう目的じゃないし

タグ: そういう目的じゃないし

posted at 19:22:51

江柿野るろあ @ruroa2

13年3月26日

ノーベル賞ホルダーのイェリネクはピンチョン大好き女子の代表だけれども、欧州人がピンチョンを読んで日本人が翻訳するとかくも凄惨な事態になるのかと慨嘆せざるをえない彼女の代表作『死者の子どもたち』に対し、彼女の戯曲『光のない。』は林立騎さんの日本語訳がいかにも現代的ですばらしかった。

タグ:

posted at 19:24:49

material @caravanserai

13年3月26日

(;´д`) ちなみに今までで一番高レベルの道聞かれミッションは「観光でレンタサイクル借りて駐輪してたんだけど撤去されちゃってこんな紙(自転車保管所の案内)があったんだけどどうしたらいいの?」です。

タグ:

posted at 19:25:34

material @caravanserai

13年3月26日

(;´д`) しかも渋谷で撤去されて自転車保管所が新宿乗り換えの参宮橋駅徒歩4分で身分証明書が必要というエクストリームミッション

タグ:

posted at 19:27:55

まくるめ @MAMAAAAU

13年3月26日

【絵描き用語の意味】
「下手ですみません」
→「どや! 上手いやろ!」
「ラクガキですみません」
→「本気出せばもっと上手いで!」
「◯◯書くの難しい」
→「苦手分野でもこの実力や!」
「◯分で書きました」
→「わいは速いで!」
「未熟者で……」
→「ワイの潜在能力は未知数や!」

タグ:

posted at 19:30:29

@someru @someru

13年3月26日

レッドドラゴン、最新更新分おもしろーい。奈須さんは神に愛されてるな…。 sai-zen-sen.jp/special/reddra...

タグ:

posted at 19:31:00

ネルヤ編集部 @nelja_jp

13年3月26日

TPPが突きつける、著作権のモンスター化と同人・ユーザー系政治団体の不在という問題 dlvr.it/37klH1

タグ:

posted at 19:31:20

barbora @blogdexjp

13年3月26日

ちなみにフリーフォントでクオリティ高いなーと思ったのはこれ(作られた経緯を知ると当り前なんだけど)。基本は仮名だけだけど良いと思う。丸明っぽい。/イマジン・ヨコハマフォント www.city.yokohama.lg.jp/seisaku/seisak...

タグ:

posted at 19:36:27

ダ・ダ・恐山 @d_d_osorezan

13年3月26日

モンティ・パイソンのリャマの歌のやつすごい好き。ラマはカエルより大きい~♪

タグ:

posted at 19:55:45

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

「完璧ダ」出来たら即寝

タグ:

posted at 19:58:02

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

といったような餓鬼レンの詞が好き

タグ:

posted at 19:58:26

ニャロメロン @nyaromeron

13年3月26日

どんな人間でもマリオカート64のキャラクター選択みたいに自分を紹介されたら、謎の奇声を発しながらリアクションするだろ。

タグ:

posted at 20:01:01

GIGAZINE(ギガジン) @gigazine

13年3月26日

尻尾を切ると全体が砕け散るガラス「プリンス・ラパートの滴」で何が起きているか、スローモーションで見るとこんな感じ gigaz.in/X9nunT

タグ:

posted at 20:01:05

魔王14歳 @valerico

13年3月26日

どんな言葉がどんな人を立ち直らせ、どんな人にトドメを刺すかなんて個々の状況見ないと分からないので、「苦しんでる人に大丈夫とか頑張れと言ってはいけない」がお題目になるとそれはそれでよくないと思いますけどね。問題は相手の置かれた文脈を慮らず自分の文脈押し付けて満足することであって。

タグ:

posted at 20:01:47

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

エーヨイトドッコイドッコイ(ガンバの冒険

タグ:

posted at 20:02:32

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

ガンバの冒険は原作派なんだ、ほっといてくれ

タグ:

posted at 20:02:58

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

アナホリの挿絵での区別のつかなさ

タグ:

posted at 20:03:31

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

カリックとかイカサマはすぐわかる。カリックなんてやついたか?

タグ:

posted at 20:03:54

魔王14歳 @valerico

13年3月26日

阿部共実さんの漫画は人と人の間にある文脈のすれ違いを描いてるんだなあと思う。ほんわか話だったり叙述トリックじみたオチだったり扱う幅は広いけど、この問題意識は通底してる。

タグ:

posted at 20:05:57

ばば @nekokamen

13年3月26日

平眞ミツナガの最初の単行本を読んで、やっぱりケータイで追ってないと今のBL読んでるって言えないなーと痛感しました

タグ:

posted at 20:14:27

江柿野るろあ @ruroa2

13年3月26日

映画学の書物や評論や論文にあっては、「画面をかたどる四角いフレーム」についてはうんざりするくらい述べられてはいる。しかし、線画アニメーションにあっては、線画によるキャラクタの輪郭線が「もうひとつの動くフレーム」として画面の内部で機能するから、実写ベースの映画学では対応できない。

タグ:

posted at 20:16:04

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

13年3月26日

雑誌掲載時に読んでたけど、クソ……! 改めて読むとやっぱり面白いな、第4話……! :ビックコミックスピリッツ「重版出来!」特設サイト | 試し読み goo.gl/HKVnw

タグ:

posted at 20:16:21

y2k000 @y2k000

13年3月26日

tm2501氏が、久しぶりにエントリーの俎上にあがっており、眺めてみると、USTに登場するとのことでどんな喋りかは気になるところだが、イシューについて興味がないのがキツイところ。まー、彼については色々と気になる点はあるので、暇の暇なら耳を傾けてみたいところ。

タグ:

posted at 20:22:01

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

13年3月26日

いい加減書かないとなってことで、今週は著作権まわりの話を。僕は著作権に関してはシステム側の強化で進んで欲しくないんですね:TPPが突きつける、著作権のモンスター化と同人・ユーザー系政治団体の不在という問題 goo.gl/vp7tw

タグ:

posted at 20:24:28

y2k000 @y2k000

13年3月26日

自分のアイデンティティを焼き畑農業みたいにブロゴスフィアに提出するのが健全なのだろうかと不安と好奇を覚えるのは、オールドな感性なのかなと、ニコ動の様々な露出やFacebookの顕名なんかを見てると感じるのだよね。webにおけるガバナンスが達成されるかその過渡期なのかなーと。

タグ:

posted at 20:28:09

江柿野るろあ @ruroa2

13年3月26日

松岡正剛さんご本人の意図とはまったく無縁に、「方法としての日本」というのは、「未完のプロジェクトとしてのアメリカ」のように、ナショナリズムの内部からナショナリズムを切り崩してゆくような思索の試みとして捉えるのなら、充分に考慮に値するコンセプトではないかな、とも思うんだよな。

タグ:

posted at 20:28:49

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

13年3月26日

最終的にリソース集めて得点ドーン、金(gold)はレアだけどワイルド扱いドーン、っていうルールのゲーム、音楽でいうと、後半何かと「アアーアー」とかクイーンっぽいコーラスで誤魔化す五月蝿いプログレみたいな印象ある(伝統芸として褒めてます

タグ:

posted at 20:29:20

佐藤葵 @srpglove

13年3月26日

そもそも、干渉によって救われる人・場合と、干渉で壊れる人・場合があるのだけれど、たぶん割合としては前者の方が圧倒的に多いと思うんですね。純粋な効率の観点からは無視して構わないぐらいに。望む干渉のし方には色々あるだろうけど。

タグ:

posted at 20:30:58

佐藤葵 @srpglove

13年3月26日

あと、干渉を求めない人が、たまたま複数の儀礼的無関心が重なった結果安定を取り戻して消極的に救われたとしても、その功績を誰かが味わうことはできない。だから、救いたがりの人種はとにかく馬鹿みたいにコミュニケーション~コミュニケーション~と繰り返すのでは。

タグ:

posted at 20:31:18

佐藤葵 @srpglove

13年3月26日

救いたがりは、自分が何もしない方が救われる人間がいるのかも知れない、という可能性を考えたくないんだろう。自分の価値が損なわれるように感じるから。「新海誠作品の主人公はヒロインを救わないのでクズ」って言ったクズ、お前のことだぞ。

タグ:

posted at 20:34:21

ばば @nekokamen

13年3月26日

今号のピアスの特集「いつヤるの? 今でしょ!」の期待を裏切らなさ

タグ:

posted at 20:39:11

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年3月26日

非常に胡乱なことを言いますが、「おふくろの味」なるフレーズから読み取れるイメージってミソスープのごとくドロドロとした非エディプス的な母-息子関係だけじゃないですか。

タグ:

posted at 20:41:09

V林田@日曜東へ03a @vhysd

13年3月26日

3/29に白泉社からkashmirさんの『てるみな』1巻(www.amazon.co.jp/exec/obidos/AS...)が出ますが、少しお手伝いしています。表紙のねこみみ娘がいろんな鉄道に乗るという漫画でして、俺は鉄道会社の解説コラムを書いてます。みなさまぜひぜひ

タグ:

posted at 20:42:48

佐藤葵 @srpglove

13年3月26日

hokanko-alt.ldblog.jp/archives/67835... PSPで3D(NEO系)というのは別にいいんだけど、DL配信専用かー。>スーパーロボット大戦OperationExtend

タグ:

posted at 20:46:47

江柿野るろあ @ruroa2

13年3月26日

先日、イ・ヨンギ監督の映画『愛してる、愛してない』を京都シネマにて鑑賞してきたんだ。まっとうなシネマ的良心の持ち主たちは、この映画作家を「第2のキム・ギドク」などというハードルが高すぎるにも程があるキャッチコピーから解放してやるべきだとの思いを抱かざるをえなかったよ、まったくもう

タグ:

posted at 20:51:48

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

はやく、「とれたてフルーツめ・し・あ・が・れ♡」と言うんじゃ!!

タグ:

posted at 20:54:24

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

13年3月26日

著作権というのは、「安全弁」であり、「緊急停止装置」なので、平時に発動するとすごく厄介だというのが僕の立ち位置ですね。知財まわりの法整備が叫ばれる流れだけど、ここに関して本当に重要なのは対話と理解であって、行きすぎた厳正化ではないんです。

タグ:

posted at 20:55:24

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

13年3月26日

というようなところを、一体この時勢のなかで誰が先頭に立って戦ってくれるかなぁと……。申し訳ないのだけど、とりあえず直近では赤松先生をサポートするような方向しか見えなかったり。これを主張できる文脈を持った母体が少ないのがね……。

タグ:

posted at 20:58:07

江柿野るろあ @ruroa2

13年3月26日

韓国でいちばん映画をつくるのが巧い作家とまでは言わないが、そう言い切りたい気を人にもよおさせる域に達しているキム・ギドクのことをはじめて知ったのは、勤労学生をしていた時代に会社で読んだ「テレビブロス」で連載されていた滝本誠さんのコラムによってだったなー。ほんと懐かしいよ……

タグ:

posted at 21:01:41

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

13年3月26日

イブニング最新号、オールラウンダー廻。お!ひさびさのマキちゃん回だ〜!やった〜!!……うわ〜。め、廻!爆発しろ>_<!!!

タグ:

posted at 21:03:20

佐藤葵 @srpglove

13年3月26日

オタク文化の内部にどっぷり身を置きながら、「俺は『良いオタク』だ!お前らとは違う!」みたいなツラしてんのもぶん殴りたいですけどね。>二次ヲタ批判に腹が立つのは、『勝手にオタクの世界に首を突っ込んで批判してくる所』

タグ:

posted at 21:05:44

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年3月26日

売り上げウォッチャーの脳内では『たまこまーけっと』は世に出るにあたって誰のチェックも受けていない個人制作アニメということになってるのか。

タグ:

posted at 21:07:21

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

13年3月26日

諸君、30代の我々に必要なのは、「年下の“お姉さん”」という概念なのだよ。

タグ:

posted at 21:09:18

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

13年3月26日

TPPが突きつける、著作権のモンスター化と同人・ユーザー系政治団体の不在という問題 nelja.jp/postscript/3157 ★出版社の偉い人に直接聞いてみたところ、「よく分からない」というのが本音のようです。漫画家協会も同様。TPPに関して声明が出されることは当分無さそう。

タグ:

posted at 21:10:14

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

13年3月26日

でも代わり(?)に、議員さんに陳情できる場を作ってもらえました。やったぜ!(^^) ちょっと物申してきます。

タグ:

posted at 21:14:17

江柿野るろあ @ruroa2

13年3月26日

小説における性愛描写って、たくさんあると思うけれども、われわれの世代にとっては、ほとんど可能な性的想像力が有名・無名のポルノマンガの作家たちによって実現されており、それらは広汎な分類が可能なほど異様に繁茂している。このような事態に「文学者たち」はどう対応するのか、気になるところ。

タグ:

posted at 21:14:38

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

「ふははっ、貴公の騎士団では、乳の育ちの悪い者ほど早く出世できると見える」「おのれッ!騎士団長殿を愚弄するかッ」「やめろお前達、私にとどめを指す気か」#女騎士曰く

タグ:

posted at 21:16:04

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

13年3月26日

ガンダムだけは無理です。(><) RT @towokoG 佐藤元のSDガンダム劇場が読みたいんだけどJコミとかにあるかな

タグ:

posted at 21:20:45

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

「副隊長殿…!」「私の部下達を可愛がってくれたようだな」「ほう…先ほどの娘たちより、少しは楽しませてくれそうだな」「私はえっちなことはせんぞ」「副隊長、私たちもしてません」#女騎士曰く

タグ:

posted at 21:22:50

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年3月26日

売り上げウォッチャー批判なんてのは大体が方法論ではなく単純に「今そこにいる馬鹿」の批判であるはずなのに、当のウォッチャー様は方法論を否定しているのだと思い込んでマクドナルドの喩えとか持ち出してきちゃって語るに落ちる始末なんですね。

タグ:

posted at 21:37:12

伊藤 剛 @GoITO

13年3月26日

wikipedia使用上の注意として。.@matu2syun さんの「ウィキペディアの仏教系項目がトンデモ化しすぎて泣けるレベル」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/475986

タグ:

posted at 21:37:42

伊藤 剛 @GoITO

13年3月26日

こういう困った状況がある一方で、wikipediaの記述が適確すぎてしかも手際よくまとまっているのを見たときの何となく悔しい気持ちを指す単語が欲しくなるのもまた事実。

タグ:

posted at 21:39:19

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

痛めつけられてる人を見て興奮するのは、それはエスだろうと思っていたのですがね?しかし、そこに自己投影して興奮し始める。これはエムでしょう、皆さん。

タグ:

posted at 21:45:49

江柿野るろあ @ruroa2

13年3月26日

朕がおかもとみかげさん(@Nekomimi )のことを大好きな理由は、彼女が「自分の生きている毎日の豊かさ」や「自分の生きる仕方のリッチさ」を、ほかの人にはまねしがたいようなレベルにおいて、きわだって巧みにネット上で表現することのできる人だからなんだよな。そこに凄く惹かれるんだ

タグ:

posted at 21:46:50

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

こういうことを考えていると、ダウンタウンを拷問したらめっちゃ面白いことになるんじゃないかと思うんだけど、ダウンタウンが気の毒になって、申し訳ない気持ちになるよ

タグ:

posted at 21:48:04

SUKEBENINGEN @sukebeningen

13年3月26日

アフタヌーン読む。読者アンケートのプレゼントが現金って。そういう時代か…

タグ:

posted at 21:51:15

江柿野るろあ @ruroa2

13年3月26日

本棚というのは、その所有者の魂と恥部の鏡なんだよな。親しくなりたての方のおうちに招かれて、その人の書斎なり仕事場なりの本棚を見せていただくと、その方に対する理解や想像力が、非常にひろがるという経験は多くの人にあると思うんだよな。

タグ:

posted at 21:51:43

ダ・ダ・恐山 @d_d_osorezan

13年3月26日

【秀逸ツイート】絶対フォローしたいネタクラスタ10人【Twitter】 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213327730... こんだけ偏ってると面白いな。

タグ:

posted at 21:57:22

ダ・ダ・恐山 @d_d_osorezan

13年3月26日

乙一さん、もはやオビで誰かを褒めるのが仕事みたいになっている。

タグ:

posted at 21:59:09

道満晴明 @dowmansayman

13年3月26日

ぱらいぞの打ち合わせの後ダラダラ呑んでるんだけど、また単行本作業があるかと思うと酔いも冷める

タグ:

posted at 22:10:14

伊藤 剛 @GoITO

13年3月26日

自分内で「この曲は『鉄腕バーディ』のテーマソングだ」と決めていた高3の秋。「♪身体まるごと 盗むあの娘にwatch out!」とかいまでもそれっぽいと思う。:BODY SNATCHERS / 細野晴臣 youtu.be/UMRd0j4N3pM 

タグ:

posted at 22:10:55

伊藤 剛 @GoITO

13年3月26日

また当時の感覚として、同じように「最先端」な感じがしていたのです。

タグ:

posted at 22:11:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matsutom0 @matsutom0

13年3月26日

ラブライブの動画をyoutubeで見てた。個人的には、全員の動きをいっぺんに凝視することができないっていうところに魅力を感じる。意外とみんな違う動きしてるんだけどそれが追えないから悶々とする。

タグ:

posted at 22:17:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月26日

仕事終わってTLみたら、ゆっくり妖夢コミカライズのやっちゃった感がさらに切り刻まれてた。そうか、竜崎だけ変えて東方・孤独グルはまんま通しか……ははは。なんだその基準は。

タグ:

posted at 22:22:08

barbora @blogdexjp

13年3月26日

『ニッポンポップスクロニクル』売ってたので読み。相倉久人さんの一言が素晴らしい。“つまりオリジナリティっていうのは、誰にも似てないとか、誰の真似でもないってことじゃなくて、「俺にはこうしかできない」っていうのを見つけた時に、それがオリジナリティになるんです。誰に似てようとね”

タグ:

posted at 22:24:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白潟(入渠中) @_imaki

13年3月26日

たまこまーけっと1を見ながら、人は京都を離れては生きられないのよ……とか呟いてる

タグ:

posted at 22:28:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月26日

ゆっくり妖夢は(例えそれが二次創作的フィールドに依存しているとしても)シナリオライティングの技巧として面白かったからOKだったけど、商業化した時にサボってたキャラクターデザインのツケを編集者/担当漫画家/原作者の三位一体でやり直さなきゃダメだったと思うよ。

タグ:

posted at 22:29:41

伊藤 剛 @GoITO

13年3月26日

卒業祝賀会までのあいだ、学生さんを連れて中野ブロードウェイに行き、ショップメカノに寄ったんですが、平沢進の現役感に驚きました。「ニューウェーブってなんですか?」と訊くような学生さんが反応するする。

タグ:

posted at 22:30:40

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月26日

総合的にみて、「ゆっくり妖夢を同人で終わらせておけば、『文豪ストレイドッグス』が新しい名刺になるだけでよかったのに」と思うんだが。

タグ:

posted at 22:32:52

白潟(入渠中) @_imaki

13年3月26日

サブタイやアイキャッチがいかにもなTVアニメっぽい。ノスタルジック。

タグ:

posted at 22:33:12

江柿野るろあ @ruroa2

13年3月26日

アブサン呑んだことないのに水島せんせいの『あぶさん』や田村隆一の詩やユトリロの白の絵画について語るんじゃねえと言ったらアルハラだと糾弾されるし、アブサン呑んだことないのにフォークナーの『アブサロム、アブサロム!』を語るんじゃねえと言ったら、それは必ずしも間違いじゃないよと言われた

タグ:

posted at 22:33:28

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月26日

そのうち神主ことZUN氏が「これはアカン」とか言って、角川担当編集が遅れて慌てるルートなんでは……。

タグ:

posted at 22:34:18

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月26日

だからさぁ、漫画記号としてのキャラは「あるある状況の束」の集積であり、個体ごとのデータベースなんだからさぁ、それはある種集合知なんですよ。で、集合知から離陸して自律した作品として成立するためには、キャラクターデザインをゼロから再構成する必要があるわけですよ。

タグ:

posted at 22:36:01

無能無才臆病者山﨑 @sigyaman

13年3月26日

「政岡憲三動画講義録」今回は” 行進歩きとランニング”です。何度か行進的な歩きを演出しましたがほとんど普通の歩きになって上がってきますね。各国の軍隊でも違いますし研究の価値はあると思いますね。ランニングと普通の走りも違うのですね。 pic.twitter.com/xO1LI1Vodb

タグ:

posted at 22:37:38

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月26日

いや、新事例としては面白いと思いますよ。伊藤剛先生や小田切博さんの続けて来たキャラ論/コンテンツビジネス論の新たなスタディケースですよ、ゆっくり妖夢のアレなコミカライズという展開は。それにゲームデザイン畑の人が巻き込まれて欲しくはないなというだけですね。

タグ:

posted at 22:38:08

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月26日

『はじめてのクトゥルフ』であれば、シナリオは製品を基にしているのでそこでアウトなものの、探索者のキャラクターデザインは自律してるからいいんですよ。そのキャラクターで新しいシナリオを作れば終わり。ただゆっくり妖夢はそういう処理ができない。

タグ:

posted at 22:40:53

S治(えすじ) @esuji

13年3月26日

まとめお疲れ様です/天津向の4コマトークvol.16~4コマ×4コマ=16スペシャル!~(ゲスト:安西理晃・野広実由・山東ユカ・木村卓寛)実況ツイートまとめ togetter.com/li/477960

タグ:

posted at 22:41:44

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月26日

@eno_bun2 絶する文すぎて後頭部が静かに疼く

タグ:

posted at 22:45:09

島国大和 @shimaguniyamato

13年3月26日

掲載されてた。イベントは運営マターだから今回外した。それを入れるなら入れねばならぬ項目が多すぎるので。 / “4Gamer.net ― ソーシャルゲームを解体してみるよ。 / 島国大和” htn.to/BKpgXx

タグ:

posted at 22:46:20

S治(えすじ) @esuji

13年3月26日

すごくいい考えですなあ>前RT 「女の子の可愛さはビジュアルだけでなく、内面と、周りの反応によるもので作られており、本作は特に周りの反応という部分が特出していた。」

タグ:

posted at 22:47:23

material @caravanserai

13年3月26日

林みのる御大がTwitter始めたら最初の30分で炎上案件3つくらい出てくる

タグ:

posted at 22:49:20

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

まだ言わないで祝言めいたその言葉

タグ:

posted at 22:50:41

泉信行 @izumino

13年3月26日

140字のTwitterが生み出したのは、そのオープン制とは裏腹に「これは言わなくてもわかるだろう」という「暗黙の前提を省略してしまうことへの慣れ」かな、と思う。真に受ける人が多いのは当たり前なのに、字数の少なさがその言葉を少なくさせる。だから「わかりきったツッコミ」を誘いやすい

タグ:

posted at 22:50:44

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月26日

商業に持って行ったからマズイ、という話では徹頭徹尾ない。商業に持っていくにあたって必要なキャラクターデザインの努力をサボったら、それは知的財産権の(商業ベースの)侵害ですよ、という話。Creative Commonsで言えば、BY-NCからNCを勝手に取ってるようなもん。

タグ:

posted at 22:51:37

ますふら @masterflat

13年3月26日

えすじ先生が言及するような4コマ漫画は大概田舎の本屋においてないのでそういった4コマ漫画自体がもう既に都市的なものなのではなかろうか。

タグ:

posted at 22:52:08

GiGi @gigir

13年3月26日

協議会のページにはどこにも「自炊」の文字はない。いい加減書籍電子化のことを“自炊"とかいうジャーゴンで呼び習わすのはやめたほうがいい / “自炊ルール策定で代行業者にスキャンを許諾、「Myブック変換協議会」発足 -INTERNET…” htn.to/vUv642

タグ:

posted at 22:54:15

GiGi @gigir

13年3月26日

自分がスキャニング作業することを「自炊」というのはご自由にとは思うが、とにかく「自炊代行」という文字列は耐え難い

タグ:

posted at 22:55:37

泉信行 @izumino

13年3月26日

@izumino が「わかりきったことを指摘される側」からの視点だとすれば、指摘する側の視点から考えれば twitter.com/izumino/status... ←こういう話になるでしょうね。発信する側はみんな前提をよく理解できると思っているし、反応する側は相手が無思慮だと信じこみやすい

タグ:

posted at 22:55:57

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年3月26日

朝霧シナリオそれ自体には、(たとえキャラ元や先行モチーフに大いに依存してるにせよ)魅力的な部分は多々あるのだから、そこを編集者が取り出して換骨奪胎するまでの道行きを一緒に歩めばよかったのに、あからさまにそんな仕事はしてない。担当編集者の能力を疑う。

タグ:

posted at 22:56:22

長谷正人 @mtokijirou

13年3月26日

1983年。地元駅前の本屋で、フツーっぽい若いサラリーマンがベストセラーとして積みあがってる『構造と力』を手にとったり戻したり、30分間買うかどうか悩んでいた姿が忘れられない。難しいけど背伸びして買うかどうか迷ってるという気持ちがひしひしと伝わってきた。結局買ったのは時代の勢い。

タグ:

posted at 22:56:58

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月26日

@eno_bun2 いや………歴史に残る文……石碑に刻まれるべき文よ……

タグ:

posted at 22:57:07

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

マムシのラバーさん(フィクションのほう)みたいなリアクションとってる

タグ:

posted at 22:58:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤 剛 @GoITO

13年3月26日

「時代の勢い」で背伸びして『構造と力』を買ってしまった高校三年生のころ。しかしそれがいまの仕事につながっているとは思う。「時代」ってそういうものなんじゃないかしら。

タグ:

posted at 22:59:10

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

レイタイサイレポがなかったら俺もチンポコ切り落としニストとしてしか見てなかったと思うしよかった

タグ:

posted at 23:00:43

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月26日

@eno_bun2 アフリカの未開の地とかにTwitter石碑がいっぱい立てられて、「聖地マックに訪れると、隣に精霊ジョシコウセイの群れが現れ……」みたいな伝承とかむっちゃ流行りそう 楽しそう

タグ:

posted at 23:02:09

泉信行 @izumino

13年3月26日

言葉って「あえて強く言えば逆の意味を暗示させられる」機能や、棒読みにすることで本音が別にあることを暗示させられる便利な機能があるのに対して、書く側も読む側もそれが機能しない場合があることを忘れることで脱線していくよなー(棒)

タグ:

posted at 23:02:16

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

パンダボアヌ先生、青春にのりそうでこわい(妄想

タグ:

posted at 23:05:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

GiGi @gigir

13年3月26日

ソーシャルゲームは数あれど、有給休暇のあるソシャゲはモゲマスだけ

タグ:

posted at 23:06:59

S治(えすじ) @esuji

13年3月26日

本の売り場的な都市論か。そういう意味だと、昔、山形の田舎でキノの旅を買うのに苦労した覚えがあるな。2003年くらいはラノベもどこにでも売ってるものじゃなかった感ある。

タグ:

posted at 23:07:02

GiGi @gigir

13年3月26日

この企画推した人がケジメされていないことを祈る

タグ:

posted at 23:07:37

GiGi @gigir

13年3月26日

右上に新着ショートカットがあるのはモダンなレイアウトだが、上部メニューにフリトレ配置したのはかなり珍しい&ユーザーの利便に適っている

タグ:

posted at 23:09:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

@eno_bun2 君もわかってきたようだね

タグ:

posted at 23:11:16

中島 智 @nakashima001

13年3月26日

他者を自らの既知のうちに封じ込めてしまう批評からは、「ボクの見たいものがそこには ない/ある」といったメッセージしか響いてこない。

タグ:

posted at 23:11:17

泉信行 @izumino

13年3月26日

多声性ともいえる様々な前提があること、いわゆる「アンビバレンツ」が理解できない妙に真面目(頭が硬いという意味だけど)な人ほど、この twitter.com/izumino/status... 「理解したつもり」になりやすいんじゃないかという経験的な感覚もありますね

タグ:

posted at 23:11:20

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月26日

手が露出してる系のぷちどる、オナホみてーな手してる まこちーに至ってはオナホみてーな口でもある imasnews765.com/wp-content/upl...

タグ:

posted at 23:12:09

GiGi @gigir

13年3月26日

設定なんてボタンがあるからなにかと思ったら吹き出し位置いじれるし。下のほうがやっぱ落ち着くわ

タグ:

posted at 23:12:27

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

13年3月26日

やべぇ、マジかよ、何やってんだよ、ぶんか社……。 goo.gl/wZuc0

タグ:

posted at 23:13:47

GiGi @gigir

13年3月26日

うーん。これは素晴らしいな。ちょっと悪いところが見当たらん

タグ:

posted at 23:13:54

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

13年3月26日

レビューしたいけど、おい、これ、マンガじゃないwww

タグ:

posted at 23:13:59

ダ・ダ・恐山 @d_d_osorezan

13年3月26日

ドナルドのウワサ♪  ドナルドのパスポートのディティールが不自然ってホント??

タグ:

posted at 23:15:01

佐藤葵 @srpglove

13年3月26日

「スーパーマジキチ美少女大戦」参戦作品:あいまいみー、てーきゅう、百合星人ナオコサン……ぐらいしか知らないな。

タグ:

posted at 23:15:19

佐藤葵 @srpglove

13年3月26日

ナオコサンって、意外とパイオツカイデーだな……

タグ:

posted at 23:16:04

紙魚丸 @shlml

13年3月26日

ワンナイト人狼は 短い分 ガチでやろうとすると 本家の人狼よりも 頭を酷使するのできっつい

タグ:

posted at 23:16:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

泉信行 @izumino

13年3月26日

恥ずかしいセリフをふざけて言ったときに、言葉で「照れるなあ」と付け加えないと本人も恥ずかしがって言ってることが理解できない人がいる感じ、ネットの言葉のやり取りは。ついでに加えると、言外の読み取りも「ネタかそうでないか」の二分法しかなかったり。読者や観客もそういうところありそうだな

タグ:

posted at 23:20:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

13年3月26日

しまった、書こうと思ってたの、そのまま書かれた感……! :少女マンガの原点“花の24年組”の再来! と話題沸騰のマンガとは? | ダ・ヴィンチ電子ナビ goo.gl/Hy76O

タグ:

posted at 23:21:50

とよ田みのる @poo1007

13年3月26日

昔の少年サンデーで連載してたきむらはじめ先生原作、里見桂先生作画の『なんか妖かい!?』という漫画が大好きだったんですが久々読み返したく電子書籍ででも出てないか調べてたら原作のきむら先生の別名義がマスターキートンの原作の勝鹿北星先生であることを知りビックリ。ますます読み返してー!

タグ:

posted at 23:23:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

紙魚丸 @shlml

13年3月26日

ボーナンザは手番の処理が若干ややこしいものの 交渉が重要なのと 激しい争いがないのがいいところだな  割と初プレイでもウケがいい気がする junkland2.sakura.ne.jp/imgboard/img-b...

タグ:

posted at 23:25:13

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

13年3月26日

ここ数年、ヤマシタトモコ先生にしろ、「ニューウェイブ」的な流れにしろ、70年代、80年代の作品群への眼差しが復活している部分はあって、売野機子先生は少女マンガにおいてはまさにその結晶という部分があるのよね。

タグ:

posted at 23:26:43

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

13年3月26日

ただ、10年代という時代になぜ、どのようにそれが蘇っているのかというところは、俺もこれから掘っていかないといけないところなんだけど。

タグ:

posted at 23:27:38

泉信行 @izumino

13年3月26日

アイカツのいちごちゃんが身長151cmであおいちゃんが152cmなのか……実在の中学生アイドルのデータで言うと、木下百花、與儀ケイラ、中川紘美あたりのラインですね

タグ:

posted at 23:27:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

13年3月26日

「ゴールデンタイム」アニメ化により、「加賀香子さんはファンタジーだよ派」vs「俺、学生時代にああいう娘と付き合ってたわ……(遠い目)派」で戦争が起きる

タグ:

posted at 23:29:00

小林聖(Frog/蛙)@ネルヤ @frog88

13年3月26日

ちなみに、今年は実は「少女性の復活」みたいなところをヒシヒシと感じてる部分があります。それは、まだ記事にするほど形になってないとは思うけど、おそらく水面下にはすでにそういう水脈が流れ始めてる。

