Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

がりれい

@galileinagano

  • いいね数 38,216/51,870
  • フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
  • 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano  メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
Favolog ホーム » @galileinagano » 2010年05月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年05月25日(火)

孫正義 @masason

10年5月25日

新しい物事を起こすタイミングで見るべき3大要素。「音、色、香り。」これ等をピンポイントでつかみ取れないと、事は成せない。

タグ:

posted at 00:44:51

仲俣暁生【低速運転中】 @solar1964

10年5月25日

出版業界に25年いて、会社を辞めたことが5回で済まない(自己都合だけでなく倒産も含む)ぼくとしては、たった一度の退職(しかもまとまった金の出る早期退職)で、ここまでヒロイックになれるセンスがまったく理解できないです。

タグ:

posted at 07:53:36

Tatsufumi Tanabe @tatsufumitanabe

10年5月25日

朝日新聞社営業赤字40億。それでも、朝日社員の平均年収は日本を代表する企業トヨタの1.5倍超。トヨタ並みに給料下げれば189億円の営業黒字だそう。ある意味凄い。
www.mynewsjapan.com/blog/masa/130/...

タグ:

posted at 09:10:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shumpei Kumon @kshumpei

10年5月25日

いよいよ「第一次情報革命」は突破局面にはいった。「生産関係」ではなく「社会関係」が社会の下部構造になる。RT @toru_saito: 第3の波。必読記事です。 [news] - 第3の破壊の波 #tcdisruptgoo.gl/zFxN

タグ: tcdisrupt

posted at 11:04:21

卯城ライチ @false800

10年5月25日

紙媒体で電子書籍の扱い方を説明しつつ、実践例として追加コンテンツをDLさせ二重取り。これはゼニもうけの臭いがするでぇ…!

タグ:

posted at 14:13:10

眞壁 雅彦@業務委託管理SaaS Lan @masamakabe

10年5月25日

備忘録RT @china_ec: China EC framework "中国EC展開 基本フレームワーク" j.mp/cmO4D4 #china_ec 【永久保存版】このスライドの公開は本当にスゴい!皆さん賞賛を!!

タグ: china_ec

posted at 17:01:20

梅木雄平 @umekida

10年5月25日

ガラケーでは既に電子書籍はわりと盛り上がっていたが、大半はエロ系であった。大抵1話100ページくらいだが、クライマックスのシーン(はっきりいうとイクシーン)でなぜか携帯バイブが鳴る。物語のダイナミクスを携帯全体を使って伝えたかったのだろうか。

タグ:

posted at 22:14:19

たにみやん @tanimiyan

10年5月25日

部品屋というかアレですね。ソニーやトヨタはGoogleやTESLAというファブレス企業のアセンブラになったという表現が正確かもしれないですね。本当につくるだけの存在。 @sasakitoshinao

タグ:

posted at 23:04:18

mugla @mugla77

10年5月25日

「日本の原発奴隷」。「エル・ムンド」スペインの新聞の記事の邦訳bit.ly/92XCZO

タグ:

posted at 23:14:29

@galileinaganoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu genpatu save_fukushima 新型コロナウイルス nhk_news 原発 fukushima okfood Yahooニュース 中国

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました