Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

がりれい

@galileinagano

  • いいね数 38,216/51,870
  • フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
  • 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano  メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
Favolog ホーム » @galileinagano » 2010年09月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年09月03日(金)

inbook @inbook_jp

10年9月3日

世の中にはもっとわるいこともある。つねにもっとわるいことがある。そして、人生はよいものだ。苦痛とはそのすべてとひきかえに、おまえが支払う代償なのだ。bit.ly/cai66Q

タグ:

posted at 01:05:33

むらかみふくゆき Fukuyuki @fukuyuki

10年9月3日

愛人・月15万・年間180万。いろいろ考えさせられる。ow.ly/2yE0y

タグ:

posted at 02:36:12

茂木健一郎 @kenichiromogi

10年9月3日

脱抑制(11)脱抑制ができて、集中しているけれどもリラックスしている「フロー状態」が実現できることが、ニーチェの言う「舞踏」(Tanzen)に相当する。意味や目的でさえ、「舞踏」の邪魔をする「重力の魔」となる。私たちは、自分の脳を無重力の空間に遊ばせなければならないのだ。

タグ:

posted at 06:58:53

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

10年9月3日

興味深い論考。格差が進行していく日本で、エリートの持つ意味は今後変わっていくのかどうか。 /日本のエリート、その作られ方 - Chikirinの日記 t.co/0HTYg37

タグ:

posted at 07:24:15

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

10年9月3日

超リアルな昭和30年代。幻想の郷愁でしかない「三丁目の夕日」ではなく、こっちが本当。/圧倒的なスラム力「太陽の墓場」 - 深町秋生のベテラン日記 t.co/rHbH7cQ

タグ:

posted at 08:06:00

七波 @filledhope

10年9月3日

命名「肉球ちゃん」。学校に4人、プクプクしてしっとりして、触るだけですっごく気持ち良い手を持つ人がいる。肉球で出来てるみたいな手のひら。生まれつきの美人のような、最強なパーツだ。でも先生は普通の手。普通の手から、オーロラみたいな手技が繰り出されるのを見ると希望が湧く。

タグ:

posted at 08:51:45

igi@深淵 @igi

10年9月3日

@yoneko "CEDEC 2010:「パチンコのような単純さ」で1000万ユーザー獲得 グリー田中社長が語るヒットの極意 (1/2) - ITmedia News" bit.ly/aOqpN4

タグ:

posted at 09:22:16

igi@深淵 @igi

10年9月3日

サラ金(消費者金融)→パチスロ→法律事務所→ソーシャルゲームとTVCMに出稿する広告クライアントの主流は21世紀以降移り変わってきたけども、業態は違えど"これらのビジネスターゲット"が全く変わっていないことに注目すべき

タグ:

posted at 09:31:15

[名言]コトバスキー[迷言] @kotovasky

10年9月3日

[名言]
死ぬ気で働いたら本当に死ぬので、死ぬ気で働くのはダメだと思う。それが日本人のダメなところだ。 たぶんアメリカ人は軍人すら死ぬ気では働いていない。勝つ気で働いている。
(Keep Crazy;shi3zの日記 "で、実際に海外で働くとどうなるか")

タグ:

posted at 10:00:13

Kenji Saito @ks91020

10年9月3日

[回答] (自由・平等・博愛は民主主義と相反する。真か偽か?) 民主主義は、 自由であるよりも心地よい奴隷であることを好み、平等よりも閉鎖的な排他主義を好み、博愛よりも社会的ナルシシズムを好む、凡庸な過半数により運営され、彼らに対して最適化される。 #t_d

タグ: t_d

posted at 14:25:10

Kenji Saito @ks91020

10年9月3日

「つまり人間の過半数はサルである、ということで、それは人間を動物として見た場合に仕方ないことだと思います。それを前提にした上で制度を作ったり組織化を進めないと自由も平等も博愛も生まれないということですね」と2年前に書いていた。もちろん自分の中に潜むサル性にも意識的になった上で。

タグ:

posted at 14:27:05

Taiga( ●―● ) @taiga__

10年9月3日

Ceron.jpの月間ユニークビジターが100万突破。 今ネットで盛り上がってるニュースが何なのかと、それに対する世間の反響(世論)がわかります。
ceron.jp

タグ:

posted at 14:37:01

@taishibrian

10年9月3日

うわぁ、オイラには禁断のサイトだ。。 RT @yusuketsuiki: かわいくね……? 【いつでも里親募集中】C105819 www.satoya-boshu.net/keisai/c2-1058...

タグ:

posted at 16:59:27

LM-7 @LunarModule7

10年9月3日

『1日4回富士山登頂 米軍兵士たちの「無謀」挑戦』 bit.ly/bbZ7V7 4in24なんて果たして可能なのか?と思ったら米軍横須賀基地で伝統があるのね。

タグ:

posted at 19:30:57

酩酊インディ【Jo主義】 @intoxication_jo

10年9月3日

夏休みに登ってきた毛無山の武田信玄による湯之奥金山(twitpic.com/2eii3y)が新聞記事に。「金に糸目を付けない」の語源が甲州金の1両=4分=16朱=64糸目換算の最小単位で、「細かいこと」の代名詞であったと紹介…

タグ:

posted at 21:00:06

Tama Tanaka @gotama555

10年9月3日

整体マンに教えてもらった。体に筋肉を付ける事は精神衛生上も大切だと。筋肉から分泌される何とか(ほぐされてるうちに忘れた)という物質が脳の健康な働きを促進するそう。体育会系と文系の典型的な性格の違いのようなものはその何とかの量の違いであれば、筋肉質体育会系は鬱になりにくいわけだ。

タグ:

posted at 23:22:21

@galileinaganoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu genpatu save_fukushima 新型コロナウイルス nhk_news 原発 fukushima okfood Yahooニュース 中国

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました