藤澤真士
- いいね数 35,958/40,680
- フォロー 678 フォロワー 678 ツイート 96,937
- 現在地 東京都
- Web http://sib1977.hatenablog.com/
- 自己紹介 二尾猫。1977年生まれ。男性。博士(理学)。大学の技術職員。物理学素養有り。物性、固体物理、磁性、低温の知識もそこそこ。顔本→http://facebook.com/fujisawamasashi
2019年06月10日(月)

@Knuckle11 (*´・ω・)(・ω・`*)ネー ハラスメント認定して対策すると、ハラスメントあったってことで学科なり大学なりの評価落ちるし、よけいな仕事は増えるしで、まともに取り合うメリットないもんなぁ…。
タグ:
posted at 23:04:01



@16go_rider 3. 以後、メッセンジャー(以外にも)でメッセージが来ても返信しない、既読をつけない。を徹底する。(ここで何か言われたらあんまりスマホ見ないので気付きませんでしたとかで躱す)
です。
「はっきり」という部分は、真顔できっぱり言い切ってください。
食い下がられても駄目です嫌ですと強い意志で
タグ:
posted at 21:46:16

@16go_rider 1. Facebook(LINE)は私的に使っているので、職場の人は遠慮したい。(からブロックします)と人が多くいるところで「はっきり」言う。 (絶対に2人きりにならない)
2. 呼び方について、苗字+さんで呼んでくださいと「はっきり」言う
タグ:
posted at 21:42:04

@16go_rider 突然失礼いたします。
奥様とほぼ同じような成り行きから、現在進行形で大学の教授からメッセージ、通話が来る者です。(私の場合はLINEですが)
向こうの方が立場が上なのでなかなか強く出れないですよね。
私が今まで試して効果があったのは、
(続きます)
タグ:
posted at 21:41:37

詳しいことは忘れたけど、私の出身大学のハラスメント相談室は、超絶ブラック研究室の先生と仲が良いというウワサだったから、当時絶望しかなかったんだけど、一般的に大学のハラスメント相談室って頼りにしていいもんなんですかね。
タグ:
posted at 19:47:15

@_PeroCan_ 頼りにしてますw
現状では、まだ妻の性格的に病んでしまうようなことはないから、家では楽しいことを考えて(たまに相談に乗って)、メンタルを保ちます👍
タグ:
posted at 19:45:28

@little1021eri とりあえずメッセンジャーはガン無視することにした。(どうも反応を伺ってる雰囲気があるので) 職場で顔を合わせる必要あるし、できれば「メッセンジャーでの私的なやりとりはお断りしたい」と言えれば良いのだけれど、ちょっと勇気が必要ね。
タグ:
posted at 19:41:57

@hiromochidayo @iroke_nashiko アドバイスありがとうございます。
職場でも顔を合わせることになるので、できれば面と向かって「メッセンジャーでのやりとりは…」と「下の名前で呼ばれるのは抵抗あるので苗字で呼んで欲しい」というのを伝えられると平和に解決できるのではないかなぁと考えています。(証拠は残せませんが)
タグ:
posted at 19:37:14

@iroke_nashiko @16go_rider 私もさふらんさんのご意見が良いかと。さらに付け加えてDmもお控えください。FBなどは仕事などでの関係がまったくない方とリラックスしてやりたいと考えています。何か不愉快な事などアプリを通して起こさない為に文章など気を使う事になると楽しめなくなり仕事の一環のように感じてしまうので。と。
タグ:
posted at 19:31:46

@hiyokoyuriko @chilime アドバイスありがとうございます。
おそらく先方に他意はなく、距離の取り方がズレてしまっているんだと思います。悪意がないだけましでもあり、逆にそれゆえ面倒でもあり…。
いろいろご意見頂いているのですが、やはりある程度はっきりと不快であることを伝えるのが現段階でよさそうですね。
タグ:
posted at 17:46:50

@iroke_nashiko アドバイスありがとうございます。
いろいろご意見頂いているのですが、現段階ではご提案頂いたように「あなたのそのコミュニケーションの取り方は私にとって不快である」という意思をある程度はっきり伝えてるのがいいのかなぁと考えております。察してもらうのは難しそうなので…。
タグ:
posted at 17:42:58

@16go_rider @chilime FF外から失礼します。
私もそういう経験がありますが、多分相手方には他意は無いと思います。
私も穏便に済ませたかったのでお誘いに「彼がやめてほしいと言っていた」とお答えして、今はいいねボタンを押すだけでメッセンジャーにはほぼ返信していません。
「名前呼びが嫌」ではなく「苗字で呼んで→
タグ:
posted at 15:55:55

@16go_rider はじめまして。元国立大学職員です。
私は学内メールやメッセンジャーにて、関連部署の課長補佐から下の名前で"〇〇ちゃん"呼びされた事がありますが、「下の名前で呼ばれるのは居心地がよくありません。たかが呼び方…なのですが、どうぞ、以前のようにお呼びください」と伝えた所、止まりました。
タグ:
posted at 15:42:51

@little1021eri なくはないけど、「じゃあ旦那さんも交えて」みたいなよくわからない方向に発展しかねないので、妻が不快の意を示すor第三者に注意してもらうのがいいのかなぁと。感覚ずれててちょっと読めない(;´'-'`)
タグ:
posted at 14:56:47

FBを見た感じ、いろいろズレた感覚の方なので(毎日複数回どうでもいいことを投稿してるし、自撮りの動画アップロードしてたり…)、ハラスメントの黄色信号の今なら、適切な予防策を打てば大事にならずに平和に解決できるものと信じております。ん~、甘いかなぁ。
タグ:
posted at 13:13:13

いろいろご意見頂いておりますが補足。
1. 私も妻も、当該教授を懲らしめてやろうという気持ちは一切ない。穏便に済ませるに越したことはない。
2. 当該教授は妻が結婚していることも、旦那(私)が何者であるかも把握している。
タグ:
posted at 13:08:36

アドバイスありがとうございます。
まだ一線超えた言動がないので、ハラスメントとして扱っていいか悩ましいのですが、何も対策してないといずれそうなりそうなので早めに手を打っておくのはありかと考えております。「セクハラに発展しそう」という段階でも相談室が取り合ってくれるといいのですが。 twitter.com/M_Hazama/statu...
タグ:
posted at 10:06:40

言ってやった系のエピソードはTwitterでウケがいいけど、実際の人間関係においては穏便に済ますというか、対策打って大事になる前になんとかするに越したことはないですよね。
タグ:
posted at 10:00:01

@csemitovt ありがとうございます。単に距離感おかしいおじさんかなぁという気がしなくもないのですが、下の名前で呼び始めたあたりからさすがに…。職場の他の人は味方してくれるはずなので、何か不穏な動きがあったら守ってくれると思います。
タグ:
posted at 09:57:33

@LoveParasite アドバイスありがとうございます。
分野的に私とその教授も研究上の交流可能性がありうるので、なるべく穏便に済ませたいなぁというのが本音です。ただ、いろいろ察しが悪い方のようですので、どこかのタイミングで明確に不快である旨伝える必要があるかなぁと。
タグ:
posted at 09:55:14

@miki__tan アドバイスありがとうございます。
一度メッセージ読まずに放置していたら追撃を受けたということもあり、ちょっと「察して」というのが通じない相手のような気がしています。まだ一線超えた言動があるわけではないのですが、早めに不快である旨は伝えた方がよさそうですね。
タグ:
posted at 09:52:27

@csemitovt まぁ一線超えていないとはいえ黄色信号ですよね。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
とりあえず職場の皆さんに情報共有して目を光らせてもらうという方向で今は対応しようと思っています。
タグ:
posted at 09:49:57


@mashroomhaircut @yukiko_gluck まぁそうですよねぇ。(;´'-'`)
申請時点で距離感おかしい人かどうかも見分けにくいですし、こうなってしまった異常いかにその先の「アウト」なラインを超えさせないかに注力するしかないですね。
タグ:
posted at 00:18:40
2019年06月09日(日)

@yukiko_gluck アドバイスありがとうございます。
今のところ社交事例的に申請きて許可して、メッセージきたら当たり障りない返事して~って感じで、特に否定的な意志を告げたことはないです。今後面倒なことにならないためにも、下の名前で呼ばれ始めた今くらいがそういうタイミングですかねぇ。
タグ:
posted at 22:42:48

@okaken250cc なるほど、みなさん苦労してらっしゃるのね(´・_・`) なんか先方のせいで自分のアカウントなくしちゃうのも寂しいし、今までの思いでもあるしでちょっとアカウント移行はうーん。
タグ:
posted at 22:15:45

@noise_005 (*´・ω・)(・ω・`*)ネー 下の名前で呼んじゃうのはちょっと引いたわ…。なんか全体のメーリングリストでも、妻のことひいき目に思ってるととらえられるメール送ってるみたいだし、「ご用の際はメールで~」も通じるか怪しい(。-`ω´-)ンー
タグ:
posted at 22:10:43

@16go_rider 似たようなパターンに後輩(女性)がなりまして、アカウント作り直してましたね。元のアカウントは友達移行したあと気づいたら消えてましたわー
タグ:
posted at 22:08:32

10日からのILO総会でセクハラやパワハラ行為を禁止する条約が採択されますが、日本は加わる(批准)ことができない見通しです。政府の規制法は経済界の反対に配慮し、禁止規定を盛り込まず、国際基準を満たしていないため。日本の「ハラスメント対策後進国」ぶりが鮮明です。www.tokyo-np.co.jp/article/econom... pic.twitter.com/EFqKfQuPZL
タグ:
posted at 14:03:50