Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

地に足をつけたい

@flunky53

並び順 : 新→古 | 古→新

2010年11月11日(木)

みやも(大阪府) @miyamo_7

10年11月11日

ポケットを叩くとビスケットは2つ! 俺の打撃を分身でかわしただと!?

タグ:

posted at 14:24:00

いのけん @inoken0315

10年11月11日

タカ!トラ!バッタ!で「タ!ト!バ!」なら、じゃじゃ丸!ぴっころ!ぽろり!で「じゃぴぽ」ってのはどうだろう、というネタを考えたら、にこにこぷんを作っているのは本当に「有限会社スタジオじゃぴぽ」というらしくてかなりビビった。bit.ly/9m5Fx6

タグ:

posted at 10:53:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

10年11月11日

へえ、ひょっとしてこれ吉成曜氏なの? :手塚キャラ動かしてみました。 www.youtube.com/watch?v=kfMxXQ...

タグ:

posted at 02:46:28

penimama @penimama

10年11月11日

あまり知られてないけど「たまごクラブ、こっこクラブ、ひよこクラブ」の前に「ペンギンクラブ」って言うエロ本がある

タグ:

posted at 01:30:44

コミックナタリー @comic_natalie

10年11月11日

ヤンジャンご乱心! 増刊アオハルの執筆陣がカオス natalie.mu/comic/news/40374

タグ:

posted at 00:27:04

2010年11月10日(水)

YU-SHOW @YU_SHOW

10年11月10日

最初の数行を読んだ時点でキチガイだとわかった。読んだらそれ以上だった    唯「あずにゃんは明太子ぶつけられるの好きだねぇ~」 - ゴールデンタイムズ
blog.livedoor.jp/goldennews/arc...

タグ:

posted at 20:53:58

kimijimatic @image_jpeg

10年11月10日

わたしが光浦靖子さんの「傷なめクラブ」で膝を打ったのは、「デブとぽっちゃりの境目は何kgですか?」っていう質問に、「男が女をデブ/ぽっちゃりと判断する基準は、kgではなくて『抱けるか、抱けないか』です。『ぽっちゃり系だね』と言われたらその男とはヤれます」と回答していた部分です

タグ:

posted at 19:51:06

人生廃業(鼻パピコ) @jinseihaigyou

10年11月10日

ワロタ : 新人のバイトさん「えー、私もJOJO超好きなんですよー!絶対私の方が詳しいですよ!なにか賭けます?w」 俺「魂を‥‥賭けよう‥!」 新人さん「えーwなんですかそれおもしろーいww」 俺( ゚д゚)

タグ:

posted at 18:29:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

10年11月10日

[真っ白な空間をペイント弾を頼りに進むゲーム 『The Unfinished Swan』 bit.ly/affeTB ] 見えない部分がどんな形をしているか想像力が働くゲーム。どうやら未完成だけど、このアイデアは本当に素晴らしいと思う。

タグ:

posted at 17:53:15

遠藤雅伸 @evezoo

10年11月10日

乱数は、意図した演出の範囲から逸脱しない誤差の揺らぎに使うべき。100回試したら一度は起こって欲しい事象に1/100の確率を使う馬鹿多過ぎwこれを100人で試したら、36人は統計的に100回では起きない概算になる。

タグ:

posted at 16:20:57

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

10年11月10日

[KONAMI、「Scribblenauts」の完全日本語版を発売 bit.ly/9QzL92 ] 単語や熟語を入力すると片っ端から実体化する夢のようなゲームの日本語版! マジで出すのか! 鬼だな! [動画 bit.ly/aWAFmb

タグ:

posted at 11:20:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

negimiso @negimiso

10年11月10日

広告の自主規制や業界ルールとかって、印象だけど古い大手の企業ほど厳しく、逆に新興の若い企業がその空気読まずに挑戦的な広告出しちゃって結局案の定叩かれるケースが多い気がする。数年前のソフトバンクとか、最近だとグリーの無料ですとか。

タグ:

posted at 09:57:17

negimiso @negimiso

10年11月10日

特にすごいのが消費者金融系とか医薬品系で、消費者金融だと「ご利用は計画的に」しか基本的には言えなかったり、便秘薬とか「便が出る」とすら言えなかったりするなかで、いかに抽象的にある印象を「感じさせるか」という技術勝負になってたりして、それはそれで事情を知って見ると面白かったりはする

タグ:

posted at 03:10:52

negimiso @negimiso

10年11月10日

広告の仕事をしていて意外だったのは、テレビCMが超、謙虚だ、ということかも。過剰な広告は一瞬で刺されるから、大手企業ほど制約が多い。言いたいことを「100%じゃない」という理由だけで何も言えなくなったり。ネットの、例えば楽天サイトとかの方がよっぽど好き放題適当なこと言ってると思う

タグ:

posted at 03:08:27

すぱんくtheはにーMk-Ⅱ @SpANK888

10年11月10日

ジョニィの「戦う現実的な理由の無さ」は、彼がジョースターの血統でありながら、誰にも似ていない=寄り添うべき過去を持たない事に起因しているのか。しかし彼はジャイロから回転の技術と共に「ツェッペリの伝統」を継承した。それがどう働くのかがこれからの見所の一つ。

タグ:

posted at 01:26:54

すぱんくtheはにーMk-Ⅱ @SpANK888

10年11月10日

ジョジョで個人的に感銘を受けたのは「精神的な生真面目さが強さに繋がる承太郎→徐倫」と「ユーモアな精神がタフさに繋がるジョセフ→仗助」というジョースターの血統の中でも「親子」という関係が引き継ぐ強靭さ。根底に貫く黄金の精神の上に乗った、血の繋がりという意味を感じた。

タグ:

posted at 01:20:08

泉信行 @izumino

10年11月10日

「異物なんだから、他人の主張は容れなくてもいい」と言ってるんじゃなくて、「ムリに容れようとしなくていい」「容れられるのが当たり前だと思わない方がいい」くらいのニュアンスですね。「取り入れるわけじゃないけど、他人の存在は認識する」くらいがちょうどいいでしょう

タグ:

posted at 00:42:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

泉信行 @izumino

10年11月10日

そういえば、作品にしろ他人の意見にしろ、まずもってそれは人にとって「異物」なんだから、なんでも見聞きするだけで相容れると思わない方がいいんだろうな。他人から血を輸血するのと同じくらいのことだと思っていいんじゃないかな、他人の意見や他人の作品を摂取するというのは

タグ:

posted at 00:34:27

2010年11月09日(火)

わからへん @wakarahenn

10年11月9日

俺妹は視聴者への問題提起で常に終わってるから例え本編内のキャラや設定が破綻しててもあまり気にならない。著者の「読者を驚かすような展開を念頭に~」(ソース忘れた)を見てすごく納得した

タグ:

posted at 19:31:39

道満晴明 @dowmansayman

10年11月9日

イマジナリーラインって映像ではかなり厳守されるけど、漫画だとわりといい加減だよな

タグ:

posted at 14:32:31

material @caravanserai

10年11月9日

例外もあると書いたが、確かに架空兵器の設計図とか架空艦船のイラストだけUPしてる人のお気に入りが全部異種姦ロリ妊婦排卵とかで埋められてたりしたので、極端な例外があるのは確かだ、こればかりはどうしょうもないのでそれなりに注意しよう。

タグ:

posted at 13:23:26

material @caravanserai

10年11月9日

Pixivとかで自分が好きじゃないジャンルを叩いてた(る?)人はさ、自分のお気に入りの絵を描いた人が気に入った絵を掘っていけば逆に異質なジャンルに遭遇するのが難しいと思うんだけどなぁ(勿論例外はあるけど)ランキングばかり見るのは逆につまらなくないかねぇ。

タグ:

posted at 13:20:20

material @caravanserai

10年11月9日

『南の島のハメハメハ大王』ってなんとなく童謡のようでいて作詞は『この木何の木』『ラムのラブソング』の伊藤アキラ、作曲は"トップギャラン"森田公一、おまけにオリジナル歌手は水森亜土という完ぺきな70年代布陣(クレジットが水森亜土とトップギャランというのもいい感じだ)

タグ:

posted at 13:08:14

ゴ @guilloid

10年11月9日

なんと。 > 「読みづらいフォントを使うと、記憶がアップする」という研究結果 t.co/pgQHn0r via @lifehackerjapan

タグ:

posted at 11:58:52

鳥酋長 @bird_chief

10年11月9日

「擬人化キャラ」界隈がいつのまにか女性向けの方面のが活発になっている。
おそらく、女性向け擬人化キャラの場合は「カップリング」の観念が受け手にあるからだろう。
キャラの個性とそれに伴なう妄想は、一人で完結しているよりもペアとなる相手がいたほうが何倍も豊かに膨らむ。

タグ:

posted at 11:44:22

GiGi @gigir

10年11月9日

Amazon:co.jp: MP3 ダウンロード - DRMフリーの音楽配信サービス 無料音楽配信も htn.to/buZwLo

タグ:

posted at 11:13:49

おgw。 @kk_oo

10年11月9日

知らなかった! 攻めてる ─歌手の宇多田ヒカルさん、Youtubeで過去全ての曲のPVを公開|デジタルマガジン bit.ly/dAnV0s

タグ:

posted at 10:57:22

篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけ @sino6

10年11月9日

服を着た人体を一発で描ける人がうらやましい。服なんて常に手元の資料を参考にしないと、バランスがどんどん崩れていくんだ、俺の場合。絵画的な記憶能力が殆ど無いに等しいんで、なんでもかんでもすぐ忘れる。

タグ:

posted at 08:42:41

篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけ @sino6

10年11月9日

描いてて思ったが、フリクション下書きは、「必ず全裸を描いてから服を着せる派」の絵描きに特に役立つんだよな。だぼだぼした服を描いた時も、下に骨格が見えないと不安で仕方がない派閥の俺みたいな人間は、色違いで両方残せるのが有難くて仕方が無い。

タグ:

posted at 08:38:57

永山薫マンガ論争編集長 @Kaworu911

10年11月9日

【お仕事告知】『おと☆娘』編集長インタビュー。WebSniperにて公開中。成年向けサイトなのでお子様は見ちゃだめよ。

タグ:

posted at 02:37:41

泉信行 @izumino

10年11月9日

タックシリーズの続きって夢人さん読んでました? 傑作だからと最近勧められましてhtn.to/tRRtGY RT @yumehito: ガタッ QT @izumino: 「麦酒の家の冒険は形式的に萌え四コマなのでは? むしろ生徒会の一存なのでは?」とかアホなこと喋…

タグ:

posted at 01:18:20

@flunky53ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_news precure pixiv 艦これ njslyr lovelive スプラトゥーン aikatsu bookmeter nitiasa

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました