地に足をつけたい
- いいね数 1,744,624/2,361,952
- フォロー 183 フォロワー 815 ツイート 26,473
- Web http://d.hatena.ne.jp/flunky/
- 自己紹介 女の園の星 / 劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト / Slay the Spire
2013年12月01日(日)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

15年前はアニメイトに女なんて希少種だったよ。
いたのはもう髪を束ねる気もないような過激派がポツリポツリと。
でもその頃から隠れ信仰を続けてきた女オタが社会が求める自重の空気を破り裂き、今や男を駆逐してる感じだ。
タグ:
posted at 23:57:48

今日は『モラトリアムたま子』を観ようと思ったけど、映画の日で混雑してそうだったので、IMAXで『メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー』を観て帰宅。ライブっていいねー。映画なのに声が出そうになっちゃったよ。そういえば友人からBABYMETALのライブに誘われてたのを思い出しウキウキです。
タグ:
posted at 23:56:42

これ冗談でもなんでもなく『かぐや姫の物語』とテレビ版『魔法少女まどか☆マギカ』は同じところから生まれているお話なのでまどか好きの人は(そろそろ叛逆も行き尽くしたろうし)かぐや姫を見てほしいアゴ~
タグ:
posted at 23:54:24


www.lovelive-anime.jp/sp_xmas2013.html ラブライブクリスマスサイトのカウントダウンアイコン、9日分公開すりゃいいのに何故か矢澤にこだけ影も形もないの本当に矢澤にこ案件だからね
タグ:
posted at 23:50:42

とにかく見る人によっては「高畑監督の理想とするものの結実」のように思えるかぐや姫だけど、同行した女子たちの反応からすると、そういうテーマではなく感情に訴えて感動させているので円熟の深みというものを感じるのだった。
タグ:
posted at 23:49:30




観客の思い入れが一視点に偏ることを嫌った監督は、ドキュメンタリー手法や群像劇手法などを試していたのだけど、「知名度が元々高く、人間側の視点で見ることがある程度当たり前になっている物語」を人間とは逆の立場への感情移入を促すことでバランスを取る、って解決はなかなかアクロバティックだと
タグ:
posted at 23:43:49



まさかの2話。そしてデュラララじゃねえか!/中二病でも倍返しだ!第2話『検閲の…国税査察官』 (16:05) #sm22365591 nico.ms/sm22365591
タグ: sm22365591
posted at 23:41:08

比較的遅めの時間に昼食食った日に、夕方早い時刻から飲みに行く会合に赴いても酒飲んでいる内に徐々に腹が減ってきてツマミが腹に入るようになるの、尊いと思う。 身体には良くないと思う。
タグ:
posted at 23:40:56


ニコ生でゲーム実況やってる人気者も、はてなで小難しいこと真面目に話してる人たちも、Miiverseでふんわりした投稿している人たちも、虹裏でアニメを語るおじさんたちも、口を開けばWEBサービスのことばかりな意識の高い人たちもみんなみんなインターネットなんだ友達なんだ
タグ:
posted at 23:38:22

非モテタイムズによって、「『非モテ』とか言ってる奴はゴミ屑」みたいな風潮ができたのは凄いですよね。ネットスラングを一つ叩き潰した実績は誇りにして良いと思う。
タグ:
posted at 23:37:54

監督が前振りとして「かぐや姫にも感情移入できるように」と語っていたのは、深すぎる感情移入を嫌う監督らしくないなと違和感あったのだけど、これは裏返すと「かぐや姫を失う人間の視点」に思い入れる日本人が多いと想定して、そうではなくかぐや姫個人を見てみなさいということなんだろうな
タグ:
posted at 23:36:28

TLに非モテという文字列があったので「そういや非モテタイムズとかやってたあいつはどうなった?」とちょっと検索してみたら、胡散臭い通販サイトを運営していたので、やや苦笑い。
タグ:
posted at 23:35:43

昔話に関する高畑勲のエッセイなどを読むと、「空想の世界を見た後に、空想の世界に入らずに済んで良かった」と思える空想がよい空想だという数年前からの考えが通徹していることがわかる。そして空想への批判的テーマをアニメ作品に込めるというねじれも
タグ:
posted at 23:31:55

好きなのにあまり立体化されてないキャラのフィギュアが出ると知って、ワクテカしながらサンプル見て「あー…」という気分になったので、Pixivまわって沈んだ気持ちを慰めるという、不毛な日曜の夜。
タグ:
posted at 23:28:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


もしかすると、私が繰り返している「石破氏は『テロと同じ』とは言っていない」という意見を「石破氏の真意・本意を読み取れ、悪意に取るな」という意味に取っているひとがいるといけないので補足しておくと、私の意見は「真意・本意を無理に推測するな」なので、むしろ逆に近い>RT
タグ:
posted at 23:25:09


9話の後でこっそり呼び出して「あんたあの色紙…」「はい…」「3万したんだけど…」「わぁ……」「3万……」「………」「………ま、また売れば」「そ、それは良くないかと~…」みたいに2人揃って微妙すぎる顔してる矢澤にこと南ことりでお願いします
タグ:
posted at 23:21:58

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


「対価にかかわらず熱中しちゃう人」が一流になりやすい、という事実は、競争原理や成果主義を導入しても、一流の人はふえない、ということを示唆している。国立大学に競争原理の導入とか、「対価がなければ一生懸命になれない人」が思いつきそうなことだ。
タグ:
posted at 23:19:26





押井守さんがジブリの鈴木さんとアバターをやたらと持ち上げる大昔のラジオをニコ動で聞いていたのだが、その評価のポイントは、CGという作り物めいた表現を、設定の上でも物語の上でも、作り物でめいて見える事に必然性を与える事に成功しているからだった。
タグ:
posted at 23:13:53

キルラキル9話の対蒲郡戦の話は、90年代ジャンプ原作アニメなら4話くらい使ってただろうな、今はテンポよく見られていいよな、と考えつつ、ドラゴンボールがやったような、古いアニメの再編集版とかもっとあってもよくね?と思い至る。
タグ:
posted at 23:11:58

とり溜めてあったゴールデンタイムというアニメを、作業BGVとして見だしたら(タイトルからドリフのようなドタバタだと勝手に思っていた)ラブコメっぽいのが続いてコレはおれがターゲットでは無いなと思ったところで宗教ネタが出ておっと思ったがその後出ず、あれ一発芸なだけ?
タグ:
posted at 23:09:40

twitter.com/AVE_EEE/status... あとこれに関しては「普段はそこまで気を張ってて良い女でいようとするのに後輩の前ではポロッと弱味を見せちゃう絢瀬絵里かわいすぎる」的な捉え方もできるので絢瀬絵里かわいい
タグ:
posted at 23:08:38

鳥肌立ちまくったので情報ないけどささっと記事を。 RT @ani_fav: 【簡易速報】『バディ・コンプレックス』アニメPV公開! 何このハイ・クオリティなロボット描写......! | アニメポータル「AniFav」 anifav.com/topics/2013120... #anifav
タグ: anifav
posted at 23:08:02


ラブライブ9話では「次々新しいものを受け入れて目まぐるしく変わる」という秋葉原の特性自体にも触れてるんですけど、裏を返すとだからこそ音ノ木坂は廃校に追い込まれてるってことなんですよね。そういう土地柄を良いようにも悪いようにも捉えてみせるの、ご当地アニメとしても優秀だなぁと思います
タグ:
posted at 23:06:27


ところで帰りに『未成年だけどコドモじゃない』3巻読んだけど、作者さんが言う通り、今日恋の実写映画化は不満の生じない作られ方してるよな。なんか問題のある実写化ばっかりに思われてるけど、『大奥』とか少女漫画原作映画で実写化がうまくいってるケースが多いのでそちらこそ注目されるべきかな
タグ:
posted at 23:04:27

(ちなみにその後、まなめさんとは2008年12月末にお会いすることになるのですが、去り際に「いやー、これでなんとか今年100回目のオフを迎えられましたよ」と言っていたのが忘れられません)
タグ:
posted at 23:04:24


『ワタモテ』はそういう個性と無個性の間で完全にブレてるもこっちに対して、良かれ悪しかれ、ほとんど無関心なんだよね。そういうもこっちが恋愛みたいな「名指しの善意」ではなく、11話みたいな「匿名の善意」でフッと救われてしまうというのは、なんかコミュニティの希望を描いてると思った
タグ:
posted at 23:02:53

月刊スパ帝国の最新号売ってます。今回は「カードゲームをつくろう」企画。ルールの作り方やら手作り工作の手順やらを30いくつのコラムに分けて解説。ゲームとはそもそも何ぞやという所からがっぷり四つで取り組みます。 spa-game.com/?page_id=1104
タグ:
posted at 23:01:51


元々あった竹取物語の大衆的なイメージは、水星さんも指摘していたように、かぐや姫に尽くしたのに捨てられる人間側の視点によるもので、西洋のジャンヌ・ダルク文学に似ている。筋は同じだから違いに気付かない人もおそらく多いのだろうけど、監督はちゃんとテーマを作り変えていると言えると思う
タグ:
posted at 23:00:57



複数の作品からパクって混ぜればオリジナル、という論を展開した後に僕が言ったのが、かつて7つに分かれて世界中に散らばった"伝説のアイドルの才能"を集めるために上京してきた女の子が奮闘するバトルコメディ『あまゴンボール』だったので説得力が0になった。
タグ:
posted at 22:58:57



「バディ・コンプレックス」公式アカウント @buddycomplex
「ラブライブ!」の放送中のCMにて解禁!2014年1月から放送開始する新アニメ「バディ・コンプレックス」の公式アカウントです!公式サイトがオープン⇒buddy-complex.jp 放送されたCMやロングPV、その他様々な情報を公開中! #buddycom
タグ: buddycom
posted at 22:56:37

ぽんぽこに近い、と言ったのは映画のクライマックスが「大人だましの幻術」であり、非常に美しくて泣けるのだけど、同時になんの役にも立たない夢として位置付けている。かぐや姫における「月」も落涙するほど美しいのだけど、ただ存在するだけで人間が移り住むようなところではないと描いている
タグ:
posted at 22:56:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『ワタモテ』、もこっちの妄想って「私を私として見てほしい」という個性志向と「類型をコピーしてお手軽に成功したい」という没個性志向がごちゃまぜになってるから、いつも失敗するんだよね
タグ:
posted at 22:55:46


本田未央ちゃんのラブリー、Aメロが気になるなーとずっと思い続けてたんだけど、有線でよく流れてる誰だか知らない女性ボーカルのラブリーカバーと同じなのに気づきました。この前。有線で流れていたので。有線で。
タグ:
posted at 22:53:40




高畑監督が「今回もファンタジーではなくリアリズムの映画です」と言っていたのは映画で描かれる日本昔話的な世界が、おとぎ話の世界、なのではなく、あの世界から見た月がファンタジーで、「ファンタジー世界に行きたくない」話になってるからなんだろうな。それこそが優れた空想文学だと思いますが
タグ:
posted at 22:52:13


9話の南ことり「お客さんの前じゃなくても、そういう心構えが大事なの♪」
9話の矢澤にこ「例えプライベートであっても常に人に見られてることを意識する!!」
#こういうのがにことりだと思うのです #lovelive
タグ: lovelive こういうのがにことりだと思うのです
posted at 22:50:52

勝間氏に続いて、林真理子のきゃりーぱみゅぱみゅコス(完成度が低い)も流れてきて、どういう経緯でそんなカッコすることになったんだよ!というのは思うけど、見苦しいもの扱いして笑うのは違うだろちうか、別に似合わなくたって自分らが楽しけりゃやればいいと思うんですよ。
タグ:
posted at 22:50:36

今までの人生の選択で、最高の選択と最悪の選択を教えて? ね? — 最高の選択:虐殺器官表紙買い
最悪の選択:百合であるという理由で青い花の購入を二年ほど渋ったこと ask.fm/a/a2da6od8
タグ:
posted at 22:49:54




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今週の黒ロン:『かぐや姫の物語』 - 水星さん家 (id:mercury-c / @mercury_c) d.hatena.ne.jp/mercury-c/2013... "なので、みんなが思ってるほど『竹取物語』って『かぐや姫の物語』じゃない。"
タグ:
posted at 22:45:02


ちょっと思うのは、色盲検査の画像が回ってくると、あれ多分印刷物をスキャンしたやつだし、個々の端末に合わせて色の調節もしてないので、結果はかなりアバウトなものになると思う。詳しくないけど、あんまりお手軽に流通させちゃうものでもないのでは
タグ:
posted at 22:43:07


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



ここで矢澤の一人称が「わたしのグッズが!!!わたしのグッズがあった!!!!」になってるの面白すぎるからね #本気の時だけ一人称が私になる矢澤にこ #lovelive
タグ: lovelive 本気の時だけ一人称が私になる矢澤にこ
posted at 22:38:04

帰宅。かぐや姫は好きなところは色々ある(そしてそれは言葉で説明しにくい)けど、かぐや役の声優さんの声の雰囲気がすごく良かった。声優じゃないキャスティングの問題の一つは、いくらいい声の人がいても、その後アニメ作品でレギュラー役をやってくれるとはかぎらないことだなあとも思った
タグ:
posted at 22:37:49

「たとえプライベートであっても、常に人に見られてることを意識する!トップアイドルを目指すのであれば当り前よ!」 #一時期俺のBioだった台詞 #lovelive
posted at 22:36:50


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


一方、危うく止めを免れた赤錆色装束のニンジャはエントランスからスゴイタカイビル構内へと撤退していった。「すまねえ、助かった!」劣勢だったザイバツ・ニンジャたちは素早く態勢を立て直していく。「イイヤアアーッ!!」そうはさせじとヒュージシュリケンが吠えた! 22
タグ:
posted at 22:30:57


追撃を防がれビホルダーは舌打ちした。「ドーモ、ビホルダーです。馬鹿な…ブンシン・ジツだと?」然り、このニンジャたちは術者本人を除けば全て幻に過ぎぬ。だがこれでは目を合わせてフドウカナシバリ・ジツをかけることも出来ないではないか。 21
タグ:
posted at 22:29:27

突如として出現した新手のニンジャ達、彼らによって戦場はほとんど覆い尽くされんばかりだ。だがこれはどうしたことか?彼らは皆寸分たがわず同じ姿をしているのだ!数十名のニンジャが一斉におじぎを繰り出す。「「「「「ドーモ、ソウカイヤの皆さん。コンジャラーです」」」」」 20
タグ:
posted at 22:28:12

こんばんは、今年の一〇八問一〇八答大喜利、始めますよ!概要とお題第一弾を発表します。
開催概要:juntoufu.jugem.jp/?eid=24 お題一覧:juntoufu.jugem.jp/?eid=25 奮ってご参加ください! #108m108t
タグ: 108m108t
posted at 22:27:59

「(自分が属しているのではない、他所の共同体の)方々と話をすると、(自分がこの共同体に属している人間)であるだけで恥ずかしい思いをします」というのは、「他所の共同体」の人々が排他的で差別的であるか、自分の側にともすれば逆恨みと通じるような自己卑下が潜んでいるからではないのかしら。
タグ:
posted at 22:26:52

最近おすすめの日本語ラップの話になるとやっぱSD JUNKSTAの最新アルバムだと思いますね。カラッとした90's風のトラックに乗せて飲酒、寝坊、遅刻、謝罪、職質、遊び、帰宅など成人男性の必須要素の全てを歌う名盤! 呑む MV: youtu.be/Oj7iyhCYUM4
タグ:
posted at 22:26:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


01010001010ア0000101110011111100001011110000000101011010010000010100101111001010010100010ア1111101010010100010010000010010010バッ111110110010 19
タグ:
posted at 22:24:05


心が裂けるような失恋も 砂をつかむような失敗もなかった 悲劇的に失う友もいなけりゃ あたり散らす怒りもない 空虚な人生にあるのはこじれた性癖だけ 本当にみじめで下らない身の上話ってのは 歌にしたってサマにもならねえんだ #ポエトリーリーディング
タグ: ポエトリーリーディング
posted at 22:22:36

不死鳥、アイスを食べ損ねる | 新條津村 #pixiv www.pixiv.net/novel/show.php... 第六駆逐隊の話を書きました
タグ: pixiv
posted at 22:21:53

シュゴウン!シュゴウン!巨体のザイバツ・ニンジャのサイバネ化された両腕から威圧的に吹き出す炎!だが次の瞬間、炎は消えその手にはピンボール大の赤い玉が浮かんでいた。(これは…ネンリキで炎を圧縮したのか!!)「イヤーッ!」凝縮した熱と衝撃が…爆裂する!! 18
タグ:
posted at 22:21:19

漫画『サザエさん』の少なくとも風俗はかなりのリアリズムなのになぜ実写化するとあんな漫画っぽい髪型になるのか。あれは終戦直後に流行った髪型なんだってば。 pic.twitter.com/rlZgj01qbO
タグ:
posted at 22:20:08

さらに、ガーゴイルに続いて今度は警備カメラのハック映像が送られてきた。映るのは粉塵、煤煙、怒号、そしてその向こうに現れる巨体のニンジャの姿だ。そのファイアパターンを描かれた装束の一部がクローズアップされる。目を模した禍々しき紋章。「ザイバツ・シャドーギルドだとーッ!?」 17
タグ:
posted at 22:19:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

インフェクションのIRC端末に緊急連絡が入った。おそらくソウカイヤ全ニンジャに送られているものだ。表示されたのはガーゴイルが撮影しているライブ映像。屋上ぎりぎりに近づいたマグロ・ツェッペリンからロープが垂れ、次々と人影が降下してくる。その全てが…ニンジャ! 16
タグ:
posted at 22:15:52

アークテリクスの並行輸入探すと真っ先に出てくる九州のブルーベリー、ブログけっこう面白い。服好きな人みたいだから信用出来そうwww.boutique-blueberry.com/hpgen/HPB/entr... へー、モンクレーとほぼ同じ性能で四分の一の値段なのか
タグ:
posted at 22:15:16


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



夜空を爆炎が明るく照らした。爆発はスゴイタカイビルの中層階を大きくえぐり、赤い炎と黒煙が吹き出している。「な…何事だ!?ラオモト=サン!ラオモト=サンーー!!」走り出すインフェクション! 14
タグ:
posted at 22:11:52


家族はいない、恋人はいない、友人はいない、でも趣味のスキルとネットはある、そんな人間が増えていったら、歳をとったら、どうなるんだろう 総ヘンリー・ダーガー時代 非現実の王国へようこそ!
タグ:
posted at 22:08:25


上昇気流を掴まえたガーゴイルはさらに高度を稼いでいく。その先には…マルノウチ・スゴイタカイビル。(フーム、上手いものだ、フム。そう言えば今日はラオモト=サンがあそこで会談を行なっているはずであったな)その瞬間! 12
タグ:
posted at 22:04:34


ひときわ高いビルの最上部に到達したガーゴイルは身を躍らせた。落下を始める間際、パッと大きく幕を広げる。ガーゴイル専用の特殊ニンジャ・フロシキを手足の指で掴んで広げているのだ。このフロシキは身にまとえば光学迷彩機能を発揮し、このようにグライダーとして使うこともできる。 11
タグ:
posted at 22:02:29



当時の美少女競泳のスレを覗いてみると「隠しきれないDMM臭」という反応があって、まさか次の年にブラゲートップクラスのDAUを誇るゲームを運営してるとか誰も想わないよな
タグ:
posted at 22:01:02

十年後、あるいは二十年後、最新型ボーカロイドの美しい歌声で紡がれる、悲痛な呪詛の如き歌、それは青春を液晶モニタの中に置き去りにしてしまったおっさん達の、後悔の慟哭…
タグ:
posted at 22:00:59

あてもなくそぞろ歩きをしていたインフェクションは、ふと高層ビル群を見上げた。ビル壁を器用にかけ上り、跳び移っていく影に気がついたのだ。(あれは…ガーゴイルではないか?隠密を旨とするガーゴイル殿がなにを急いで…) 10
タグ:
posted at 22:00:42

歌は世につれ… これからの時代急増するであろう、生き方を間違ってしまった孤独なおっさん達のために、
初期amazarashiのさらに恋人・友人抜き版みたいな、地獄みたいな曲が一部で熱狂的・あるいは絶望的に共感され、求められていく…?
タグ:
posted at 21:59:58



イリーナは真面目な後輩かつツォン先輩に好意を抱いてて、なおかつ他の先輩にそれがばれてるうえに本人は気付いてないっていうのがいいっすね〜。風神はローキックがいい。
タグ:
posted at 21:57:17


「フーム。それでは解散」「オツカレサマデシター!」本日のビジネスを終えたインフェクションはソウカイヤIRCに任務完了の報告を送り、トコロザワのニンジャ・アパートメントへ帰還しようとした。だが今日はどうにも足取りが重い。 7
タグ:
posted at 21:54:41

インフェクションは非力なニンジャであったが、ジツを磨き、ソウカイヤで確実な地位を築いていた。殺傷力の調整が効き、痛みと見た目の派手さのあるインフェクションのジツはモータルに恐怖を植え付け手駒とするのに極めて有用だった。 6
タグ:
posted at 21:52:49

「ビョウキ・ジツ!イヤーッ!」インフェクションはレッサーヤクザに向けて額を突き出す!「やめ…アバーッ!!」激痛にのたうち回るレッサーヤクザ!その顔面に青黒い斑紋が浮かび上がる!コワイ!「アイエエエ!」「アイエエエ!」残るヤクザ達は全員が戦意喪失し失禁! 5
タグ:
posted at 21:50:25


「ビョウキ・ジツ!イヤーッ!」インフェクションはグレーターヤクザに向けて左手を突き出す!「やめ…アバーッ!!」激痛にのたうち回るグレーターヤクザ!その顔いちめんにおぞましい発疹が浮かび上がる!コワイ!「ザッケンナコラー!」レッサーヤクザが激昂する! 4
タグ:
posted at 21:48:54

軽巡大淀の未公開写真が掲載されている、との噂から、月刊『世界の艦船』誌を久しぶりに購入した。モデラー的視点では、右舷側と異なる左舷側汚水捨管の配置、塵捨筒の位置、天幕の張り方など見所が多い写真である。
タグ:
posted at 21:48:53

たとえば「こんなひどいマンガの擁護を主張しているのは、女性や子供を性的に犯しているのと変わらない」といった言説に異議を申し立てるひとは多いでしょう。しかしそれと同じことを、同じひとがやらかしていませんかと思うのです。
タグ:
posted at 21:48:52

「ビョウキ・ジツ!イヤーッ!」インフェクションはヤクザ・オヤブンに向けて右手を突き出す!「やめ…アバーッ!!」激痛にのたうち回るヤクザ・オヤブン!その顔色は蒼白と紅潮を繰り返す!コワイ!「ザッケンナコラー!」グレーターヤクザが激昂する! 3
タグ:
posted at 21:47:17

もう一段踏み込んで言えば、見出し的に丸められた言い方と「こう考えているに違いないから問題だ」という他者の内心に対する推測を短絡させる言説というのは、たとえば表現について政治的に批難したり、断罪してしまう行為と「本質的にあまり変わらない」ように思えるのです。
タグ:
posted at 21:46:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

010100010100ア0001011100111111000010バ11110000000101011010010000010100101111001010バッ0101000101111101010010100バ010010000010010010111110110010 1
タグ:
posted at 21:44:55

前回のあらすじ:ソウカイヤの古株ニンジャであるインフェクションは狂気の科学者リー先生による脳改造手術を受ける。昏睡状態のまま記憶の迷路をさまよう彼の意識は送りこまれる電気刺激によってさらに加速していくのだった。
タグ:
posted at 21:43:59

名前書きませんけど! 常々深い見識と豊富な知識に対して敬意を払っている書き手がこぞってこうした陥穽に陥っているのを見るにつけ、そこはそうじゃなくて! と思うのですよ。いらん嫌味を言ったってしょうがないじゃん!
タグ:
posted at 21:36:57

藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『 @naoya_fujita
@umelabo 東氏はその場で、ぼくが批判文を書いたことに対し、応答しないのは卑怯だという旨でイベント出演を口説かれましたが、ぼくは、テクストで批判したので、テクストで名前を出して直接内容について批判し返していただくのが公平で正当なのではないかとお答えいたしました。
タグ:
posted at 21:36:47

「テロと本質的にあまり変わらない」という認識はいかん、おかしいと主張するのならばいいのですよ。しかしそれを「テロと同じと言った」「テロ呼ばわり」としてしまうと、出来る議論も出来なくなる。たとえば、いまの社会において望ましいデモのありようとは、とか。
タグ:
posted at 21:35:06

子供番組は基本的に予定調和でないと子供が楽しく無いからあんまり無茶なクリフハンガーは出来ないと思うので、そういう制約のなかで、ダブルターゲットである親御さんの世代にも面白くするというのは難度が高いと思う。
タグ:
posted at 21:34:50

藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『 @naoya_fujita
@umelabo 東浩紀氏には、その場で、お引き受けできない旨を何度も申し上げているので、様々な手法でこうして誘われ続けるのも、迷惑している部分があります。ぼくの「本心」を知る必要などはないと思いますが、必要なら書いたものをお読みいただければ、と思います。話す必要は感じません。
タグ:
posted at 21:34:22

だから石破氏は「テロと同じ」とは言ってないというのに。私がここにこだわるのは、普段言葉を使ってものを考えているひとたちが、たいへん大雑把に見出し的に丸められた物言いと、「彼らはこう考えているに違いない」という憶測とを短絡させているから。
タグ:
posted at 21:33:50

平成ライダーはOOO辺りから見始めて現在に至るが、毎回の話のヒキという意味ではOOOが一番面白かった。というか、それ以外は何話か飛ばしても一向に平気な感じだったので、見る気が起きなかった。キャラの魅力で引っ張ってたフォーゼは何とかギリギリだった気はする。この辺は完全に好みの問題。
タグ:
posted at 21:32:41


藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『 @naoya_fujita
@umelabo やりません。まず第一に、黒瀬陽平氏があの調子では、何も生産的な話はできないと思います。第二に、梅沢さんの誘い方が、先日のパーティで、東浩紀氏がしつこく誘ってきた際の言葉のコピーのようなので、議論というものが成立する相手とは思えないという不信感があります。
タグ:
posted at 21:32:17

何度もツイしたけど。2011年4月の段階で「放射線は確かに怖いものです。しかし、事実に基づかない偏見差別、非難中傷は、人としてもっと怖く悲しい行動です」と水俣市長はメッセージを送っておる www.city.minamata.lg.jp/740.html
タグ:
posted at 21:31:56



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

どうでもいいけど、何気にハーレムものだよね、「クロスマネジ」w いや、そういうとこも好きなんだけどw なお、私のお気に入りは沢城さんと和峯さんです。よろしくお願いいたします。
タグ:
posted at 21:16:40

確かに『ワタモテ』は「核家族化で友蔵みたいな理解者がいなくなった『ちびまる子ちゃん』」かもしれない。ただ本作は「興味を持たれていない・期待されてない」ことも社会の温かみのひとつなんだという感じも受ける。陰湿ではないよ
タグ:
posted at 21:14:51




昼間に鑑賞しに行ったアイドルのライブイベントに出てきたハロプロのジュース=ジュース、ダッフルコートのポケットから鉛筆とデッサン帳を抜き取らせるほどの身体的なプレゼンスを感じられなかったのは残念だったけど、オレとしては、かなとも(声優のかねともではない)ちゃんがいちばん良かった。
タグ:
posted at 21:09:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



うちも割と版が若いてん虫コミックの「ドラえもん」が揃ってたんだけど、「いい加減その年で読まないでしょ」って勝手に捨てられてたんだよな……。この年だから読むんだよ……。
タグ:
posted at 21:07:40


『少女マンガの表現機構』では、いろんな先行研究に批判的に言及していますが、どちらかというと拙著を糸口にそれらの先行論が生産的に読まれることを期待しているので、たとえば大塚英志とか竹内オサムの再評価のつもりでもあります。
タグ:
posted at 21:03:26





そういえば、『消されたマンガ』に『タイガーマスク THE STAR』の非売品が4巻まであるらしいと書きましたが、私家版は全6巻あるということがわかりました。というのも最近ヤフオクに出てた page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k17... これ作品自体は結構面白いんだよな~
タグ:
posted at 20:58:22

どちらかというと、「パチンコに興味のない人の視点から、映像コンテンツの箱としてのパチンコ台を考え直してみよう」という話だったりします。なので、読んでもパチンコというゲームに詳しくはならないですが、その分全然知らない人が読んでも面白いようにはしております。
タグ:
posted at 20:58:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

まぁ、僕のTLの皆さんは、ほとんどがパチンコとかスロットに興味ない人だと思うんですが、じゃあ、今回の原稿はそういう興味のない人たちに向けのパチンコ入門みたいな記事ではなくてですね。
タグ:
posted at 20:57:55


評論家・宋文洲さんがジャーナリストの福島香織さんを批判したのですが、1年前の発言を恣意的にとりあげ、福島さんが戦争賛成論者であるかのようにレッテルばりするというひどい内容でした / “評論家・宋文洲氏の言論抑圧的個人攻撃があまりに…” htn.to/6gev6E
タグ:
posted at 20:56:44

ランドセルパッチ、これからの時代にマッチしてると思います しかし極端な例え話、ほぼ何も入ってない状態の製品をDL販売して、あとからやりたい放題な パッチという名の本編をDLできる、という事も通ってしまうかもしれない それはそれで危険がありそう
タグ:
posted at 20:55:32

お仕事の資料として本屋さんにN響の茂木大輔の音楽エッセイを買い漁りに行ったのに店頭在庫がなかったのでアマゾンで購入することにし、代わりにグルニエの『写真の秘密』、クドゥナリスの『死の帝国』、安彦さんの原画集、ユベルマンの『残存するイメージ』、水野千依の『イメージの地層』を購入。
タグ:
posted at 20:50:13

日曜ですけど、おたぽるさんで記事が公開されましたですよ。結構前から書きたかった、コンテンツとしてのパチンコ論です。:パチンコ『エヴァ』がアニメタイアップを革命した 誰も語らないパチンコの中の“アニメ” otapol.jp/2013/12/post-2...
タグ:
posted at 20:48:54


RLだけでも十分楽しすぎるくらいなんで「過去作見てないで見てる人かわいそう」みたいなこと言われる謂れは流石にねぇよねっていうだけなので語弊のある表現をしてしまって申し訳ないです。
タグ:
posted at 20:45:41

シンイチ「すげぇなミギー!チ○コの形になれるのか!じゃあオナホになってくれオナホに!」
ミギー「いやそこは女性器でいいだろ」
RT @0dama: @bird_chief ああ……そこに左手じゃなく右手であった意味が……
タグ:
posted at 20:44:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


駆逐艦吹雪はサボ島で可哀想な沈み方をした主人公()だけどさ、バダビア沖海戦の早期発見から通報、張り付いて後方から襲撃は夜戦のお手本のような見事さ。もっと褒められても良い
タグ:
posted at 20:40:04

Amazon Kindle冬のセールと銘打ちまして、年明けまで ゆかいな4コマ漫画『アキタランド・ゴシック』の電子書籍1巻が半額でご購入頂けます~ www.amazon.co.jp/dp/B00FGY5B90/...
タグ:
posted at 20:35:01

プリリズライブに関しては今作しか見てない俺が当てちゃったのは申し訳ないかなぁと思いつつもあまりにも過去作未視聴者への風当たりが強すぎて割と「アッハイ!!!でも今も十分楽しいんで!!!!スンマセン!!」みたいな心境になってきたよねっていう
タグ:
posted at 20:34:10

寄生獣のミギーは、作中で男性器の形になってみせたこともあるわけで、となると女性器にも当然なれるよという意味を持つわけで。そういったこともあのシーンに含ませていた岩明先生パネェっす。
タグ:
posted at 20:30:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『ワタモテ』を観てて思い出すのは「あ、これ絶対次のシーンで絶対取り返しの付かないことになるから飛ばしたい、でも飛ばしたら負けな気がする」というホラー映画を観ているときの感覚。
タグ:
posted at 20:29:32



音そのものについても踏み込んでもらう、たとえば電子音楽との共振性だったり。僕はマジド素人なので詳細は分かりませんが、むしろ多くの人が音楽批評の現在イメージを持ってない気がするので、そこの更新が楽しみだったり。 peatix.com/event/23172
タグ:
posted at 20:24:37

6日金曜日の音楽トークイベント「音楽ジャンル再総括!―2013年末から振り返る、90年代 J-POPからきゃりーぱみゅぱみゅ、初音ミクまで」は、なんというか、ネット出ました⇒消費環境変わりましたみたいな音楽トークに僕がちょっと飽きていたこともあり、
タグ:
posted at 20:22:18

twitter.com/MIBkai/status/... へえ?いや、リアルタイムで読んでないので、当時の空気は分からんのですよ。>ハルヒはアニメになるまでは「なんであんなのが大賞取ったんだ」って言われてた
タグ:
posted at 20:20:49

のんのんびよりのエロ同人を描く方、ハイエース集団よりも、カラス天狗とか頭がイカれて普段は座敷牢に閉じ込められている村長の息子とか、田舎特有のそういったキャラを使ってください! お願いします!
タグ:
posted at 20:15:24


寄生獣のシンイチってオナニーする時どうするんだろと常々思っていたが、(1)ミギーにマ○コになってもらう(凄い締め付け)(2)ミギーにも口はあるんだよな (3)ミギーに掘られる の三本でお送りしますンガググ
タグ:
posted at 20:06:58

たとえば日本は年間3万人が自殺してるわけで、それは一種の戦争状態とも言える。社会や価値観の衝突の中で人が死ぬとき、それをたとえば「人身事故」みたいなやり方で表現することはできなくて、たとえば巨人に食われるとか戦闘で殺されるとか、そういう表現が逆にリアルなこともあるんじゃないか
タグ:
posted at 20:05:57

石破茂さんの「本意」や「真意」を読み取れよ悪意でとるなよと諭す人達がその眼差しを世界中で叫ぶあらゆる人達に向け本意と真意を読み取るなら世界は温かいものになってるはずなんだけど、そうじゃないんだからトムとジェリーは仲良く喧嘩していくしかないんだね。
タグ:
posted at 20:00:48


『マジェプリ』は生存本能を増幅するロボットを使ってメインの5人が太陽系外からの侵略者に立ち向かうというストーリー。デザインチャイルドものなんだけど、描き方が特殊で面白かった。「ヒーローになる」を題目にしつつも、展開はそれをわざとブラしていくことで、ヒーロー観を問い直す話になった
タグ:
posted at 19:58:07

長谷川登鯉の個展、終わりました。150人くらいのお客さんが来てくれたと思います。こんなに沢山の人に来てもらえると思いませんでした。本当にありがとうございました。これからもボードゲームのアートワークやっていくのでよろしくお願いします。 pic.twitter.com/TIQA8LZtI0
タグ:
posted at 19:51:01

『マジェプリ』24話は最終話。「宇宙に散る花」という意味ありげなサブタイトルだったのだけど、なるほどそうきたか。歌モノの劇伴はこれまででもっと入れても良かったよ、すごく良かったので。
タグ:
posted at 19:41:39

望まれぬ性質から玉石関わらずすべてが消え去っていくものの、「流れ」だけは止まることのない寒風荒ぶ淫夢界を表現した名作なんだよなあ / 淫夢かもしれない。 (3:03) nico.ms/sm21288227 #sm21288227
タグ: sm21288227
posted at 19:40:47

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

たとえば、東京新聞のこの記事の論調ですが、いろんな比喩で分を飾っているのはさておき、法律用語でいう「強要」の意味を問うたほうが鋭い批判になったように思うんですよね。
takumiuna.makusta.jp/e233288.html
タグ:
posted at 19:29:51

きたみさんとこの漫画の更新頻度があがったのはコレのおかげらしい。惹かれる> www.amazon.co.jp/gp/product/B00... @さんから
タグ:
posted at 19:27:29

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


なんか探せばコンバースをオリジナルのソールでリペアしてくれるトコもありそうな気がする。夢がひろがりんぐ。/ニューバランスは最新型のフラッグシップ買い続ける事にしたので別にいいです。
タグ:
posted at 19:24:08

twitter.com/visuko/status/... これは案外笑い話でもなくて、レイツェルは(現状)敵役のはずなのに絶望的な戦いに挑むレジスタンスの雰囲気がある。>ファイブレは男同士に寛大で、ヒロイン含む女子キャラの扱いはちょっと可哀想なアニメだなwwww #phibrain
タグ: phibrain
posted at 19:23:19


字面通りの解釈でいいと思います。RT @butayamagoriko 石破氏は何が言いたかったんでしょうか。同じではないと言いたかったのならそういう言い方はしませんよね。文脈的にも「同じだ」と言いたかったのを濁して逃げて、そこをツッコまれているように思いますが。
タグ:
posted at 19:20:25


政治的な話題で、当事者の気持ちを斟酌することには慎重になっておかないといけないんだが「言ってもいない」ことを拡大解釈で「言った!」と扱われて糾弾ってのを繰り返されると、そりゃあマスコミや「市民」に対する信頼は失われていきますわね。
タグ:
posted at 19:19:15

ゲーム理論と社会科学との接続というところまで、いけているとパーペキであった。▼よく考えたら、ゲーム理論と社会科学の接続とかは、経済学界隈だと、常識的なことだけれども、わかりやすくヒットした本が、まだ今ひとつ国内ではないのかな?ありそうな気もするのだけれども。
タグ:
posted at 19:19:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

あと、まあ、一つだけ、ここまで勉強なさっているのなら、もったないと思ったのが、進化ゲーム理論の話をしているのに、それが進化心理学的なところまでは(おそらくはピンカーの本を読んだことで)うまく、話がつながっているのだけれども、
タグ:
posted at 19:16:15


ただ、まあ、これは伊藤計劃さんの所為ではないのだけれども、「読者としての私」は、何が元ネタなのかとかが、だいぶ見えてしまう…というのと、あと、戦争広告代理店ネタと、PWシンガーネタは戦争SFモノではもうすでに食傷気味になってきている感があり、そこらへん読んでて悩ましかった…。
タグ:
posted at 19:15:00

「両者は異なる」と明言しないのは同一視しているからだという解釈が出そうです。RT @nagataharunori 「(両者は異なるものであるけれども)本質的にあまり変わらない」と、言わずもがなの事まで補ってあげないと理解できないいい大人が意外と多いのね、というのが本件に関する感想
タグ:
posted at 19:12:48


『こんな日本をつくりたい』をぜひ読んでください。石破さんとは、当然意見が合うこともあれば対立もある。RT“@nekowaneko: 秘密保護法のデモをテロだと言う石破茂を支持しているあなたの気持ちが分かりません石破茂は国民の事など考えない最低の政治家だと僕は思うのですが!!”
タグ:
posted at 19:11:42

水木しげるのエッセイで「つげ義春が入院したからお見舞いに行ったんだけど、つげがあまりにも動かないから鳥がなついちゃって。でも鳥がつげに巣を作り始めたらさすがに彼も慌ててね、ウワーハッハ」みたいな話を読んで笑ったんだけど、どの本か覚えてないので読み返せません。
タグ:
posted at 19:11:25

ピンカーの『blank slate』+高木徹『戦争広告代理店』+P・W・シンガーの本一通り+進化ゲーム論(とシミュレーション)の話+etc...がいろいろセットになって、まぜこぜしたのをうまくストーリーとして仕立てて、一本筋を通すというところで虐殺器官というネタをはさみました、と
タグ:
posted at 19:10:26


伊藤計劃『虐殺器官』いまさらながら、kindleで読了。▼2013年ではなく、これはやはり2007年に読んでおきたかった…と。ベストタイミングで読めなかったことを故人に申し訳なく思うなど。
タグ:
posted at 19:07:37

威血路雨 名前の由来は鈴木一朗ことイチローである(オリックスブルーウェーブ→シアトルマリナーズ)。しかし名前のわりには、ユニホームの模様は白黒のタテジマ模様(阪神タイガース)である。 ボイスは「グワガラカッキーン!」であるが、これの元ネタはドカベンの岩鬼である。
タグ:
posted at 19:07:00

世界的ナイキコレクターからも修理のオーダー来てる。よくこんなの直せたな。blog.goo.ne.jp/nike-repairman... 過去エントリー掘ってると自前で調達したオリジナルのワッフルソール持ち込むヤツもいる。どっから見つけてくるんだ…
タグ:
posted at 19:05:21

解釈を重ねることは慎重になっておこうと思いますが、下手すると石破氏の発言(本質的にあまり変わらない)を行動で追認するようなことになってしまわないかと。むしろ「テロとはこれこれの定義によるもの。それ以外をテロになぞらえたり比喩として使うことはよろしくない」といった主張が有効では。
タグ:
posted at 19:04:43


しかし、あまり反対側が自分たちの行動について「テロ扱いするのは許さない」といった物言いを繰り返してしまうと、いつしか「デモ等の行動=テロとみなされる」という認識が先回りしてできてしまうなんてことになりませんかね?
タグ:
posted at 19:02:56



私が秘密保護法反対言説のgdgdぶりを憂えるのは、この手の「反対言説」がちゃんと機能しないのは困るからですよ。実際、すぐそこにある問題として、児童ポルノ法改正の問題があるでしょう。
タグ:
posted at 18:52:53

将馬の完全燃焼アタックのひとつホームラン打法、バットの根元でヒットするとホームランとなって大ダメージだけど先端だと凡打で低ダメージという性質があり、野球のルールが格闘ゲームという枠におもしろく落とし込まれています
タグ:
posted at 18:51:56

基本的に、ちきりん的な向上心は自分も持ち合わせていないし、世の中一秒も早く思考停止したい人で溢れていて、俺もそうなんだけど。永遠の愛を誓いたいってのと正社員で死ぬまで一社てのは同じようなもんだとは思う。その後考えないで済む。そりゃ無理だよ。願望でしかない。
タグ:
posted at 18:49:51


『マジェプリ』の艦隊戦。つまり画面ではいつも奇襲は上下から襲ってくるのだけど、実際は毎回違う方向から来てるんだろう。それをどの角度から撮影するかによって、それが把握しているタイプの攻撃なのか、そうでないのかを説明している。
タグ:
posted at 18:44:46



『マジェプリ』の艦隊戦について。実際の宇宙空間には上下左右の別は無いのだけど、左右の動きを「こちら側が把握している動き」、上下の動きをそうでない動きとしてる。つまり画面上の上下左右を、把握している/していないによって、役割によって再定義しているのだろう。
タグ:
posted at 18:41:52

バハムートのクエストは田中発案です。ケルベロス方式はアニメのコストが高すぎるし、単なるポチポチでは寂しいという折衷案として、出てきました。 それ以前に「ソシャゲでFPS風味のクエストを」というのを他社さんでやっていたので、それが元でもあります。あの銃のタイトル惜しかったなー。
タグ:
posted at 18:40:53

学生時分の知り合いで挫折→チンピラ→ヤクザ→カタギというわかり易いコースを歩んだ奴が居て彼らのカタギへの迷惑のかけ方はハンパ無い。後、言われているように**系の人が多くて日本人がヤクザ社会で出世するのは難しく外国人だからこそ日本人に酷い事が出来る見たいな事を言ってたが真実不明。
タグ:
posted at 18:40:43

『マジェプリ』23話、ここまで来るともう特に書くことはなくなってくるなぁ。艦隊勢力を外側から切り崩される感じが良い。このアニメ、敵味方全体の動きが非常によくわかるつくりになってて、これは珍しいと思った。基本的には将棋盤の上で戦っていて、奇襲は上下から来るね
タグ:
posted at 18:39:39

そりゃまがりなりにも言論を仕事にしているので、自分が言ったり書いたりしたことを自分の意図とは違ったように解釈されることは当然であると心得てはいますが、それでも「本質的にあまり変わらない」と「同じ」は論理的に異なるでしょうよとは思いますわな。みなさんはどうなんでしょう。
タグ:
posted at 18:38:25

いやこれ、ヤクザの危険性をナメ過ぎだろう。 / “あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。 / 阪口 裕樹 | STORYS.JP” htn.to/MiCTn6
タグ:
posted at 18:36:52

まじめな話、もし自分が「××と〇〇は、△△という意味で本質的にあまり変わらない」と言ったら、「伊藤は××と〇〇は同じだとはっきり言った。ということは、××に対してこれこれこういうことを考えているのとはっきりわかった!」と言われて糾弾されたらどういう気持ちになるだろうと思うわけで。
タグ:
posted at 18:36:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

就職活動記事が、一度の失敗で人生レール踏み外す、見たいな事ばかり書いてあって、転職しまくりの俺としては全然ピンとこない。ほんとにか?俺がジョブホッパーかスキッパーかなんかそうういのなだけか?(ちなみにジョブチェンジは基本的にやむにやまれぬ事情の時のみ)
タグ:
posted at 18:30:06

だったらしっかりそう言えばいい話であって、石破氏の言葉をとらえたやり方だと、逆にそうした批判のポイントがぼやけてくると思うんですよね。RT @butayamagoriko twitter.com/butayamagoriko...
タグ:
posted at 18:24:18

政府や行政に対して、批判すべきは批判すべきなんだけれど「誰某は『××と言った』と解釈できるから、『××と明言した』と同義に扱ってもOKな」というやり方は筋悪だと思うのですよ。議論の分断につながるから。
タグ:
posted at 18:22:47

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「××は~とその本質においてあまり変わらない」と言ったら、それがそのまま「××は~と同じ」と明言したことにされても文句は言えず、明言したことと同等の責任を負うという判断は、一般的に成立するもんでしょうか。それとも、議員に限っては成立するものなのでしょうか。
タグ:
posted at 18:19:56

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

それから私は「解釈に解釈を重ねて糾弾すること」を問題にしているので、庇うとか庇わないとかではないですよ。RT @butayamagoriko そこに筋を求められるのは代議士の仕事なのでそんな庇いかたしてもしょうがないと思います。
タグ:
posted at 18:14:04

石破氏は「あれはテロだ」とは明言していませんよ。RT @butayamagoriko 伊藤さんがどうかと思うことはともかく、立法した側にいる人が「あれはテロだ」と明言したのであれば法的な解釈の想定に当然のように疑義が生じるという話なんじゃないんですか?
タグ:
posted at 18:12:08

他ストアに先駆けてKindleがバーゲンを開始! / “Kindle冬のセール開始!「けいおん!highschool」「ピコピコ少年」「きんいろモザイク」「星が原あおまんじゅうの森」「楽屋裏」などコミック1巻306冊が50%以上O…” htn.to/MGouNx
タグ:
posted at 18:12:02




単純に今さっき、是席のめぼしをつけて自分とツレの飲食物買った後に、横滑り込みする不愉快な客が居たってだけなんだけどさ。まぁ良くある事なので、tweetしてみた。
タグ:
posted at 18:06:28

別の場所では客回転コントロールしてる(混雑してると断りを入れる程度だが)らしいので、買ったはいいが、座るところ無くて不愉快という事は無いらしい。まぁ場所によるんだろう。
タグ:
posted at 18:04:36

たまに行くサンマルクカフェが客回転を一切コントロールしないので(俺が行く場所とタイミングだけかも)2名以上で行くと面倒この上ない(同時に座る事が困難。1人で1テーブルを長時間占拠してる人が多い)。単価が安いのでそこに文句をいうのもスジが違う。自分がターゲットでないのだと諦める。
タグ:
posted at 18:03:20

たとえば、現在の社会では「犯罪」と「犯罪的」の違いは厳然としてるように、慣用句としての「テロ」をそのまま法的な解釈に持ち込むなんてことを想定するのはどうかと思うよ。
タグ:
posted at 17:57:28

あのときは、在特会の下品な罵声も嫌だったけれど、「追い込まれている側」の左翼団体の人が私らの部屋のドアを黙って開けて鋭く睨んで行ってしまったり、無言で誰何するかのように顔を近づけてきたりしたのも嫌だった。
タグ:
posted at 17:55:14

ここら辺、本当にわかっていない。だって銀英伝でも、どうして陣形を崩しちゃいけないのかというのに対して、各個撃破されるから、くらいしか書いてなかったような感じだったし…
タグ:
posted at 17:54:52

ぼくも@richoutanくんも、文京区民センターで鉱物同好会の定例会をやっていて、同じ建物の別の会合に対する在特会のデモに遭遇するという経験をしている。あれは参った。思想の左右以前にものすごい天災に遭って建物から出られなくなったときの気持ちに近いものを感じた。
タグ:
posted at 17:52:56

ここら辺の歴史的な戦術論って、何読めばいいんだろう。ファランクスも信長の鉄砲も、とにかく自分側の兵卒が前面を見て攻撃すればいいだけの硬い「面」を作ってぶつけて、かつ相手側には作らせない、というやり方だけど、現代戦だと違うんだろうか
タグ:
posted at 17:52:53

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

僕ももう一度見に行く予定です。 RT @ouka_shibasu: @HikaruIjuin たった今、かぐや姫の物語を見終わったところです。こういった映画は何も調べずに観るタチなのですが、スタッフロールで伊集院さんの名前を拝見して驚きました。 とても楽しく観る事が出来ました。
タグ:
posted at 17:49:11

『マジェプリ』22話、艦隊戦の局面変化をうまく伝えている。正直なところ、なぜ陣形を乱されて、陣形を分断されるのが悪いことなのかというと、多分将棋と同じく、一人が相手にする相手が複数になるとどちらかにバックアタック→連続して各個撃破されるからだろう。剣は一人しか刺せないってことか
タグ:
posted at 17:48:29

建物に閉じ込められた状態で長時間獣のような意味不明の叫びを叩き付けられることの恐怖は体験したので良くわかります。
それをその人の社会的地位によって「そんなもの我慢出来ないチキンなのか」などと嘲笑うような人間に弱者の立場に立った行動なんて出来るわけ無いだろうなと思っています。
タグ:
posted at 17:48:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


というかapt-x対応ということはゲームのコントローラも遅延が発生しないわけだから音ゲとか格ゲまともに動きそうじゃん。PSエミュ&デュアルショックでパラッパラッパーとか動かしてみたい
タグ:
posted at 17:29:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

[かぐや姫の物語] 30 天人の音楽I [Soundtrack]: youtu.be/px4i9iWCxwg 映画を見ている人と見ていない人では印象がまるっきり違う曲。見るまでは聞かないほうがいいかも。
タグ:
posted at 17:15:11

『ジャズジャパン』最新号読み。菊地成孔×クリヤ・マコト講義採録の後半。リズム分析の話。3連符の欺瞞、フロウとグルーヴとか相変わらず面白い。最近のバークリーの流行がクォータートーンとポリリズムだとか。こういう話をここに書くワタシの親切さ www.jazzjapan.co.jp/magazine.html
タグ:
posted at 17:14:48


蒲田駅すごい人!演説に立ち止まってくれた人や、署名も次々と。
私は、秘密保護法廃案とあわせて「悪政に声をあげるのは、主権者国民の当然の権利。それをテロリスト呼ばわりするのは許さない!」とも訴えました。
世論の力で秘密保護法廃案に! pic.twitter.com/LwAblhY3nF
タグ:
posted at 17:05:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『マジェプリ』21話、ラストシークエンスのキャラ作画の脂の乗り方すごくいい。数カットに渡ってるので総作監の修正っぽくないから多分韓国の人だけど、いい感じだ。「みんなでヒーローになる」は最近の気運なのだろうかな、僕は好きです。誰かを使い潰しちゃいけないんだって感覚は本当に大事
タグ:
posted at 16:56:53

声優がファンに一目でわかりやすい見出しとしてブログの記事タイトルでひとまずその要諦を簡略的にまとめることもままならないくらいの「大事なご報告」、おおむね二種類しかない。
タグ:
posted at 16:52:57


大和田俊之『アメリカ音楽史』読み終わった。単純に勉強になったし、「擬装」をテーマにアメリカのポピュラー音楽史を読み解いていく問題設定にも刺激を受けた。自分の中のヒップホップへの関心と少女マンガへの関心の繋がってる部分を確認できた気が。
タグ:
posted at 16:35:47

長居するなら、時間に対してチャージかかるシステムの方が居心地がいいので(悪いから要らないけどお代わりしておこうとか考えずに済む)そういうチェーン店でもないものか。なんか神経太い程利益を得るシステムがキライだ。
タグ:
posted at 16:29:21


『マジェプリ』20話、19話特別EDを境にED曲も一新、ストーリー上の転換点を経て、伏線を続々と回収、第三部へ。女性陣2人の関係の描写は特に良い。19話は、死亡フラグというものに関して考えさせられた、キャラが死亡フラグを意識してるという意味で。昨今のラブコメと同じ、メタ戦争モノ?
タグ:
posted at 16:16:12

最後の1人は、きょも(京本有加)と名前が似ていてるので名前はすぐ覚えられたんだけど番組登場回数が少なくて最後に覚えた京極友香さん。以上、「さんみゅ~の覚え方」でした。
タグ:
posted at 16:07:41

続いては、背の高い2人、木下綾菜さんとはるるんこと山内遥さん。一見しっかりしてそうなルックスに見えるが国宝級の天然でものすごいドジ製造機の木下さん。おっとり顔のはるるんは泣き虫。
タグ:
posted at 16:03:08

続いて、覚えやすいのが幼いコンビ。ちょこんと妖精野田真実さんとせにゃん(新原聖生)一見2人とも20時までのシンデレラ(中学生)と思えるが中学生なのはせにゃんだけ。野田さんは幼く見えるけど高校生17歳。そして、最年少せにゃんはよく見るとものすごくしっかりしてるし歌がうまい。
タグ:
posted at 15:56:08

まず、しっかりとしている2人→れいちゃむ(長谷川怜華)とみっすー(西園みすず)最初、よりしっかりとしたルックスの長谷川さんをリーダーと認識してしまうと長谷川さんを西園さん(リーダー)と認識してしまうので注意。長谷川さんは一年中アイスのことを考えてる人として名高い(笑)
タグ:
posted at 15:49:18

問題解決方法は二通りでムラカミが妥協してレベル落とすかオタクが賢くなり受け入れるかしかないのだから、当然オタクが譲るべき。/でなきゃ文化破壊者でしかないよオタクという生き物はポルノジャンキーの。
タグ:
posted at 15:49:17

あとあまりオタクに詳し過ぎると安くなる。美大出身漫画家ならハイエンド系で同人誌でブイブイ言わすよりサブカル誌デビューで時々オタク系雑誌にイナタイやつ描き「なんか頑張ってオタク勉強してみたけどヘタッピでゴメンねw 」の方が偉いのと同じ。
タグ:
posted at 15:48:47

まあいきなり初手でピンポイントで正解を言い当てちまったから近似値にもう少し放っとく必要もある。ビジネス的には生涯3000作品くらいが一番ウマーなので。/フェルメールみたく本当の傑作だけ十数点残しキレイに終わるなどもう出来ない。
タグ:
posted at 15:47:41

『マジェプリ』19話、ダメージを受けた機体でなんとか飛ぶ、という描写の説得力が凄かった。ダメージ表現って3DCGが苦手とするところだと思っていたからなおさら。内容的には、なかなか渋い話数。基本的にタメないストーリー進行は良いな、これも『ガルパン』と同じ吉田玲子さんのテンポ?
タグ:
posted at 15:44:19

増村保造監督作はだいたい観てるけど、市川崑が『青空娘』を観て、「ああ、君も大映の人間になってしまった…」と嘆息したように、そこが分水嶺になったように思える。一作目の『くちづけ』を超える作品は、知る限り撮れていない。
タグ:
posted at 15:35:41



さんみゅ~、最近やっと顔と名前が一致したのだよ(笑)一番最初に覚えたのはやぁちゃん(小林弥生)アニメオタクでトークのネタがおもしろい逸材なのですぐ覚えた。ここからはさんみゅ~の覚え方になるけど見た目とかが似ている2人をピックアップしてから覚えると良い。
タグ:
posted at 15:22:24



なんかpanpanyaさんのタクアン漫画がRTででまわってるけど楽園webで読めるからね!www.hakusensha.co.jp/rakuen/vol13/i... web増刊へGOをクリックして「26」をクリックだぞ!
タグ:
posted at 15:17:51

高畑監督がまだ年若い、これからの前途のある創作者ならこんなことは言わない。しかしおそらくはキャリアの最後で、終の遺言として残す作品がこれというのは、あんまりだ。
タグ:
posted at 15:11:51


映画の日でかぐや姫の物語を観てきた人も多いので自分の立場を明確にしておくと、どれだけ映像体験として価値があろうと、自分の生きてきた人生全てが無意味だったと突きつけて終わるような物語を好きになることは決してない
タグ:
posted at 15:07:32

さんみゅ~@ラクーア。進化系アイドルが多い中、アイドルらしいアイドルなのがさんみゅ~。見ていてほっとします。これも寮での共同生活という昔ながらのサンミュージックの育て方が影響してるんでしょうね。ピュアさを保つ良い習慣だと思います。
タグ:
posted at 15:05:56

漫to(マント)本日、正式にサービスを開始致しました。このサービスは漫画家さんとアシスタントさんとのマッチングを目的としたサイトです。メール通知、タグ検索などの機能を備えております。また、サービス利用に対する費用は全て無料となります。
タグ:
posted at 15:05:48

これも、アニメは単に線なのではなくて、面を構成するための線の集まりなんだと考えるとしっくりくるように思う。ロング時になってもまつ毛を描いてたら、実際現実でも見えない距離だし、その線は、面を構成する前に視聴者を混乱させてしまう。省略は手を抜いてるのではなく、単なる最大効率なんだよね
タグ:
posted at 14:47:03


アニメのキャラクターデザインの上手さの一側面は、1カットの中でキャラとカメラの距離が無段階で変化するときによくわかる。現代アニメのキャラデザ表の多くには、アップからロングまでで、どのディテールから省略していくかを指定するシートがあるんだけど、それが上手く機能してないと違和感になる
タグ:
posted at 14:36:12

『この中に医者はいませんか?』で呼び出されて何が嫌かって『医者が来たからもう大丈夫だろ』と周りの人が急に解散しだすこと。救急車呼んでもらったり等、人手は無いと困るんです。一度某駅で『では後は若いお二人で』とばかりに、痙攣する患者さんと2人にされかけた時はさすがに焦りました
タグ:
posted at 14:35:17


『マジェプリ』18話、戦闘描写の引出しが無尽蔵、やって欲しいことは全部やってくれるしお釣りも来る。アニメの線って、単なる線(輪郭)ではなく、面を作るための線なんだけど、オレンジの3DCGは、面をどう見せるかをすごく考えて映像にしているように思う。
タグ:
posted at 14:30:52


桜井 政博 / Masahiro Sak @Sora_Sakurai
思い切って東京モーターショーに行ってみたが、東京ヒトショーか! と思うほどの盛況ぶりで、早々と退散してしまった。
が、なぜか会場付近の台場で、数々のフェラーリを眺めながらゆっくり食事できている…。 pic.twitter.com/tMK8R1rFjr
タグ:
posted at 14:29:47

『AKB商法とは何だったのか』をお読みいただいた方に僕が直接お話を伺うウェブラジオ、第12回目はなんと大森望さんですー!そしてまさかの番組始まって以来の本気アイドル話…!ぜひ聴いてね! www.taiyohgroup.jp/special/akb/sp...
タグ:
posted at 14:29:16

人々がそれぞれの自発性に基づいて考え行動することはたいへん素晴らしいことだが、実際になんらの強制もなく自発性のみに委ねられた行動となると、途端に内容の水準が落ちやすくなるという逆説がある。
たぶんこれが「運動」が抱えた難問。
タグ:
posted at 14:26:01


白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07
僕はこの種の議論をみていつも思うんです。
育児家事にもまったく理解がないし非常に男尊女卑的な考えを持つ男の人より、女性が担わされてきたことをその人なりに理解し取り組もうとする男の人の方が「その程度で理解できたと思ってんのか」と格好の叩きの対象になるのはなぜなんだろう、って。
タグ:
posted at 14:19:53


まるます会は俺とNさん @nikuman_toka とが赤羽まるます屋でうなぎを食べながら酒を飲む会です(いせや会は吉祥寺いせやで焼き鳥以下同文)別に大それたもんでもないけど誰でもウェルカムなので良ければ一緒に飲みましょう #marumasu
タグ: marumasu
posted at 14:15:53

たまたま今自分が見てるアニメ(マギ)となろう作品(天啓的異世界転生譚)で連続して出くわしたからそう感じるだけかも知れないけど、ファンタジーで「魔法学院編」って実は隠れた定番展開なんでしょうか。隠れてない?
タグ:
posted at 14:14:23


頑張るついでに今年最後のまるます/いせや会やります j.mp/1dH379N 参加してもいいって人はリンク先から都合のいい日程を書き込んでね #marumasu
タグ: marumasu
posted at 14:03:11


twitter.com/a_park/status/...
「彼我の距離、およそ15メートル。わずかそれだけの間合いの差で、銃弾に軍配が上がるとでも思ったのだろうか?」 鬼哭街のここの下りを始めて読んだときはかっこよさにちびりそうだった
タグ:
posted at 13:42:17

拳銃の銃弾を人間が回避する云々の話がTL流れてきて、ここで鬼哭街の「弾丸が音速を超えようと一挙一動作を判ずる”心の速度"までは変わらない」「たかが音速の弾丸初速程度では取り返せないほどに」の下りを貼る時間だ pic.twitter.com/vSGIF67vwC
タグ:
posted at 13:40:03

だいぶ以前は、終了作品会議などもあり、部員全員の意見を聞いて判断していましたが、今はむしろ販売部や版権部などの、関連部署の考えや動向などを聞いて参考にしています。
タグ:
posted at 13:35:20



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



ソワカちゃんはおろか、ボカロすら名前程度しかしらないひととのカラオケで「修羅礼讚」を歌い「この曲は初音ミクですよ」と説明したのだが、やはり勘違いを誘発しただろうか。
タグ:
posted at 12:33:26

つまりデータ/統計を提示するために行動する所作によってそれは物語に変わってしまう。100人の素人が役者になってしまう。そこが面白いわけで、そう思うと与えられた質問から彼らの(東京の)どんな傾向が窺えるかということは実はそんなに本質的ではない気がするな
タグ:
posted at 12:33:09

「うちの県警の公式キャラは、線が細い感じのイケメン26歳にしましょう。その相方は、紳士的なメガネの中年男性にしましょう。二人は互いのお茶とかお菓子とか分けあってるんです」という企画会議があったのかと思うと胸が熱くなる。
www.pref.nagano.lg.jp/police/keisats...
タグ:
posted at 12:32:55



赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu
「第3回・JコミFANディング」も今月中に予定しています。「印刷できるってよ」のシステムも組み込む予定ですので、漫画コレクター&マニアの皆さんは要注目ですよ~。 #jcomi
タグ: jcomi
posted at 12:26:43

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu
「Jコミで印刷できるってよ」のβテストご参加、ありがとうございましたm(_ _)m。11月30日で一旦終了しました。印税50%ということで、かなり儲かった先生がおられますねw。時間ができ次第、βテストの分析と、「正式版」の規格を公開します。お楽しみに。
タグ:
posted at 12:24:08


赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu
UQ HOLDER!(1) (講談社コミックス) 赤松 健 www.amazon.co.jp/dp/4063949907/... ★最新作『UQ HOLDER !』(ユーキューホルダー)の第1巻が、12月17日に出ます!・・・同人マークの表示実験も兼ねてたりしてw。表紙は避けて、扉絵と表2に配置。
タグ:
posted at 12:19:25

偏ってるからダメだというわけではない。偏りを受け入れて物語をドライブすべきで、それによって、芝居に飽きた幼児が一人だけ「刑務所に入ったことがある」という質問の時に中央へ飛び出してしまうようなハプニングがうまれる。それがだいじなのだ
タグ:
posted at 12:15:46

石破茂「左右どのような主張であっても、ただひたすら己の主張を絶叫し、多くの人々の静穏を妨げるような行為は決して世論の共感を呼ぶことはないでしょう」bit.ly/IpIuQ 町中を走り回る選挙カーはすべて「テロ行為とその本質においてあまり変わらない」ことになる。
タグ:
posted at 12:13:35

観客にも統計を信じるかみたいな質問をされるわけだが、そもそも統計だって公正ではなく物語を生む装置であり、データはあらかじめ偏って恣意的に拾い上げられる。だから100人は東京の代表者ではないし、僕は「統計でインチキをする人」という質問に物書きとして手を挙げた
タグ:
posted at 12:12:42

内田樹「このブログ(bit.ly/IpIuQT)での石破幹事長発言は、公人が不特定多数の読者を想定して発信したものである以上、安倍政権が考える『テロリズム』の定義をこれまでになく明瞭にしたものと私は『評価』したい」bit.ly/1b79kav
タグ:
posted at 12:12:28

リミニ・プロトコル「100%トーキョー」観劇した。統計に従って東京の居住区や年齢に応じた100人を集めたのがミソなわけだが、僕は最初に各区ごとに電車の発車音を流しながらわーっと叫ぶところが一番感動した。後半はWiiの「みんなで投票チャンネル」を生身の人間でやる感じ
タグ:
posted at 12:08:41


長野県警の狙いっぷりもすごいが、それより中央署のおじさんと同い年であることにショックを受けている。www.pref.nagano.lg.jp/police/keisats...
タグ:
posted at 11:58:02


前も書いたけど僕はスキルの組み合わせハックぽい稼ぎとかでバランス崩壊寸前なほどラクになるゲームが好きで、RPGだとFF5のものまねしとか大好きだった。なのでブレイブリーデフォルトも好き。艦これもゲームとしてはわりと近い目線で好きかもな
タグ:
posted at 11:53:35

「デモ」がなんらかの「実力行使」であることを認めないのはどう考えてもおかしいと思う。それを認めない人っていったいデモはなにによって政治に影響を与えると考えているのだろう。
タグ:
posted at 11:47:40


エドウィンのワイルドファイアって防風デニムが結構いい。防風というとゴワゴワしてそうだけど柔らかくてインナーがソフトタッチ。しかもストレッチ素材。外で働く時はありがたい
タグ:
posted at 11:40:06




「××は~と同じ」と言ったというのと、「××は~とその本質においてあまり変わらない」と言ったというのは、まったく違うし、ここを丸めてしまってはいかんと思うのですよ。今回の石破氏の発言に関しては「ことば」について敏感なはずのひとでもこの点に関してはスルーしている感が。
タグ:
posted at 11:18:41


セックスSFが読みたいですね。宇宙を破壊しかねないセックスしたり13種類もの性を持ち触手まみれのエイリアン同士が宇宙空間で激しく変形しながら交合したりするやつ。
タグ:
posted at 11:14:14

twitter.com/Chihokomoriya/... 一概にそうとも言えないみたいですよ。歳取ってからキャリアポルノ的消費法に「目覚める」人も多い。>その点ガキの頃からオタクだった奴はコンテンツを純粋にコンテンツとして楽しむ心の余裕があるから良い。
タグ:
posted at 11:12:59


さっきからポニテビンタ食らいまくってるけど残念ながら髪フェチじゃないので「なんなんだよ!!!なんなんだよ!!!!!おっぱいもそれくらい揺らせや!!!!」ってキレてる
タグ:
posted at 11:09:30

twitter.com/a_park/status/...
「無くは無い」「効果が無い可能性もある」これ原文ママだからね 言葉を濁しすぎ / 俺はこれを「通信能力の高い重巡/戦艦に電探を積んで旗艦にすると艦隊全体に効果がある」と読んでるのだけど今のとこはっきりした違いが見られない #艦これ
タグ: 艦これ
posted at 11:09:04


Knights & Merchantsなつかしいな、と思ったらsteamやGOGでも出てたんですね Gobliiins全部入りとRaptorもこの値段ならマストバイだと思うけどGOGより79セント安いだけなんだよな
タグ:
posted at 11:02:54


人間の確率やリスク評価についての話はこれが面白かった / リスク〈上〉―神々への反逆 www.amazon.co.jp/gp/product/453... @さんから
タグ:
posted at 10:55:43




俺も「ユーザーの感情の方が間違ってる」って主張していい業界に行きたい。星崎です。……まぁ「ユーザー(読者・視聴者・プレイヤーその他)」の側が同じユーザー側の悪感情を自警団化して攻撃するのは、自分のコンテンツ体験にケチがつくように感じるからだから当然の反応なんだけどさ。
タグ:
posted at 10:47:03


絶叫デモの件、ぼくは純粋に「音量」の問題だと思うのだけれども(デモ自体が悪い、という理屈は民主主義国家ではあり得ない)、どれくらいの大きさだったのか。石破さんも騒音測定器などで議員会館の中で客観的なデータをとれば良かった。あまりにも大きな音量は受忍限度を超えるという一般論はアリ。
タグ:
posted at 10:43:23

twitter.com/biochem_fan/st...
このツイートについて鍵垢某氏が羅針盤の改善案を語っていたが、人には無味乾燥な理論ではなくて「納得のいく物語」が必要なんだよなー そういう物語を与えられていない、という部分で羅針盤システムに改善の余地があるというのは多いに頷ける所
タグ:
posted at 10:33:58

浦和学院て公立なのに強いよね。おお振りの千朶ってここがモデルなのかな。/今月のアフタ読んだが、地味なリアリティこつこつ積み上げてるだけなのに普通にオモロイな、おお振り。
タグ:
posted at 10:21:37



リアルサウンドで今週のシングルチャート動向について書きました。SKEがグループ初の下降傾向、EXILE系のミュージックカード戦略の話など。V系は5万枚が壁ぽいのでAcid Black Cherryはいい調子かと。エビ中の話できなかった realsound.jp/2013/12/ske48-...
タグ:
posted at 10:11:27

去年すくないツーサイズ展開してるショップで買い占めたらしいファルケのソックスも出て来たので履く。ヘビーゲイジはコットンは白、ウールはチャコールで統一しサイズも揃え買い直した。
タグ:
posted at 10:09:19



『くひ、くひひっ!魔女狩りならぬ…魔法少女狩りだァ~~ッ♡♀♡♀♡』 といった内容の公式作品も、スピンオフが沢山あるし、存在するかもしれない (いや、きっとあるだろう
タグ:
posted at 09:58:20


インタビューズが死んだと思ったら似たようなサービスがまたできてるのか……今回は「質問も回答も短文」ってところがtwitter特化なのかな。思えば長文回答なインタビューズは「ブログ文化の一瞬の再興的きらめき」だったのかもなぁw
タグ:
posted at 09:51:21

@Masin_Machine 新しい時代を救うには、新しい信仰が必要だって、それが親父の言い分だった……だからある時、教義にないことまで信者に説教するようになった……「んほぉおぉメスまんこ出し入れ気持ちいい~~っ♡ はい皆さんご一緒に! セックスによる~~? 現世利益~~♡♡」
タグ:
posted at 09:45:29




RT>ギルドの奮闘空しくボスが王国に侵入しHPが100万超えてるのをみて「勝てるわけない…」って絶望したけど1度殴っただけで5桁まで一気にボスのHPが消し飛び、ナンデ!?って攻撃ログ見たらギルメン以外の大勢の王国民達の名で埋まってたのは実に良かった。セブンズストーリー侮りがたし
タグ:
posted at 09:18:43

正直なところ、「バーストリンカー(隠語)」と呼ばれることに対してどういう気持ちを抱いていますか? — 一時期、こちらからはその存在すら認知してないようなレベルの人からすら「あいつに近寄ると個人情報抜かれるぞ!!」みたいな扱い... ask.fm/a/a02f9eaj
タグ:
posted at 09:17:23



僕も政治的にはニュートラルだったけど、溜池で聞いたり目にする街宣、デモのどぎつさには本能的な恐怖を感じた。口には出さないけどあのあたりで働くどのくらいの人が同じように思ってるだろうか。そう思うと、街宣やデモに対外的にどれほどの効果(ないしは逆効果)があるのか。
タグ:
posted at 08:45:21



石破さんの発言は29日の極地的状況のなかで生まれてきたものであって、その発言が大人しく行儀の良いデモを含めて指したものではないと僕は思っている。それをごっちゃにして揚げ足を取る報道を見たのでなんだかなぁ。
タグ:
posted at 08:40:23

まどマギガールズで土下セさせてくれる奴って誰なのか。さやかちゃん、これはないですね。恭介が絡んだらあるかもしれませんが、恭介がさやかちゃんに何か物を頼むとか想像できません。可能性があるのは、ほむらちゃんとマミさん……もっというとほむらちゃん一択じゃないかと思います。僕はね。
タグ:
posted at 08:39:07

アークテリクスのアトムを洗濯。頻繁に着ないよそゆきならともかく、カジュアル使いなアウターは定期的にジャブジャブ洗いたい。ダウン厨には出来ない芸当よ。/プププw どうせ春先にクリーニング出すまで着たきりなんでしょ?
タグ:
posted at 08:38:31


溜池で日々淡々と仕事してる人がどれだけ街宣やデモ活動で日々心を害されてるか、みな口に出しては何も言わないけれど、感じてることはあるんじゃないかな。オフィス移転して1番変わったのは街宣の音が全く聞こえてこないこと。
タグ:
posted at 08:35:17




石破さんのブログで『絶叫デモはテロ行為と本質的な違いない』と述べたことが話題になってるけど、29日金曜に溜池山王近辺に3時間ほどいた時の街宣はひどかったよ。聞くに堪えない内容の罵声がずっと続いた。6年半溜池にはいたけど、そのなかでも1番ひどかったんじゃないかな。
タグ:
posted at 08:32:58






「足柄」「妙高」を描いています。コレがホントにいい本なんですわ。 RT @akibablog イカロス出版 日本海軍艦艇ガールズイラストレイテッド 「いや、ほんと、マジで良いです」 blog.livedoor.jp/geek/archives/...
タグ:
posted at 06:54:49

“「アーエル2013」/「きなこな」のイラスト [pixiv]” www.pixiv.net/member_illust.... ちょっと意外な解釈に見えるけど、本人的にはこういうアーエルもアリなんだ。なるほど。
タグ:
posted at 06:54:47

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

北海道の左翼教育に関する論文とかないものかと思ったが、ソースの不明確な批判記事ばっかりで大した者は出てこない。ただ、流説として「北海道教育関係者・北海道マスコミ関係者は、他地方の同業者より相対的に強く左翼的である」というのはさほど間違った見解ではないと思う。
タグ:
posted at 04:24:42

高垣さんはどうせもう誰かと付き合ってるだろっていう感じで周囲の男衆みんな遠慮しあって、「そんなことないんだけど、自分からアピールするのも変だからヘンリーダーガーら……」とか思って処女なる可能性はある
タグ:
posted at 03:57:22

北海道新聞が強いかどうか、朝刊だけでみてみた:朝日(道)15万、読売(道)22万部、毎日(道)5万、日経(道)5万、北海道新聞110万。……あ。圧倒的に北海道新聞じゃねえの。
タグ:
posted at 03:54:02

へぇ。しかしamazonのレビューてこんなのばかりだからなぁ。難儀なこった。 / “Amazonで嫌がらせを受けた話の続き - ナナオクプリーズ” htn.to/sFQQJu
タグ:
posted at 03:51:35



PSNで配信中の『rain』をクリア。アクションは大味かなぁ。チャプター6から俄然、面白くなる。チャプター7は白眉。キリコの『通りの神秘と憂愁』(影絵の女の子が車輪回しする絵)を思わせる世界観。雨の描写はもっとフェチに振っても良かった。
タグ:
posted at 03:26:22

「この世界の片隅に」のリサーチ作業をどんな感じでやってるのか、その過程で出会った当時の人の姿や町の姿を紹介させてもらう機会を、広島や呉では何度も得られているのですが、思えば東京では全然です。そういう場を阿佐ヶ谷あたりで作ってみたいと思います。興味持たれる方はあるでしょうか?
タグ:
posted at 03:15:26


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



40年以上前に10代の少年たちが自宅録音して100枚だけプレスした音源を聴いているという不思議。古びないサウンド。
Patron Saints - Reflections On A Warm Day
www.youtube.com/watch?v=mwCtHN...
タグ:
posted at 02:40:40


何かこうここ1年くらいでTwitterやりまくるようになったし相対的にフォロワーも増えたしふぁぼも増えたしで人生で一番暇な時期を楽しく使うことはできたんじゃないかなぁとは思いますね。それなりに交流のあるフォロワーさん方々は本当にいつも色々ありがとうございます。
タグ:
posted at 02:27:04

長い髪とか、ひらひらの衣装とか、でかい武器とか、バイクとか、巨大ロボットとか、小林幸子の衣装とか 身体及びパーソナルスペースを拡張するものへの人類のあこがれ そういうものを 私は悪用して やがて印税として利益を得たいです
タグ:
posted at 02:20:28

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP
深夜のブログ更新。自衛隊の暗号機能付きスマホのスペックが明らかになった件と、秘密情報保護法について → 自衛隊の暗号携帯はAndroidスマホ?dragoner.ねっと: dragoner-jp.blogspot.jp/2013/12/androi...
タグ:
posted at 02:18:15

ちょっと前に「千年に一度の美少女」なんて銘打たれて紹介された女の子、ベースも確かにいいけど、いい感じに髪に動きがついた瞬間を写真にしたからこそって部分もあると思う
タグ:
posted at 02:18:04

就職ツイートあんましたくないですけどとりあえずここ数週間で出会った人間はだいたい総じて「うわぁ!!こいつは俺の人生をだめにするやつだ!!!」みたいな印象抱かされる奴らばっかだったのでマジでお前らどこに潜んでたんだよ!!!みたいな心境でした (伝われ)
タグ:
posted at 02:14:07




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ブログ更新。 > 日本男色史こぼれ話・お殿様どうしの恋 crusherfactory.net/~pmoon/mt/0032... 半分フィクションらしいんですが、日本の近現代における外国語翻訳的な「恋愛」概念が普及する前に、男色ベースでいろいろ下敷きがあったんだという示唆のひとつとしておもしろい話。
タグ:
posted at 01:59:00



リアルで遭遇した百合エピソード教えて。 — お前は女子高生の"振る舞い"から百合解釈を引き出す時に、物語が必要なのか? ask.fm/a/a2aqgh67
タグ:
posted at 01:55:12


ダイアリー版の南ことりの人生楽しみまくってそうな感じ好きすぎるしアニメでは抱えた問題の多さから自分を出せないシーンも多かったですけどそれが全部取り払われると根はこんなに自由な子なんですねって言う。「大笑いしてたのは希ちゃんとことりちゃんでした」みたいな些細な表記がいちいち堪らない
タグ:
posted at 01:43:11

というわけで、ドラクエ1の無料配布によってスクウェア・エニックスが何を狙っているのか、記事にしてみました。よろしければご覧ください。AllAboutゲーム業界ニュース「ドラクエを無料で100万人に配るわけ」 allabout.co.jp/gm/gc/435274/
タグ:
posted at 01:40:45

アーエル2013 | きなこな #pixiv www.pixiv.net/member_illust.... 朝日カルチャーセンターで「少女と魔法」著者の上田麻由子先生に取り上げていただいたようなのでアーエル。シムーンが見たくなったらBOXかバンチャへGO!!だ!!
タグ: pixiv
posted at 01:40:19


みなさん、こんばんは。えー、先日、スクウェア・エニックスがiOSやAndroid向けのドラクエ1を100万人に無料配信しました。あっという間に100万人がダウンロードしたようで、期間延長するそうです。しかしなんとも、太っ腹な話です。
タグ:
posted at 01:38:55


地の文で「ニコちゃんが叫ぶ」と書かれているのに台詞が「やだ、何言ってるの絵里ちゃん、μ'sの乙女系ナンバー1はこのニコニーだよ」と何の感嘆符もつけられてなくて明らかにマジギレなの面白すぎますからね凛ちゃんダイアリーの矢澤にこ
タグ:
posted at 01:36:16


個人的に体験したリクナビを使わない就職活動の一番強烈なエピソードはこれだわな そんなのあるんか!? と思った twitter.com/a_park/status/...
タグ:
posted at 01:31:36

あと凛ちゃんダイアリーで矢澤の素の性格の悪さが存分に発揮されてるシーンがあるのとても良かったですし西木野も似たような反応してたのでやっぱこいつら後ろ向きに気が合うよなぁって思いました
タグ:
posted at 01:30:46


むずかしいな。むずかしいな。 RT @t_shige: @HikaruIjuin 違います、違います。自転車は相変わらず車道左側が原則です。これまで、路側帯はどっち側通行でもOKだったのが、左側通行に限定されたということです。
タグ:
posted at 01:29:18

(´・ω・`) 『歴史群像 太平洋戦史シリーズ』って「球磨・長良・川内型」が古本でも妙に高いんだよなぁ今。何か最近これだけ妙に上がるような事柄ってあったっけ
タグ:
posted at 01:28:14

これは、お客さんには全く関係のな話だけど、現場としては重大な問題ではある。だから、運営の中でも、なにかしか自分たちのゲームの節目を見つけて、それを喜んだり、祝ったり、挑戦を決めたりして、開発に季節感を与えていかないといけない。どこでも、大なり小なりはしてると思う。 何?してない?
タグ:
posted at 01:26:51

所謂ソシャゲの開発・運営は区切りがないので、開発面子が完成の節目や、感動を味わえる機会がすくなく、マンネリ化し易い。これはソシャゲに限らず、ネトゲ時代の開発からずーっと言われている事ではあるけど。
タグ:
posted at 01:24:11

「いや南ことりとかギャルっぽいのから一番縁遠い存在だからw」と思いつつもあの全身アクセ付けてちゃらちゃらしたギャル南の挿絵は「フッ、フゥウウ、フゥウウウ~~~~~~!!!!!!!!!!!」という心境であり大変に興奮いたしました
タグ:
posted at 01:23:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

収録の時にキンキンに聞いたらよくご存知でした。 RT @sweetpulse: @HikaruIjuin 「秘密キッチの穴」であった大塚の あおい書店は、昔デパートで、デパートの中に進学塾がある。というのを思い出しました。
タグ:
posted at 01:21:40


そんなとこでしょうね。 RT @longopenroads: @HikaruIjuin 自転車は以前と同じく車道の左側を通れば良いんですよ。路側帯(歩行スペース)を通る場合(歩行者の邪魔にならない時だけ可)も左側に統一します、という話です。
タグ:
posted at 01:17:31


1970年代の東京の子供には、カドマンが何なのかも解らずに人気です。 RT @geimman: @HikaruIjuin アド街見ました。ファミ通の大塚角満さんのペンネームの由来を初めて知りました。
タグ:
posted at 01:16:16

この「山田貴之」さん、雑誌掲載されるほど不労所得で有名らしいのですが、この画像をよく見ると、オレンジ色のトピックに「素晴らしい民族衣装の刺繍に魅せられて」とあり、なんの話してんだ、と思って調べたところ pic.twitter.com/Q6PyyHunP0
タグ:
posted at 01:16:07

そうなると現場の警官はかわいそう。大体自転車の警官も注目されて難癖付けられそう。 RT @marushou782: @HikaruIjuin 現実的には現場の警官の判断で、捕まるか否かが別れるんでしょうね。
タグ:
posted at 01:14:03

(´・ω・`) 2つのショップで資料本を買ったが注文受付メールが中々来ないのに入金確認後に超高速で商品発送してくるショップ vs 問い合わせから注文受付まで非常にレスポンスよくて入金処理終わってから発送までやたら時間かかるショップという対照的な事になってて要するに後者が中々こねぇ
タグ:
posted at 01:12:24

どこまでを地方とするか難しいですけど、地方でもそこそこヤバイ自転車みかけますよ。 RT @kata_spon: @HikaruIjuin そうなんです。地方に住む者としては、都心のようなマナーの悪さは無縁だったりするのですが、ルールだけ厳しくされても・・・って思います。
タグ:
posted at 01:06:29



『境界の彼方』四話。三話録画ミスしたせいもあるのか何を言っているのかよくわからないしそれほどわかろうとする気も起きないけどちゃんと一定の地点まで運んでくれることのこの比類なき快さよ。
タグ:
posted at 01:01:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



逆走禁止はまあ納得いきますけど、ママチャリもスポーツ車も一律に路側帯は無理があるような。 RT @masaru68: @HikaruIjuin 今日から自転車は、路側帯通行を左側に限定。逆走すると3カ月以下の懲役又は5万円以下の罰金だそうです(-_-;)
タグ:
posted at 00:57:51

ぼくもSTYさんの意見には全面的に賛同で、だからスパッツもそういう面でポルノであり、そしてだからこそ、スパッツやタイツにパンツラインが浮き出るのは台無しだと こう主張し続けているのであります
タグ:
posted at 00:57:02






この後、25:00から宮沢章夫の『80年代の逆襲』再放送です。見逃した方は是非! ついでにこちらも。/宮沢章夫の80年代 テレビ放送作家としての宮沢章夫(てれびのスキマ) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/tvnosukima/201...
タグ:
posted at 00:47:34

運動家を軟禁する中国やミャンマーを笑えないな。1年も拘留すんのかよ。 / “PC遠隔操作事件 2月に初公判の見通し NHKニュース” htn.to/hu18qR
タグ:
posted at 00:46:50

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

モバマスの新規SRの、城ヶ崎のお姉ちゃんのイラストが、ナンパ車内エロ企画とか騙し拉致ワゴンとかもうそういうAVの1カットにしか見えなくてエロい。 pic.twitter.com/zgTYowLTBA
タグ:
posted at 00:41:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

私もこういう場での受け答えは決して上手くないのであまり言えませんが、引き時は大事ですよ、それは早い方がいいんです、サーリックさん。
ユーモアの欠落は全くもって他人に責められるようなことではありません。でも何事も、引き時を見誤り続ければ、戦争さえ引き起こすんですから。
タグ:
posted at 00:27:03

またウヨクならウヨク、サヨクならサヨクというそれぞれの政治(偏向)立ち位置から一貫した主張もポジショントークじゃないよ。
ポジショントークとはもともと、先物や株とかの相場世界の言葉で、自分のポジションがどっちが得かというだけで、一貫した主張もなくころころ主張を変えることだから
タグ:
posted at 00:23:58



大人になってやってみたら他県の人が知らないっていっててびっくりしたんですが、子供の頃タオルでブラジャー作る方法教わりましたよね? pic.twitter.com/98Fsb5ZHPG
タグ:
posted at 00:19:59

ほんとツイッタ上に「ポジショントーク」の誤用が多いと思う。たとえば
twitter.com/otakurisutyan/...
〈「自分のポジションはいいポジション。それ以外は悪いポジション」というポジショントーク〉
これ「ポジションについてのトーク」であってポジショントークじゃないw
タグ:
posted at 00:19:09

自分が日常的に20とか30RTされて最大で3400RTまで体験したことがあるので麻痺してるんだけど、ごく普通のTwitterユーザーにとっては10RTくらいで「なんかやたらRTされてる!?」なんだよな
タグ:
posted at 00:18:42

街で噂のスマホ版ドラクエ1やってみてる。操作性がだるい。せめてコントローラの位置は自由に配置させて欲しいなあ。あと、荒いドットの世界なのに、なぜかシステムコマンドとかフォントがHDクオリティなのは、世界観にとって、ちぐはぐなような。メッセージ遅いのもイライラする。
タグ:
posted at 00:17:32


今まで行った中で一番ヤバいと思った飲食店のエピソードを教えてください — 廃墟 twitter.com/a_park/status/... ask.fm/a/a00d1m1e
タグ:
posted at 00:11:57

ロジック・ロック・フェスティバル、現在の無料公開分読みました。ミステリは解決編読まないとなんとも言えない部分が大きいですが、事件そのものに強く目を引く派手さはないかな。
タグ:
posted at 00:07:50

もういい歳だし、そろそろ隠居して星空のきれいな田舎に引っ込みたいなあ‥‥と、本気で考えてる。考えてるけど、寒くなってきたからってとりあえずスーツ物色してるようじゃ隠居準備が整ってるとは言えないねえ。
タグ:
posted at 00:05:23

プレーした結果や報酬に価値があるのか、プレーする事自体に価値があるのか?心理学的には前者は長続きしないと言われている。その報酬が無くなったら誰もやらないからだ。この場合ゲームは手段であって目的ではなくなる
タグ:
posted at 00:05:23

twitter.com/petro_vich/sta...
↓
yasutadayo.blog.fc2.com/blog-entry-104...
”この一杯で、2013年、営業中の二郎各店で4杯ずつ食ったことになった。”
・・・・・・
タグ:
posted at 00:04:22

おおかみこどもの批判でよく見る気がする「母親が描けてない」「本当の育児はこんなに綺麗なものじゃない」みたいなアレから考えるべきは本当におおかみこどもがそういう作品なのかではなくそのような批判―――要するに「リアルであること」を絶対の規範とするような評価軸がなぜ自然に採用されるか、
タグ:
posted at 00:00:42

【拡散希望】漫画家・尾玉なみえ先生による描き下ろしジャケット!ガリ勉パピヨン新曲『危険性ガール』、12月8日(日)発売!! pic.twitter.com/C0dJgtWB6V
タグ:
posted at 00:00:20

こういうのはとっととウイルス認定されてほしい……/鬼畜アプリ再び 「カレログ」風アプリ「mSpy」 AndroidもiPhoneも個人情報ぶっこ抜き reynotch.blog.fc2.com/blog-entry-667...
タグ:
posted at 00:00:11