タグ:

posted at 23:29:01

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

13年3月26日

twitter.com/a_park/status/... ちなみに俺は「サークルの先輩にこういう女性いたわ……(遠い目)派」です

タグ:

posted at 23:29:52

barbora @blogdexjp

13年3月26日

『ステレオ』が50周年記念で創刊号からゆかりある人がインタビューを受けていた。その中でオーディオ評論家の江川三郎さんが1975年頃にケーブルの重要性に初めて着目して、ケーブルが違うと音が全然違う!とメーカーに言って回った話が出てきた。ここから始まったのか……と思いました

タグ:

posted at 23:32:34

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月26日

コミティアで絵が上手い奴がいると、とりあえず「あーん?」って感じで見る。絵が上手い奴は本の値段が高そうだからだ。

タグ:

posted at 23:32:45

かまど @kamadossc

13年3月26日

ゆっくり妖夢の漫画読んでみた。原作に忠実に漫画化されてて驚いた。動画をひと通り見たので漫画はいいや。あと「コミケでやればいいのに」って脳内の誰かがささやいた。

タグ:

posted at 23:32:55

GiGi @gigir

13年3月26日

あらまおゆうのDVDもう出てたのね。ままれさんの書き下ろし短編がついてるとなっては買うしかない

タグ:

posted at 23:34:02

江柿野るろあ @ruroa2

13年3月26日

高校野球はあくまでも文部科学省による文化政策だよ。そこがプロ野球とは決定的に違う点なんだ。「ドラマティック」だとか「ロマンティック」だとかいう「野球の文学的・マンガ的な読解」よりも先に、「スポーツの本質」に対する関わり方が両者では決定的に違うということを理解せねばならない

タグ:

posted at 23:34:21

hatikaduki @hatikaduki

13年3月26日

ニンジャ修道会は第三部初出のキャラの中では現状トップに魅力的な敵キャラだと思いますが、こいつらを踏まえてみると、メイヴェンがニンジャとして死ぬ事を選んだときのフジキドの失望もより強く感じられてまた味わい深いですね。 #njslyr

タグ: njslyr

posted at 23:36:18

リンドウ @rindoh

13年3月26日

今週のアイカツ、なんかもう幸せすぎる

タグ:

posted at 23:38:51

barbora @blogdexjp

13年3月26日

『週刊現代』と『週刊ポスト』が揃って『エロエロ草紙』を取り上げていて笑える

タグ:

posted at 23:40:17

泉信行 @izumino

13年3月26日

「最終回延期が生む心理的なポジティブ評価への変化」を意図的に創りだそうとした場合、全12話中の、9話と10話を総集編で使い潰せばいいことに…?

タグ:

posted at 23:41:01

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

ハマれハマれ超ハマれハマってどんどんつぎ込んで

タグ:

posted at 23:45:02

リンドウ @rindoh

13年3月26日

電車移動中の他愛のないお喋り、バス移動中の他愛のないお喋り、菜の花畑でお茶をしながら他愛のないお喋り、と他愛のないお喋りを執拗に描き過ぎた結果目的地の温泉に辿り着かないという驚愕の展開だけど、それに違和感を覚えないくらい他愛のないお喋りが幸せすぎた>今週のアイカツ

タグ:

posted at 23:46:24

ゆとりのT-10 @arabaki

13年3月26日

L・O・V・E ラブリー ばきくん!

タグ:

posted at 23:46:57

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

今からサークルスペース言われて、ティアマガもまだなのにチェックしてる人はしっかりチェックしてるのであろうか。いや、このタイミングのツイートは参加表明と、参加者同士の近くにいる人チェックとかそのくらいの意味合いか…

タグ:

posted at 23:47:02

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

人間と動物ききながら表紙かいたらいい感じに退廃的になりそうでよい

タグ:

posted at 23:50:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リンドウ @rindoh

13年3月26日

星宮のリボンが犬の耳みたいにピョコピョコ動いて感情表現してたけど、まえからこんなに動かしてたっけ。

タグ:

posted at 23:51:46

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

壁だとなんかクソなりにお布施にせなあかんという変なプレッシャーがある

タグ:

posted at 23:54:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

ところでなんですけど手がカジカムンカンフージェネレーションってどのへんがうまいこといってるの…?

タグ:

posted at 23:55:55

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

ティア会場は新刊さえなければ机もあるし暇だし原稿できるいい環境だと思うんだけど全く原稿に手をつけられるイキフンではない。なぜだ

タグ:

posted at 23:58:11

倉田左右理 @nayukifxxk

13年3月26日

だから早めに上がって原稿したくなる

タグ:

posted at 23:58:29

@flunky53ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_news precure pixiv 艦これ njslyr lovelive スプラトゥーン aikatsu bookmeter nitiasa

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました