【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

地に足をつけたい

@flunky53

Favolog ホーム » @flunky53 » 2023年06月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年06月13日(火)

倉田左右理 @nayukifxxk

23年6月13日

メイドさんの漫画を描くのがいいんだろうな

タグ:

posted at 21:34:31

倉田左右理 @nayukifxxk

23年6月13日

メイドさんになりてえ
メイドさんの格好になりてえ
美人でなくていい
生まれ変わってメイドさんの格好で太極拳をやりてえ

タグ:

posted at 21:33:42

倉田左右理 @nayukifxxk

23年6月13日

恐山リアコ勢、アクシデントで顔が近づいてしまい、思わずキス待ち顔になるも唇を指でなぞられ「バッテンリップでごぜえます」とはぐらかされる妄想で枕に顔を埋めて脚をバタバタさせてると思うと愛らしい

タグ:

posted at 17:11:20

倉田左右理 @nayukifxxk

23年6月13日

「ようきなやつら」の提灯の話について、かつて東京で起きた事件について残したい、伝えたいという思いで描いたと作者が後書きで触れていたように思うので、俺の受け取り方はあながち外れていないと思っている。

タグ:

posted at 16:22:24

倉田左右理 @nayukifxxk

23年6月13日

アンチマンが記録に徹してるかというとそんなことはなくてエンタメ要素は沢山散りばめられてるんだけど、それらが「協和して物語やメッセージに繋がる」ことにならないようにしている、というか。

タグ:

posted at 16:17:12

倉田左右理 @nayukifxxk

23年6月13日

「物語の面白さが時空を超える」という言葉の意味は、物語のパターンは聖書に全部あるとか、シェイクスピアが全パターン書いてるとか、そういう類の内容です。

タグ:

posted at 16:12:46

倉田左右理 @nayukifxxk

23年6月13日

物語の面白さを追うと時空を超えてしまうので、記録としての有用さに追随してお話がつまらなくなるという面はあるなと思う。
メッセージ性を廃しているのも同様で、メッセージ性が魅力的ということは作者の人生経験が作品に反映されてるのであって、記録としては歪んだ物になる訳だから。

タグ:

posted at 16:10:35

倉田左右理 @nayukifxxk

23年6月13日

例えば社会学とかの専門書で作品名を取り上げて引用とかしたら後世で参照しやすくていいだろうなとか。

タグ:

posted at 16:05:06

倉田左右理 @nayukifxxk

23年6月13日

アンチマンについてなんですが、物語や作品から読み取れるメッセージ性については特に高く評価していないんだけど、現代のリアルな肌感覚を記録するという面で、他のどの作品にも出来ていないことをやっているように思えるので、何十年後かに読まれるとまた価値が生まれるなと思った

タグ:

posted at 16:01:32

@flunky53ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_news precure pixiv 艦これ njslyr lovelive スプラトゥーン aikatsu bookmeter nitiasa

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました