Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

地に足をつけたい

@flunky53

Favolog ホーム » @flunky53 » 2010年08月
«< 前のページ1234のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年08月31日(火)

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

10年8月31日

あーレイマリって霊夢と魔理沙か。綾波×真希波だと勘違いしてビクビクしながら画像を見にいったのだが……。

タグ:

posted at 22:33:35

cut_in(かいん) @kain_cut

10年8月31日

軽くまとめると、今アニメとかを話の種にして喋ろうと思ったとき、大きく分けると2つくらいのルートがあって、ひとつは小黒祐一郎・氷川竜介的なルート。これがオタク的には「濃い」とされる。もうひとつは批評系ルートで、これはオタク的には「薄い・にわか」なのだけど外部と繋がっている

タグ:

posted at 19:37:35

ゴロウ @bookseller56

10年8月31日

[B!] 【レポート】図書館がベンリになっていく──Webサービスが支える読書ライフ | ブック | マイコミジャーナル journal.mycom.co.jp/articles/2010/...

タグ:

posted at 13:52:31

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

10年8月31日

[Amazon × (ブックオフオンライン+カーリル) bit.ly/9Xv2Vb ] 要するに、アマゾンに「ブックオフオンラインでの値段」と「近所の図書館に置いてあるか」を表示させるFirefoxアドオン。凄まじいほどに便利。

タグ:

posted at 12:53:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島国大和 @shimaguniyamato

10年8月31日

最近「ああこの人は天才だよなー」と思うプログラマと会う事が多いので、日本の開発能力の拙さは、ディレクションする人間の知識不足。それも勉強すればわかる範囲の能力不足という印象が強い。

タグ:

posted at 02:08:50

2010年08月30日(月)

F太 @fta7

10年8月30日

ついったメモ:ついったを商売に使いたい人の間では「商品をいかに宣伝してもらうか」とかが騒がれるけど、そんな面倒くさいことをせずに、ひたすら好きで商売にまでしてしまった「それ」に対する愛欲を気持ち悪いくらいつぶやきまくるのが多分一番効果ある。「枕の内容物のブレンド割合について」とか

タグ:

posted at 18:14:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

泉信行 @izumino

10年8月30日

「相手の言い分の二割も理解できない」状況ってのはTogetterによって特に生まれやすくなっていて。現実でいうと、他人の井戸端会議を断片的に盗み聞きして、それだけを判断材料にいきなりこきおろすような滑稽さがあるんだけど、2chなら半年ロムるべきところにいきなり殴り込めてしまう

タグ:

posted at 04:42:21

みやも(大阪府) @miyamo_7

10年8月30日

つきつめると「いやー、もうめんどくさいんで直に女の子サイドの内語があるものを見たほうが手っ取り早いよね」とフットワークの軽さを身に付ければ良いという結論になるわけだけど(笑)/もちろんエロものに何を求めるかにもよるんで、外側を撫ぜることに徹してたほうが楽、という人もいるだろう。

タグ:

posted at 03:44:42

みやも(大阪府) @miyamo_7

10年8月30日

(→)絶頂だけでページがもつようになった、というのはエロ漫画の先人たちの研鑽のたまもので、それを思うにつけ敬礼したくなる。

タグ:

posted at 03:27:16

みやも(大阪府) @miyamo_7

10年8月30日

(→)合成淫語の導入とエロ台詞の過激化・冗長化はどっちが卵でどっちがニワトリなのか、とかちょっと考えてしまう。/あと、あえぎの冗長化もすごいよね。/淫語の冗長化は絶頂の表現の延長・拡張ともつながっていて、ふた昔前のエロ漫画を今読むと平均値的には絶頂描写がすごい淡白に見える。(→)

タグ:

posted at 03:22:59

泉信行 @izumino

10年8月30日

「好きなものが多い方がいい」というのも完全に性格の問題で、別に「本当に好きなものがひとつだけあれば、他の世界すべてが嫌いでも、許せる」という考え方だってしていいと思う。あ、「許す」のが重要ね。呪ってたらしんどいから。

タグ:

posted at 01:59:42

泉信行 @izumino

10年8月30日

「自分が好きじゃないものを評価するために、好きになりたい」っていうポリシーを、まるで自分の趣味の柔軟さの証であるかのように吹聴する人がいるけど、裏を返せば「自分が好きにならないかぎり評価する気はねーよ」という意味であることが理解できれば、最低の自己中人間だとわかると思う

タグ:

posted at 01:46:59

2010年08月29日(日)

泉信行 @izumino

10年8月29日

同じことはラブコメや、勧善懲悪モノでも言えて、「メインヒロインよりもよっぽど付き合うべきヒロイン」や「どう考えてもラスボス側に付くべき論理」が登場した場合、愚直にメインヒロインを選んだりラスボスを倒したりするとわだかまりが残る。んで当然、逆を選んでも物語が破綻する金縛り状態になる

タグ:

posted at 23:24:44

泉信行 @izumino

10年8月29日

物語のエネルギー的には、「二人じゃなきゃダメ」な物語を一度敷いてしまえば、どんだけ悲劇を匂わせようが、一人であることの強さを描こうが、最終的に二人に戻ることになる宿命なのだが、

タグ:

posted at 23:17:45

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

10年8月29日

書きたいものと、書けるものと、書いたものの関係性には留意しよう。「書くことの時制」なんていうのは作家が職業病として引き負っているだけで、実のところ文字を読み、書くひとなら誰だって無縁ではいられないはず。読者が溜飲を下げるためだけに存在する類のメタフィクションなど滅ぶべきだろう。

タグ:

posted at 15:49:16

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

10年8月29日

「処女作に作家のモティーフがすべて表れている」という物言いに対して気をつけるべきは、まず「良きにつけ悪しきにつけ」という言葉が隠れている、というのがひとつ、そして「あくまで評者が見出せた場合にのみ」そう言っている、というのがひとつ。

タグ:

posted at 14:35:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雀歩 @_jumbo

10年8月29日

榎戸さんがフリクリ、トップ2に続く「フラタニティ」三部作を作りたいっておっしゃってたけど、是非にも実現させてほしい。まあ、企画あっての脚本だから、そこはガイナさんとかスポンサーさんとかお頼み申します!

タグ:

posted at 05:44:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野耕太 @hiranokohta

10年8月29日

お笑い芸人がゲームとかアニメの薀蓄言って「僕こっちにも詳しいんですアピール」する時、んなもん直前に検索すればできることなので、実際詳しいかどうかの判断は、誰かが薀蓄言ったとき、それに乗っかって他の例も出せるか否か。そして今テレ朝、自分の提示した例以外何も乗っかれないキンコンの薄さ

タグ:

posted at 03:05:49

みやも(大阪府) @miyamo_7

10年8月29日

(→)良い領主をやってみようかな」→セディの尊敬に値する貴族像を取るようになる、という流れになってる。何が先で何が後なのかってのがいろいろズラしてあってとても楽しい。

タグ:

posted at 02:50:04

みやも(大阪府) @miyamo_7

10年8月29日

小公子のセディとおじいさんの関係おもしろいよなー。「誤解が救済になる」という、(相互理解の徹底を救いとしがちな現代においては)ちょっと示唆深い構図

タグ:

posted at 02:45:11

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

10年8月29日

新房SHAFTはOPには凝るけど、EDはテロップだだ流し、という印象がある。まあ、毎回バックの絵を変えたりしているからそこは勘弁してよってことなんだろうけど。そういう場合はノンテロップはそれなりに価値がある、かな?

タグ:

posted at 02:37:52

島国大和 @shimaguniyamato

10年8月29日

俺自身はゲームが好きで、自分が好きな類のゲームが作りたくって、その機会を確保する為に、常にいろいろ試行錯誤するという生き方なんだけど、もー最近本気でツライぞ。売れた後追い話ばかり。それも、何が受けたかの分析が甘い。

タグ:

posted at 02:16:39

島国大和 @shimaguniyamato

10年8月29日

そんなわけで、ゲームは何が面白いか、どうすれば面白いか、そういった部分は、これまでロジックに根付いて、じっくり考える風潮が浅い。残念無念。

タグ:

posted at 01:59:11

島国大和 @shimaguniyamato

10年8月29日

ものすごくゲーム性と密接なゲームは、ボードゲーム、カードゲームがあげられる。もっともゲーム性が無い(くじ引き)ゲーム的なものとして、パチンコが上げられる。さてどっちが稼ぐか。言うまでも無い。

タグ:

posted at 01:56:20

島国大和 @shimaguniyamato

10年8月29日

DeNA社がよく言っているが、どう稼ぐか、どうユーザー導線をキッチリつくるか、どう逃がさないか。商売として大変重要だと感じるし、アレは商売だからそこまで考える。ひるがえって、ゲーム内容を深く深く考えないのはなぜか。

タグ:

posted at 01:53:45

島国大和 @shimaguniyamato

10年8月29日

「なんとなく作ること」を積極的に否定することは重要だというのには、完全に同意する。
どこまでも深く考え、ロジックを煮詰め、すこしでもクソゲー化を防ぐ必要がある。

タグ:

posted at 01:51:37

泉信行 @izumino

10年8月29日

じゃあ、家父長制の強い家庭ならいいのか? っていうと、歪んだ育ち方をする可能性は高くて、例えば今日なんかは「弟のいる長男は、弟の前では絶対的な権威を保ち続けないといけない以上、謙虚さが育たなくなることがある」みたいなケースについて話したりしていた

タグ:

posted at 01:23:51

泉信行 @izumino

10年8月29日

上記の要素から「礼儀」を抜くと主人公っぽくなって、礼儀を入れるとヒロインっぽくなるというのもちょっと面白い

タグ:

posted at 01:11:18

泉信行 @izumino

10年8月29日

躾られればいいってわけでもないし、躾られなかったらダメというわけでもないのがややこしい。偏った「常識」を身に付けすぎてしまったら育ちがいいとは言えないし、むしろ「常識とかよくわかんないんだよね」というタイプの方が自助努力できて良いかもしれない(タイプとしては「育ちが悪い」けど)

タグ:

posted at 01:05:17

泉信行 @izumino

10年8月29日

余談だけど、「相手を立てる」とか「恥をかかない、かかせない」「身の丈に応じる」といった謙虚さのメソッドを学ぶ機会っていうのは得難いもので、まぁぼくも「人に教えてもらった」記憶がまったくなくてその意味では不幸なんだけど、社員教育受ける以前になんとかならないものかと

タグ:

posted at 00:52:44

泉信行 @izumino

10年8月29日

「ちゃんと愛されて育ったか」とかも絡んでくるんだけど、そこから「キャラクターのバックボーン」を匂わせるようなキャラ造形っていうのが今は面白いんじゃないかな、って考えてます。人格形成に対する育ち(家族)の影響を感じさせるキャラと、感じさせないキャラっていうのはあるでしょう

タグ:

posted at 00:38:39

ブルボン小林 @bonkoba

10年8月29日

「嫁姑マガジン」的な漫画雑誌を読んでいる。これは「vs嫁」と「vs姑」のどちらに訴求しているのか、ずっと謎だった。嫁用を姑が間違って買って、帰宅したら嫁も姑用を間違って買って、バツの悪い顔で交換とかしてたら面白いなと思ったが、一話を読む限り、絶妙に両方仕様だ!

タグ:

posted at 00:17:34

泉信行 @izumino

10年8月29日

ここでいう育ちの良さというのは、突き詰めると「体面や面子を守れること、通せること」だとする。

タグ:

posted at 00:10:01

«< 前のページ1234のページ >»
@flunky53ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_news precure pixiv 艦これ njslyr lovelive スプラトゥーン aikatsu bookmeter nitiasa

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました