Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

がりれい

@galileinagano

  • いいね数 38,216/51,870
  • フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
  • 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano  メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
Favolog ホーム » @galileinagano » 2010年07月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年07月17日(土)

いとうせいこう @seikoito

10年7月17日

ゴルフがメンタルのスポーツであることはマリオゴルフでよく知っているから、石川遼は凄いと思う。あと、近代スポーツの概念そのものが芝のコントロール技術と共に英国で生まれた、と考えると面白い。テニスもゴルフもサッカーも(野球が一部だけ芝なのはアメリカの英国への意地か)。

タグ:

posted at 00:30:53

まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会) @a_matsumoto

10年7月17日

RT @otsune: "「黙れ小僧!お前にサンが救えるか?」「わからない。だが、オラクルと共に生きることはできる!」" プログラマーが泣けるジブリのセリフ20撰。 ow.ly/1qI5h2

タグ:

posted at 01:05:36

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

10年7月17日

hats off 2 steve. 理路整然と情に訴えるって可能なんだなあ / Apple - QuickTime - July 16 Press Conference htn.to/dJ8MNP

タグ:

posted at 06:01:08

ヒット商会 @hitsyoukai

10年7月17日

西洋の城は同じ形に切った石を積む。日本の城は自然な石をあらゆる方向から見て複雑に最適な場所に配置することで力を分散する地震に強い城が完成した。古の言葉人は石垣。とは石垣こそ適材適所の要であると言うこと。

タグ:

posted at 08:05:18

野口健 @kennoguchi0821

10年7月17日

この靴はかれこれ10年選手。私と全国行脚してきた仲間です。ピカピカに磨くのは僕を支えてくれているお礼ですRT @manawakana: @kennoguchi0821 こんにちは☆~靴ピカピカですね!スゴいですね(*^_^*)新品みたい

タグ:

posted at 13:01:53

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

10年7月17日

困ったものです .@sayomizuno 訪問診療をしています。本来、寝たきりの高齢者や障害者が対象ですが、生活保護の若者がネット検索して往診を申し込んできます。聞くと、都心で一人暮らし、鬱やパニック症候群で通院できないとのこと。勤めることもできないから生活保護だそうです。

タグ:

posted at 13:40:54

K3 @nobutaka3

10年7月17日

日本もぜひこうしなさい!事業仕分けよりこっちの方が効率的“@kinofumi: 本当に凄い! RT @kafkah: すげー!RT @ichiyanakamura: 米サンディスプリングス市、人口10万人、市職員5人、議員6人で経営。民間に仕事委託。余剰金46億円をたたき出す。”

タグ:

posted at 14:57:38

Flower Island @Flower_island

10年7月17日

かみさんが作ってくれた自家製の梅ジュースで作っ梅サワーをおかわりしながら、おつまみの空豆とわかめサラダでいい気持ちになっている自分はいまこ瞬間世界一の幸せものです。

タグ:

posted at 18:45:45

これはすごい @korewasugoi

10年7月17日

[これはすごい] 問い:何故学ぶのか? → 答え:自由になるため 読書猿Classic: between / beyond readers: 南北戦争以前のアメリカ合衆国南部では、奴隷に「読み書き」を教えた白人は厳しく罰せられた... bit.ly/aI6Lth

タグ:

posted at 21:45:00

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の @inosenaoki

10年7月17日

巨大企業で税金を払っていないところが三分の一あるが、地方法人事業税に外形標準課税を導入することで不公平を是正した(『小論文の書き方』文春新書、p290あたり)。僕が税調委員として10年前、いま徳島県知事(当時自治省)の飯泉さんとのタッグだった。全国知事会の夜、二人で密かに乾杯。

タグ:

posted at 22:29:57

いとうせいこう @seikoito

10年7月17日

タヒチ取材で村人に会いに行ったら、ちょっと待ってくれと言ってそのへんのシダを摘み、編んで頭に乗せてようやく正式な挨拶になった。日本の裏白と同じく、原始的なシダが聖なる植物なのだ。芝と並んで、長く興味を持っている。

タグ:

posted at 23:14:47

いとうせいこう @seikoito

10年7月17日

この機会に提出しておいちゃうと、もうひとつ、ヒイラギも不思議だ。日本では節分、西欧ではクリスマス。季節の境界(もっと言えば太陽の力の境界)を示す日に、なぜか同じヒイラギが魔を払う植物として登場する。

タグ:

posted at 23:35:21

@galileinaganoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu genpatu save_fukushima 新型コロナウイルス nhk_news 原発 fukushima okfood Yahooニュース 中国

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました